2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part127

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 02:03:07.06 ID:TXfylXC7M.net
>>961
Fast Pair対応は候補には無さそうだがリスト以外にも増えててJBL CLUB PRO+も対応してる

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 02:25:26.25 ID:hFg60f2M0.net
次スレ

【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part128
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1611249834/

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 04:04:13.12 ID:SGAmCUPi0.net
>>825
最近キックスターターのユニハーッが出した三インチが一部で沸騰した
税関で

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 04:54:37.29 ID:83Gk+fu20.net
>>949
Galaxy buds proでいいんじゃない?
もしノイキャンいまいちだったら85tでも良いと思うけど
木綿2のANCはあまり効果ないしアンカーも木綿2よりマシ程度だよ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 06:56:31.27 ID:PXDPYUY3M.net
>>964
超小型はオタクが好きだよね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 07:51:47.99 ID:XGzRW2E/0.net
>>949
そこで書かれてるのだとGALAXY BUBDS以外持ってるけどオススメはやっぱりJabraかな。
完成度も高いし、重低音出るし、ノイキャンはQCEよりちょっと劣るだけだし。
但し物理ボタン。
個人的には昨日買ったAir 2 proが操作性、音質含めて好きなんだけど。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 09:47:00.04 ID:0TgOQVkiH.net
85tのノイキャンは不具合かってくらい重低音がキャンセルできないから、QCEのノイキャンとは比較対象にならんだろ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 10:02:52.58 ID:s3ipKEcKM.net
>>968
なんかそういう人が多いけどイヤピが合ってればよく効くはず
合ってないのにほぼちゃんとした音が出るので勘違いする人が多いよ

自分もカナル10個目くらい(有線含めて)なのに2週間は気づかず隙間がある状態で使ってて
音はイマイチだしノイキャンは75tと同レベルだなあと思ってた

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 10:25:00.10 ID:gmeJdzed0.net
ノイキャンってこのデモのようになるの?
デモはヘッドホンだけどTWSも同じ感じ?
ページの真ん中へんにデモがある 音が出るよ
https://wyze.com/wyze-headphones.html

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 11:20:06.16 ID:caG7Z6Nd0.net
動画でまみよしもankerのイヤホン褒めちぎってるな
anker新作はノイキャンも強いと褒めてるがboseやappleに及ばないとしても
同じ中華製品でもpamu quietの方がノイキャンも外部取り込みもずっと優れてると思う
quietのノイキャンはjabra 85tと同等以上でboseには及ばないがそれでも充分強い
強いノイキャンイヤホン特有の現象だがpamuもオンにするとスッと静寂方向に移行する
ankerの新作よりquietや85tのノイキャンや外部取り込みの方が確実に優秀だと思う
ちなみに最近pamu quietには修正アップデートが立て続けに来た

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 11:39:30.68 ID:NfNQkv+0d.net
>>968-969
https://www.rtings.com/headphones/1-4/graph#17836/4053/18452
RTINGSのデータでも85tは重低音キャンセルできてないね

https://www.rtings.com/headphones/1-4/graph#17836/4053/917
QCEよりXM3の方が中音域のノイキャン強くて人の声消したいならXM3の方が良かったりするから、単純にノイキャンが強い弱いって言えない気がする

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 11:45:41.89 ID:t5qs+Qdjr.net
Ankerの良さはお手軽に買える金額でここまでやったって事だろ
カネなければそりゃ開発費も出せるし良い物もできるだろうがAnkerみたいに製造効率良くバランスの良い安価な製品を出してくるメーカーって貴重だとは思う

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 11:52:34.80 ID:4L0tGAVe0.net
>>920
EPOSはドングルを使うとマイクが使えなくなるから別でマイク用意しないとボイチャできんのよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:37:49.34 ID:Q1cROVNZa.net
>>962
参照したソースが古かったようです。
ここを見るまでclub pro+のことはノーマークだったのですが、fast pair対応も含め、かなり良さそうで候補に入れてみます!ありがとうございます!
>>965
28か29あたりに国内発売のようなので、実際出てみないとわからないですが、現状buds→buds plus、一瞬buds activeと使用していたのですが、専用アプリの仕様なのか、どれも接続が勝手にきれて、アプリ経由で再接続の流れが億劫で悩んでいます。発売後の評価がよければ端末もgalaxy note10plusなので、色々便利ではあるのですが…

今回は音質面の良さもですが、ANC等機能性重視なので、音の面では木綿2が良さそうですが、機能性なら良い選択肢があるかな?と思っています。

>>967
実際今いろんな方の意見を参考として、85t、club pro+で検討しています。
片耳使用のシーンも多いので、その点だと、左右を気にしなくても良いclub pro+に軍配あがりますが、85tの評価の良さ、前に65tを使っていたので、専用アブリの機能充実、こちらも紛失対策有り等でかなり悩んでいます。
差額も5000円ほどあるのかとおもいきや、club pro+はどこも在庫無しで24000-25000ほどになっていますね。(それでも在庫はないのですが…)
価格で決めるつもりはないのですが、すぐかえる85tをぽちってしまいそうです…。
air2もそれなりによさそうですが、所謂うどんタイプ?や、boseやsonyの大型が苦手で最有力陣からは個人的に少し離れています。
レビューありがとうございます!

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:53:43.58 ID:yhSIojGrM.net
>>916

> 歴代で使ってきたなかではRHAのT20が一番好みの音



納得の完成度! RHA初のノイキャン完全ワイヤレスイヤホン「TrueControl ANC」をレビュー
https://getnavi.jp/av-2/566903/

解像度が高く力強い、バランスのとれたサウンド

RHAのTrueControl ANCは、雑味がとても少ないクリアなサウンドが特徴。
渇いた喉を潤すミネラルウォーターのように、ゆっくりと自然に音が鼓膜に染み渡っていくような心地よい感覚があります。

RHAのイヤホンらしい艶やかな中高域の再現力はクラシックの弦楽三重奏を聴くとよくわかります。
女性ボーカルの滑らかな質感、ジャズピアノのシルキーな質感表現もお手の物。
インパクトがタイトに引き締まっていて、出足もスムーズな低音はロックやEDMのアップテンポな楽曲にフィットするだけでなく、
ジャズやクラシックの落ち着いた楽曲にもしっくりときます。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:58:00.39 ID:hGwJtsD+a.net
>>971
Pamu quietはノイキャン悪くないけど、パッシブがちょっと弱いのがな、上の帯域がかなり通っちゃう
あと素の音質がもう少しあると良かった、3SEに少し負けてるのがつらい
……これはむしろ3SEのコスパが異常なのかもだが
Makuakeの先行価格なら納得いくけど今の定価だとちょっとどうかなあ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:41:55.14 ID:HFNLvQp70.net
pamuのノイキャンって
提灯記事でAirpodsPro以上だと
こぞって書いてたよな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:51:23.30 ID:y9WjfXAmr.net
pamu quietのノイキャンが85tより良いことは絶対無いわ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:56:08.17 ID:hGwJtsD+a.net
>>978
下の方の低いノイズは充分消える
そのわりに圧迫感もない

問題は声から上の高い帯域のがかなり素通し気味、ほんの少ししか落ちない
下が消えてるぶん、却って目立つんだわ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:57:14.20 ID:y9WjfXAmr.net
てかpamu quietの白出てんのな…前からあったら白注文してたわ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:59:12.51 ID:Jv0OUFexM.net
rhaのANCすごい気になる
ワイヤレス充電もできるみたいだし

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:09:11.02 ID:M0y5BLpsa.net
こっちまだ残ってたか。
NobleのFalconProは音質は1番好きだった。
遮音性はそれなりだけど…それ以外のガジェットとしてのパワーは全てにおいて最下位かもしれん笑笑
でもほかの機能使わないって割り切ったらこれで満足しそう
そんな製品

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:10:37.32 ID:YcVew1+n0.net
>>982
音質は好みだったんだけど、買った翌日に左側から音がしなくなった。
再ペアリングや初期化を教えて頂いて治ったかと思ったらその翌日また同じ状態。しかも今度は再ペアリングも初期化もできなくなってメーカー送り。

使い方が悪かったのか、何か欠陥があるのかはわからないけど、しばらくは様子見がオススメ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:22:07.39 ID:yhSIojGrM.net
ワイヤレス充電なんて珍しくもないが

Airpods、QCE、E8、Falcon、JBLのも付いてるし

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:51:12.80 ID:El3rZl8T0.net
>>884
Ankerは松屋っていうよりすき家っぽいな
全てが人工的でコスパのみを求めている
料理もしたことの無い学生バイトが作ってる的な

タオトロニクスやSoundPEATSは同じ高コスパでもほかほか弁当とか個人経営の安い定食屋のイメージ
高級でもないがそれなりに安心して食べられるし、味も中々

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:52:24.62 ID:Yg6kJttCM.net
頓珍漢な例えにワロタ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:00:29.75 ID:tIvtiULp0.net
たしかにすき家っぽいな。
松屋や吉野家の方はまだ音響メーカー側というか

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:14:51.62 ID:yhSIojGrM.net
アップル→マクドナルド

Anker→すき家

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:22:13.54 ID:hGwJtsD+a.net
Ankerは音響製品いっぱい出してるけど、基本思想がガジェットよりで、オーディオよりじゃないように思う

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:34:46.47 ID:yhSIojGrM.net
まーたガジェット君か

で?って感じ
ガジェットって言いたいだけだろキミ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:35:19.98 ID:sUzRyxOvM.net
全くピンと来ない
ガンダムかドラゴンボールにたとえてくれ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:38:35.94 ID:yhSIojGrM.net
スマホの周辺オーディオ機器なだけ

そんなものいちいちガジェットとか呼んでたら、
スマホ向けリモコン付きの有線イヤホンもガジェットになってしまうし
オーディオ機器扱いだよ

DAPとかポタアンもオーディオ機器
よくわからないガジェットとかいう変な分類は必要ない

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:40:18.62 ID:yhSIojGrM.net
アップル→悟空

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:04:44.87 ID:8nWJuaD/0.net
Anker→すき家
その他の高級メーカー→ロイヤルホスト
これくらいの戦いよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:28:10.86 ID:hDv1xtrir.net
アンカーは餃子の王将クラスはあるだろ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:33:22.02 ID:5Z6kFaXyM.net
どっちかというと日高屋のポジションだろ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:39:48.92 ID:SlchSVn5a.net
次スレ再告知

【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part128
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1611249834/

>>963
ありがとう

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:00:41.48 ID:5Z6kFaXyM.net
質問いいですか?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:03:06.81 ID:quQqdXfwM.net
どうぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
281 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200