2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part139【TWS・左右分離型】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/09(水) 02:01:54.99 ID:YVk01ROk0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください。

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
踏み逃げの場合は>>980がお願いします。
立たない場合は減速にご協力ください。

1万円以上の左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。
1万円以下の製品の話題は以下のスレをご利用ください。

【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part27【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1620369683/
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part17【TWS
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1622879435/

※前スレ
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part137【TWS・左右分離型】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1621862051/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:05:41.81 ID:ZprbRWVLd.net
前スレで、父の日用にソニーの新作を買おうか相談させてもらった者です。色々とアドバイスありがとうございました。
父の日は過ぎてしまいますが、結局買うことに決めました!メッセージ刻印もしようと思います。
28日発送みたいです。父が使いこなせるか不明ですが…笑

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:10:28.95 ID:dRGk+l3hd.net
>>768
freebuds proみたいなタッチのクリックでの操作が至高なんよな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:12:15.01 ID:usJVcjiEa.net
>>750
ゴミ林檎乙

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:24:33.61 ID:tL9/B1qO0.net
>>781
多少問題はあるかもしれない(Bluetoothオンにしても機種を指定しないと繋がらない、音量調節の拡張設定の所にチェック入れないと音量調整が出来ないなど)が、大丈夫だと思う

あと1万円以下のTWSは1万円以下スレで聞いた方が良いかもしれない、ここは高価格帯しか興味ない人も多いから
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1620369683/

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:34:49.03 ID:bjGNE1+sd.net
ノイズキャンセル完全ワイヤレスイヤホン厨ですが、一番静かなイヤホン買うよ
外でもまるで防音室のイヤホン来い

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:44:45.70 ID:nYgRBhz60.net
wf-1000xm4試聴してきたけど、
ノイキャンも音質も凄いな
XM3から更に良くなっている
付属のイヤーピースもしっくり来てこいつもなにげにすごい

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:45:21.52 ID:Afne3VP2M.net
>>781
誰か答えてやれよ
困ってるじゃん!

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:51:51.26 ID:cYEOxvvt0.net
コンプライのイヤーピースよりWFー1000xm4の付属イヤーピースの方が丈夫で長持ちらしいから
シェア逆転するんじゃないかなマジで

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:53:33.86 ID:8wkA+edb0.net
ノイキャンだけやたら重要視されてるけど
個人的には外音取り込みのが重要だったりする
XM4の外音取り込み性能はどうなんだろう

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:56:55.96 ID:dfz1ZnP1a.net
>>781
JBL以外は問題起こした記憶がないので大丈夫だと思うがノイキャン期待して買う機種ではないよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 21:00:34.71 ID:dfz1ZnP1a.net
>>790
海外YouTuber見る限りxm4の方がAirPodsProより自然だが音量が小さいって評価が多い印象なので優秀だと思うよ
音量はあんだけ言われてたら多少機械感でても修整してきそう

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 21:03:06.05 ID:xVi/0COb0.net
>>779
電波は電波でもミリ波は元のチップが違うから関係ねえわw
結局2.4G帯使わなくした干渉しない帯域のもん作れば音切れなんか激減するけど
そこはスマホのキャリアの帯域の取り合いなんか見てても
金がかなり動くことなのかもしれん

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 21:05:18.76 ID:TWbsqUFPM.net
>>780
>>469のデータ通りだな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 21:10:36.37 ID:ZYaFpjo6a.net
xm4出ても音質はmw08に敵わないんだから論じるだけ無駄だろう

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 21:18:08.50 ID:ZYaFpjo6a.net
xm4買うくらいなら1万足してmw08買うか、同額で型落ちのmw07を買う方が良い

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 21:21:31.20 ID:g+msw+2fa.net
mw08は知らんが、mw07plusやmomentum2よりはakgn400の方が圧倒的にいい音だ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 21:35:58.50 ID:XvycXH2r0.net
>>785
ちょっと問題あるんですね…
そうだったんですね!そちらのスレでも聞いてみます

>>791
レスありがとう
問題起こしたことないなら大丈夫そう
ノイキャン期待できないんですねえ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 21:42:18.57 ID:YI8mRmFK0.net
ちょいちょい比較にmw08挟む人いるけどアレの良さだけは全くわからんわ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 21:43:50.89 ID:6UaEkoTVd.net
>>780だけどAirPods Proのノイキャンの圧迫感が苦手で、ファームアップでノイキャン劣化してマシになったから喜んでたくらいなんだ
XM4はノイキャンすごく効くのに圧迫感少ないのも感動した
外音取り込みはeイヤ店内での試聴だとかなり自然で、音楽流さずに外音取り込みにしてそのままイヤホン外しても違和感感じなかった
イヤホンつけてない時と同じ感じで外音取り込んでくれるって言っていいと思う

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 21:46:14.65 ID:xnW9UqkMd.net
MW08買うなら無印07の方がいい
ノイキャン求めるならMWじゃないから別の買うだろ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 21:52:14.18 ID:cJWuv57B0.net
そもそも防音室入ったことあるか?
圧迫感凄いだろ。自分の声も消えるしさ
圧迫感ないノイキャンなんか普通に周りの音が聞こえてるだけだって

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 21:57:52.02 ID:9sHlzSRk0.net
MW08は先代より低音が重く鈍重になってしまった点が改悪だがそれを言うと「エージング200時間で劇的に改善」マンが現れる
そんなの工業製品として失敗だし耳が慣れただけなんだが

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 21:59:56.96 ID:tL9/B1qO0.net
>>803
俺はエージング肯定派だが200時間は長過ぎだな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:00:13.27 ID:AEBax6fv0.net
XM4聴いてきた
TWS持ってなくて良いやつが欲しいならコレ買っとけば間違いないという感想
ノイキャン性能はケーズデンキのうるせえ放送を7割方消してくれる感じで何を言ってるかは分かる
手持ちがclub pro+しか無かったんで比べてみたけどノイキャン性能はXM4の方が上
でも圧倒的な差があるかというとそうでも無かった

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:01:48.49 ID:s0FTJ+7gd.net
>>687
視聴レベルでそこまで言えるってステマ…っていうコト?!

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:04:26.39 ID:+eGwKWO9H.net
圧迫感少ないのに声まで低減できてるからXM4すげーなって話だろ
XM4のノイキャン大したことないって言ってる奴は>>802みたいに圧迫感少ないのを勘違いしてるのかもな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:05:21.15 ID:ykmqmYd+0.net
>>802
無響室は自分の心臓の鼓動や脈拍、関節の擦れる音などが聞こえたりで長くいられないらしい

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:32:53.74 ID:4p7PRIT+d.net
MW08は音の艶は前作と比べると控えめで平凡、よく言えばニュートラルやモニター的で面白みがない
ドライバーのおかげか低音量でも必要な低音を体感でき広さも感じられるが、ノイキャンをオンにすると閉塞感が強まり低音の強さが主張してくる
ロックやダンスみたいな激しい曲は合うから好みが合うなら絶賛すると思う
ボーカルメインの曲は曲調によっては前作の方がいい

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:38:40.39 ID:MVKu2aD+0.net
今までの聞いた感じちゃんとデータ通りって感じのNCだなXM4
確かに高域に関してはHM4上回ってるからそこでHM4より上だって判断した人がいるのも分かる
airpodsと大差ないって人はちゃんと聴けてないんだろうな

mk0soundguyshosprmrt.kinstacdn.com/wp-content/uploads/2021/06/sony-wf-1000xm4-anc-isoation-chart.jpg
https://mk0soundguyshosprmrt.kinstacdn.com/wp-content/uploads/2021/04/Apple-AirPods-Pro-isolation-chart-HATS.jpg
https://mk0soundguyshosprmrt.kinstacdn.com/wp-content/uploads/2021/04/sony-wh-1000xm4-Isolation-HATS-1.jpg

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:49:43.84 ID:tL9/B1qO0.net
>>810
HM4ってWH-1000XM4の事か
それならWF-1000XM4もFM4の方が良いかもだがアドレス先見ればわかるか

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:54:08.09 ID:PWEPiosgM.net
体内音の呪縛からは逃れられないのにノイキャンとか音質とか意味なくね?
部屋で動かないで聞くなら有線の方がいいし。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:56:45.28 ID:qucbgWhr0.net
百ゼロでしか物事を考えられんのか。100の騒音を50、40に抑えられるだけで人の集中力やストレスはだいぶ変わるし、なにより音楽を大音量にせずとも楽しめる

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:57:41.33 ID:0wBFuv1WM.net
そうなんや

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:03:27.02 ID:cJWuv57B0.net
>>807
圧迫感OKって話
それが本物のNCだから

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:03:35.73 ID:byhfZG2Rp.net
ららまろもXM4先行レビュー来たのを見るとレビュー依頼が来ない人は信頼度低いんだな。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:06:11.73 ID:xnW9UqkMd.net
>>815
アホなの

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:07:09.46 ID:774PjTct0.net
>>806
「なんだ」ってんだよ「だから」

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:09:26.60 ID:cJWuv57B0.net
>>817
いいえ
圧迫感がーとか言ってる人はノイズキャンセルが分かってない
スタジオなどの防音室などは音が消えるから圧迫感を感じる

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:11:20.81 ID:f6v2bXYed.net
ノイズキャンセルが分かってない()

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:12:32.08 ID:tL9/B1qO0.net
>>819
圧迫感は俺も違うNCイヤホン使っててわかるが、もしかしたら違うたぐいのNCかもしれないだろう

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:13:24.60 ID:f6v2bXYed.net
分かってる人は勝手に好きなように思っとけ
不快感なく騒音低減しようという意図だから真のノイズキャンセルとかどうでもいい

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:28:26.81 ID:LXNilOY80.net
>>670
今の所、一番わかり易いレビューだね。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:30:30.66 ID:LXNilOY80.net
>>816
なおしまちゃん、あかんかあ・・・

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:41:07.44 ID:uUtFluRrr.net
XM4は金額も他のフラグシップに比べて安いのもいいよね
実質税込25000以下で買えるのはでかい
エアプは言わずもがなだしボーズ木綿とかその他外国産と違って国産はそこもいいわ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:45:03.94 ID:xVi/0COb0.net
>>816
1万くらいの誰だこいつみたいなのにも貸し出してるぞ
正直こんなの乱立させてもスペック読みと無難な評価しかしてこないから中身はどうでもいいのばっかだわ
要点抑えてるやつの説明みりゃ事足りる

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 00:30:48.74 ID:zgMsr9OK0.net
>>824
あの無表情のなんJ語りは癖になる
是非自腹切って好き勝手レビューしてほしい

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 00:34:08.84 ID:57IB8qbCH.net
>>824
そーいやなおしまちゃんないな。

>>826
そんな配りまくり状態なのにセゴに配られてないと言う皮肉なのよ。。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 00:44:32.94 ID:NobgKKGQ0.net
配られてない件について、セゴ本人は何かコメントしてるのかね
内心は「ぐぬぬ…」で間違い無いんだろうけども

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 00:45:22.68 ID:KO2D9Nw10.net
なおしまはニッチなもの取り上げてるのがらしくていい
ほっといても売れるwfm4なんて取り上げなくていいよ
どうせ発売されたら君らこのスレでNCや音質あげたりさげたりするんだろ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 00:48:13.68 ID:FHwcdnEOd.net
>>829
完全にぐぬぬ

えっ?連絡なんて来てました?まーったく気づかなかったです笑
どちらにせよ確認作業がストレスなので借りなかったかもです笑

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 00:51:41.94 ID:VyOy8bFh0.net
この動画の騒音下でのマイク性能比較が面白い
https://youtu.be/eY8zUecy9vs
静かな場所ではクリアなAirPods Proが騒音下だと全然声拾えてないのに対して、XM4では全く騒音聞こえないし声がかなりクリアに聞こえる
XM4は騒音下で真価を発揮するみたいだな

後、地味にデバイス間の切り替えがめちゃくちゃ早いのが凄いわ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 00:53:40.45 ID:THgRbBeY0.net
QCE装着も良かったんだが。。なんつーかパワーがない感がね。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 00:57:53.91 ID:wtW+pV280.net
静かな場所での録音比較だとXM3の方が良く聞こえる感じの動画があったがうるさい場所の方が効果あるのか?
骨伝導マイクとのバランスは発売後に改善されそうな気もするが

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 01:00:48.05 ID:57IB8qbCH.net
>>834
喫茶店とかでしょうがなくオンラインミーティングしてるときとか便利そうだわ。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 01:48:46.98 ID:zYs6ULGN0.net
>>831
その割には発表記念とかで動画上げてたやんね笑

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 02:49:51.38 ID:1cS0HIg40.net
なんでだろう
中華TWSを買う様になった時期と詐欺メールがよく届く様になった時期が一致するような気がする

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 06:17:18.31 ID:v/JbARao0.net
この1年ほどの間に買った「音質最高峰」機種は
木綿2=こもりが気になって2軍落ち
テクニクス=音楽が楽しく無くて同様
RHA=装着感が疲れるのとケースのデカさで持ち出さなくなる
という感じで今は85tが活躍中
でも試聴ではXM4の方が音楽を楽しく聴かせてくれたので期待している

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 06:43:54.65 ID:WVgPUQbVM.net
XM3の方がメリハリがあって楽しいってyoutuberが言ってたで
最新が最良なのはポルシェだけかもよ?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 06:45:31.29 ID:6f5sL+bK0.net
YouTubeで評価良い9千円くらいのANKERやagのやつって本当に良いの?
買うならどっちがオススメですか?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 06:51:48.76 ID:KV5r9c+CH.net
paypayとかもういいから他でやれ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 06:56:45.28 ID:tp0IzOd50.net
ソニーのスレが隔離されてる意味分かったわ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 06:58:35.00 ID:DAV0QFtwM.net
お前ら倍々ストアのキャンペーンもエントリーしとけよ
最低でも25%になる

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 07:21:27.13 ID:Qhjq8HH7d.net
>>842
利用者が多いから声がでかい
そして母数が大きいからやばいやつも多い

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 07:29:20.87 ID:euRIR7YkM.net
総合スレなのに特定機種の妄言みたい話題で溢れ返るとか堪ったもんじゃない

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 07:58:36.31 ID:KKF2kccXM.net
まあエアプ木綿の時も似たようなもんだったし
お祭りフィーバーでいいじゃあないか
高みの見物ちゅうもんををさせてもらうで

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 08:10:25.73 ID:Z1wP/Ccw0.net
>>843
3万以上クーポンとか使えばXM4が22000円くらいで買えるな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 08:25:43.86 ID:6yjnW1m20.net
『Sony WF-1000XM4』 vs 『Bose QuietComfort Earbuds』
http://youtu.be/EOii7RryDgU

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 09:54:54.75 ID:ZcQNvKmH0.net
>>840
どうせもっといいやつ欲しくなるんだから
2万台のやつ最初から買った方が間違いない
安いの何個も買う羽目になるよりコスパいいんだから

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:00:33.13 ID:U5OVvdjB0.net
>>757
でかい。。
いかにAirPodsproのデザインがエグいかわかるな
次モデルはアップルもうちょい音質にこだわりもってやってくれんかねぇ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:07:57.83 ID:2ZROHiU2r.net
有名メーカーの新機種発売でその話ばっかりになんのは仕方なくねえか

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:15:40.15 ID:sVUyqCvYM.net
>>851
すでに専用スレがあるのにわざわざ総合スレでそれ続けるのは普通に知恵遅れの類だと思う。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:17:08.21 ID:muyeRHwQa.net
年1のお祭りだからな
このスレだとSONYかゼンハくらいだろ盛り上がるの
他メーカーのアンチ活動しださなきゃ多めに見てほしいな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:20:33.23 ID:XlOudAIta.net
Sonyのは防水性能がない、Bluetooth1接続しか出来ない、AirPod並に被る、バッテリ8時間とか弱点多くてな
価格以外はすべてwm08が勝ってる

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:21:06.03 ID:2ZROHiU2r.net
専用スレある機種は専用スレ行けってスレだっけここ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:22:00.98 ID:trgUBgwO0.net
>>853
>他メーカーのアンチ活動しださなきゃ
もう普通に抵触してますやん

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:29:20.90 ID:KO2D9Nw10.net
AAC,NCオンで8時間、LDAC,NCオンでも6時間は実用上充分
airpods proの4.5時間は短すぎる

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:37:10.44 ID:h2iyNef/d.net
じゃあ>>854みたいに無駄に高いMW08買った直後に余裕で優れているXM4が出ちゃって悔しくてしょうがない書き込みはいいのか?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:40:24.46 ID:oF/648qi0.net
QCE持ってるけど前のスポーツフリーの方が圧倒的に音楽聞くの楽しかった。ソニーに期待。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:43:51.19 ID:xLeo0tKsa.net
>>858
草、どうしようもない書き込みするなクソニー信者は

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:51:54.54 ID:2IsbNa7Ha.net
xm4予約してて発売日に届くから聴いてみるけど
またいつものソニーの音なんだろなって気はしてる
B&O e8やmw08のような洗練された音を出すメーカーが他に現れないものか

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:55:15.49 ID:sVUyqCvYM.net
居直る気満々で引く

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:59:54.94 ID:KO2D9Nw10.net
>>854
sonyディスるにしても文章がちょっと意味不明でカワイイ
wm08をチョイスする人はsonyなんて選択肢にならないだろ?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:04:32.24 ID:trgUBgwO0.net
そうだね、どのくらいなら実用範囲かなんて使い方次第だし。
めぼしい競合追い抜いた途端に威勢よくなるのとか分かりやすい。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:11:42.89 ID:6yjnW1m20.net
恐らく来年にはAirPods Proの第二世代が発売される
そうなればイヤホン界は今以上にアップル一色になってしまうだろう
今でも世界のイヤホンにおけるアップル製品の占有率は馬鹿げてるほど高い
アップルは今秋に出すios15では現行AirPos Proに機能追加するとすでに公表してる
ボーズにしてもそんな遠くない未来により形を小さくしてさらに性能アップさせた
製品を必ず投入してくるだろう
価格コムの口コミ掲示板を見てもソニー信者以外は冷めた目で見てるのも結構いて
iphoneなどアップルユーザーやQCE所有者は今XM4買ったら1年もしないうちに
後悔するはめになる危険性が結構高いと思われる
(特にAirPods Proに関しては来年中には確実に第二世代出してくるだろう)

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:12:38.05 ID:WvTyROjq0.net
大半の主要メーカーは専用スレあるから全部締め出したら過疎るだけだぞ
それにソニーはAppleの次にユーザー多いから話題が多くなるのは仕方がない

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:17:09.99 ID:LQ+X9lmB0.net
来年でる機種の心配なんてしてたらいつまでたっても買えないなw

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:17:42.82 ID:sVUyqCvYM.net
二言目には他もやってる、移住したら過疎るぞってもうワンパターンだなあ
見直したら他ならぬメーカースレも重複してるっぽくて大きな問題も無さそうなのに
総合スレの心配してアホか

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:20:49.38 ID:lTj6+otN0.net
必要な時に必要なものを買えばええやん。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:21:29.98 ID:KO2D9Nw10.net
自分は木綿贔屓だけど、wfm4の発売は大歓迎だし、airpods proの新型も期待してる
競合他社の影響で木綿がブラッシュアップ、コストダウンされたらいいと思う

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:24:57.01 ID:TD9uu1SQ0.net
ノイキャン未経験だけど草刈り機の音とかはある程度消せる?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:25:08.05 ID:ZcQNvKmH0.net
>>865
別に出たら出たでそっちも買うだけだと思うけどね
その時比較していらんと思った方売ればいいだけの話だし

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:26:04.09 ID:2IsbNa7Ha.net
5万円代までなら良いもん出たら全部買うし各社頑張って欲しいね
有線に比べりゃ安い安い、良い世の中になったもんだ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:49:52.44 ID:xAjQl28/0.net
ソニーが装着感を改善しようとしている動きは歓迎だわ
もうあと少し小さくして軽くできたら良さそう
木綿レベルなら文句なし

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:56:56.52 ID:vTZQv461a.net
木綿は海外みたいにもう少し安く買えるといいのにな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 12:00:13.09 ID:+/5d+NXSM.net
今時木綿ニレベルで及第点ならちょろいな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 12:07:16.32 ID:CeYoB67R0.net
>>849
間違いない
数ばかり増えて使うのは限られる
ただAnkerのLiberty2proは安いけど本当に良い

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 12:10:34.17 ID:za617aAb0.net
XM4はアップルウォッチとの干渉問題が改善していれば買換えしたいな。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 12:12:57.25 ID:4tMh9il50.net
家で使わないし充電なんて2時間もてばいいと思ってるけど外でそれ以上使うことある?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 12:15:38.88 ID:+/5d+NXSM.net
>>878
自社旧型ウェラブルとさえ干渉する不治の病だし
どうかな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 12:23:54.04 ID:gGAFr3c90.net
>>852
総合的な話題を提供してくれ

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200