2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part151【TWS・左右分離型】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/02(土) 16:16:12.38 ID:wm57cxqZM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【重要】テンプレ>>2-3をよく読んでからご利用ください。

次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください。

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
踏み逃げの場合は>>980がお願いします。
立たない場合は減速にご協力ください。

1万円以上の左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。
1万円以下の製品の話題は以下のスレをご利用ください。

【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part30【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1630671705/

【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part20【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1629277958/

※前スレ
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part149【TWS・左右分離型】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1631594398/
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part150【TWS・左右分離型】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1632383993/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 14:47:37.37 ID:YPO/qRiI0.net
どんなTWSおすすめしてんのかと思って遡ってみたらTWSじゃねえ奴薦めてんじゃんwTWSでって指定があるのに日本語理解できないのか?
ああ,自分の気に入ってる機種だけ押し付けておけばそれで気持ちいいんだもんな,ワントンからすれば平常運転か
毎日毎日マジおもろい書き込みしてんな,突っ込みどころ満載でネタに尽きない

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 14:48:05.38 ID:g3mLzNsVM.net
身内が家事で使う、頼まれて、

と来た時点で

その本人が自分で調べられず、家族に頼むというので
Shureイヤホン使ってるマニアに足突っ込んでるんじゃないのは
容易に想定できるよな


キモオタは自分のオタク目線だから

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 14:49:32.79 ID:TxxFjeXQ0.net
l
>>693
これ買っとけば満足やな
コスパ高杉

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 14:51:55.17 ID:I28UewnFd.net
場外乱闘で荒れてて草、スレとして機能してないなあ
ワントンはbotだぞ。bot相手にマジになるやつがあるかよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 14:52:34.57 ID:g3mLzNsVM.net

キモオタ登場

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 14:59:19.10 ID:YPO/qRiI0.net
>>738
ID真っ赤のお前が言うかwマジおもろい
自分のこと棚に上げて他人をキモヲタ呼ばわりするのも平常運転,よほどコンプレックス感じてるとみた
>>735>>739は図星かな?w

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 15:02:38.53 ID:W5pgKKoOM.net
Shureはキモオタ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 15:04:45.01 ID:W5pgKKoOM.net
お、また接続変わった
混雑してるとこだと切り替わることあるみたい

まあワッチョイありスレだしいいだろ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 15:07:10.82 ID:hXI4Jlr/0.net
クソ回線だなー

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 15:07:14.40 ID:YPO/qRiI0.net
>>745
恒例の回線チェンジでIDカウントリセットキター,いくら何でもあからさまなタイミングすぎるだろ
>>735>>739が図星過ぎて反論できないのか?いつもの長ったらしい見苦しい改行交じりの長文がひとことボソッになってんじゃんw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 15:08:53.62 ID:W5pgKKoOM.net
どうしようか、支援のためC500とC630に手を出すか

支援することで
ソニーは低価格で音質重視・小型デザイン良好モデルに今後も注力して欲しいし
音質重視の流れで、低価格でもLDACへ、とか

デノンC630は、最初の売れれば、音質重視Tだし
今後の製品でLDAC化もありそうだし

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 15:09:45.19 ID:YPO/qRiI0.net
いつもの改行交じりの見苦しい長文はまるで粗大ごみw

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 15:09:53.48 ID:W5pgKKoOM.net
ワッチョイありスレでワッチョイで見てるのに意味ないだろ
アホなのか

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 15:11:37.76 ID:YPO/qRiI0.net
>>749
おい無視すんなよ,>>735>>739は図星かって聞いてんだが?都合の悪いレスだけ無視できるワントン特製ノイキャン付きか?www

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 15:13:29.39 ID:W5pgKKoOM.net
やたら絡んでくる奴は、例のロスレス馬鹿か
ワッチョイ便利だな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 15:16:05.53 ID:YPO/qRiI0.net
支援とかクソワロ,どっかのキングメーカー気取りのジジイみたいだ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 15:18:55.83 ID:bF229Gsi0.net
NGしないならワンに言及しないかアンカー飛ばしてほしいのだけれど
ゴミに群がる蝿も見苦しい

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 15:19:57.23 ID:ItQZvGtd0.net
>>715
出たばかりだけどSony WF-C500

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 15:22:14.45 ID:ItQZvGtd0.net
>>756
外音取り込み無かったな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 15:23:22.29 ID:W5pgKKoOM.net
>>756
C500には外音取り込みないよ

C500は良い製品ではあるけど

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 15:24:56.44 ID:idgXlFYB0.net
ひとりおかしいのいると引き寄せるのな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 15:26:17.70 ID:W5pgKKoOM.net
また単発ワラワラタイムかな

そんなことよりTWSの話しようぜ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 15:27:26.99 ID:03L0aP2WM.net
ANKERの良さはアプリなんだよなぁ
マジで細かい設定が出来る
音質なんて好きに変えろ
しかもDJオススメのイコライザーもあるぞ
JBLの上位互換で安いとか革命だろ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 15:28:43.00 ID:q1maaCcB0.net
>>755
>>759
お前らも我慢できずに書き込んでる時点で同じだぞ
高みから見てる風で「自分もスルーできてない一人である」っていう自覚がない分
自覚的にレスしてる奴より余計たちが悪い

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 15:29:19.32 ID:W5pgKKoOM.net
ハイブリッド(BA+DD)でLDAC対応、マルチポイント
超インパクトある製品が出て来た、これで1万円台

AZ60はすっかり微妙な製品になっちゃったね
ワイヤレス充電すらないしなAZ60、それで約3万円とか

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 15:29:42.20 ID:bF229Gsi0.net
ハイごめんなさい

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 15:33:02.93 ID:W5pgKKoOM.net
Ankerアプリって何かそんなに凄かったっけ?

個人的にアプリはほとんど興味ないのもあるが
(せいぜい要らない操作オフするとか、イヤホン自体のアプデ用くらいにしか使ってない)
たしかに使ってて、ウワッ出来悪い、というのは無いが

他メーカーのアプリで酷いのもあったけどな
アプリ自身にほとんど興味ないのでどこのだかはもう忘れてるが

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 15:46:03.50 ID:idgXlFYB0.net
ハイハイごめんなさい

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 15:47:29.75 ID:PIhGTZwV0.net
ワントンキンがこのハイペースで書き込むのは躁状態が酷いから
再入院も近い

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 15:49:43.04 ID:xRribf14r.net
リバティー3proはどれだけwfと遜色ないかだな
これで自慢のノズキャセも変わりなかったらソニー終わりそう

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 15:50:09.44 ID:PIhGTZwV0.net
Ankerが突然聴力補正までついた優秀なアプリを出せたのはBragiのアプリを買ったんだと思う
聴力補正の部分はDashProのアプリと全く同じだった

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 15:59:59.47 ID:W5pgKKoOM.net
死んだBragiの回収か

Earinは変にゾンビでまだ死にきってないせいで
両耳に左右どちらでも自由にチェンジとか、
そういうのは他で出ないわけか

まあ、あっても今はあんまり役立たないか
今は装着に工夫して形状が大きく進化していて
大昔のような単純に左右同型とかかえってマイナスだしな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 16:02:57.46 ID:ovMAJM3P0.net
>>735
彼はTV視ながらあれこれ呟くが如く脊髄反射でレスしてるだけだからそこに明確な評論基準なんてないよ
だから主張がコロコロ変わるし言ってる事に一貫性がなくそこを突っ込んでも話変えてアゲサゲを繰り返し只々場を荒らして楽しんでるだけになってる
君も弄ってるつもりか知らんが端から見たら荒らしと同列になってしまってるよ
何年も前から何人もが散々まともな会話と改心を試みた結果の荒らし認定テンプレ>>2だから申し訳ないが活気付けるような餌は極力与えないで頂きたい

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 16:03:33.67 ID:gLwx9uPg0.net
今MomentumTrueWireless2から買い換えるなら何?
不満はAnkerの最新の充電器で充電できないこと

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 16:12:28.31 ID:ItQZvGtd0.net
CX True Wireless

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 16:18:31.25 ID:x83X3+rs0.net
AZ60まで あと一週間 待ち遠しい
XM4より通話性能が良いなら文句なし

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 16:43:27.55 ID:9DOWomQ5a.net
>>774
今日eイヤホンで視聴と通話テストして来た。装着感と通話性能はメッチャ良いよ!音も良さげだったけどLDACで聞きたかったな〜ッッ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 17:14:11.42 ID:W5pgKKoOM.net
C500、ケースレス運用できるじゃん!

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 17:14:52.13 ID:09Q0Fcjz0.net
俺もeイヤでaz60試聴してきたけど
音質、ノイキャン、フィット感もかなり良くて気に入った
予約したけど手元にあるxm4どうしよかな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 17:23:09.54 ID:FjpJ7UFV0.net
>>777
俺はeイヤホンで売るつもり

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 17:25:45.22 ID:c+tKXQhaa.net
WF-C500の左右同時伝送ってtws plusのこと?
だとすると対応機種相当限定されるのでは?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 17:28:14.90 ID:09Q0Fcjz0.net
>>778
高く売れるうちに手放すのもありか

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 17:28:19.43 ID:bdV9X+ZEr.net
>>779
違う、MC Syncだからスマホの機種は問わない

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 17:42:27.09 ID:W5pgKKoOM.net
>>780
もう暴落し始めてる

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 17:57:32.56 ID:0jNRgwki0.net
xm4中古まだまだたけーじゃん

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 18:03:07.01 ID:W5pgKKoOM.net
>>779
左右同時伝送とか、もう当たり前過ぎてな
いちいちUSB-C端子かとか言わないようなもん

今どきそんなのJVCのチョイ古い超低価格のものくらいだろ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 18:10:10.03 ID:W5pgKKoOM.net
LDAC、接続のたびにBluetooth設定を開いて
アダプティブビットレートから高音質設定に切り替えるのに疲れたよ、パトラッシュ

LDAC、電車で途切れないときは途切れないが
途切れるとやたら途切れるのに、ちょっと疲れたよ、パトラッシュ

LDAC、途切れやすいときに、スマホを少しでも離すとメチャ途切れるから
スマホを常に手に持って耳に少しでも近い位置にキープするのに、疲れたよ、パトラッシュ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 18:19:32.73 ID:W5pgKKoOM.net
低音がゆるめで変にブーストかかり、イコライザでもそれは修正されないのに少し疲れたよ、パトラッシュ

LDACで電池かなり短くなるのに疲れたよ、パトラッシュ

イヤホンのみでケース無しで使えない、というのにも少し疲れたよ、パトラッシュ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 18:23:50.48 ID:llWYpa3S0.net
>>777
買取り的には一番高いくらいだからまだ売り時ではある
大体のは半額以下になるから

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 18:32:36.69 ID:3d5rKULLd.net
アーべマリーア♪

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 19:12:29.45 ID:PIhGTZwV0.net
AZ60もLDACで情報量が増えるのがはっきり分かるけどドライバー自体の解像度はAZ70の方が上だと思った
AZ70 をLDAC対応すればいいのにと思うがそれじゃAZ60が売れないか
XM4とAZ60ではXM4の方が表現力高いと思う

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 19:22:47.11 ID:Titz2BPNa.net
>>715
DENONの待ったほうがえんちゃうの

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 19:23:09.95 ID:T7Qj8mm40.net
昨日発売した何だっけ・・・レビューまだ?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 19:26:37.26 ID:W5pgKKoOM.net
XM4もAZ60も変に音を加工してるのがな

XM4はそれが悪い方に作用して
LDACで情報量が増えるのは分かっても、
このLDAC高ビットレートでの音の鳴りの深みとかがどうもいまいち

割にダイレクトなAir2Proでは、LDACにすると音の鳴り方がパッカーンと良くなる
しかしイヤホン自体の鳴りのチープさ、低音のゆるさが出る

本当に悩ましい

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 19:29:38.23 ID:W5pgKKoOM.net
C500は昨日発売

一般人向けだから、ここのスレでは話題は出にくそう

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 19:34:56.55 ID:3d5rKULLd.net
来週デンオン届いてレビューしようと思ったけど
既に試聴機でレビューしてる人が居るのか
都会あるあるだな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 19:35:57.11 ID:W5pgKKoOM.net
だからデノンですってば

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 19:37:21.76 ID:3d5rKULLd.net
それだとヨーグルトに間違えられる

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 19:39:38.68 ID:W5pgKKoOM.net
そっちはダノンだっちゅうの

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 19:55:48.45 ID:W5pgKKoOM.net
さて、取り急ぎの比較

Air2Pro(A2P)の、LDAC、AAC
C500の、AAC(DSEEオン)、通常AAC

情報量はLDACが圧倒的
ぞわっとするくらい、比較するまでもない

しかしA2PはLDACではなくAACにするとかなり残念な音になる

高音のクリアさ
A2P(LDAC) >>>>> C500(DSEE) >C500(AAC) >> A2P(AAC)

ボーカルの良さ
A2P(LDAC) >>> C500(DSEE) >C500(AAC) >>> A2P(AAC)

低音
C500(DSEE) >C500(AAC) >>A2P(LDAC)>> A2P(AAC)
これはLDACとAAC差というよりイヤホン自体の音の鳴りの差
個人的に締まりあるC500の低音は好み
逆に、A2Pのゆるい低音はちょっと、というのがある


DSEEオンとオフでの差はあんまりない
わずかにボーカルの艶っぽさ増すくらいか
無印のDSEEだとこんなものか
C500の場合、バッテリー持ちは変わらないみたいだし常時オンでもいいかも

WF-C500 | ヘルプガイド | 使用可能時間 - Sony Corporation
https://helpguide.sony.net/mdr/wfc500/v1/ja/contents/TP1000445402.html

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 20:08:49.56 ID:W5pgKKoOM.net
C500はなかなかいい

小型で装着いい
機能シンプルだし、物理ボタンでちょうどいい

AACで接続ラク
LDACは音はいいが、接続の面倒さがある
(毎回手動で高音質に切替、どうしても途切れに悩まされる)

イヤホン自体の音は、とても整っている
ソニー最安モデルとは思えない良い音

ここからは個人的な好みであるが

イヤホン本体のみ持ち歩きで、ケース無しで使える、ケースレス運用できるとこ

電池10時間の長時間、これはケースレス運用にも強い味方
実際にどれくらい持つかはこれから検証だが

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 20:10:55.05 ID:W5pgKKoOM.net
C500に本当LDACあればなー、と思う

あとLDACさえあれば

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 20:22:07.59 ID:FjpJ7UFV0.net
>>789
XM4とAZ60のEQは弄ってる❓

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 20:47:41.96 ID:hha715UeM.net
TWSで音質を第一に求めてる人ってRMCE-TW2とか使わないの?
数十万の最高級イヤホンもお手軽ワイヤレスになるじゃん

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 20:53:35.86 ID:I28UewnFd.net
>>802
まず耳掛けに慣れないといけないというハードルがある
有線好きな人でも耳掛けは嫌っていう人は一定数いる
あとどうしても付けたいっていうようなお気に入りの高級有線を持ってるという前提だからな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 21:06:08.52 ID:W5pgKKoOM.net
耳掛けは論外

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 21:24:27.60 ID:KOB0E6pOM.net
>>803
使ったこと無いから知らないけど耳掛けってそんな使い辛いんか
音質は圧倒的だろうにそれをマイナスにするほどなのか

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 21:42:55.08 ID:I28UewnFd.net
>>805
いや使いづらいとかではなく耳掛け自体は慣れの問題
紐マスクなら使いづらいとかはないが、バンドの幅があるマスクや眼鏡併用は厳しい

耳掛け式で設計されてるイヤホンは構造上遮音性が高い
バッテリーやアンプ、ボタン等の可動部を耳の後ろに持ってこれるのも利点

このスレって無線からイヤホン沼入った人のほうが多いと思うから耳掛けは合わなくて当然だし、
有線持ってなければあまり買うメリットないでしょ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 21:59:06.33 ID:WoXP5Tn/0.net
と言うか、自宅で使うならヘッドフォンやスピーカーフォンも候補にしたほうがいい。
尼で売ってるVeclos SPW-500WPなんかもオススメ。製造会社無くなったけどモノはいい、マイクも付いてるし。
耳掛けもそうだけど、TWSに拘らず、音楽聴いて通話して、ってのを家電量販店行ってヘッドフォンやTWSの実機で試しながら決めたほうが、後悔しないで済むと思う。思ってたのと違う、ってのは実機使わないと解消が難しいんで。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 22:04:02.20 ID:jnO0+26e0.net
>>715
Jabra elite active 75t
ノイキャンはアプリで使わないようにできる(初期設定はノイキャンなし)
外音取り込み有り(1万円前後の機種と違って実用的)
IPX7なので防水有り
通話はかなり優秀

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 22:09:05.56 ID:m6bSC6oM0.net
XM4とAZ60は微妙に音の傾向が違うので完全な置き換えは厳しいか?
通話性能はソニーを圧倒するのかな
ソニーの最近出た安価なTWSがどうもXM4より通話性能上っぽいので、アップデートでテクニクスで追い付くかも?

結局両方持ちが最適解なんだろうなぁ…

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 22:10:05.07 ID:m+gxl0zQp.net
>>800
付けたらその値段に収まらんやろな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 22:21:05.67 ID:KOB0E6pOM.net
>>806
眼鏡と相性悪いのは厳しそうだな
オーヲタは眼鏡率高いイメージ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 22:28:13.25 ID:UCFNT1g/0.net
眼鏡の上からヘッドホンもしたくないよなー

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 22:41:32.87 ID:BltXh9Iq0.net
>>812
もう長い事眼鏡&ヘッドホンだからそこは気にならないな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 22:42:51.77 ID:UCFNT1g/0.net
>>813
そうか、俺も使わなきゃだめなときは使うけど
極力避けるようにしてるわ。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/10(日) 00:02:57.90 ID:Dad5Ii3W0.net
結局、スマホ周りのガジェットってAnkerがありえないコスパで持っていく
もうね、イヤホンもケーブルもワイヤレス台もモバイルバッテリーもBTスピーカーも
マジでAnkerでいいよねってなっちゃう

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/10(日) 00:15:31.76 ID:c+0r1T4x0.net
もはやAnkerへのネガキャンにしか見えねえ
発言してるやつの日頃の行いのせいだな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/10(日) 00:31:11.26 ID:LoYi2ltj0.net
かわいそうなAnker…

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/10(日) 00:48:39.18 ID:D3nw4Xng0.net
2機種買って耳に合わなかったからもうANKER買わねえ
でも壊れたときにたいして確認せず新品送ってくれたのは楽で有り難かった

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/10(日) 01:05:12.61 ID:ZzAcFv55M.net
ふふふ
争いも3Proが出れば終わりよ
最強のLDACイヤホンだ
ANKERはノイキャンも評判良い
他のイヤホンが勝てる要素がない

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/10(日) 01:21:17.90 ID:PUzE9We9M.net
ANKERで満足出来る耳で羨ましい

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/10(日) 01:22:33.07 ID:z4nrmmh00.net
最強決定戦開催し始めるやつニワカ説。ま,期間売り上げでAirPods抜いたら最強でいいんちゃう?
意外とすぐ最強の座奪還されそうだがその間ホルホルできるんだからそれ込みでコスパ最強やろ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/10(日) 02:14:09.01 ID:reZJ1dW20.net
Ankerは値段の割には悪くないし中華にしては作りも悪くないよ
ただ使用者が心証悪くしてるだけ
てか値段の割にはコスパ悪くないってだけで遥かに値段上の奴と比較するべきじゃないのに
それにすら勝ってるとか言い出す奴が出るからややこしくなってるだけだが

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/10(日) 03:42:54.39 ID:X/sOazeEp.net
まあ5ちゃんは基本的に世間とは感性ズレたおっさんおばさんが集まるところなので
特定の商品や形についてしつこくネガキャンしたり、ファンどころかアンチになってたり
みんなまとめてNGでスッキリ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/10(日) 04:04:43.44 ID:7LayAIo30.net
>>820
無線で満足出来る耳で羨ましい

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/10(日) 04:08:57.06 ID:oel4NLU20.net
5chに限らずレビュー書けるとこは大体そういうやつ多くなる
自分に何のメリットもないのにレビュー書くんだから信者か自分に酔ってるやつがうじゃうじゃわくのは仕方ない

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/10(日) 04:39:52.62 ID:cdzsWcz2d.net
>>825
ほんこれ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/10(日) 06:03:00.52 ID:hBA+vEkW0.net
>>782
>>783
新品26000円なのに中古価格おかしいよな?
そして市場の中古在庫量が半端なく溢れてる

今後XM4の価格がどうなるか
あとはわかるな?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/10(日) 07:09:47.52 ID:2JkBOpe00.net
まあLDAC採用機が増えるとその他大勢枠でしかないしなあ
ノイキャンもイヤピでかさまししてる感じだしなんか機械的な特徴というか優位点あるっけ?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/10(日) 07:33:13.43 ID:00s5CNm9M.net
ブランド化してるしXM4は今後も安泰は安泰でしょ

少し前まで品薄で、価格高止まりしてただけで
これまでがちょっと異常だっただけ
今後が通常になるだけのこと

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/10(日) 07:43:49.07 ID:00s5CNm9M.net
XM4はかなり長期に売ると思うよ

XM3でそれでうまく行ってたし
そもそも次のXM5でやれることもうないし

XM4で、小型化・ワイヤレス充電・LDACと全て載せてしまった

ノイキャン自体はイヤピ改良に頼るなどもう頭打ちだし
電池も十分でこれ以上は特にという感じ


次のXM5はせいぜいもうちょっと小さくするとかそれくらい
マルチポイント?そんなの特に売りにならないよ
オマケで付けるくらいするかもしれないが

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/10(日) 08:16:22.26 ID:00s5CNm9M.net
しかし、ソニーのXM4もC500もそうなんだけど
バスブースト(クリアーベース)がプラスマイナスあるのが意味わからん

普通は、バスブーストしてないのが「ゼロ」で、そこにバス増して「プラス」していくもんだろ
(「マイナス」はない)

ソニーのは、最初が「ゼロ」で、「プラス」「マイナス」の真ん中の状態
最初からバスブーストしてる状態ってこと

バスブースト系は不自然で気持ち悪くて嫌いなんで、
いつもオフ(ゼロ)にしているんだが、

ソニーのはゼロですでにそれなりバスブーストかかってる状態に聴こえる
バスブーストしてないのにしたいが、マイナス10は極端で何か変、じゃあマイナスいくつにすりゃいいのって
なんかモヤモヤして、とても気持ち悪い


だいたい、バスのドンドン好きがバス増しするもんだし
ドン好きがバスブーストでバス増しするの勝手にやってくれていいが
最初からバスブーストするなってこと

バス好きがバス増すための機能だろうに
そもそも「マイナス」って何だよって感じ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/10(日) 08:23:22.52 ID:+3fed8uS0.net
>>831
ただのイコライザだよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/10(日) 08:24:56.06 ID:00s5CNm9M.net
イコライザ嫌い

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/10(日) 08:27:33.79 ID:X/sOazeEp.net
>>825
まあそうだね
過激な信者や必死にケチつけるネチネチしたアンチだったり面倒臭い変人が多いなという印象
年齢層高いのに精神面で子供のまんまって人が多い5chは特にね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/10(日) 08:29:12.56 ID:00s5CNm9M.net
しかもマニュアルには「イコライザをオンにすると電池の使用可能時間が短くなります」とか書いてあるし

初期状態でフラットにしとけよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/10(日) 08:40:26.94 ID:UeqN/LUSM.net
ちなみにクリアベース(バスブースト)を調整すると、イコライザーはオンの扱いになる

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/10(日) 09:03:07.00 ID:1o1REh940.net
あと5日でAZ60が届く…

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/10(日) 09:06:13.14 ID:UeqN/LUSM.net
結局、クリアーベースはマイナス8くらいで普通な感じの低音かな

ドライバー6mmとか5.8mmだから
最初からバスブースト状態にしてるんだろうけど

低音ないなら無いで作ればいいのに、無理に盛ろうとするのは逆効果

バスブーストで強調加工した低音って、
ボッ、ボッ、ボッみたいに取って付けたような不自然な音で嫌い
まるでマイクに息吹き掛けたようなノイズみたいなもの

曲の全体音量が小さく静かになってるときに特にその不自然ブーストが目立って興覚めする

総レス数 1003
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200