2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part15【TWS】

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 20:37:24.39 ID:xu2p/Kt50.net
今日Trueair2届いて使ってるんだけどゲームモードに入れるのはなんで?
ゲームモードって+だけだよね
箱はもちろん2だし白だから2+であるはずないと思うんだけど

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 21:55:09.08 ID:9k3dMeglp.net
>>832
パンダ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 21:59:59.87 ID:urxYYveW0.net
airpro5000円以下ま〜だ〜?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 22:10:51.23 ID:V2jokZd/0.net
>>833
他でもその報告みたことあるな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 22:18:51.82 ID:ELSvx/QQ0.net
>>833
Qiで充電できるの?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 22:31:02.72 ID:+Rb6xEsD0.net
>>833
黒と白が中身同じなら対応してるんじゃないかな
黒の尼の説明文に低遅延ゲームモード搭載てあるし

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 22:38:17.19 ID:+Rb6xEsD0.net
B08LVZSKTF
メーカー直営のこっちのほうね
別の出品者の黒には記載なかったわ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 23:20:17.18 ID:xu2p/Kt50.net
>>836
そうなんですね

>>837
できません

>>838
ほんとだ
+のレビュー記事読むと+になって低遅延モードが追加されたってあるけど、無印もマイナーチェンジされてついたのかもしれないですね
ケースの充電ランプも古いのは付いてなかったみたいだしちょっと得した気分
ゲームしないんだけどね

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 02:36:18.69 ID:+FzaKfptM.net
>>773
誰かがナイコム絡むと値下げしないとかいってたけどちゃんとクーポン出してんじゃん
air pro4399円早く出して

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 09:17:04.65 ID:1nofKMdS0.net
B07DFK8WPH
タイムセールで999円だけど
あの名機TWS-X9の後継機かな?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 09:30:34.54 ID:cPZ9b4fU0.net
>>842
再生時間3時間だし旧型の在庫一掃なんじゃないかな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 13:47:18.84 ID:3OhEuxA60.net
X9懐かしすぎ
最初に使ったTWSだわ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 13:48:30.56 ID:2m73wVds0.net
俺は未だに現役だわ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 15:27:56.21 ID:/eHRgQHR0.net
俺はkomoiのS8現役

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 17:32:43.10 ID:v8k7keCE0.net
上に書いてあるの安いので触手が動いている。「CVCノイズキャンセリング」と書いてあるのだが、効果はどうなんだろう。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 17:53:29.88 ID:MYm0D4ed0.net
「触手」にツッコミ入れて良いものか
単にネタで書いてるのか

いつも悩む

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 18:00:16.80 ID:E7XYGWD30.net
おれはCVCとANC混同してる可能性も気になってしまう

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 18:51:14.34 ID:FovWG1A90.net
このスレで出てくる触手は大抵ちゃんと使われてるから今回は普通に気付かなかったわw

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 19:06:50.88 ID:1nofKMdS0.net
>>848
もうそのレス、ツッコんでるのと同じ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 19:21:18.38 ID:OsKoVNqr0.net
触手に突っ込むオナニストがいると聞いて

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 21:32:52.30 ID:jPDR36A/0.net
>>847
8.0のやつ?
めちゃくちゃ効くぜ


通話マイクだから相手側だけど

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 21:57:41.13 ID:WH9weEpY0.net
知らないのか?触手を伸ばすって普通に使うよ?
本読んでたら出てくるやろ
まぁ動くなら許容範囲の用例だろな
食指が動くとごっちゃになってはいるけど

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 22:04:40.20 ID:UY7R6eJM0.net
いやだからごっちゃになってるって話でしょ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 22:10:42.69 ID:hClOxCig0.net
何というエロゲ脳。
そもそもお前には伸ばせる触手があるのかとw
このスレには邪神とかモンスターでも居るのか?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 22:42:02.48 ID:t/O2l7UTM.net
日本人は喉から手が出るんだから触手ぐらい出てもおかしくないのだ(´・ω・`)

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 22:57:10.98 ID:OsKoVNqr0.net
せやな

ボロン

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 23:21:24.63 ID:MYm0D4ed0.net
>>855
正にそこなんだけどね… 「触手」を使うと意味自体が変わってしまう
軽く確認した限り、どうやら「許容範囲の用例」でも無いようだし

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 23:41:47.11 ID:BUpBkJ0A0.net
関係ない話題でどんだけ引っ張るの

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 23:44:20.08 ID:M9OnGbLm0.net
>>854 はそういう本しか読んでないんだろ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 00:55:35.93 ID:auVciuX5M.net
"触手"を含むことわざor慣用句なんか存在せんやろw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 01:35:14.46 ID:Psam7Dy60.net
>>862
それがあるのよ
https://kotobank.jp/word/%E8%A7%A6%E6%89%8B%E3%82%92%E4%BC%B8%E3%81%B0%E3%81%99-534166

意味が違うから「食指」の代わりには使えないけどね

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 09:00:40.76 ID:UdAd1Ds50.net
>>858
そのポークビッツしまいなはれ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 13:50:08.18 ID:w/XtgQxWC.net
セールでT2買ったけどANCとか音質とかはかなり語られているのが
それ以前にコンパクトさがいいなこれ
ケースの大きさ、形状ともほぼJabra75t
Jabraより若干絞り込まれたような形状なので写真だと75tより大きく85tぐらいに見えるけど
持った感触や実測は75tとクリソツ

本体(イヤーパーツ)の大きさ、形状、収入する時の感触、蓋の開け閉め
いずれもJabraに非常に近い。ただ材質やヒンジの感触は安っぽい

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 21:10:07.46 ID:qSaV9B7R0.net
イヤホン自体で音量調節できる奴ありますか

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 21:12:44.76 ID:+lDoTe+y0.net
NT01Aの音は特に不満がないけども
家の中で50センチぐらいの高さから落とした時にやたらと跳ねて
物陰に入って3分ぐらい見つからないことが一度あったので
屋外で扱うのはちょっと怖い

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 21:17:38.32 ID:T9INnwOzr.net
それは自分が悪いのでは

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 21:28:26.37 ID:0OFl30dA0.net
くそわろたwイヤホン関係ねぇやんけw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 21:30:57.07 ID:Uw3XJRZPa.net
NT01Aは特に落下時の跳ね方が予測出来ないよな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 21:49:03.83 ID:UGExVrAl0.net
ラグビーボールみたいな?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 21:49:47.62 ID:haO/rqL80.net
まじかよNT01A最悪だな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 22:17:14.23 ID:et1nRiws0.net
>>866
ほとんどできるよ
できないのはAirPodsくらい

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 23:17:05.08 ID:joPxcbDep.net
>>873
AirPods以外は音量調整イヤホンで出来るのか、それは知らんかった
じゃあテキトーに気になってる完全ワイヤレスイヤホン何個か買ってみるかな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 23:48:30.38 ID:r8WysIrX0.net
>>873
AirProも出来ない

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 02:40:40.36 ID:FinT1ewpa.net
まぁBestechnicのチップは出来ないよね

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 08:16:41.79 ID:y6gDNBod0.net
sonicがあんま音良くないって言うから前にもスレに出てたけど
このredmi air dots3が中国本土と同じ3000円ちょっとになったら買うんだけどな
sonicより短い7時間再生だけどそれだけ持てば十分だし
https://watchmono.com/e/xiaomi-redmi-airdots-3-gallery

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 08:36:41.91 ID:XJJ8BVoI0.net
xiaomiってハイブリッドの調整ノウハウあんのかな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 08:46:53.40 ID:PqgiRYaC0.net
>>878
有線のU5kハイレゾイヤホンいっぱい作ってた
トリプルとかクアッドドライバのやつ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 08:56:03.75 ID:FinT1ewpa.net
>>878
1moreがOEM供給元なんじゃなかったっけ?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 11:00:17.78 ID:NAn8ZU420.net
>>877
蟻で3000円割ってるのもあるから買ってみれば?
俺は見た目が気に入らないからパスする

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 11:01:54.84 ID:XJJ8BVoI0.net
>>879
忘れてた

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 11:22:09.36 ID:TuZwnIwb0.net
>>875
AirPodsシリーズってことね
わかりにくくてすまんかった

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 11:26:08.64 ID:FmHDEqyB0.net
>>883
いや大抵の人はそうだろうって思うよ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 11:30:39.25 ID:RvrnaPTlp.net
いや、earfun air proも出来ないってことじゃね

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 13:27:45.01 ID:ndjYw2PE0.net
>>877
xiaomiのはsonicよりさらによろしくないレビューが出てるね
海外レビューね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 13:31:29.25 ID:ndjYw2PE0.net
xiaomiの安いのを買うくらいなら
haylou mpowの20ドルモデルを買うのが良いと思うよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 15:11:12.22 ID:gj7bRhC70.net
>>873
kzのsksはできないと伝えておくよ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 17:41:46.36 ID:QR6kdj0P0.net
>>883
いやこのスレでAirProと言えばEarFun Airproだよw
AirpodsProをAirProなんて略してるやつはAppleスレでも見たこと無いよw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 18:14:24.44 ID:kyCsSUmy0.net
NT01A届いた
いい音ですね
以前のより少し重いけどそのうち慣れるかな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 19:33:13.26 ID:hEfhRIkYM.net
落とさないよう気をつけろ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 21:54:40.57 ID:75T3bd0B0.net
B08QW6K2DZ
B085ZGJKHD

どっちも3SEなんだが上がクーポン15%で下が10%
これ販売元が違うだけでおなじ製品か?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 23:08:16.79 ID:4hkV3Dze0.net
>>890
ポロポロ落ちるから気をつけてね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 23:44:00.71 ID:kyCsSUmy0.net
取り敢えずウォーキングに付けて出てみて軽くジョグもしたけど
自分の耳にはぴったり合うようで全く落ちる気配は無かったです
以前使ってたTWSでは聞こえない音も聞こえるようで楽しい時間でした

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 04:16:41.35 ID:+i1i2FCp0.net
ポロポロ落ちるのはイヤーチップあってないやろ
ループで耳が痛くなるってんならまだしも

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 04:57:21.72 ID:Ffa/DRNv0.net
あるループ邪魔でつけられないんだがw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 08:05:27.27 ID:+i1i2FCp0.net
nt01〜n6系は外側に出っ張ってるからループないと落ちやすいんだろうな
デザイン的にはかっこいいけどハウジングの外側部分って飾り?
バッテリーくらいしか入れるもんないよな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 08:40:20.41 ID:Gp/erP9r0.net
>>897
ある程度空洞がある方が音の響きが良かったりするんじゃないかな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 09:11:52.13 ID:LMokEh2i0.net
そこは設計によりけりだろうなぁ。
有線だけど、うちにある空洞大きめデザインのイヤフォンのうち、特に安いのだと低音がボワついて吐きそうになるし。
そこそこ高めのだと筐体に制振性の高い樹脂や剛性の高い金属とか使ってて良い感じに響くんだけど。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 12:43:03.18 ID:43rbrLg70.net
似たような価格で迷ってるんですが、SoundPEARTS T2とEarFun free proどっちがいいですか?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 14:07:19.74 ID:Gp/erP9r0.net
>>900
ノイキャン性能ならT2、音質はfree pro
T2は少し大きめで平均と比べても小さめなのがfree pro
好みで選んだら良いと思う

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 14:10:24.77 ID:grbz1ueZ0.net
ANC     .:T2>>Freepro
外音取込  :T2>Freepro
音質     :T2>Freepro (※無論好みはある)
ホワイトノイズ:FreePro>T2
ケースの小ささ:FreePro=T2 (質感はT2、Freeproは四角く小さいケースが貴重)
本体の軽さ :FreePro>>T2 (Freeproはトップレベルの軽さ)
装着性    :FreePro>T2  (人によると思うがFreeproは軽さとウィングもあって非常に優秀)
接続性    :どちらも特に気なった事は無い
タッチの操作性:T2>Freepro (Freeproは若干鈍いところがある。T2はコツを掴めばほぼ失敗しない)
無線充電  :どちらも問題無し
イヤピ選択  :どちらもまあまあ
持続時間  :T2(7.5時間)>Freepro(6時間)
防水     :T2(IPX6)>Freepro(IPX5)
遅延     :T2>Freeproだと思うがFreeproは低遅延モードがある
コーデック   :どちらもAAC、SBC
ドライバユニット:T2(12mm)・Freepro(6.1mm) ※大きければ良いという物でも無いので参考までに

こんなところか。一部カタログスペックをただ比較しただけだが
好みの問題もあるが、さすがに今買うなら最新のT2ではないか
過去の最安価格での比較ならFreeProは圧倒的なコスパだと思うけど(この価格帯で1000円ぐらいの価格差はデカイ)

ただFreeproにもケースとか軽さとか唯一無二的な物が多いので答えとしては両方買えと言いたい

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 14:27:01.76 ID:q1nM1WbNr.net
両方買うなら1万円前後の機種買った方がよくねえ?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 14:28:42.81 ID:XJugXKm+a.net
T2ってワイヤレス充電あったか?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 14:37:29.03 ID:fK7oSBFZ0.net
もはや5000円以下でもないっていうね

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 15:00:10.66 ID:Gp/erP9r0.net
>>905
両方とも普段五千円超えるか

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 15:21:03.96 ID:gamXZe+h0.net
Taoのsound liberty 97かsoundpeats sonicかで迷うわ
そんなに長時間使う訳じゃなかったらsonic買う必要メリットないかな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 15:24:02.05 ID:Ffa/DRNv0.net
>>907
ゲームするならsonic
しないなら他

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 15:26:41.99 ID:Gp/erP9r0.net
>>907
ゲームしなくても値段第一じゃなけりゃSonic良いよ
TWSmirroring使えるから接続安定性向上するし
低音強調型っていうのが人選ぶと思うが
家でしか使わないっていうならsoundliverty97も良いと思う

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 15:41:10.36 ID:gamXZe+h0.net
>>908
>>909
サンクス
ゲームはしないけど外で使うな
結構低音好きだからsonicにするわ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 16:45:39.18 ID:q1nM1WbNr.net
まあフランケンにもほどがあるけどなsonic

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 16:50:33.70 ID:JYeAYNGqM.net
耳の形は千差万別なんだから耳に合う合わないは個人の感想

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 21:58:05.07 ID:grbz1ueZ0.net
>>904
あ、ごめん無いね。勘違いした

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 02:35:02.08 ID:FBvRLQkU0.net
>>908
何でゲームするならsonicなの

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 06:22:58.59 ID:R8SwTpWP0.net
>>914
低遅延モードあるからだろ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 07:16:52.04 ID:FBvRLQkU0.net
>>915
SoundLiberty 97にもaptx対応ってあるけど低遅延ではないの

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 07:30:16.66 ID:0dbo30000.net
>>916
まあゲームモードとはまた別物

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 08:08:51.10 ID:zEt75oRD0.net
>>916
aptxの無印を3機、LLを1機、Adaptiveを3機内2機ゲームモード付きをCoDとPUBGで試してきたけど LLとAdaptiveのゲームモードは他のとは圧倒的に違うで

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 01:46:53.84 ID:OvBSZy0y0.net
>>877
悪いな。歴代最低じゃないのか?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 04:09:28.76 ID:wxvKrqVY0.net
sonicのゲームモードに期待して買ったんだけど
PC用の据え置きトランスミッターから1mの距離っていう電波最強状態でも
音ブツブツ途切れまくりで萎えたわ
これ気にならずに常用できてる奴なんて存在すんの?

もちろんゲームモード使わなければ接続はめっちゃ安定してるんだが

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 04:26:01.81 ID:bNkeJ5op0.net
>>920
コーディック何で接続したの?
スマホで試しても同じ?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 04:27:51.65 ID:bNkeJ5op0.net
トランスミッタの製品名とかも知りたいね

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 05:39:42.99 ID:tx8ooCAE0.net
iPhoneだと1時間以上ぶっ続けでゲームモードにしてるとプツプツくるくらいだな
トランスミッタもだけど送信側のバッファの扱いが悪そう
詳しい仕組みはわからんけどDAWでバッファ詰めた時の音切れと同じように感じる

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 13:40:49.27 ID:IvP+qsZEM.net
GLIDICのTW-5000sって使ってる人いますか?
GLIDICってあんまり話題になってなさそうなので気になってます。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 17:24:15.55 ID:iY+CZe/l0.net
>>924
GLIDICから選ぶならカナルワークス監修の物がお勧め
装着感がかなり良好で、長時間着けてても疲れない
5kちょいオーバーだけどTW-5100の方が良いと思う 尼で\5,190
もう少し出せるならTW-6000や7100もある

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 17:56:08.35 ID:UkTHMKi30.net
テレビにBT-TM600(トランスミッター)+ trueair2+(aptx&ゲームモード)で繋ぐとブツブツいうけど
トランスミッターをKN330(SBC接続のみ?)ってのに変えると問題ないわ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 19:38:49.86 ID:qUIYYrff0.net
>>924
使用中青いLEDが、ゆっくり点滅し続けるのが難点

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 19:39:10.80 ID:Fbmy0sDta.net
>>924
5000sってかなり昔のモデルだから接続性とか再生時間とかあんまり良くないよ

929 :923 :2021/05/04(火) 20:57:22.90 ID:ZCMWPyt30.net
レスありがとうございます。
CLIDICにするなら予算足して新しいのか上位のにした方が良さそうですね。
大人しくこのスレで評判のいいNT01AかAX買うか迷うところですり

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 21:44:50.94 ID:tx8ooCAE0.net
>>929
NT01はマジで装着感悪いから試してからの方がええよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 21:49:42.37 ID:oOuDkk760.net
買わないと試せない

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 21:52:31.93 ID:X38gaYQJM.net
別に装着感悪くないけどな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 22:38:56.72 ID:w3SuCm6Cd.net
eイヤホンの実店舗とかでも試せないの?
自分は言う程装着感悪くないじゃんって思ったこど、こればっかりは個人差だからな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 22:39:27.32 ID:7ecANWC+0.net
>>929
音はいい。装着感は最悪

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 22:48:02.99 ID:WNJIsq1T0.net
装着感が悪いって具体的にどういう感じになるの?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 22:50:26.55 ID:t0nL7LwA0.net
近所のビックカメラはかなり色々試せる

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 23:03:06.17 ID:AnCyrAJWM.net
とにかく小さくて目立ちにくいの無いですかね?
用途は屋外夜間作業時にradiko聴く為です
数M離れた所からチラ見されても暗ければ気付かれないサイズ

できれば
・電池持ち5H以上
・色はブラックでマットな質感
・IPX付、等級は問わず
・片耳モードあり

メイン木綿2使ってるのでこっちに音質は求めませんradiko聴ければ桶
イヤホンしてると危険な作業とかではないです
ただ周囲に気付かれたくないってだけ
探せばいくらでもあると思いますがここで聞いたのは
無名中華以外で安くてもまあそれなりのを、って事で

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 00:04:19.48 ID:WahT5gUq0.net
aliexpressから買うのでもOKならxiaimiグループの
fiil t1 liteかな シルバーだが落ち着いてる
音も良いらしいので木綿2と比較してもらいたい

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 00:06:13.83 ID:WahT5gUq0.net
目を盗んでラジオを聴くのねー
じゃあ黒く塗ってみて・・・

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 00:12:03.46 ID:Txt4omHi0.net
>>935
おれ環だけどピアスでいうトラガスの部分に干渉してしっくりこない

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 00:13:16.08 ID:QWos2Mbdr.net
落としたら見つけられないな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 00:48:27.52 ID:EXElkF8b0.net
>>940
自分も同じ
四角い部分が軟骨に当たるうえに、他のtwsみたいに対輪で支えてくれる部分もない
耳珠軟骨(トラガス)からの圧のせいでループも浮くから、結果イヤピのみで全体を支える事になる
CP360とかXELASTECで強めに押込む以外では自分は全く使えなかった
tws8個使っててこんなのはnt01だけ
家族にあげちゃったけど、「使えるけど落ち着かない」らしい
多分、耳珠軟骨が小さい人なら問題無いんじゃないかな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 01:15:03.88 ID:Uj47dBjm0.net
NT01Aのボタン操作が結構効かないんだけどおまかん?
Android11のPowerampなんだけど
再生はできるけど停止が出来なかったり曲送りが出来なかったりする(なんか出来るときもあるのがよく分からん)
Xiaomi機種にカスタムロム入れて使ってるからおまかんの可能性もあるのかなと思っているのだけど

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 06:18:56.25 ID:r10ix/bNd.net
微妙に話題に出なくなっちゃったけど最近は3SEばかり使ってる
NT01Aの広がりのある音も良いんだけど3SEもまた違った感じでいい
3SEはNote 9Sは相性で使えないって注意書きがあるけどどんな感じなんだろうか?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 08:09:50.31 ID:hvtAuaw2a.net
尼セール okcsc X12 Ultra ¥5,780と20%クーポン 柄で値段やクーポンが異なる
うどんでないインナーイヤー

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 08:48:13.92 ID:25bNABxAd.net
nt01aはちらほら装着感悪いってレス出てくるから合わない人が多いのは確かなんだろうな
装着感良かったら現状この価格帯で一番おすすめできたかもね
ANCとか抜いたら

でもこの価格帯のancとか大したことないしなくてもいいか

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 08:56:12.37 ID:NYZ9gBTsM.net
使えるレベルのanc欲しいなら2万弱出さないとないね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 10:01:57.07 ID:Cfoq41o0M.net
使えるレベルでいいなら2万弱なんて出さなくてもあるでしょ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 10:52:14.78 ID:nQ4u/zfXr.net
サウンドピーツT2でもANC満足してるんだけど、2万弱のイヤホンはもっと凄いんかね?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 12:40:14.88 ID:p63tVdcqa.net
>>949
高いからとANCの効きが良い訳でもない
ANC専用チップ積んでるとかQCC5100番台積んでるとかの方が目安に
音質に関しては別の話しだけど

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 13:09:41.46 ID:inLkb59eC.net
値段でしか判断出来無い人はこのスレ無意味

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 16:05:37.26 ID:b6ScewGLd.net
1月末に買ったagのTWS08Rが故障しちゃって保証で修理に出したから、代替品としてSonicを頼んだ。

SonicってaptX Adaptive対応してるけど、スマホは今はGalaxy S10+を使ってて無印のaptXしか使えない。来月スマホをGalaxy S21 Ultraに替えるからaptX Adaptiveが使えるようになるんだけど、Sonicって無印のaptXで接続ってできるもん?

故障した08Rは、QCC3020だしもし新品交換になったらそのまま中古で売っちゃおうかな。3,000円ぐらいになったら嬉しいけど、相場ってどれぐらいか分かる人いる?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 20:02:28.58 ID:2lLBVaMa0.net
ゲオのが途切れる

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 21:12:33.99 ID:i49Rm2XN0.net
このスレのひと
5千円以下だからって毎月新しいの買ってないか?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 21:16:33.52 ID:wqdPZYbIr.net
月に一つなら可愛い方よ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 07:06:45.67 ID:pvOOFxbJd.net
>>952
自分で調べたわ。SonicはaptXで接続できるみたいだな。
https://makuring.com/soundpeats-sonic/

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 08:58:34.47 ID:NL8MNHYta.net
すいません質問です。
カナル型
物理ボタン
apt-X
この条件でオススメありますか?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 09:23:02.68 ID:Tgu49rlFM.net
価格コムで検索する方が早いよ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 09:33:03.22 ID:8A0mYQsPd.net
数ヶ月前にクーポン併用5k以下で買ったNB2が自分的には5k以下で買えるTWSでは最強だなって思ったからこのスレから離れてたのね
数日前に気付いたんだけど今NB2なんでこんなに高騰してるんだい?
後継機控えてるから公式は在庫処分済みで転売ヤーが荒ぶってるだけなんかな?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 09:50:51.24 ID:IGzK3U3LM.net
公式在庫ないしディスコンやろ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 10:16:26.90 ID:8A0mYQsPd.net
やっぱりそうよね
YouTubeなんかの人気レビュアーさんとかが高評価して爆売れ→在庫切れ→転売ヤー歓喜の流れではなさそうで安心
しかし転売するにしてもAmazonのやつは価格設定アホ過ぎるよね
2万以上てw

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 17:29:51.76 ID:KuRnfiND0.net
セールで2割引きくらいにならんかなT2

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 17:41:45.37 ID:MA08xiD8M.net
対応コーデックがSBCのみなのがツライ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 17:53:23.86 ID:qrddLGNLM.net
>>962
最初の4000円ん時に手を出しときゃ良かったのに

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 17:57:30.21 ID:D/eJ+ARjd.net
>>963
AACにも対応してるよ
aptxに非対応が嫌っていうなら仕方ない

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 17:58:35.97 ID:KuRnfiND0.net
>>964
このスレ来たの半年ぶりくらいなんよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 18:00:16.90 ID:1YsyHwaWM.net
大事に使ってたyaraホンついに被覆剥がれてきたから完全ワイヤレス欲しいんやけど数ありすぎてどれがどんなだかよう分からんなこれ…
買うまで時間かかりそ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 18:01:59.93 ID:7ERAIRPVr.net
sonicでええぞ
どうせ次から次へ出てくるから

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 19:24:39.89 ID:LSTQW7aI0.net
aptx幻想なんとかしないとね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 19:28:31.04 ID:tdSigV8Bd.net
幻想を抱いて溺死しろ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 19:43:07.16 ID:l58Jetr00.net
aptXは悪い幻想も

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 19:44:46.03 ID:KuRnfiND0.net
価格帯上になるほどaptx付いてない気がする

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 20:11:56.41 ID:qrddLGNLM.net
やっぱりQualcommはチップ自体がとかロイヤリティが高いからとかなんかね?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 20:58:34.70 ID:MR9DEUpM0.net
>>973
ちょっとお高めなんだろうね
soundliberty97がクアルコム使ってる大手じゃ一番安そうなくらいだし

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 23:30:15.90 ID:ftLf6v4W0.net
>>937
BEESA F06がマッチしてそうだが、もう在庫ないな
H88は使ったことないけどマッチしてそう
(B08P74R65S)

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 23:35:51.32 ID:ftLf6v4W0.net
>>957
sonicがさんざんスレで話題に上がっているのに
もうサウピの関係者にしか見えなくなるわ

>>952 955
aptX Adaptive非対応でもaptx対応ならaptxで接続される
実機でやってるから間違いない

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 01:38:39.54 ID:b3Ae3b/Q0.net
TFZの有線買うとおまけでついてくるBV.2は無料の割に結構良かった
aptx対応してないけどね

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 06:26:11.18 ID:vvv75d3ed.net
>>976
なら安心だわ。S10+もaptXに対応してるからな。今日の夜にSonic届くから楽しみだわ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 06:27:33.82 ID:vvv75d3ed.net
978

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 06:27:48.41 ID:vvv75d3ed.net
979

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 06:31:10.80 ID:vvv75d3ed.net
次スレ
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part16【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1620336028/

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 07:59:36.59 ID:Q1+nIHsQM.net
>>962
Qoo10のをチェックしとけ
ちょいちょい3000円台になる
直営店でアマゾン倉庫から出荷だから
アマゾンで売ってる正規品とモノは同じ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 11:17:59.18 ID:DKRuCAwc0.net
>>981
ナイスー

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 21:45:31.52 ID:euzYMr5/0.net
aptxよりゴミのほうが価値があると思ってる

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 21:47:27.30 ID:3OhfDyiG0.net
初めてのTWSでsonic買って音質はともかくとして二台目買わんやろと思ってたけど
ちょいちょい持ち歩くの忘れることあったんで、家用と外用てことでゲオでANCのやつ買ってきたー
すぐほしかったのとANC試してみたかったてことでこれにしたけどつけ心地がいまいちというかなんというか
音もこだわりないつもりだったけど…
なんか三台目欲しくなってきたわ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 22:36:51.26 ID:wESsooOS0.net
welcome to チープTWS沼

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 23:35:09.08 ID:UG6IPF1nC
ジャップトラックドライバーなんぞ運転下手くそで極右みたいなのしかいないんだから、
外国人労働者さんを解禁し移民を解禁し、移民のかたをトラック業界に受け入れたほうが良いだろ。
ジャップなんぞ極右でナチしかいないんだから、日本では外国人労働者さんを解禁し移民を解禁し、日本に移民のかたを受け入れたほうが良い。
ナチは人間じゃないぞ。国連にもそう書いてある。
ナチは労働者じゃないぞ。ナチは労働者の敵だ。人権を否定しているのがナチ。人権を守るのが労働組合。

ブラジル人のかたでもお前らよりでかい免許持ってる。これ20トンこれ?事故ニュースが目立つので。引用としてはあまり適切ではないけど。
20トントラック?
20トンだか10トンの大型トラックを外国人労働者さんが運転しているのか!もう日本人不要だな!
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

 [5ch]
 【静岡】東名高速で5台多重衝突 50代男性死亡 ブラジル国籍のトラック運転手39歳を逮捕 富士IC付近 [事故車写真あり] (295)
1 みつを ★
2018/03/01(木) 17:13:02.96 ID:CAP_USER9

ところで、ブラジルの方に免許やることにしたのも、テンノーやカスミガセキ(つまり上から)。 裏切られてやんのwwwざまあwww
オマエラ日本人より外国人労働者さんのほうが頼りになる。

https://2ch.vet/re_ai_newsplus_1519891982_a_0

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 23:14:50.75 ID:x4Qvip780.net
>>985
次は充電忘れるから常に充電しておく予備がいるぞ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 00:06:04.46 ID:wVqMCHex0.net
>>988
そして集める事が目的となっていく

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 00:14:44.73 ID:erH8uQkG0.net
いくつ買い足しても
自分耳に付けれるのは
1組だけなのにな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 00:19:31.76 ID:Ns0DF9vPM.net
>>990
靴一組しか持ってないの?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 00:20:21.54 ID:Ly8RFRNh0.net
耳には一つだが音源は複数あるだろ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 06:32:03.18 ID:AN0bc5MfM.net
アマゾンの偽レビューに関与したとみられる20万人超の個人情報が流出 - CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35170351/

心当たりある人居ませんか?(笑)
そうボクです

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 06:41:42.61 ID:ivLTJHcQd.net
昨日、Sonic届いたわ。電波とか接続安定性はSonicいいけど、TWS08Rの方がかなり音いいな。これはTWS08R売れんわ。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 06:45:20.13 ID:B1625Nqg0.net
どっちだよ…

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 09:10:12.42 ID:op3f6/XF0.net
>>993
クーポンにつられて嘘レビューするやつって
犯罪じゃないだけで携帯電話の番号や
銀行口座を売るバイトみたいなもんだからなw
因果応報

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 09:42:33.03 ID:W7RlizGXp.net
>>993
「偽レビュー」はしてないな、自分は
なんちゃらピーツとか嫌ファンとか中華ブランドはクーポン券入ってること多いけど、アマゾンでレビューしてくれたらクーポンあげますよって感じだよね
実際良い商品だから高評価レビューはするし、うーん…って製品ならクーポンプレゼント権あれど高評価レビューはしないな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 12:31:13.87 ID:3evG7Ug4M.net
まあ基本このジャンルで大量に星4-5レビュー入ってる物は信用できない
ただ星1-2レビューもおま環多いから結局あてにならん

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 13:26:13.67 ID:SFWvgE2z0.net
結局、レビューの中身よな
「プレゼントしました、喜んでました」で☆5を付けられても

長々と内容の無い事を書ける、ある種の文才みたいなのはちょっと羨ましく思ったりするが
あれは何だ、作文課題か何かで鍛えられでもしたのかw

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 14:19:53.77 ID:UEJuPRtF0.net
「昨晩注文した商品が帰宅したらもう届いていてビックリ!これから使ってみます」☆5
「荒天の日の配送なのでダンボールがビショビショ、梱包も雑です」☆1
こういう評価どうにかならんかね?

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 14:32:48.42 ID:OqBnoV2TM.net
Q&A
Q:こちらの商品はxxx機能はありますか?
A:持っていないのでわかりません

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 15:22:58.19 ID:DL8d5OAD0.net
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part16【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1620336028/

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200