2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part139【TWS・左右分離型】

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:56:55.96 ID:dfz1ZnP1a.net
>>781
JBL以外は問題起こした記憶がないので大丈夫だと思うがノイキャン期待して買う機種ではないよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 21:00:34.71 ID:dfz1ZnP1a.net
>>790
海外YouTuber見る限りxm4の方がAirPodsProより自然だが音量が小さいって評価が多い印象なので優秀だと思うよ
音量はあんだけ言われてたら多少機械感でても修整してきそう

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 21:03:06.05 ID:xVi/0COb0.net
>>779
電波は電波でもミリ波は元のチップが違うから関係ねえわw
結局2.4G帯使わなくした干渉しない帯域のもん作れば音切れなんか激減するけど
そこはスマホのキャリアの帯域の取り合いなんか見てても
金がかなり動くことなのかもしれん

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 21:05:18.76 ID:TWbsqUFPM.net
>>780
>>469のデータ通りだな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 21:10:36.37 ID:ZYaFpjo6a.net
xm4出ても音質はmw08に敵わないんだから論じるだけ無駄だろう

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 21:18:08.50 ID:ZYaFpjo6a.net
xm4買うくらいなら1万足してmw08買うか、同額で型落ちのmw07を買う方が良い

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 21:21:31.20 ID:g+msw+2fa.net
mw08は知らんが、mw07plusやmomentum2よりはakgn400の方が圧倒的にいい音だ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 21:35:58.50 ID:XvycXH2r0.net
>>785
ちょっと問題あるんですね…
そうだったんですね!そちらのスレでも聞いてみます

>>791
レスありがとう
問題起こしたことないなら大丈夫そう
ノイキャン期待できないんですねえ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 21:42:18.57 ID:YI8mRmFK0.net
ちょいちょい比較にmw08挟む人いるけどアレの良さだけは全くわからんわ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 21:43:50.89 ID:6UaEkoTVd.net
>>780だけどAirPods Proのノイキャンの圧迫感が苦手で、ファームアップでノイキャン劣化してマシになったから喜んでたくらいなんだ
XM4はノイキャンすごく効くのに圧迫感少ないのも感動した
外音取り込みはeイヤ店内での試聴だとかなり自然で、音楽流さずに外音取り込みにしてそのままイヤホン外しても違和感感じなかった
イヤホンつけてない時と同じ感じで外音取り込んでくれるって言っていいと思う

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 21:46:14.65 ID:xnW9UqkMd.net
MW08買うなら無印07の方がいい
ノイキャン求めるならMWじゃないから別の買うだろ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 21:52:14.18 ID:cJWuv57B0.net
そもそも防音室入ったことあるか?
圧迫感凄いだろ。自分の声も消えるしさ
圧迫感ないノイキャンなんか普通に周りの音が聞こえてるだけだって

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 21:57:52.02 ID:9sHlzSRk0.net
MW08は先代より低音が重く鈍重になってしまった点が改悪だがそれを言うと「エージング200時間で劇的に改善」マンが現れる
そんなの工業製品として失敗だし耳が慣れただけなんだが

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 21:59:56.96 ID:tL9/B1qO0.net
>>803
俺はエージング肯定派だが200時間は長過ぎだな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:00:13.27 ID:AEBax6fv0.net
XM4聴いてきた
TWS持ってなくて良いやつが欲しいならコレ買っとけば間違いないという感想
ノイキャン性能はケーズデンキのうるせえ放送を7割方消してくれる感じで何を言ってるかは分かる
手持ちがclub pro+しか無かったんで比べてみたけどノイキャン性能はXM4の方が上
でも圧倒的な差があるかというとそうでも無かった

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:01:48.49 ID:s0FTJ+7gd.net
>>687
視聴レベルでそこまで言えるってステマ…っていうコト?!

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:04:26.39 ID:+eGwKWO9H.net
圧迫感少ないのに声まで低減できてるからXM4すげーなって話だろ
XM4のノイキャン大したことないって言ってる奴は>>802みたいに圧迫感少ないのを勘違いしてるのかもな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:05:21.15 ID:ykmqmYd+0.net
>>802
無響室は自分の心臓の鼓動や脈拍、関節の擦れる音などが聞こえたりで長くいられないらしい

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:32:53.74 ID:4p7PRIT+d.net
MW08は音の艶は前作と比べると控えめで平凡、よく言えばニュートラルやモニター的で面白みがない
ドライバーのおかげか低音量でも必要な低音を体感でき広さも感じられるが、ノイキャンをオンにすると閉塞感が強まり低音の強さが主張してくる
ロックやダンスみたいな激しい曲は合うから好みが合うなら絶賛すると思う
ボーカルメインの曲は曲調によっては前作の方がいい

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:38:40.39 ID:MVKu2aD+0.net
今までの聞いた感じちゃんとデータ通りって感じのNCだなXM4
確かに高域に関してはHM4上回ってるからそこでHM4より上だって判断した人がいるのも分かる
airpodsと大差ないって人はちゃんと聴けてないんだろうな

mk0soundguyshosprmrt.kinstacdn.com/wp-content/uploads/2021/06/sony-wf-1000xm4-anc-isoation-chart.jpg
https://mk0soundguyshosprmrt.kinstacdn.com/wp-content/uploads/2021/04/Apple-AirPods-Pro-isolation-chart-HATS.jpg
https://mk0soundguyshosprmrt.kinstacdn.com/wp-content/uploads/2021/04/sony-wh-1000xm4-Isolation-HATS-1.jpg

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:49:43.84 ID:tL9/B1qO0.net
>>810
HM4ってWH-1000XM4の事か
それならWF-1000XM4もFM4の方が良いかもだがアドレス先見ればわかるか

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:54:08.09 ID:PWEPiosgM.net
体内音の呪縛からは逃れられないのにノイキャンとか音質とか意味なくね?
部屋で動かないで聞くなら有線の方がいいし。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:56:45.28 ID:qucbgWhr0.net
百ゼロでしか物事を考えられんのか。100の騒音を50、40に抑えられるだけで人の集中力やストレスはだいぶ変わるし、なにより音楽を大音量にせずとも楽しめる

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:57:41.33 ID:0wBFuv1WM.net
そうなんや

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:03:27.02 ID:cJWuv57B0.net
>>807
圧迫感OKって話
それが本物のNCだから

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:03:35.73 ID:byhfZG2Rp.net
ららまろもXM4先行レビュー来たのを見るとレビュー依頼が来ない人は信頼度低いんだな。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:06:11.73 ID:xnW9UqkMd.net
>>815
アホなの

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:07:09.46 ID:774PjTct0.net
>>806
「なんだ」ってんだよ「だから」

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:09:26.60 ID:cJWuv57B0.net
>>817
いいえ
圧迫感がーとか言ってる人はノイズキャンセルが分かってない
スタジオなどの防音室などは音が消えるから圧迫感を感じる

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:11:20.81 ID:f6v2bXYed.net
ノイズキャンセルが分かってない()

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:12:32.08 ID:tL9/B1qO0.net
>>819
圧迫感は俺も違うNCイヤホン使っててわかるが、もしかしたら違うたぐいのNCかもしれないだろう

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:13:24.60 ID:f6v2bXYed.net
分かってる人は勝手に好きなように思っとけ
不快感なく騒音低減しようという意図だから真のノイズキャンセルとかどうでもいい

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:28:26.81 ID:LXNilOY80.net
>>670
今の所、一番わかり易いレビューだね。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:30:30.66 ID:LXNilOY80.net
>>816
なおしまちゃん、あかんかあ・・・

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:41:07.44 ID:uUtFluRrr.net
XM4は金額も他のフラグシップに比べて安いのもいいよね
実質税込25000以下で買えるのはでかい
エアプは言わずもがなだしボーズ木綿とかその他外国産と違って国産はそこもいいわ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:45:03.94 ID:xVi/0COb0.net
>>816
1万くらいの誰だこいつみたいなのにも貸し出してるぞ
正直こんなの乱立させてもスペック読みと無難な評価しかしてこないから中身はどうでもいいのばっかだわ
要点抑えてるやつの説明みりゃ事足りる

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 00:30:48.74 ID:zgMsr9OK0.net
>>824
あの無表情のなんJ語りは癖になる
是非自腹切って好き勝手レビューしてほしい

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 00:34:08.84 ID:57IB8qbCH.net
>>824
そーいやなおしまちゃんないな。

>>826
そんな配りまくり状態なのにセゴに配られてないと言う皮肉なのよ。。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 00:44:32.94 ID:NobgKKGQ0.net
配られてない件について、セゴ本人は何かコメントしてるのかね
内心は「ぐぬぬ…」で間違い無いんだろうけども

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 00:45:22.68 ID:KO2D9Nw10.net
なおしまはニッチなもの取り上げてるのがらしくていい
ほっといても売れるwfm4なんて取り上げなくていいよ
どうせ発売されたら君らこのスレでNCや音質あげたりさげたりするんだろ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 00:48:13.68 ID:FHwcdnEOd.net
>>829
完全にぐぬぬ

えっ?連絡なんて来てました?まーったく気づかなかったです笑
どちらにせよ確認作業がストレスなので借りなかったかもです笑

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 00:51:41.94 ID:VyOy8bFh0.net
この動画の騒音下でのマイク性能比較が面白い
https://youtu.be/eY8zUecy9vs
静かな場所ではクリアなAirPods Proが騒音下だと全然声拾えてないのに対して、XM4では全く騒音聞こえないし声がかなりクリアに聞こえる
XM4は騒音下で真価を発揮するみたいだな

後、地味にデバイス間の切り替えがめちゃくちゃ早いのが凄いわ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 00:53:40.45 ID:THgRbBeY0.net
QCE装着も良かったんだが。。なんつーかパワーがない感がね。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 00:57:53.91 ID:wtW+pV280.net
静かな場所での録音比較だとXM3の方が良く聞こえる感じの動画があったがうるさい場所の方が効果あるのか?
骨伝導マイクとのバランスは発売後に改善されそうな気もするが

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 01:00:48.05 ID:57IB8qbCH.net
>>834
喫茶店とかでしょうがなくオンラインミーティングしてるときとか便利そうだわ。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 01:48:46.98 ID:zYs6ULGN0.net
>>831
その割には発表記念とかで動画上げてたやんね笑

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 02:49:51.38 ID:1cS0HIg40.net
なんでだろう
中華TWSを買う様になった時期と詐欺メールがよく届く様になった時期が一致するような気がする

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 06:17:18.31 ID:v/JbARao0.net
この1年ほどの間に買った「音質最高峰」機種は
木綿2=こもりが気になって2軍落ち
テクニクス=音楽が楽しく無くて同様
RHA=装着感が疲れるのとケースのデカさで持ち出さなくなる
という感じで今は85tが活躍中
でも試聴ではXM4の方が音楽を楽しく聴かせてくれたので期待している

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 06:43:54.65 ID:WVgPUQbVM.net
XM3の方がメリハリがあって楽しいってyoutuberが言ってたで
最新が最良なのはポルシェだけかもよ?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 06:45:31.29 ID:6f5sL+bK0.net
YouTubeで評価良い9千円くらいのANKERやagのやつって本当に良いの?
買うならどっちがオススメですか?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 06:51:48.76 ID:KV5r9c+CH.net
paypayとかもういいから他でやれ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 06:56:45.28 ID:tp0IzOd50.net
ソニーのスレが隔離されてる意味分かったわ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 06:58:35.00 ID:DAV0QFtwM.net
お前ら倍々ストアのキャンペーンもエントリーしとけよ
最低でも25%になる

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 07:21:27.13 ID:Qhjq8HH7d.net
>>842
利用者が多いから声がでかい
そして母数が大きいからやばいやつも多い

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 07:29:20.87 ID:euRIR7YkM.net
総合スレなのに特定機種の妄言みたい話題で溢れ返るとか堪ったもんじゃない

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 07:58:36.31 ID:KKF2kccXM.net
まあエアプ木綿の時も似たようなもんだったし
お祭りフィーバーでいいじゃあないか
高みの見物ちゅうもんををさせてもらうで

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 08:10:25.73 ID:Z1wP/Ccw0.net
>>843
3万以上クーポンとか使えばXM4が22000円くらいで買えるな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 08:25:43.86 ID:6yjnW1m20.net
『Sony WF-1000XM4』 vs 『Bose QuietComfort Earbuds』
http://youtu.be/EOii7RryDgU

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 09:54:54.75 ID:ZcQNvKmH0.net
>>840
どうせもっといいやつ欲しくなるんだから
2万台のやつ最初から買った方が間違いない
安いの何個も買う羽目になるよりコスパいいんだから

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:00:33.13 ID:U5OVvdjB0.net
>>757
でかい。。
いかにAirPodsproのデザインがエグいかわかるな
次モデルはアップルもうちょい音質にこだわりもってやってくれんかねぇ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:07:57.83 ID:2ZROHiU2r.net
有名メーカーの新機種発売でその話ばっかりになんのは仕方なくねえか

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:15:40.15 ID:sVUyqCvYM.net
>>851
すでに専用スレがあるのにわざわざ総合スレでそれ続けるのは普通に知恵遅れの類だと思う。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:17:08.21 ID:muyeRHwQa.net
年1のお祭りだからな
このスレだとSONYかゼンハくらいだろ盛り上がるの
他メーカーのアンチ活動しださなきゃ多めに見てほしいな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:20:33.23 ID:XlOudAIta.net
Sonyのは防水性能がない、Bluetooth1接続しか出来ない、AirPod並に被る、バッテリ8時間とか弱点多くてな
価格以外はすべてwm08が勝ってる

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:21:06.03 ID:2ZROHiU2r.net
専用スレある機種は専用スレ行けってスレだっけここ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:22:00.98 ID:trgUBgwO0.net
>>853
>他メーカーのアンチ活動しださなきゃ
もう普通に抵触してますやん

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:29:20.90 ID:KO2D9Nw10.net
AAC,NCオンで8時間、LDAC,NCオンでも6時間は実用上充分
airpods proの4.5時間は短すぎる

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:37:10.44 ID:h2iyNef/d.net
じゃあ>>854みたいに無駄に高いMW08買った直後に余裕で優れているXM4が出ちゃって悔しくてしょうがない書き込みはいいのか?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:40:24.46 ID:oF/648qi0.net
QCE持ってるけど前のスポーツフリーの方が圧倒的に音楽聞くの楽しかった。ソニーに期待。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:43:51.19 ID:xLeo0tKsa.net
>>858
草、どうしようもない書き込みするなクソニー信者は

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:51:54.54 ID:2IsbNa7Ha.net
xm4予約してて発売日に届くから聴いてみるけど
またいつものソニーの音なんだろなって気はしてる
B&O e8やmw08のような洗練された音を出すメーカーが他に現れないものか

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:55:15.49 ID:sVUyqCvYM.net
居直る気満々で引く

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:59:54.94 ID:KO2D9Nw10.net
>>854
sonyディスるにしても文章がちょっと意味不明でカワイイ
wm08をチョイスする人はsonyなんて選択肢にならないだろ?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:04:32.24 ID:trgUBgwO0.net
そうだね、どのくらいなら実用範囲かなんて使い方次第だし。
めぼしい競合追い抜いた途端に威勢よくなるのとか分かりやすい。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:11:42.89 ID:6yjnW1m20.net
恐らく来年にはAirPods Proの第二世代が発売される
そうなればイヤホン界は今以上にアップル一色になってしまうだろう
今でも世界のイヤホンにおけるアップル製品の占有率は馬鹿げてるほど高い
アップルは今秋に出すios15では現行AirPos Proに機能追加するとすでに公表してる
ボーズにしてもそんな遠くない未来により形を小さくしてさらに性能アップさせた
製品を必ず投入してくるだろう
価格コムの口コミ掲示板を見てもソニー信者以外は冷めた目で見てるのも結構いて
iphoneなどアップルユーザーやQCE所有者は今XM4買ったら1年もしないうちに
後悔するはめになる危険性が結構高いと思われる
(特にAirPods Proに関しては来年中には確実に第二世代出してくるだろう)

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:12:38.05 ID:WvTyROjq0.net
大半の主要メーカーは専用スレあるから全部締め出したら過疎るだけだぞ
それにソニーはAppleの次にユーザー多いから話題が多くなるのは仕方がない

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:17:09.99 ID:LQ+X9lmB0.net
来年でる機種の心配なんてしてたらいつまでたっても買えないなw

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:17:42.82 ID:sVUyqCvYM.net
二言目には他もやってる、移住したら過疎るぞってもうワンパターンだなあ
見直したら他ならぬメーカースレも重複してるっぽくて大きな問題も無さそうなのに
総合スレの心配してアホか

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:20:49.38 ID:lTj6+otN0.net
必要な時に必要なものを買えばええやん。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:21:29.98 ID:KO2D9Nw10.net
自分は木綿贔屓だけど、wfm4の発売は大歓迎だし、airpods proの新型も期待してる
競合他社の影響で木綿がブラッシュアップ、コストダウンされたらいいと思う

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:24:57.01 ID:TD9uu1SQ0.net
ノイキャン未経験だけど草刈り機の音とかはある程度消せる?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:25:08.05 ID:ZcQNvKmH0.net
>>865
別に出たら出たでそっちも買うだけだと思うけどね
その時比較していらんと思った方売ればいいだけの話だし

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:26:04.09 ID:2IsbNa7Ha.net
5万円代までなら良いもん出たら全部買うし各社頑張って欲しいね
有線に比べりゃ安い安い、良い世の中になったもんだ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:49:52.44 ID:xAjQl28/0.net
ソニーが装着感を改善しようとしている動きは歓迎だわ
もうあと少し小さくして軽くできたら良さそう
木綿レベルなら文句なし

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:56:56.52 ID:vTZQv461a.net
木綿は海外みたいにもう少し安く買えるといいのにな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 12:00:13.09 ID:+/5d+NXSM.net
今時木綿ニレベルで及第点ならちょろいな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 12:07:16.32 ID:CeYoB67R0.net
>>849
間違いない
数ばかり増えて使うのは限られる
ただAnkerのLiberty2proは安いけど本当に良い

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 12:10:34.17 ID:za617aAb0.net
XM4はアップルウォッチとの干渉問題が改善していれば買換えしたいな。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 12:12:57.25 ID:4tMh9il50.net
家で使わないし充電なんて2時間もてばいいと思ってるけど外でそれ以上使うことある?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 12:15:38.88 ID:+/5d+NXSM.net
>>878
自社旧型ウェラブルとさえ干渉する不治の病だし
どうかな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 12:23:54.04 ID:gGAFr3c90.net
>>852
総合的な話題を提供してくれ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 12:23:55.62 ID:0wwTUcgAd.net
Yahoo!ショッピングでポイント還元27%で買えたよ 

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 12:24:34.19 ID:0wwTUcgAd.net
>>882
XM4

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 12:26:05.96 ID:V7oTjWija.net
>>882
>>883
隔離病棟スレで話してくれ
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part36【WF-1000XM4他】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1622996358/

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 12:27:52.80 ID:KO2D9Nw10.net
各社8時間程度はバッテリー持ちの時間確保してるのは、そのくらいがユーザーが求めてる平均的な時間なんだと思う

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 12:30:30.81 ID:WvTyROjq0.net
この自治厨自体が荒らしに変貌しそうだな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 12:33:03.50 ID:q8SqKEEg0.net
>>865
エアポプロなくなったんで、新しく飼うのはxm4にしますね、今更エアポプロとかおもしろくないし、ごめんなさいね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 12:35:55.69 ID:dVf6rWhb0.net
>>636
さんくす

タイミング良く27%でクーポンもあったからヤフショでXM4予約した
LINEのポイントパーティー通しちゃったんだけど大丈夫だったかな…(´・ω・`)

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 12:48:04.76 ID:Z1wP/Ccw0.net
コジマpayモだと2000円オフと
約30%バックやね
自分の場合だと20839円だた

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 13:00:49.89 ID:NobgKKGQ0.net
気に入らない・興味の無い機種の話題で盛り上がる人々を
排除したくとも出来ずにイライラする日曜の昼下がり…

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 13:01:24.04 ID:KO2D9Nw10.net
wfm4の話題は旬なのでいいと思うけど、どこでいくらで買ったという話題ははsonyスレでやって欲しい

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 13:07:40.65 ID:sAtUX/ai0.net
GTW270 HybridをPS4やPS5、スイッチで使いたいのですが音量の調整ってちゃんとできますか? 
一部の初期レビューではPS4だと、音量最低にしても大音量とかあってそこが気になってます

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 13:23:51.66 ID:J9G3P+fBM.net
>>832
ありがとう
この人、レビュワーとして優秀だな
スゲー参考になった

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 13:55:12.64 ID:VMbm9g6H0.net
beatsも楽しみ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 14:00:38.81 ID:HWXY1Pwtd.net
Beatsは海外でアスリートがプロモ用に使用してるって記事が出てたね
アップルの立体音響にも対応してるんだろうし楽しみだな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 14:15:15.73 ID:4tMh9il50.net
>>889
27%だよね?それ以上いけるか?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 14:18:47.41 ID:4tMh9il50.net
あーソフバンかな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 14:31:18.70 ID:+/5d+NXSM.net
>>825
ケータイでオナじみ実質話術

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 14:40:37.15 ID:tHIAUw4H0.net
>>898
携帯の実質とpaypayの実質は別物だぞ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 14:43:37.65 ID:2ZROHiU2r.net
まあ5時間だとちっと足りないんだよな
jabraはその辺もうちょっと頑張って欲しい

実質で安いは正直・・・他に買うものある時はいいんだけど

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 14:59:02.86 ID:tHIAUw4H0.net
PayPayや楽天のポイントは飯食う時にも使えるだろ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 15:00:53.10 ID:NobgKKGQ0.net
余程のド田舎でもなけりゃ、PayPayなんて普通にそこらの店で使えるしな
店舗縛りのポイントとは訳が違う

実質アレルギーのある人は今後生き辛そうで大変だ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 15:02:32.22 ID:LuL6icZP0.net
PayPayモールのコジマのやつが売り切れたわ…。最初はカートに入ったのに…

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 15:08:04.78 ID:tHIAUw4H0.net
ポイントバックの実質ってだけで避ける人は頭悪いんだろうなとは思う
家電ポイントとの差を理解できないのは流石に酷い

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 15:08:39.97 ID:KO2D9Nw10.net
買い物に関する情報交換は専用スレでやったら?
買わない人にとっては全く必要ない情報だから

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 15:10:28.63 ID:AlKzECS6a.net
B&Oから最強ノイキャン機出ないかな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 15:14:35.36 ID:2ZROHiU2r.net
使える使えんというより無駄遣いしちゃうんだよなぁポイントあると

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 15:14:52.77 ID:HmDiKbfBd.net
beatsの補聴器とか恥ずかしいわ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 15:15:02.08 ID:/VjNS75wa.net
B&Oに求めてるのは最高ヌクモリティサウンドだけなのでノイキャンはどうでもいいかな
よく切れるし使い勝手は良くして欲しいが

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 15:20:32.60 ID:LuL6icZP0.net
>>907
いやそれもはや PayPayとかSuicaとか一切使えないってことやん

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 15:41:58.59 ID:ylzb6Vob0.net
ポイント乞食スレになっていて悲惨だなw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 15:50:46.34 ID:lgmQ0Fiy0.net
>>856
アンチ活動してるか?木綿信者がソニーのアンチしてるのは見かけるが

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 15:51:48.48 ID:lgmQ0Fiy0.net
>>852
専スレがあるから総合スレで話題に出すなとはどこにも書いてないが
マイルールは自分の中にしまっとけw

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 15:59:49.51 ID:7eTo5qwar.net
>>710
LDAC聴くのに必ずしもXperiaである必要はないけどな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 16:03:14.54 ID:2ZROHiU2r.net
>>910
実際何も使ってないしね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 16:06:34.21 ID:+/5d+NXSM.net
>>914
でも最適の選択だよ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 16:18:19.67 ID:LuL6icZP0.net
>>915
うちにもそんな時期はありました。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 16:33:37.86 ID:HlQPDOH5M.net
I was JAP
私はジャップだった

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 16:44:07.18 ID:SMugQGbN0.net
今日ヤフショで27%バックだぞ
2021円クーポンを使えば実質25000円切る

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 16:50:38.44 ID:BQtSTS2p0.net
流石に発売日購入の人柱は任せたい

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 16:55:17.23 ID:xptCzuqg0.net
ダイソー1000円で十分

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 16:55:31.63 ID:v/JbARao0.net
あとはE8のノイキャン版とLiverty2Proノイキャン版を待つのみ
後者が2万切る程度で出てきたらすごい威力だけど装着感は悪そう

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 16:57:10.70 ID:/VjNS75wa.net
xm4はいつものソニーで可もなく不可もなくかな
GalaxyBudsProと同レベルの音質だろね
優秀だけど深みが無く普段使いはないかなって

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 17:01:11.70 ID:Ru0bFikta.net
>>919
いやもう終わった

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 17:05:09.83 ID:uGMOiZ7h0.net
ここ最近Sonyのイヤホン(フルワイヤレスではない)を使ってみたんだがSonyって言うほどドンシャリ?
中高音がクッキリしてて低音は控え目な印象を受けたんだが、それともSony製フルワイヤレスはドンシャリのものが多いのかな?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 17:22:01.30 ID:EFvrJEvjd.net
ソニーストアの名入れはどうする

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 17:23:46.48 ID:+u+VisE4a.net
安部晋三

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 17:29:27.84 ID:KO2D9Nw10.net
sonyがドンシャリということはない、昔のインイヤー(NUDEシリーズ)のイメージが残っていて未だにドンシャリって言われるのかもしれない
今のsonyは音圧高めで元気な音、音場は広くないが音は近い脳内で定位という印象

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 17:46:28.40 ID:x36U6RG00.net
XM4、ららまろさんの動画だと、
ノイキャン、外音取り込みともBoseにはちょっと及ばない感じか。
通話品質もXM3 > XM4って評価。

なんか微妙だな・・・

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 17:49:49.69 ID:h2iyNef/d.net
だってBOSEは肝心の音質が「好みの差」どころじゃないから・・

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 17:51:06.80 ID:Ig9gtOyL0.net
>>928
一口にソニーっつーてもラインナップいろいろだけど、フラッグシップ的なやつは特にドンシャリじゃないな

低音は重低音まで低い周波数は出さずに、ただそれなりにボリュームがあり、ハキハキした音場は近めのチューニング、という感じ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 18:00:23.20 ID:F1o30s2W0.net
なんかデカいイボに見えて仕方ないxm4

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 18:02:49.20 ID:cteD+WVjM.net
XM4は音質的にN10Plusを超えたの?音質的に

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 18:04:47.49 ID:B+h6o5tF0.net
>>929
ららまろは提供品には甘々評価するので有名で
だいたい提供品は微妙だと思ったとこ「なし」(笑)とか言っちゃってるが
XM4は「なし」ではなかったから正直不満点が確実にあったと思われる

忖度無しも多い海外の評価だと確かにノイキャン自体の平均値は坊主には及ばないが
圧迫感少なくノイキャンの質という観点ではXM4が優れてるという意見が多い
ノイキャンは単に強ければ良いというものではなくいかに圧迫感を減らして自然に消し去るか
これが最重要なのであってソニーもそういう部分を考えて今回のノイキャンは作り込ん来てる
通話や外音は他のライバル2社ハイエンドに比べると不満という声が多いのでそちら重視の人は
アップルや坊主の方が良いかもしれない
とにかく0から20まで調整できるのを最大の20にしても小さすぎると不満言ってるユーザー
たくさんいるので今後のアップデートでそういう部分に修正入れてくるかだな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 18:12:10.09 ID:F1o30s2W0.net
20段階もあるなら圧迫感あっても強く出来るようにしとけば文句も出ないのに
単に技術力の問題じゃないの

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 18:18:04.50 ID:ylzb6Vob0.net
>>933
そもそもN10PLUSの音質が大した事無い

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 18:23:23.36 ID:qa6ZselId.net
つーか、youtuberの意見より試聴したほうが確実だろ…と言いたいけど、地域差あるしなあ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 18:34:40.54 ID:Ru0bFikta.net
>>930
ららまろもBOSEの音は苦手だって言ってたからなぁ
ポタオデ好きなら選択肢にすら入らないだろうなぁ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 18:38:41.96 ID:Ru0bFikta.net
音は木綿、Falcon Proに及ぶべくもないが
様々な使いやすさの点からBOSEのQCE、MW08、RHAtrue Control ANC、85t、JBL CLUB Pro+より上位にきました。よって買う

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 18:39:58.65 ID:x36U6RG00.net
>>932
耳の穴から丸くて大きなキノコ生えてきたみたいに見える

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 18:48:11.98 ID:uGMOiZ7h0.net
>>928
やっぱ必ずしもドンシャリってわけじゃないよね
音圧高めなのは分かる気がする

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 19:08:27.95 ID:J4QGcPnK0.net
俺はタコに見えて仕方ない

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 19:16:33.15 ID:NobgKKGQ0.net
>>934
お前さん>>530だよな? その海外の評価とやらで
ここは忖度有り・ここは無し、と判断した基準を教えてくれんか
参考にしたい

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 19:17:30.15 ID:BQtSTS2p0.net
俺は便器に見える(シルバー限定)

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 19:19:21.11 ID:eN+gxGAv0.net
とりあえずXM4は買いだわ
ソニー以外のワイヤレスに興味は無いから競合との比較はしてない
楽しい音が出てノイキャン高性能ってだけで強い

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 19:35:06.58 ID:oF/648qi0.net
YouTuberが必ずしもちゃんとした耳持ってると思わないし登録人数3万人にも満たないやつの意見は無視でいいわ。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 19:39:49.35 ID:92Zy755FM.net
ワタナベカズマサはダイソーのTWSを5万円ですって嘘ついてレビューさせても最高の品質ですって言いそうなくらいには信用できない

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 19:41:44.12 ID:nMx1YUGF0.net
ヨドバシ行ってちょっと試聴すれば済む話なのに憶測で語る人多すぎないか?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 19:55:46.64 ID:JUb9iEP40.net
なおしまちゃんとこにも来たみたいやで

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 19:55:58.99 ID:trgUBgwO0.net
>>926
天安門事件

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 19:59:30.58 ID:1EmOAnBn0.net
黒にしたけどシルバーに変えたくなってきた

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 20:04:58.65 ID:rfV0dFjQ0.net
>>926
Merde

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 20:07:07.80 ID:RrBlyNdIM.net
信用できない奴ばっかりやん

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 20:07:38.07 ID:jC+LNNlWM.net
>>926
ferret

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 20:08:34.35 ID:jC+LNNlWM.net
>>951
サフは省いて再帰反射スプレーで行けそう

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 20:09:36.22 ID:H1hKmBcCr.net
【朗報】ワイ、WF-1000XM4を予約する!!!☺
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623579769/

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 20:38:05.13 ID:EeRtOscz0.net
セールしてたんで85t買ってきた
イヤーピースおすすめあります?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 20:55:17.44 ID:fwddEPDk0.net
>>926
Appleにするわ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 20:57:14.42 ID:0NYWzKdx0.net
白い方?プラチナシルバーっていうのかな
便器にしか見えないんだが…黒を買う人が多そうだな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 21:05:56.65 ID:zFYHisUaM.net
https://m.youtube.com/watch?v=3jlSUVFOfnw

失望?
xm4含めた5機種をブラインドテスト!
静かな環境あり、騒がしい環境あり、風切り環境あり

忖度なしwww
主観0www

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 21:13:00.00 ID:mFWr5njWa.net
>>960
試供品使っておきながらディスってんじゃないよ裏切り者が!!
だからインド人は嫌いなんだ、ずうずうしいから!

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 21:16:01.68 ID:/UIEOvbF0.net
>>960
騒がしい環境(外でイヤホン使っているほぼすべての時間帯)・・・BOSE
風が強い日・・・AirPodsPro

おいおい、通話品質はソニーじゃなかったのかよ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 21:30:58.07 ID:OLxyhLIl0.net
>>960
うーん有能
日本人のレビュアーも頑張れよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 21:39:15.16 ID:SMugQGbN0.net
>>960
これがXM4かなぁ?と思ったやつ全部Boseで草
もうBose買ったほうがええやろ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 22:00:30.49 ID:/UIEOvbF0.net
>>963
やっぱインド人は数学強いし理系企業のCEOほとんどインド人だしこういう動画作らせても客観性もあってすごいなあ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 22:02:38.68 ID:/UIEOvbF0.net
なんかソニーの技術力にガッカリだわ
あとは個々の主観でしかない音質に頼るしかないのか
買うのやめようかな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 22:05:05.19 ID:mFWr5njWa.net
>>966
この小さな筐体に11mmドライバと12時間駆動可能なバッテリを詰んだMaster & Dynamicの技術力を進じろ
https://i.imgur.com/6ftboab.jpg

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 22:07:32.84 ID:aaEvhkfN0.net
ようやく当てにできそうなレビュー動画が見つかったな。
LDACは魅力的だが、仕事や日常使いではエアポとBOSEの方が良さそうだ。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 22:09:53.89 ID:N0w8pEz4d.net
外人の感覚とは違うからな環境の違いもでかいし

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 22:14:39.22 ID:/UIEOvbF0.net
>>969
動画観てから言えよ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 22:15:53.26 ID:rfV0dFjQ0.net
アンチソニーのレビューなら信用できるのか?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 22:25:55.75 ID:/UIEOvbF0.net
970踏んだので


【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part140【TWS・左右分離型】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1623590675/

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 22:26:02.28 ID:+nHEkShtH.net
そんな通話で使わんやろ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 22:27:21.11 ID:KO2D9Nw10.net
>>960
評価を全くせず実験の結果だけ見せ視聴者に評価を委ねる
通話品質に限る比較ではあるが、こういうレビューのやり方もありだね

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 22:31:32.79 ID:s90SsBq5a.net
ソニーとかどうでも良いけどB&W P17はまだかよ?ずっと待ってるんだが
今年はMW08とP17だけで十分やわ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 22:39:41.05 ID:aaEvhkfN0.net
>>971
アンチとか信者とかじゃなく客観的な事実だけを見ろよ。
俺はこの動画によってXM4本来の価値が下がるとは思わない。最高クラスのノイキャンとLDAC対応の音質という優位性が無くなるわけではないから。
だが機能性は良いが音質の悪いエアポやノイキャンは優れているが操作性に難のあるBOSEのように、どの機種にも一長一短あるのが当然なはずなのに、SONYだけがスキのない万能のTWSかのように断言されていることに違和感があるだけ。
ここの連中はYouTuberを蔑んでるのに、無意識にそいつらの忖度レビューを信じ込んでる。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 22:41:35.09 ID:/UIEOvbF0.net
最高クラスのノイキャンってのもこれで疑問符がついた
誰か耳型模型とマイク使って上のインド人みたいなレビュー頼むよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 22:43:23.69 ID:v/JbARao0.net
デビアレGemini試聴したけどまとまりの無い音だな
聴こえる音数が多いのかと思ったけど輪郭がきついだけで膨らみがない
本体は押すとペコペコ音がするんだけど値段のわりに安っぽすぎないか?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 22:44:41.95 ID:dB4MG7Jd0.net
>>926
ブリトー食って死ねデブ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 22:44:54.60 ID:eN+gxGAv0.net
MW08高い……

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 22:47:33.21 ID:KO2D9Nw10.net
eイヤホンあたりバイノーラルマイク持ってそうだよな、NC性能比較テストやってくれないかな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 22:55:17.63 ID:oF/648qi0.net
通話品質とかどうでもいいんだけどな。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 23:05:21.86 ID:OLxyhLIl0.net
レビュアーに絶賛されていた通話性能がこの程度だったのが問題なんじゃね
他の評価も信憑性がなくなる

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 23:05:53.12 ID:VmTaKYDJ0.net
>>976
そこでAirPodsProの音悪いって言っちゃうのはどうかと思う
価格に見合わないだけで悪くはないよ
あのテストだとxm4は普通に通話使えそうだしそれで問題なくね?

>>960
通話は普通に使えれば問題ないからこの機種はこれが弱いみたいなところが分かって良いな

ノイズはどういう環境か分からないが参考にはなる
前に貼られてた動画がだとAirPodsProは風切り音微妙だったけど正面の風が弱いのかな?
マイクもその方向だし
あのテスト方法だとサイドにはよく当たるが正面だけ風が弱い

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 23:07:16.92 ID:/UIEOvbF0.net
>>983
そゆこと

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 23:07:46.14 ID:QtHx7EpTd.net
風の強いところで通話しないし音楽聞いててどれくらい入ってくるかの方が大事だしな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 23:08:25.97 ID:VmTaKYDJ0.net
>>983
比較した動画で絶賛してたのは見たことないな
国内外含め通話は思ったほどじゃなかったって評価が多かったはずだが参考までにいくつか教えてくれないか?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 23:10:17.71 ID:/UIEOvbF0.net
>>986
お前電話掛かってきたら周囲の風が止まるのか

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 23:12:04.29 ID:OLxyhLIl0.net
>>987
確かに絶賛は言い過ぎたね
評価されてるにかえるよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 23:12:34.58 ID:foOS4+QW0.net
やっぱりソニー信者が出張ってきたスレは荒れるなぁ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 23:12:35.03 ID:QtHx7EpTd.net
建物の影に行くなりかけ直すなりするよ・・
外で通話しながら歩いてるやつの思考は理解できない

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 23:14:41.83 ID:/UIEOvbF0.net
>>991
オレ普通に外人ばりに毎日帰りに歩きながら彼女と電話するから通話品質は気になるね
皆に言われてた通り風切り音はイヤポ最強
風の音が消えるイヤホンはこれくらいじゃね?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 23:28:11.90 ID:XcD4s7Cu0.net
どうでもいいわけないだろ
今日日は使用頻度がかなり高い機能だ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 23:45:22.00 ID:SMugQGbN0.net
XM4予約したけど、MW08のほうも気になってきた…
よくよく考えたら頻繁に通話することらないしな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 00:09:08.40 ID:ksz9rSCK0.net
XM4めっちゃデカく見える

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 00:28:16.37 ID:Gym3Hwidr.net
85tに関しては普通に自分のスマホ使って通話録音した声と比べてほとんど変わらんかったわ
静音扇風機一番強くして顔面に浴びながら通話したらかすかに裏でシャーッって聞こえる程度

強風の日に四方八方から風浴びながら通話したらほとんどの機種で通話事故おきるんじゃね?とは

ただコンセプト的にはおもろい動画1回目いいなって思ったのはBOSE、85t 2,3回目もマシって思えたのはBOSEだったな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 01:11:53.60 ID:f3z0xJf1d.net
ゴミー信者まるでゴキブリだな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 01:16:20.61 ID:6Q+z6v0B0.net
ゲハカスまで出張ってきた

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 01:23:46.70 ID:dX1cBkSEM.net
>>960
wind noise testで「5.6は論外だなあ」って思ったらどっちもSONYで草
QCEあるしXM4に買い替えなくて良さそうかな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 01:36:49.70 ID:dPivTY0fa.net
>>996
その強風下での通話ってそんな重要なのか?w
大体風強いと聞き取りにくいしマイクも音拾うから
それなりの場所に移動して通話するけど

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200