2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Shanling

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 22:52:36.59 ID:fSBH8Th9.net
中華ポータブルオーディオメーカー、Shanlingについて語るスレ。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 19:32:38.55 ID:qYlS6YVP.net
>>312
おめ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 20:50:01.60 ID:MflaoLMl.net
>>310
今日注文しっちゃったよ
初DAP

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 22:18:40.74 ID:ylIMQh5z.net
21 Pro Verも出てくるらしいから ちょっと待てば?
パワーとか心配よ?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 02:04:40.46 ID:P4M6i7rq.net
M3Xよりいいの? M6 ver21

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 04:49:36.26 ID:pzl+OPMf.net
>>316
音はいいよ。価格差はある。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 04:59:10.97 ID:pzl+OPMf.net
M6 修理から2ヶ月ぶりぬ帰ってきた。
密かにVer21に変わって戻ってくる事を期待したがそれは無理だった。
修理期間中我慢できずM6Pro買っちゃったのであまり出番はなくなるかもだが、
予備としてとっておく。中華製品は修理に時間がかかるので予備がないと不安だ。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 20:16:14.82 ID:HuADCId4.net
しかしM6が帰ってきてM6 Proと比べると必ずしもProがベターだとは言えなくなって困ってしまう。
中低域の押し出しがM6の方が圧が強いから、ロックや打ち込み系は無印の方が気持ちよく聴ける曲が多い。
弦楽器やボーカルの美音はProの方がさすがだけど。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 20:54:55.74 ID:yEyZ7bap.net
>>319
聴くジャンルによって違うって良くあるよね
だから面白いんだけど

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 11:21:28.62 ID:eLbqZKK8.net
サブスク使うにはosが古すぎる。osのアプデするかも怪しいので、サブスク使いたい人はシャンリンおすすめできない

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 11:43:01.46 ID:iqecITon.net
なんで今更7.0なんだろうね

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 19:45:12.07 ID:ksIu4uci.net
>>321
Apple ロスレスがAndroid 全般に対応してない現状だと
どうでもいい感

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 20:12:43.38 ID:aeTBlX9q.net
iPadで聞いてるけどめちゃ音いいわ。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 21:39:42.59 ID:M/QcTUI2.net
>>324
信者は楽だなw

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 22:57:59.67 ID:g0wX9ZPq.net
>>323
レスの内容がどうでもいい感
>>324
流石にdacはかませてるよな?w

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 07:22:38.86 ID:hzj4vWn4.net
Android野郎は聞けないから可愛そうだなw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 07:36:49.54 ID:hzj4vWn4.net
このスレ覗いている奴にdacの心配するってくそ笑える

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 23:16:39.38 ID:bEjXXPSK.net
てかサブスク聴くのにそもそもdacとか必要なのか?大体のサブスクならSENNHEISERとかソニーの最近のワイヤレスのほうが楽しめる。レコとかCDをdapに取り込んだなら有線のほうがいい

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 23:20:26.34 ID:NETBkAXz.net
>>329
おじいちゃんかな?
CD取り込むてw

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 23:46:23.46 ID:UqM+0qj3.net
>>329
コンパクトディスクってw

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 23:49:55.59 ID:yugLtdli.net
>>329
そのワイヤレスの先にDAC入ってるよ
というのとロスレスとハイレゾロスレスの話だぞ、今のサブスクの話は

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 00:06:17.52 ID:d8NKZp8v.net
いやロスレスハイレゾがワイヤレスで聴けないってのはわかる。ただそれになら無くてもdac内臓してる今の無線の方でも十分なんじゃないのかと思った感じ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 17:41:39.63 ID:NMyvUM8I.net
M3XLEポチった

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 18:59:59.20 ID:xnXc1CME.net
色違いとカバー付とギャルが印刷されてるやつか
色はいいんだけどギャルがなぁ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 21:51:12.13 ID:hWcx8bpu.net
ギャルて

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 07:25:13.93 ID:hcuR+lix.net
ノスタルジックな表現で草

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 07:33:29.89 ID:hcuR+lix.net
てかどっちかてとギャル系の絵ではないよなw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 21:51:42.55 ID:rVG+RGdJ.net
aliからshanling UA2が届きましたイヤホンからもちろん音は出ているのですがUA2のLEDはずっと青です。

取説では
44.1/48khz blue
88.2/96khz green
176.4/192khz yellow

amazon music hd
https://i.imgur.com/pkajmWo.jpg

このようになってますが、何再生しても青です。

なにか必要な設定ありますか?

android11です。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 06:47:03.46 ID:okJyul2t.net
>>339

https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/014/4014936/

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 13:13:26.66 ID:FWqQaZ7n.net
M6は32bitとのことですがM6 ver21は32bitのままでしょうか?
だとするとPlayストアが64bitになったら特別にサポートがない限り
ストリーミング系のアプリもバージョンアップ出来なくなりますよね
なんか手立てあるのかな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 13:14:37.42 ID:FWqQaZ7n.net
あ、OSが32bitかどうかってことです

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 14:25:38.53 ID:Kbg19MPj.net
>>341
公式のソースは見つられなかったけどここには64bitと書いてあるね
https://www.google.com/amp/s/kdgadget.com/shanling-m6-ver-21/%3famp=1

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 14:43:06.20 ID:Kbg19MPj.net
>>341
端末仕様確認ツールというアプリで調べられるらしいので試してみたら
ネイティブコードの命令セットが
arm64-v8aとあるので64bit機で間違いないと思われ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 17:43:31.90 ID:mZKQnrzv.net
>>343
>>344
購入検討中でして、アマゾンかアップルのストリーミングでも使う
予定なのでPlayストアが64bitになってもアプリのアップデートが
対応できそうか知りたかったんです。これで最有力候補になりました。
ありがとうございます

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 18:13:23.35 ID:iqHLhzHG.net
M3X限定版届いたわ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 18:34:03.41 ID:1uoayDGT.net
>>345
良かったな、誘導してよかった

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 22:09:01.87 ID:zMZeUdXV.net
RS6が7月に発売されるらしいな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 09:15:17.52 ID:8SNuhE8k.net
>>348
Hibyでしょ?板違い。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 13:41:41.78 ID:kJqZ0s90.net
板違いに笑ってしまった

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 19:59:40.61 ID:TWmOB2+P.net
えーー
M30 ってあんなに大きいの?
枕ぐらいの大きさあるじゃないの?
完全固定用ですね?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 00:20:16.23 ID:ryWnEE+w.net
別に持ち運んでもええんやで

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 00:01:17.54 ID:LQ9DkUrU.net
Shanling M6PROのヘッドホン出力って200mWだけど、他のメーカーの数値の高いDAPよりずっとパワーありませんかね。
対等に比べられないと思うけど、鳴らしにくいヘッドホンで他のDAPとのボリューム値の差が結構あって、 まだまだ余裕ある感じ。数値は関係ないのかな。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 13:17:37.88 ID:zM+Om79l.net
Shanling M8、日本語ファイル名が文字化けするのですが
何か対策等ありますでしょうか?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 01:56:11.90 ID:2V9KXaz/.net
M6からM6 ver21はかなり音質の進化があったというレビューが多いんですが、M6pro ver21はM6proと比べてどの程度進化するのか楽しみです。

https://www.ear-phone-review.com/entry/HiFiGO/news/shanling-m6-pro-2021-android-music-player-announced

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 12:17:48.91 ID:bS23+F6P.net
>>346
どのくらいで届きました?
海外通販初めてなんだけど昨日注文できた
あんま売れてないのかな?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 15:35:34.27 ID:Rw7Hyahf.net
>>356
346じゃないけどちょうど1週間で届いたよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 16:22:15.33 ID:F2n4xXRJ.net
346じゃないけど6/26に注文して今日届いたよ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 17:14:27.54 ID:bS23+F6P.net
>>357-358
ありがとう、思ったより早く届くみたいで安心しました
初DAPなのでワクワクしてる

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 21:19:15.70 ID:EKv6GjFF.net
UP5買ってファームをアップデートした。
LDACでしかつないでないけど
M3Xに有線で接続するのと
比べられるレベルであることに驚く

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 23:34:19.46 ID:GJjjl7ps.net
M3XのBluetoothと同じレベル?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 00:21:22.64 ID:ssPbu+b+.net
>>361
接続性の話なら、似たようなもののような気がする
どっちも特に問題ない

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 00:34:06.59 ID:H7/5bPoD.net
>>362
なるほど、ありがとう
再生ボタンがM3Xとかと違うみたいだけど、ボタンのクリック感はある?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 02:31:09.44 ID:ssPbu+b+.net
>>363
クリック感はあるけど
再生ボタンじゃなくて電源ボタン兼、ボリューム。
再生ボタンは無い

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 02:37:34.92 ID:ssPbu+b+.net
すまん。再生ボタン、反対側にあったわ
クリック感、一応少しはあるよ
押すと凹むから感覚で把握はできる

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 12:43:45.70 ID:UVYjkUEl.net
UP5はプレーヤー機能を持たないM3Xという認識でいいとおもう。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 15:59:17.84 ID:H7/5bPoD.net
>>365
おーありがとう
購入検討してみる

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 16:15:44.68 ID:ssPbu+b+.net
その他、UP5関連のメモ

初期のファームは、バグがひどくて使えない。音もひどいw
現状では、ファームのアップデートはPC使わないとできない
アプデするとかなり音がよくなる

日本円で二万円くらい
コスパはかなりいいと思う

専用ケースが付いてくるのが地味に有能。

日本で正式発売されるのは8月頃ってウワサ

UP5買う前は、こんなん使うくらいならDAP直挿しでいいじゃん
って思ってたけど、買った後は
DAPに挿すくらいなら、UP5でいいじゃん
ってなった
思いの外、軽快で使いやすかった。UP4とかよりは重いらしいが。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 19:04:07.57 ID:Gr4nDQdK.net
up5をdacとして使うとスマホから給電されているんだけど、これって給電されないよう設定とかできるんでしょうか?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 20:47:36.09 ID:yVurgG18.net
>>369
設定で 
charge on
charge off
があるよ
(自分では試してないけど)

ボリュームの反対側のボタンで設定に入る

Charge off の状態で電池切れた時どうなるのか
知りたいw

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 22:36:37.24 ID:p3JbfVd3.net
M3X LEはmusinだと5万弱なんだろか
HIFIGOなら4万6千くらいだから悩むなぁ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 02:10:11.43 ID:lv8dRnXF.net
自分は昨日hifigoでポチッた。
対応しっかりしてるし、aliとかと比べても配送早いしhifigoでいい気はするけど

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 02:32:42.02 ID:D/yNi3Zd.net
なんか合ったとき国内のが安心なのあるしねえ
ちなみに今日の生配信で百合DAP欲しい人5万円用意しといてくれれば…
って言ってたから5万未満なんだろうね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 02:34:15.67 ID:D/yNi3Zd.net
もう昨日か
あと連休前に情報解禁になるっぽいこと言ってたよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 05:50:25.61 ID:YBgSYj3R.net
>>372
自分も早くポチりたい欲を抑えてる
>>373
とりあえずここまで来たから発表待ってから天秤に掛けるつもりです

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 15:16:04.94 ID:sDDGyFrR.net
UP5、8月中に日本で発売したいって言ってたな
とりあえず俺は待つわ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 08:44:53.70 ID:gRVAUGU5.net
M30こうたやつおる?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 23:30:31.74 ID:vBRdur+C.net
M6(21)に間違えてM6pro用のケース買っちゃったけどサイズ同じで使えたラッキー

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 11:09:38.28 ID:LA5rxD8T.net
M3X Limited Edition 日本販売来たね
公式もeイヤも49280円でポイント0で楽天eイヤには無し
アクリルスタンドとSDカードのオマケも無し

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 11:13:57.62 ID:LA5rxD8T.net
ヨドバシは54000円でポイント10%なんてセコいことしてる…
HIFIGOのがいいかなあ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 11:15:20.64 ID:O+r0voZ0.net
>>379
eイヤの抽選ポイントバックキャンペーンを待つか
即注文するか悩むな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 11:18:15.58 ID:Aj7uV1uf.net
楽天ないならヤフショ公式が少しでもポイントつくかなぁ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 11:40:07.38 ID:LA5rxD8T.net
ヤフショ公式なら2480円ポイントバックあるのね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 11:43:22.93 ID:rfjaWpP7.net
アクスタおまけないのは残念だがめんどくせえからいつものフジヤでぽちった(´・ω・`)

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 12:05:05.74 ID:rfjaWpP7.net
透明クリアケースすぐ届くやつないなあ
こないだ先走りでも確保しとけば良かった(´・ω・`)

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 13:15:35.50 ID:a3nxbXTX.net
ポチり完了

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 19:35:28.26 ID:G3kFsi2/.net
eイヤ楽天もきてるね
公式ヤフかeイヤ楽天でポイント付与を駆使するのが一番お得か
でもこれ各店舗何台なんだろかニッチな商品だからすぐには売り切れ無いだろうけど

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 00:12:32.65 ID:o+FyfqtO.net
LEをすでに入手してる人
レビューお願いします!

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 12:43:18.32 ID:bhEeDMM0.net
公式yahooで予約したけど今時月曜まで注文確定すらされんのか

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 05:45:05.13 ID:vVU/YNET.net
高いねえ。一万円ちょいの差しかないなら断然M6ver21の方がいいね。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 05:52:41.67 ID:vVU/YNET.net
>>378
微妙にケースがデカくないかい。
上が筒抜けなので、スポッと落ちそうで怖い。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 10:37:49.61 ID:CVF9DKla.net
M3XLEのコラボってイヤホンセットじゃなくて絵だけなのか

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 12:24:46.96 ID:Gjt/3gf/.net
そういうおまけだけじゃなくてハードも少し違うよ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 14:20:40.99 ID:m/gZjDcO.net
本体の外側内側とケースとオマケだね

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 14:28:27.32 ID:xtvfbjBH.net
>>391
確かにスルッと行っちゃいそうな感はあるけど自分では正解も分からないからセーフw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 16:46:41.27 ID:afRrF3V3.net
>>394
音質が違う

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 23:02:55.61 ID:VZGqZSRF.net
LEをhifigoから買って使ってるけど、DPX1Aからの買い替えだから大したレビュー言えんのよね。解像度は上がった気がするけど。くそ耳だからなぁ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 00:00:23.07 ID:zkgfVYco.net
>>397
何でもお願いします!

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:35:53.37 ID:mvM3XgIe.net
M3XはAndroidが古いから心配だけどApple Musicの新しいの入れられた

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 11:22:34.50 ID:yeFyOD5p.net
>>399
まあ今Android5.0までだから、最低2年はいけると思うけどな。
ShanlingはM6pro ver21の次から泥のバージョンとSocの性能上げるらしい。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 15:41:09.05 ID:ux6wESbe.net
>>400
周回遅れかー

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 18:20:15.32 ID:4DjaatgU.net
>>400
意味不明
M3Xは7だし、俺のスマホは11
5?呆けてる?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 18:35:43.51 ID:LkDNz8+8.net
>>402
apple musicが5以上ってことだろ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 07:24:53.93 ID:OgER+glF.net
>>380
そのせいか未だに予約受付中なんだけど他売り切れててヨドで23日に予約したんだけど大丈夫なんだろうか?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 14:10:24.02 ID:2V+6pTOT.net
公式ヤフショで予約したけど未だに確定メールが来ないわ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 14:13:32.03 ID:uxb6esyQ.net
eイヤホン以外はどの店もまだ予約受付してるな
意外に売れてない
女性ボーカルに特化したキワモノだと思われてるのかしれない

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 14:38:17.38 ID:PwPMMaaD.net
eイヤ完売は抽選ポイントバックがあったからだろうな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 15:32:15.38 ID:OgER+glF.net
>>406
予約しておいてなんだけど、よく考えればそうだよな。
キャンセルになったらリケーブルしようと思ってたけど、キャンセルならなそうだなぁ。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 15:36:51.48 ID:eDZp9Rnb.net
7月終盤にhifigoでm3x le買ったんだけどシリアル見たら、920/1000だった。国内盤は別ロットなのかね?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 17:26:16.83 ID:2V+6pTOT.net
どっかのレビューで/1500を見た気がする

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 20:08:38.14 ID:OgER+glF.net
総数1500で日本向けは200程度って話じゃ無かったっけ?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 21:12:14.94 ID:yiJmp70e.net
>>409
MUSINのサイトで見たら1から1500のシリアルナンバーってなってるけど?

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200