2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part61【WF-1000XM4他】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/28(木) 22:46:17.79 ID:r5C/7drKa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください

SONYの左右分離完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。

次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。無理なら>>980さん。

・SONY公式HP
http://www.sony.jp/
・SONYヘッドホン総合
http://www.sony.jp/headphone/index.html

【商品ラインアップ】※リリース順
・WF-C500
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-C500/
・WF-1000XM4
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM4/
・WF-SP800N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP800N/
・WF-XB700
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-XB700/
・WF-H800
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-H800/
・WF-1000XM3
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM3/
・WF-SP900
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP900/
・WF-SP700N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP700N/
・Xperia Ear Duo XEA20
https://www.sonymobile.co.jp/product/smartproducts/xea20/
・WF-1000X
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000X/

※前スレ
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part60【WF-1000XM4他】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1634527792/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 06:08:52.00 ID:AP4HyoL00.net
1000XM4を買って間もない者です
オススメのイヤピースについて、このスレでさんざん出ていると思いますが
ベスト3ってありますか?
SSサイズを探しています

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 07:40:26.97 ID:U/3yl1BZM.net
Amazon musicでヨアソビの360リアルオーディオ聞くと頻繁に音が途切れます
普通に聞けてますか?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 07:58:34.75 ID:Dmh03hjB0.net
遮音性と音質のバランスは純正イヤピが一つの答えだがちょっと上を向くと低音が減ったりと機密性が気になるしそれを防ごうと押し込み続けると痛痒くなるのでSymbioのWに変えてみた
遮音性はフィットしてるときの純正並みでコンプライTGより良いし音はくっきりする方向で低音がかぶることはない
サラッとした装着感も良いのでしばらく使ってみる

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 08:31:32.28 ID:907/THIIa.net
>>238
名前がよく挙がるのは
・スピンフィット360
・AZLAのクリスタル
・sonyのトリプルコンフォート

遮音性はXM4付属の純正が一番
外れにくさはスピンフィット
付け心地あたりの良さはトリプルコンフォート
クリアな高域はスパイラルドット
深い低域はトリプルコンフォート
音の広がりはスピンフィット
楽曲不問でバランス良いのは純正

クリスタルは試したことないので有識者求む

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 09:17:43.17 ID:TtuESlRI0.net
純正LLはよ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 09:31:25.87 ID:AP4HyoL00.net
>>240
>>241
お二方ともありがとうございます
付属の純正にSSがないのが残念に思います
自分なりにネットやYouTubeで調べましたが、個人的な順位が多くて…
やはり住民の多いスレは参考になりますね♪

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 09:50:43.64 ID:sz9201350.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/8068f9daeb9ab7a3c2dadc2322a9e222252e508b
キャンペーン

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 10:08:48.12 ID:lxqCVPSlM.net
まだ純正を上回る遮音性のイヤピは無いか・・・

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 11:38:34.44 ID:w2w8D9XC0.net
24000円で買った人が羨ましい
一時的な値下げだと思わなかったから買い逃した

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 11:40:36.86 ID:msrzieeJM.net
動画見たりストリーミング聴くくらいなら高いやつでも安いやつでもそんなに変わんないかな?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 11:47:32.74 ID:H+p9wqWW0.net
iphoneでspotify聴くのにairpodspro使ってたけどxm4に変えたら戻れなくなったくらい個人的には良かった
ただ動画見たりする分にはxm4よりairposdproの楽さが捨てれなくて結局両方使ってる

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 11:59:46.55 ID:J49Ns5BGd.net
動画見るんでも敵不適はあるね
安物のゴミだと動画見るんでも音のバランス悪くてしんどい

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 12:07:31.43 ID:dJuDTVt50.net
イコライザーで調整すればいいじゃん
与えられた状態じゃないと使えなくてわざわざいくつもイヤホン飼うとか頭悪すぎ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 12:09:30.39 ID:0Ne+J6uyd.net
安物のゴミにイコライザーなんてついてるわけないじゃん

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 12:11:26.13 ID:xdgsutmRF.net
>>246
んで次に下がった時に買ったら、
直後に新製品が発表されて地団駄踏むんですね!

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 12:28:09.61 ID:TtuESlRI0.net
>>251
ワロタ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 12:31:16.26 ID:TtuESlRI0.net
音質とノイキャン → XM4
装着感 → 7pro

どちらかというと7proの方が使いたくはなる

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 12:32:39.76 ID:quQatAaHd.net
ソニーのイコライザ変態すぎるんよ
こんなアッパー調整できるイコライザ他に無いぞ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 12:34:51.22 ID:dJuDTVt50.net
アンカーP3買えばソニーの高いやつ買った自分を恥じるはず
イコライザーもアンカーの勝ちだし

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 12:35:09.55 ID:TtuESlRI0.net
WF-1000XM4はほとんどイコライザー使う必要ないけどな
趣味で微調整してるけど

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 12:36:33.86 ID:Qa28RsnQa.net
イコライザーに頼るということは、
音に不満があるということですね。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 12:37:24.31 ID:TtuESlRI0.net
今時、バカデカいケース入りのうどんを
薦める奴がいるとはなぁ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 12:44:35.88 ID:jN6U/49aM.net
>>246
おれも
試聴しに行って迷ってる間に戻っちまった

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 12:53:38.63 ID:yOV8MgNs0.net
イコライザーで音を変えられるということは、つまり
音が変化するという事なんです

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 13:02:17.03 ID:AV1UJxCyd.net
>>261
セクシー話法?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 13:15:27.22 ID:Rqq/69y1M.net
後半を、

音が変化するのがイコライザーという事なんです

としていれば完璧

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 13:39:56.62 ID:hZlMvbT80.net
カスタムのイコライザは使いにくすぎやろ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 14:11:47.01 ID:uqq/fcGm0.net
>>264
動かしずらいよね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 15:49:48.65 ID:1VijEAHLd.net
イコライザー色々試してみて、オフが一番良いという結果になってしまった(´・ω・`)

>>246
尼で¥23955の時にシルバーと黒を買ったけど、ポチったときは双方在庫無し、入荷未定。こりゃキャンセルされるなと思ったらシルバー入荷で即引き当て。
黒はキャンセルだなぁ、と思ってほっぽっといたら5日後に入荷して引き当て。
ラッキーだった。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 16:08:48.01 ID:Rqq/69y1M.net
> イコライザー色々試してみて、オフが一番良いという結果になってしまった


真実にたどり着いたようですね
おめでとう

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 16:23:06.43 ID:Aq6/VctRM.net
自然故障のみ保証1年で新品2.3万前半か水濡れや何してもおkで3万ちょっとかで永遠に悩む
壊しちゃうかも濡らしちゃうかもと1年ビビるくらいなら7千円は安いかな?
でもここの最安値で買ってる人とかは補償無しでってことだよね?みんな心配じゃない?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 16:29:54.10 ID:AP4HyoL00.net
>>268
私は地元の家電量販店のネットショップで購入
漏れなく5年保証がついてます

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 16:30:58.77 ID:trLj/4ua0.net
>>268
一年も使わんから不要
なんだったら半年で買い替えてる

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 16:41:21.85 ID:OE44sx3aM.net
Amazonで安くなってた時に入った5年保証は+1040円だった
この程度でメーカー保証と同等の保証が4年間も延長されるなら入った方がいいわな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 17:31:03.18 ID:Aq6/VctRM.net
見事に別れてるw皆さんありがとうございますやっぱり悩むけど風呂でも使えて乱雑に扱えるって思うと保証の方がいいかも...
>>269 いい保証があったんですね!私の周りはソニー直営以外は価格のわりに条件厳しかったりでダメでした
>>270 リッチですねぇ〜貧乏人なのでリセールバリューとかを考えてしまいます ただ新品か使用済みかで7000円も変わるかな〜とか悩んだり
>>おめでとうございます〜タイミング良かったんですね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 17:32:43.89 ID:Aq6/VctRM.net
>>272 安価失敗
>>271

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 17:41:34.15 ID:QOfUseTKd.net
xm4をオークションで血眼になって安いの探して買って、浮いた金でジャグラー3万負けてきた…

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 17:59:49.67 ID:quQatAaHd.net
ソニーはドンシャリのイメージあったけど
いつの間にかどのイヤホン出してるメーカーよりもフラットな音質調整されてるんだよな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 18:37:30.28 ID:vnnk0kosa.net
>>275
今のドンシャリは昔ほどドンシャリでもないからね
昔はダイナミックだと解像度とか高いもん安く作れんかったから
わかりやすい音にするにはそうするしかなかった

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 20:00:31.48 ID:D5ZAjG7CM.net
皆さん耳が汚いのでイヤーチップに汚れがよく付くと思うのですがどうされてますか?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 20:03:24.29 ID:jHH9t90F0.net
>>277
ナチュラルにケンカ売るタイプってこういう奴の事言うんやな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 20:04:42.85 ID:lppKT9yA0.net
>>277
皆さん耳が汚いとか良くそんな失礼な言い方で質問出来るな…
3日に1回くらいは耳掃除、それでも付く汚れは手で払う、それで自分は十分
その辺りは人によるだろう

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 20:11:32.28 ID:3ubJ1l5e0.net
>>277
イヤーチップなんて毎回交換する使い捨てじゃないの?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 20:17:41.31 ID:Nz2/dGz9a.net
カナル型イヤホンを使う前は綿棒で耳掃除をしてから使うようにしてる
まぁ掃除のし過ぎは耳に良くないんだろうが・・・

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 20:26:03.22 ID:clqdxASLp.net
純正のSよりちょい小さいやつがあれば最高なんだけどなあ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 20:40:05.29 ID:TtuESlRI0.net
>>277
あなたと違ってイヤーピースが汚れたことがないので
そういう質問自体思いつかないです

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 21:07:29.88 ID:XAtY9prPM.net
>>282
頭小さいのかな?つけてるとどのくらいで痛くなる?
騒音対策にずっとつけてたいんだけど家電量販店の試聴程度だと分からなくて

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 21:10:24.79 ID:TtuESlRI0.net
双子でもないのに
他人の話聞いてなんの参考になるんだろ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 21:13:32.05 ID:XAtY9prPM.net
>>285
持ってないならお口チャック♪

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 21:59:37.20 ID:qVC/9i1E0.net
>>277
ちょっと笑った

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 22:17:48.60 ID:Zj7sCNDF0.net
>>277
日本語勉強中の外国人ってこういう言い方するよな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 22:20:14.07 ID:/4ymf8WIM.net
メーカー保証とかきにしたことないわこんな数万の買い物でそんなの気にしてもしょうがなくて
何百万のスピーカーじゃあるまいし

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 22:22:31.15 ID:/4ymf8WIM.net
airぽ人気で4日にまた値下げだろうな
クリスマス正月でも安くなるだろうから欲しいやつはそこらで買えばいい

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 22:48:05.33 ID:dJuDTVt50.net
耳アカ対策
日本の大手紙メーカーからカテキン配合の非アルコール除菌ティッシュで毎日穴を拭く
アルコールでもいいがかぶれやすいやつは避けた方が無難

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 23:45:25.29 ID:5NOXoDtf0.net
私の耳垢対策
風呂に入ったとき指に軽くお湯をつけて耳に突っ込んで耳穴を何度も洗う
風呂出たらタオルで耳穴の水分を取る

それでも耳垢の粉はイヤーピースに付くことはある

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 00:15:32.25 ID:ucnEDuwc0.net
>>266
引き当てるって抽選制だったの?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 00:27:10.24 ID:WdLSSVBA0.net
引き当てってそういう意味じゃないと思うけど

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 00:34:24.93 ID:7vIxi5PG0.net
なんだろうね
https://i.imgur.com/BFufJ9j.jpg

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 00:49:19.65 ID:cUflaRi7M.net
>>295
でもソニーって滅多に割り引かないしプレゼントは今やってるからまた音楽配信系じゃないの

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 00:52:12.93 ID:qDRohbmyM.net
すぐ値下げするやん

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 01:16:02.97 ID:ZxVBIBqfp.net
>>284
頭のデカさはフツーかと。
ぎゅっと潰して耳に入れて形状が元に戻った段階からちょい痛い。
耳穴が小さいのかも?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 01:33:54.33 ID:qDRohbmyM.net
頭の大きさとか関係なさすぎで真面目にレスしあってんの笑えるw

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 01:41:33.86 ID:b9L8fIIT0.net
たまに片耳しか聞こえなかったり、ノイキャンがOFFになったりするのは何が原因でしょうか?
アプリで場所によってかわる奴はオフにしてます。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 01:56:44.24 ID:cUflaRi7M.net
>>298
ありがとうすぐ痛むのは嫌だね
他機種のときは中華ピース買い漁って適当に試したらいいのが見つかったけどこれは形特殊だっけ?
開封してすぐそういう理由でも返品受け付けてくれないのが日本って感じ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 03:44:22.98 ID:hfsspxh20.net
>>295
3D Audio の体験が何か追加されるとか

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 07:58:07.79 ID:CxkNzAyM0.net
>>300
とりあえず近接センサーの汚れ取ってみよう

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 08:12:21.60 ID:4wS/cNZX0.net
ビックとヨドバシ見たらで少し安くなってる

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 08:13:22.98 ID:EZu1MDu80.net
>>300
アンカーP3ならそんな事はないから早く買い換えなさい

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 08:39:01.84 ID:aj2F/65+0.net
>>286
>>283見たら
持ってることくらい分からないのかよ
バカだなお前

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 10:10:50.76 ID:ZC7mJgEtF.net
XM4にSymbio W付けていつもの駅で音楽流さずに純正イヤピと遮音性を比べてみた
純正は外音全体をフワッと消すのに対してSymbioWは「外音を制圧する」みたいでノイキャンが効いてる感じが強い
最初期のAirPodsproみたいでちょっと違和感あるくらい
スポンジだけのFは音が暗くなって駄目だったけどWは外側のシリコンとうまくバランスしてるみたいだしLDACの情報量の多さも分かりやすい
欠点はサイズごとの差が大きくて3サイズ入りを買うと2サイズはまず使わないこと
全体には他より大きめ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 10:22:50.82 ID:392tdy6xa.net
イヤホンヘッドホンでは、ソニーですら二流メーカーなのに、アンカーって…
アンカーは電池屋、音楽を聞くイヤホンは売っていません

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 10:35:32.67 ID:dLvvTNXL0.net
左の空き操作にボリューム操作割り当てさせてくれー

外音コントロールも音量コントロールも両方必要なんだよー

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 10:42:56.92 ID:1Iu6YH8T0.net
>>306
持ってないから汚れないってことかw
ID真っ赤にして一つも役に立たない独り言レスしてるコミュ障ジジイは半年ROMってろ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 10:54:01.19 ID:mZyfixlN0.net
ANC搭載機では圧倒的にまともだけど
それでもldacなんか関係無くなるレベルで劣化
オフでldacって良いなってわかるなぁ
デフォルトで接続設定が音質優先になってないのはそんな点も考慮してるんじゃね?
なんて思ってる

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 11:13:14.13 ID:2S4sMHTjM.net
デフォでLDACオンだと
「接続切れる!」「電池持たない!」
だからだろうね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 11:31:04.82 ID:6s6sSjc6M.net
xm4のタッチセンサーって枕で誤タッチ判定する?
なんかのイヤホンで、寝てて横むくとノイキャンオフになってうざいって見たんだけど

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 11:32:59.99 ID:fw8/mzl+a.net
静電式タッチパネルだから可能性はある
ただ誤爆関係なくXM4は形状的に寝ながら使うのには向かないと思う
寝ながら用は小型なものがええよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 11:54:48.31 ID:PEuO6XD40.net
そういえばSONY製品買ったのって、Sony Reader以来11年ぶりだった。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 11:55:05.91 ID:2S4sMHTjM.net
超小型なら、UrbanistaのLisbonだな
サイズが感動的なほど小さい

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 11:59:18.90 ID:hfsspxh20.net
>>313
一般的な枕なら反応しないんじゃ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 12:00:17.92 ID:2S4sMHTjM.net
水マクラか何かなんだろう

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 12:19:42.59 ID:dLvvTNXL0.net
>>313
持ってるから試してみたが、枕は反応したなかったよ

たぶん静電式じゃないかなと思うから、通電するような特殊な素材でないと反応しないと思う

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 12:22:17.09 ID:dLvvTNXL0.net
>>313
参考になるかわからんが

メガネ拭きみたいな薄い布地越しで指でタップしたら反応する
ただTシャツくらいの厚みの布地越しだともう反応しなかった

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 12:34:39.12 ID:9BE1EQKr0.net
>>308
>>イヤホンヘッドホンでは、ソニーですら二流メーカーなのに

えっ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 13:10:57.13 ID:nOXnQ8t2d.net
>>308
色々と間違ってる

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 14:00:09.45 ID:EZu1MDu80.net
訂正文
イヤホンヘッドホンでは、ソニーは二流メーカーでアンカーは一流
アンカーは電池屋音楽を聞くイヤホンを売っています

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 14:13:54.77 ID:2S4sMHTjM.net
SdW2がソニースレに粘着してる理由はコレらしいです


310 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6b0-SdW2 [153.223.83.90]) 2021/11/03(水) 14:01:46.47 ID:EZu1MDu80
アプリでイコライザー付きはアンカーとSONYだけだろ?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 15:04:14.35 ID:aj2F/65+0.net
>>310
持ってるし汚れない。
ホントバカだなお前

役に立たないのはお前
マジで無能

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 15:07:40.81 ID:ytQEvZESa.net
ホリエモンみたいな言い草で草

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 15:28:19.45 ID:QdI8DoI5p.net
うぜぇ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 16:35:53.01 ID:FeCDDbmi0.net
中古で買ったら蓋がガタついてるんだけどこういう仕様?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 16:51:45.34 ID:sZD/c/mB0.net
>>328
外箱の事ならそれが仕様、付き合わせの器を紙帯で巻いてるだけ
包装簡素化にしても、収納箱として機能しないのはやり過ぎだわ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 17:11:30.83 ID:0fR8nuFZM.net
WF-1000XM4の初音ミクコラボモデル買った人いたらどんな箱で届くのか教えてほしい
やっぱり簡素化されたやつなのかな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 17:39:30.88 ID:aoqDISDF0.net
>>328
新品で買ったけど外箱を保管しておきたいのなら輪ゴムが必須アイテムだった
大昔のウォークマンNW-A1000. A3000の、豪華な化粧箱みたいなのもどうかと思ったけどさあ
今回いくら質素にするにしても極端すぎる…

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 17:41:00.84 ID:dLvvTNXL0.net
>>331
余ったイヤーピースとか説明書保証書とか入れておきたいのに、めっちゃパカパカしよる😭

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 17:44:06.35 ID:5H1m73rC0.net
>>331
輪ゴムは溶けるのでご注意を。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 17:55:03.64 ID:K1gi3/ta0.net
プラスチックをやめてああいう再生材を使わないと近いうちに輸出も販売も出来なくなるよね
旅客機も地球に優しい燃料じゃないと海外の空港に降りれなくなるから必死で研究してるし

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 18:02:26.16 ID:uEJzySH70.net
たしかにロブスタークラブ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 18:05:27.94 ID:aj2F/65+0.net
>>334
森林破壊するなポリ袋使えと言ったり
ポリ袋使うな紙袋使えと言ったり
付き合ってられない感

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 18:06:43.61 ID:31mmQOZL0.net
彼は外箱ではなく充電ケースのことを言っているのではないか?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 18:52:23.01 ID:FeCDDbmi0.net
>>329
>>331
すみません。
チャージャー?
イヤホンをしまうケースの蓋のことです

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200