2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part32【TWS】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 08:16:45.76 ID:d3uqYm2P0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は【!extend:on:vvvvvv:1000:512】をコピペで3行に増やして下さい。 荒らし対策の強制コテハン表示&コピペミス防止です。

盛り上がりを見せつつもまだ完成度が高いとは言えないTWS界隈。
高いの買っても不満が出るなら、いっそ安物だっていいじゃない。

中華メーカーを中心にしのぎを削る1万円以下の安物TWSイヤホン界は、全然使えないヤツとまあイケなくもないヤツとそれなりに使えるヤツのカオス状態。
音質二の次・接続不安定上等、稼働時間詐欺にもめげず、NC? なにそれウマいの? くらいの意気込みで、おまえたちの安物体験を語れ。

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。
立てられない時は有志が宣言してから立てること。

※前スレ
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part31【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1634307974/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 09:05:44.13 ID:ajrNg+TKF.net
>>628
お目当て決まってなければ話題の買えば良いと思う
取り敢えずfree pro2を売り切れなら予約しとくとか

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 10:06:12.91 ID:fVnP+Du2M.net
earfun free pro2もair pro2も売り切れ
やっぱいいもんは売れるのよ

どれどれアンカーさんのp3はっと…
まだ売れ残ってるwwwwwwwwwwwwwwwwww

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 10:09:57.24 ID:uk6r5jC/0.net
金出してEdifier NeoBuds Pro買おうかと思ったけど5千円くらいの音質ってコメント見て戸惑ってる
freepro2の方が幸せになれるんだろうか

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 10:19:38.60 ID:tRlPpXv3M.net
>>615
いや聞き比べれば明らかに違いがわかるよ。KZ ZS10はそれぞれの楽器の音が独立して聞こえて来る感じ。音の輪郭がはっきりして引き締まってる。一方、free pro2は音が全体的にぼやけてるんだよな。まあ聞き比べなければfree pro2で全然気にならないと思う

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 10:29:02.07 ID:tRlPpXv3M.net
まあでも外で使うなら圧倒的にワイヤレスの恩恵のがデカイと思うんでfree pro2でいいと思う。やっぱり有線は絡まるし面倒臭いんだよな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 10:43:51.29 ID:JZQO999O0.net
>>631
有線5000円でぼったくりでないやつだとワイアレスでは2万円以上は出さないと、って気分。
まずまずな音を邪魔なコードなく聞けるのがメリット。

携帯付属のイヤホンだとこのクラスでも勝ち目はあるけどねー。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 10:46:52.44 ID:JZQO999O0.net
>>615
聞く音楽でも求めるものは変わるけど、音の良し悪しといっても基本は好みもあるから、614は幸せということでOK。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 10:52:29.98 ID:aOvyL3B+p.net
>>631
両方持ってるけど音質はNEOBUDSの方が
良いと思うよ、主観だけど
ハイブリッドは伊達ではないと思う
ノイキャンもNEOBUDSの方が明らかに一段
上の性能です
1番の優位点は専用アプリがある事で、タッチ
操作の変更やイコライザーが使えるところ
基本ドンシャリなんで、低域を少し下げて
あげると良い感じ
でも今は買ったばかりのFREEPRO2を聴いてる
どちらも良い機種だよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 11:16:25.44 ID:PWK53D92a.net
jabra 75tやっと届いた。後付けANCとは思えないほどノイキャン強いし低音が本当強いのにアタック感のキレ味凄い。
1万位内で買えてこれは大満足。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 11:28:20.56 ID:XrjwllVqM.net
元の定価が2万5千円くらいするんだからそれくらいでないと

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 11:30:08.33 ID:OvG9XgqLd.net
>>636
専用アプリ、マルウェアで検知されるから、権限付けすぎないように注意な

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 11:50:26.51 ID:K2tnnIy30.net
cotsubu売り切れた
来年ならないと買えないか

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 12:18:36.66 ID:LmWetevLd.net
予約受付しなくなったな
ひび割れの問題が影響してそう

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 12:20:34.98 ID:HqAif5oAM.net
>>637
Jabra 75t音質微妙じゃね? ノイキャンもそこまでだし

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 12:36:41.21 ID:dsLZU4ClM.net
75tは比較グラフ見てもわかるようにほぼパッシブだからねぇ
耳に合えばそれなりの効果を発揮するけど
ANC自体は誤差みたいなもんよ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 12:42:47.30 ID:AjiV7vafd.net
AmazonのブラックフライデーAnkerのlife A2 NCとlibertyNEO2で迷ってます
どっちがおすすめですか

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 12:48:49.96 ID:PWK53D92a.net
>>642
そうかなぁ、バランス取れてて自分は結構良かったよ。
1万位内で買えたから買ってみたけど。装着感はちょっと感動した。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 12:54:59.97 ID:XrjwllVqM.net
一体何に感動したのか意味わからん

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 13:02:17.27 ID:sgPbQpoea.net
本人が良いと言ってるんだからそれでいいだろ何噛み付いてんだよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 13:03:52.63 ID:XrjwllVqM.net
何噛み付いてるの?
641の音質微妙ってのには噛み付かないんだ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 13:04:31.94 ID:XrjwllVqM.net
音質微妙
ノイキャンもそこまででもなく
装着も同じく

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 13:18:46.88 ID:xysAuBHip.net
>>649
お前カスだな
あっちのスレでキチガイ扱いされてるやつか?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 13:22:57.45 ID:XrjwllVqM.net
噛み付いてくるなあ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 13:58:41.65 ID:Dq1mwwsn0.net
>>647
自らの考えが絶対、のマウント猿を眺めるスレですので

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 14:16:05.37 ID:XrjwllVqM.net
> 自らの考えが絶対、のマウント猿を眺めるスレですので

自らの考えが絶対ってのは、こういうことですね


jabra 75tで

> 後付けANCとは思えないほどノイキャン強いし低音が
> 本当強いのにアタック感のキレ味凄い。
> 1万位内で買えてこれは大満足。

> 装着感はちょっと感動した。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 14:40:11.29 ID:Zd+Yij9w0.net
ワントンごと一括NGしといた方がええよ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 16:54:16.26 ID:bhGGMMgid.net
freepro2届いたけど確かに5000円でこれは凄いな
air2pro愛用してたけどどっちもええんやけど価格差の5000円差考えたらfreepro2の方がコスパええかも

ちょっとair2proは高音が刺さるかな

ノイキャンの凄さはまだ電車で使ってないからなんともやけど
安くなってるからair2pro予備で買っとこうかなって思ったけど買わなくてもよさそう

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 16:56:11.91 ID:bhGGMMgid.net
でもair2proの方が音域というか音の広がりはええんかなーー
いろいろ総合的に見てもfreepro2と思うけど

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 17:02:38.88 ID:hkWKH4wNp.net
今8000円だから5kで買えた人が羨ましいぜ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 17:21:00.92 ID:XrjwllVqM.net
こっちの方が安くて良くね?

ゲオ、ノイキャン搭載の完全ワイヤレスイヤホン。税込4378円
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8c565c43e053e2c09fb2fc5e3801a7043cda009

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 17:43:50.36 ID:yRuwSVOCa.net
>>658
ゲオはんQCY好きやなー
今回もQCYアプリ使えるんかな?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 19:11:58.61 ID:ty+xmhMp0.net
この価格帯で外音取り込みが良いの教えてほしい
使ったことがないから比較ができない
主にクルマで会話が支障なく普通にできればいいんだけど

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 19:21:41.29 ID:XrjwllVqM.net
いろいろムリがありそうな気が

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 20:18:09.10 ID:X0hh5WQYd.net
RedmiBuds3Proに5%OFFクーポン来てるね
セールと合わせて5644円になる

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 20:23:29.18 ID:PVCXLJtUM.net
>>662
これいっちゃおうかなー
freepro2買えなかったから……今日しかないし……

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 20:51:42.68 ID:s8ySh0+O0.net
ギリギリ5000だがnekocakeなかなかいいと思うが。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 20:52:16.19 ID:e0n5mtWt0.net
Anker P3とEarFun Air Pro 2 で1日悩んでいたら
CX Plus True Wirelessをポチってた。
なんかすまん。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 21:01:43.08 ID:98D7+luI0.net
いいってことよ。

ちょっとWave100とかCotsubuとかLisbonとかC500とか、
メジャーメーカーの可愛い系エントリーモデルが気になる今日この頃。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 21:09:15.15 ID:LjosaIAW0.net
>>662
クーポン? 出てこない・・・

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 21:14:38.25 ID:oGIsc1+l0.net
>>657
わい3999円で購入民、高みの見物

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 21:24:04.97 ID:WCOzIy1cp.net
>>668
縁が無かったと割り切る

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 21:30:42.65 ID:l5T1A0JQ0.net
まぁどうせすぐ5kくらいのセールやるさ
4kは流石に合わせ技ないと厳しそうだけど

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 21:54:58.28 ID:XrjwllVqM.net
ゲオのノイキャン4千円(税抜きだと3千円台)を見てると
低価格ワイヤレスは、もう4千円切るくらいのあたりの金額なのかなと思う

割引ではなく、これから発売の新製品の定価で4千円だぜ?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 22:17:46.54 ID:sGrrOKv00.net
>>671
ゲオのノイキャンイヤホンHT01買ったが肝心のノイズキャンセルが殆ど効かなかったよ
その後soundpeats T2買ってANC効いてるって実感出来た

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 23:10:58.55 ID:45haS1DW0.net
>>671
新発売のゲオイヤホン、QT13みたいに当たりだと選択肢が増えていいんだけどな。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 23:18:33.32 ID:fVnP+Du2M.net
earfun free pro2のノイキャンやべーわ
soundpeats t2やearfun air pro2よりノイキャン効いてる
サイズも最強にコンパクトすぎるのに性能も最強とかやべーわ
年末に最高傑作のTWS発売されてて草
バッテリー以外不満ないわ(笑)

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 23:18:57.05 ID:ZG16BwG60.net
LISBONはそこそこ遅延あった

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 23:31:01.05 ID:t1NXyf3IM.net
操作が気になる
free pro2、曲戻しないよね

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 23:38:57.06 ID:fVnP+Du2M.net
おいおい
今earfun free pro2が20%オフクーポン出とるやんけ!wwww
5119円で買えるがなwwww
俺が買ったときより安くて草!ふざけんな!!

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 23:57:23.09 ID:G3UhYm1KM.net
>>677
まぁ最安とかの安値はセール時以外で出る鉄則だからw

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 00:01:57.94 ID:oA34ghla0.net
>>677
早すぎワロタ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 00:11:47.06 ID:VBSyAf670.net
>>676
それな
タッチ操作が変えられないのと、
感度が敏感過ぎるのがだけが惜しいのな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 00:16:10.69 ID:oA34ghla0.net
freepro2 11月22日発売
22-24日5599円 クーポン100円
25-26日3999円 クーポン100円 クーポンなし4399円
29-30日5199円+P
2日5119円

怒っていいレベル

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 00:24:31.21 ID:MJoXnHTXd.net
FreePro2は5000円前後が適正価格ってところか

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 01:15:42.01 ID:BmbHaUpjM.net
>>681
3999で買えた人勝組やな
ワイは妥協して5kやわ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 09:34:17.42 ID:Tv4l0H6Tr.net
そういのがあるから、今すぐ必要でないなら配達日指定で先延ばしして、その後買ったときより下がったらキャンセルして安くなった方買うのが良い

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 09:57:41.95 ID:kzpwE43V0.net
>>677
どうやったら5119円で買えるの?
20%オフにクーポン追加するの?
追加クーポンは今から手に入る?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 10:29:53.96 ID:AW8EJxtJd.net
普通にAmazonでできるんちゃうの

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 10:36:13.67 ID:GVzg+wLyp.net
尼で購入時に1600円引き選べるよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 12:20:49.58 ID:kzpwE43V0.net
>>686
>>687
今、アマゾンの価格が7999円で20%オフクーポンが付いてる状態なので6399円にしかならないと思うんです。
これと5119円との差になるクーポンがどこかで配られてるのかな、と。
この辺りを知ってたら教えてもらえない?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 12:43:34.66 ID:/kzhiXZT0.net
>>688
blackなんやらのセールのときだろ。
今は無理。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 12:50:39.55 ID:COS+Oshyd.net
676が適当に言うた感じか

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 12:51:43.52 ID:lal3JJfud.net
昨日のうちなら変えたんじゃないの

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 12:53:35.31 ID:a6GqrbCVa.net
今日の0:10分くらいまではその価格だったw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 13:56:45.50 ID:jyf/UTtR0.net
1000〜2000円で騒ぐなよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 14:09:50.89 ID:COS+Oshyd.net
1万以下スレでそんなこと言うんじゃねぇ!!(半ギレ)

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 14:22:33.36 ID:1kCi0UUWp.net
んっだば

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 14:23:55.24 ID:CUSTbTqWM.net
今や5千円を超えるのは高価格の高級機

低価格は5千円以下

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 15:26:13.14 ID:/BpYAr0Q0.net
アマゾンfreepro2の最新レビューで初期100円クーポン購入よりこないだのセール+クーポンの方が安かったからってレビュー一つ星付けてるのいるな
どれだけみみっちいんだよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 15:30:06.50 ID:TJpvO6Q4d.net
ここの人たちも同じだろ
他スレでも同じだけどね
底値で買ったからそれ以上だと割高に感じて買えないーとかそんな話ばっか

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 16:46:02.90 ID:UGm5eBm+0.net
イヤホンそのものの情報はステマと言われるから、結局お買い得情報交換会になるというw
つまりアンカーばっかりいいっていうやつが悪い

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 17:02:36.65 ID:tE36apGna.net
中華はドライバー波みんな同じだからイコライザー調整出来るかが重要
結局それはアンカーとなる

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 17:09:43.53 ID:l2SqlnyZd.net
まぁイコライザーないと無理だな
イコライザー無いのしか買ったことないけどこの価格帯のは全部だめだったし

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 17:51:33.35 ID:COS+Oshyd.net
あればいいけど最悪再生アプリで変えれるしなぁ
まぁないよりあった方がいいのは間違いないけど

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 18:12:51.65 ID:QE27TFQrd.net
まあ実際音質にそこまで拘るかと言われたら、ねえ?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 18:24:34.60 ID:75sGaonsa.net
Spotifyは有料登録でイコライザー調整出来る様になる
これアンカーのイコライザーに近いから中々
Spotifyとかイコライザー調整出来るソースならアンカーじゃなくてもいい感じ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 19:53:40.88 ID:COS+Oshyd.net
iPhoneの純正アプリとかストアにある音楽アプリもイコライザーあるしな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 20:42:54.53 ID:dae4kLrX0.net
なんならスマホにイコライザー機能ついてるしな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 22:20:42.73 ID:51AXRYcAa.net
そこそこのスマホならDolby Atmosも実装されてるしね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 03:49:11.24 ID:iVIY4ds40.net
Androidとかセキュリティー無いに等しいし使う気しない
カードとか知らないうちに抜かれてるだろ
金500円とか抜かれてもわからないぞ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 04:37:47.21 ID:BlkxGCwd0.net
アホン使いの中ってこういう極端なの混じってるよね
実際は大した知識も無いくせにセキュリティー()意識ある風を装う
だからキライだわw

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 05:04:05.39 ID:mDWre/COa.net
お前が好きかなんてだれも興味ない
マヌケなレス付けんなアンカス

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 05:45:29.82 ID:Yo8NWSls0.net
低脳なやつほどiPhoneもつと利口になった気になるんだろ
察してやろうぜ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 06:44:53.18 ID:iUHHckGOM.net
x2Au = アンカーステマの荒らし。NG推奨

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 06:52:45.02 ID:BlkxGCwd0.net
ステマというより最早ただのネガキャン

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 07:44:28.30 ID:l78zwz300.net
Appleがウィルスに強い強い言われてるのは単に絶対数の問題だろw
Apple][ <PC(DOS)
Mac<Windows
iPhone<Android
クラッカーが愉快犯の時代ならまだしも、いまのガチな犯罪者なら効率重視だろうしw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 09:55:53.66 ID:nn1O5Igid.net
泥カスもアホんとか煽っててどっちもどっちに見えるからやめとけ
スマホスレなってるし自重しろや

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 11:48:43.03 ID:xfMWJIwQd.net
普通iPhoneと泥2台持ちだよね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 11:54:17.36 ID:LsExfXCQd.net
iPadはともかくiPhoneはいらんだろ
なんの必要もないから貰っても即売るわ
売れないなら捨てる

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 12:00:03.82 ID:JXmrKy/9M.net
ス・レ・ち・が・い

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 13:01:03.24 ID:nn1O5Igid.net
>>717
どうでもいいからスマホスレ行けカス

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 13:34:55.74 ID:3kH+GmMgp.net
>>716
なんで?
普通ってばかなのかな?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 14:29:35.18 ID:kU9urkUkr.net
馬鹿だな
普通iPhone2台持ちだろ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 14:40:49.80 ID:FA8ZlP/1d.net
まぁわざわざ好き好んでこの価格帯のTWS使う人は好き好んでiPhone使うのかもな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 14:59:01.21 ID:xhgKRnhTa.net
>>658
同じやつを アリで買ったわ。値段のわりにはいいかな。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 15:34:00.31 ID:iVIY4ds40.net
出来る奴はiPhoneとアンカーイヤホン

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 16:17:43.10 ID:9gEBAK5DM.net
>>724

俺の周りだと逆のイメージだが?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 16:36:52.86 ID:l78zwz300.net
自己紹介の多いスレだなw

>>722
AACまでしか使えないからじゃねw

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 16:48:13.55 ID:BlkxGCwd0.net
流石は「系」の人ら御用達、って感じだな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 17:07:04.67 ID:nn1O5Igid.net
スレチまでして煽りたいとか頭病気な奴多すぎで笑う
俺含め貧乏は心まで貧相な奴が多いんやな

総レス数 1002
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200