2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part15【TWS】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 09:34:56.44 ID:doRkFcDi0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
盛り上がりを見せつつもまだ完成度が高いとは言えないTWS界隈
高いの買っても不満が出るなら、いっそ安物だっていいじゃない

中華メーカーを中心にしのぎを削る5千円以下の安物TWSイヤホン界は
全然使えないヤツとまあイケなくもないヤツとそれなりに使えるヤツのカオス状態
音質二の次、接続不安定上等、稼働時間詐欺にもめげず、NC?なにそれウマいの?
くらいの意気込みで、おまえたちの安物体験を、語れ

※注意
スレの情報で大量購入や転売をする事は禁止します
また、そういった行為の自慢や推奨などもお断り

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください
※前スレ
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part14【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1614650998/

なお、次スレ作成時には↓のコマンドを>>1の文頭にコピペしてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 19:42:07.15 ID:/rmpY6Z60.net
>>235
スマホでしょ?
映像をわざと遅延させてる。200msくらい。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 19:52:45.01 ID:FH4p3CiB0.net
>>236
いえ
PCで再生して PCのスピーカーだと真ん中で音が出ます
ワイヤレスイヤホンで聞くと1目盛手前で音が聞こえます

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 19:55:06.85 ID:FH4p3CiB0.net
もちろん音の長さがあるので中心点を挟んで少し手前から少し通り過ぎた時まで音は聞こえます
それがワイヤレスイヤホンだと1目盛目前に音が鳴り始める感じです

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 20:16:27.94 ID:/cU0byEb0.net
>>238
遅延ひどすぎて一周行き過ぎてるんじゃない?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 20:23:49.94 ID:FH4p3CiB0.net
>>239
流石にそれはないと思うんです
それだとものすごい遅延で使い物にならないですよ
最初のコメントも「真ん中に行かないうちに鳴る」って書いてる

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 20:24:49.75 ID:5vnvWLQ20.net
遅延補正が上手くいってないんと違うか

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 20:28:21.00 ID:FH4p3CiB0.net
>>241
どういうことでしょうか?
ちなみに遅延が起こるイヤホンはJBL TUNE205BTです
AirPodsでは厳密にはわからないけど真ん中で鳴ってるので遅延はないです

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 20:29:12.24 ID:iMZ2euzQ0.net
OSとwebブラウザはそれぞれ何?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 20:36:07.37 ID:FH4p3CiB0.net
>>243
MacOS 10.14.6 + Safari

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 20:36:54.42 ID:FH4p3CiB0.net
再生速度を0.25倍速にしてみると音が鳴り始めるのは0.5目盛手前からでした

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 20:38:34.31 ID:5vnvWLQ20.net
>>242
ワイヤレスで避けられない音の遅れを予め考慮して
画像側も敢えて遅らせて見かけ上、遅延を感じさせなくする補正

全ての再生環境で一律に働く訳ではなく、プレイヤーやブラウザ等が
絡んで来る話になる

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 20:43:35.46 ID:FH4p3CiB0.net
>>246
ワイヤレスイヤホンを使った時は遅延がおこるので音を早めに鳴らすようにMacが補正してるけどその補正が早すぎて手前で音が先に鳴ってしまってるって理解でいいのかな?
でもそれだとAirPodsの時の補正とその他のイヤホンでは補正の量をかえてるってことですか?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 20:51:18.12 ID:MvJ+gtB00.net
そう、iPhoneならね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 20:54:09.62 ID:fJUtJSJq0.net
>>234
蟻かー
最近垢も作ったしちょっと見てみるわありがとう

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 20:54:32.48 ID:FH4p3CiB0.net
今iPhoneにワイヤレスイヤホン接続してみたらこちらは全く遅延がなく真ん中で鳴ってました

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 21:03:27.19 ID:XAKP8RpN0.net
蟻含めTWSのおすすめ教えてください。
スマホと一緒で個人輸入で安く購入できるという認識でok?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 21:31:33.33 ID:id1uXkPPM.net
>>247
これ。
https://www.phileweb.com/interview/article/201812/07/612.html
>モバイル端末による動画視聴時のリップシンクについては「Delay Reporting」という技術によって、ワイヤレスイヤホンなどの機器が接続されている場合、意図的に動画の再生を遅らせて音声と同期を図る方法が確立されています。映画やドラマなどのコンテンツを楽しむ場合にはとても有効ですが、モバイルゲーミングの場合には操作感の遅延を招いてしまうため逆効果です。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 22:10:19.02 ID:FH4p3CiB0.net
>>252
ありがとう
でもこれはモバイル端末の場合で、かつすべてのモバイル端末がこれに対応してるわけではないですよね
MacやPCの場合はどうなんでしょうか
なんかよくわからんなあ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 22:53:47.02 ID:xkMfG7rb0.net
>>251
モノによるけど、まぁ日本で発売してないようなのは大概安く買える

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 00:01:07.04 ID:42IleIhS0.net
>>253
macOSもiOS同様に遅延補正掛かるよ。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 00:25:46.67 ID:g852w+M6a.net
尼セール中 TrueAir2 ¥3,723
尼セール予定 8:34〜 Sonic

キャンペーンで両方買うとお得

SoundPEATS Audio〔メーカー直営店・1年保証付〕からTrueAir2 BKを1個以上購入すると、Sonicが10%割引になります。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 01:25:49.30 ID:A5nrwOJI0.net
>>254
モノによるんだ…ちょっとそこ違うね

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 01:52:22.60 ID:42IleIhS0.net
>>242
あー、コーデックはSBCのみか。
macOSはそのBTイヤホンがどれくらい遅延するかなんて知る術がないので、コーデックごとに映像の遅延量を決め打ちしてる印象。
「SBCならこんなもんやろ」で映像を遅らせたものの、その機種はSBCでもそんなに遅延しなくて結果的に映像の方が遅れてしまってるんじゃない?とメインマシンmacの自分は推測します。

AirPodsは自社製品なので遅延量もわかるわな。
それ以外でもAACに対応してるイヤホンならだいたいタイミング合うと思う。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 04:35:39.57 ID:5enzMgFw0.net
>>228
うどん型って再生時間短いのよ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 08:57:02.48 ID:g852w+M6a.net
>>256
sonic のセール価格が今一で旨味が無かったね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 09:13:23.41 ID:QsOgDbtq0.net
>>258 あとmacos は aptx にも対応しているからね。
aptx に対応しているイヤホンを mac で使うと aptx でつながる。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 10:09:45.94 ID:/zfJGK6g0.net
ソニックは装着感が最悪だな
全然フィットしないしちょっと屈んだら落ちるわ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 10:10:15.02 ID:X36FWWniH.net
>>253
Delay ReportingはSNKデバイスがSRCデバイスに遅延を通知する機能だから、その値はSNKデバイスによって違うよ
SRCデバイス上の再生アプリが、Delay Reportingの値に合わせて映像を遅延させることでリップシンクするんだ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 10:19:16.43 ID:/AJ+jwUH0.net
>>258
なるほど

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 10:20:22.95 ID:/AJ+jwUH0.net
>>263
これは難しすぎて理解できない

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 10:21:08.01 ID:rjncn9Un0.net
TrueAir2からTrueAir2+てどのくらい進化してる?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 11:07:46.54 ID:mZikzoTi0.net
>>261
へー、aptXイケるんだ。仕事でしか使ってないから知らんかったわ…
アップルとクァルコムでなんか提携してんのかね。
あくまでもMacOSだけで、iOSは出来ないんだよね?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 11:12:20.08 ID:pHGcaQcU0.net
Windowsで使用可能時間が記載より短い、aptxで繋がってるかどうかなんてこっちはわからないなんて言ってる人見ると悲しくなる

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 11:35:06.10 ID:AZ8Tgyo0M.net
わざわざSINKとかSRCみたいに知ったか用語を使うところが鬱陶しい

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 11:45:47.58 ID:Ivsx0ZlXM.net
TrueAir2はなんでAAC対応してないの?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 11:47:46.76 ID:6CJhM1wN0.net
>>263
なるほど!それでプロバイダーがアライアンスしてジアルフィーがメリーアンするんだな。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 11:54:56.25 ID:Wqlsr9pNr.net
>>258
コーデックと遅延補正量の通知は関係ない。AirPods はDelay Reportingに対応、TUNE205BTは非対応というだけ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 13:28:01.34 ID:X36FWWniH.net
>>269
Delay Reportingが規定されてるAVDTP 1.3の仕様書ではSNK、SRCが正式な用語なんだ

>>272
https://developer.apple.com/jp/accessories/
Appleデバイス用アクセサリのデザインガイドラインには
> デバイス(iOS 8.2の時点)は、Bluetoothオーディオ/ビデオ配信トランスポートプロトコル(Audio /Video Distribution Transport Protocol)バージョン1.3に規定されているDelay Reportingコマンドをサポートしています。
> この情報はビデオ再生時にオーディオ/ビデオの同期を向上させるために使用されるため、アクセサリはこの情報を提供する必要があります。
って書かれてるから、TUNE205BTは正式にはApple製品非対応ってことになるね

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 13:41:40.96 ID:42IleIhS0.net
>>272
へー、macOSでもDelay Reporting受信して調整してたのか。
てっきり遅延量決め打ちだと思ってた。

ってことはコーデックも関係無くて、単にDelay Reporting非対応機に対して映像を遅延させたら(ここの遅延量は決め打ち?)、OSの予想以上に対象機の遅延が少なかったってことでok?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 14:59:22.17 ID:nR2jb11I0.net
>>69
通じるようになったらそれが正しい用法になるのが言語学の基本

それを指摘できるバランス感覚のある奴がいないのがこのスレの限界だな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 15:51:30.37 ID:4QF8hRqT0.net
そんなに構ってほしいもんかね

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 16:09:49.83 ID:6CJhM1wN0.net
>>275
ら抜きと同列に語るなよ。的の件はまだまだ誤用だろ。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 16:11:58.79 ID:2pkalxk/r.net
>>273
仕様書を適当に斜め読みするからApple製品非対応とかトンチンカンな結論になる。規格と実装、MandatoryとOptinalの区別がついてないんじゃない?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 16:14:51.53 ID:ROsi4Z4h0.net
マウント猿だらけ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 16:32:42.30 ID:NZYLqKS2d.net
>>278
デザインガイドの要件に「する必要がある、することが求められているは、その文言が絶対的な要件であることを意味します。」とあるから、Delay Reporting対応はアップルデバイス用アクセサリとしてMandatoryでしょ
TUNE205がDelay Reprot非対応なら要件満たしてないんだから、「正式」にはアップル製品対応とは認められないよね

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 16:39:53.19 ID:RdFc0uvLa.net
あたおか


282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 17:54:18.48 ID:X36FWWniH.net
>>274
OSがDelay Reportingに対応している、というのは再生アプリに対してDelay Reportingの値を取得する手段を提供しているだけで、リップシンクするのは再生アプリだよ

>>278
Delay Reportingに非対応なら、205BTはAppleデバイス用アクセサリとしての要件を満たしてないことになるね、って書けばよかったかな
わかりにくくてごめん

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 18:18:19.25 ID:KlZlLbrm0.net
難しい言葉を使いたがる素人はバカの証

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 18:37:00.60 ID:42IleIhS0.net
>>282
mandatoryとかoptionalとか、車載デバイスの開発してたとき以来目にする機会無かったから懐かしいわ。
わい、PGだけどニッチな分野が多いから、こういう場でPC周りの技術を共有して貰えるのはありがたい。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 18:54:51.34 ID:pHGcaQcU0.net
ウォークマンA50、たまにペアリング登録してあるイヤホンが最大音量になってちゃってる時があるんだけど、それをおさえるって事出来るのかな?
毎回ビクビクしながら耳につける前に繋いでて手間かかってるから出来ればそれを止めたい

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 23:12:30.15 ID:QsOgDbtq0.net
レビュー記事
EarFunのワイヤレスイヤホン「EarFun Air」を試す!最大35時間の長時間再生やワイヤレス充電、自動装着検出機能、防水対応など【レビュー】
https://s-max.jp/archives/1805380.html

インナーイヤー型は使ったことがないのだが、EarFun Air とか Soundcore Liberty Air 2 みたいに、うどん型なんだけどイヤピがカナル型っぽい製品が気になる。
落ちにくかったり、遮音性がよかったりするのだろうか?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 23:25:12.06 ID:ujQwSMJeM.net
>>285
効果あるかわからんけど、とりあえずこれ試してみたら?

https://i.imgur.com/AMY5SET.png

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 01:56:19.30 ID:10Y8uT0bp.net
そういやEarfunはProじゃない無印のAirもあったんだよね
Proより無印のほうが音は好きってレビュー書いてる人もいたけど、どうなんだろう
てかProはワイヤレス充電出来ないけど無印Airは出来るのね

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 05:17:31.52 ID:g+dKqD8YM.net
EarFunはどこから元持ってくるかに仕様縛られるから仕方ないね

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 07:02:59.67 ID:u1E2cKikM.net
>>286
落ちにくさとか遮音性とかは耳の形との相性で、うどん型がとくに良いって感じはないかな

TWS出始めの時に値段の割に
・容積が稼げるんでバッテリーが多め
・アンテナ位置的に接続が安定
・末端のマイクが口に向けられ明瞭
にしやすいってデザインだった

今は技術があがったのか特に差はなさそうだけど

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 07:41:35.48 ID:UoIPgwS+d.net
>>287
ありがとう、それチェック入れて使ってるんだけど駄目なんだよね

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 11:23:13.52 ID:6DqD2egRa.net
尼セール TrueAir2 ¥3,536
いつもよりちょっと安い

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 13:07:03.83 ID:cVAB5+xbp.net
>>292
安いね

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 13:28:58.29 ID:e2Tae2380.net
redmi air dots 3気になる
1BA+1DD,3040,aptx adaptive,再生時間7時間?5時間?
手持ちのスマホがadaptive対応してないのでAAC表記が見当たらないのが不安
sonicの1BA+1DDバージョンでてくんないかなー

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 15:15:44.86 ID:KKKG0RhL0.net
H1「すまねーもう少しだけ耐えてくれぇー!」

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 15:37:37.42 ID:vVR7VdSp0.net
coumi anc-860、何かすげぇ激安になってんな…

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 16:04:26.06 ID:6DqD2egRa.net
77%off になるのか?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 16:31:06.75 ID:+TnmCCOy0.net
まあ適価なんじゃないか、俺も出た頃に1500円くらいで買ったし

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 17:12:58.36 ID:a+cf9kBWM.net
coumiのニュメニュメ紐、あれヤメてほしいわ……

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 18:14:36.48 ID:udop8sqG0.net
>>297
77%offどこ?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 18:29:08.12 ID:Dy4zB3ubM.net
表示価格が高すぎるだけで元々3000円以下が適正やろ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 18:35:34.05 ID:3sj/hUeYa.net
77わかんね

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 18:39:37.53 ID:6DqD2egRa.net
>>300
46%引きのキャンペーンと合わせて

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 18:43:03.71 ID:IwN045Mvd.net
タイムセール安くなってるTrueAir2買うか迷う
TrueAir2+のタイムセール4400円待ちだったんだけど
やっぱワイヤレス充電は便利そうだし
両方持ってる人いないかな?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 18:58:58.92 ID:udop8sqG0.net
>>303
そういうことか
ありがとうございます

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 19:11:16.80 ID:6DqD2egRa.net
タイムセールのTrueAir2
始めは80限だったのにいつの間にか274に増えてる
在庫一掃かね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 19:48:44.55 ID:EMBDuN960.net
さすがに風呂場でlife p2って使えないってことでいい?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 22:19:02.42 ID:ro/YRmwcM.net
kz sks届いたよ。kzらしいにぎやかな味付けだけど雑味がある感じでイヤピチューンが必要かも
低遅延は音ゲーもシビアなものじゃなきゃ行ける。ゲオのancのやつより良い
ただアナウンスの英語がほぼ中国語に聞こえるのが格好悪い

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 02:38:50.48 ID:8VMLyjOH0.net
>>308
再生時間は?結構短いみたいだが

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 11:35:18.24 ID:nw71yCg1a.net
明日10:30〜TrueAir2+ のセール予定

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 12:19:07.43 ID:ezLkahaD0.net
>>310
どうやって情報仕入れてるの?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 12:23:45.92 ID:Z90xnizd0.net
尼をのぞいてたらCOUMI ANC860が割引で2,246円になってたので買ってみた
言われてる通り低音ボンボンなのはともかく、高音出てない
低音でマスクされてるせいだけじゃなくて、出てないねこれ
ANCは、電車の中での「ゴーッ」っていう音にはそれなりに効果ある感じだった
値段がこれなら通勤専用にはいいかな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 12:23:59.57 ID:cUprE3c30.net
https://www.ningenkankeitukare.com/entry/328.html

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 12:28:21.57 ID:nw71yCg1a.net
>>311
普通に尼のセールのもうすぐ開始を見てるだけ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 13:57:18.49 ID:ezLkahaD0.net
>>314
こんなのあったんだ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 18:39:13.85 ID:Z9oWJSSOd.net
>>310
お、ありがとう

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 22:27:22.26 ID:ULQZ7/k0d.net
薄いイヤーピース探すときはどんな検索ワード入れてる?
sifiのイヤピが無くなって困った

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 22:28:29.41 ID:KCNj3QRjM.net
0.03 薄ピタ まるで生 あたりかな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 22:41:29.78 ID:nBWdoUea0.net
>>317
final etype twsが薄めだよ
>>318
イヤピじゃないだろう

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 22:53:51.40 ID:mUM73biHr.net
マジレスされてやんの

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 23:06:26.23 ID:0o7zDJfwd.net
>>317
イヤーピース TWS

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 23:06:50.48 ID:jNgNsB3j0.net
スベってるからしゃーない

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 00:26:48.25 ID:0ZX3hW2s0.net
フリープロが新宿あたりで使うと途切れまくって使い物にならなくて通話も相手に声が届かない不良品だったんだけど使ってたら直った
エージングってやつか?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 01:19:01.37 ID:QffD2f070.net
>>314
見ても出てこないけど

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 01:19:58.14 ID:ZyftoMyc0.net
>>319
>>321
なるほど
しかしsifiのカサみたいなイヤピでいけるかな
ダメでも他で使えるから試してみるわ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 02:03:33.95 ID:Ylq+Bo4Ga.net
>>324
じゃ、キャンセルされたんだ
セールのキャンセルがけっこう有るんだ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 02:06:55.68 ID:Ylq+Bo4Ga.net
>>326
私のウォッチリストからも消えてるからキャンセルだね、残念

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 08:08:44.57 ID:09V07Oqn0.net
『QCY T1C』20%ポイントバック
https://dengekionline.com/articles/75048/

この商品って有名なんですか?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 09:32:21.05 ID:CS817tMf0.net
>>323
新宿とかメチャクチャwifi飛んでそうだし干渉してただけでは?
違法な機器を使ってるヤツもゾロゾロいそうだし

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 10:52:23.29 ID:HFtk03UaM.net
>>325
https://i.imgur.com/oKpeoQC.jpg
sifiでも使ってるけど薄かったよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 16:49:44.53 ID:trJNcWE0d.net
>>329
そうなのか
疑ってごめんよフリープロちゃん

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 18:39:01.47 ID:aU3To8FyM.net
QI対応でおすすめの製品ありませんか?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 19:48:27.96 ID:vV5H4rRn0.net
ソニックは通話だとマイクで拾う音が小さいみたいだな
相手から軒並み電話が遠いとか言われる

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 20:14:15.05 ID:0ZX3hW2s0.net
5000円前後のtwsの通話音質はどれも悪いよな
彼女とフリープロやエアプロで通話してるとラジオみたいな音質だし耳が痛くなるって言われる

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 20:19:55.59 ID:U+Dso+2e0.net
そら値段がすべてや

総レス数 1003
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200