2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part22【TWS】

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 17:07:57.55 ID:buSX1SnI.net
風切り音はあんまり効かんのか
また騙されてゴミ買ってしまった
トホホ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 17:08:49.05 ID:HobuL4w5.net
>>663
安物に期待し過ぎだろ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 17:29:30.65 ID:qfYz+Q0o.net
中華製品は技術面でも進化すごいし革新的かつコスパ良いからみんな期待しちゃうんだわ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 18:02:33.59 ID:FRM3yLga.net
この価格帯で音質こだわらない人なら、バッテリー重視ならsonic,ANCなら t2, earfun free pro2あたり選べば不満なさそう。
逆にこれ以上求めるものってあるんかな、性能的に。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 19:18:35.60 ID:2rXX7+t7.net
>>662
ノーブランドと言ってもTaoTronicsだし
high-tech lifeは中身SUNVALLEY JAPANぽいし

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 19:20:09.79 ID:Kopm0ngB.net
>>666
このスレには珍しくまともなことを言う人が現れて正直びっくりした

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 19:48:43.51 ID:2swSSJbN.net
>>666
この価格帯ならそれ買っとけば正解だよね
もうワイはこれでゴールしたわ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 20:12:47.59 ID:+bAaAJyJ.net
楽天のセールで
SONIC 3983円
SONIC PRO 4980円
NT01AX 3960円
に350円オフのクーポンあり
尼のブラックフライデーで買い逃がした人にはいいんじゃない?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 20:17:57.20 ID:0bmWwkeT.net
>>661
なんかイヤピによって右はチリチリ鳴ってたなあ 純正イヤピは鳴らない
ステム付近にマイクあるけどそれに干渉してたのかな?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 21:08:11.14 ID:ZZ7dzXDO.net
ワイヤレスイヤホンに迷うなら、まずゲオを検討すべき理由
https://www.businessinsider.jp/post-246575

数あるゲオの完全ワイヤレスイヤホンのなかで、もっとも推したいのが「【GR】完全ワイヤレスイヤホン SWE-T4」だ。
税抜2980円(税込3278円)という価格が信じられないほどの音質をもっており、リスニング用途にぴったりだった。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 21:25:57.70 ID:hvZH84pA.net
SONICとSONIC proは音の方向性が違う

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 21:27:59.98 ID:BL7hAQji.net
>>672
なぜ今さらT4? QT13で十分

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 21:34:29.14 ID:Kopm0ngB.net
>>674
全く同じことを思った
おまおれ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 21:39:59.18 ID:QVyoV4k/.net
5000円以下でインナーイヤー型を出してるのは1社だけ?
kアナル型って閉塞感あって気持ち悪い

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 21:48:03.36 ID:DlG3/F+h.net
>>674
スポンサー記事だし、黙ってても売れる奴は書かなくてもいいという判断では?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 22:01:02.12 ID:CzWJ0Mb0.net
>>637
ありがとう、安いイヤホン探してた

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 22:13:54.40 ID:cikz7z8O.net
音質こだわる人は5000円以下で何買うんだ?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 22:25:49.67 ID:ZXshQLGD.net
>>679
nuarlのNT01AかAX辺りじゃないの?
またはsoundpeatsの3SEが安くなった時

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 22:55:01.30 ID:sZXZMcuF.net
楽天のNT01A買ってみたわ
ダイソー1000円からだから楽しみ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 23:08:36.68 ID:qfYz+Q0o.net
>>679
GEOのT13

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 23:29:15.67 ID:znYiMSUN.net
インナーイヤーでシリコンカバーイヤーフックつけても充電ケースに収まる機種早く出してくれ
秒で買うから

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 23:38:42.59 ID:mhXkIke5.net
Fire TV Stick買ってペアリングしたらスマホより先にそっちに接続するようになってしまって面倒くさい

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 00:03:58.67 ID:KBpUufBJ.net
>>684
それまたスマホにペアリングしたら次からはスマホにならん?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 00:22:24.07 ID:dvRQQL5F.net
ゲオのQT13はT5の後継じゃないのか
T4はスティックなし物理ボタンだしT8Sはセミインナーとゲオの低遅延組は特色あるラインナップ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 00:57:51.66 ID:L61ytwxi.net
ダイソー新型が酷評されてるけど、以下をやれば常用できるレベルになるんで興味あればやってみて

●必須:標準のイヤピースを自分に合ったイヤピースに変える

●その1:ドライバへの配線の極性が逆になっていたら配線し直す
※ここが肝だけどかなり細かい作業なのでハードルは高い
 半田ごて使うことになると思うのだがドライバ側で極性変えるのは止めた方が良いかもしれない

↓の動画でチェックしてドライバへの配線の極性が逆になっていたら配線し直す
※左右どちらが逆相になってるか判断して"その側だけ"配線を逆にする
スピーカーチェック【パート2】 極性位相テスト
https://www.youtube.com/watch?v=PKHX7MvcfjA

●その2:それでも籠って聞こえる場合は↓を実践する(効果は少ないかもしれない)
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part21【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1633419375/l904

以上でも改善しない場合は諦める

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 01:14:31.45 ID:L61ytwxi.net
連投してすまないけど、
1100円でAACに対応してて連続再生時間がハンパなく長くて音質も価格相応だとしたらダイソー旧型よりコスパ高くなる?
自分旧型買えてないので比較できないのがもどかしいorz

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 02:08:25.28 ID:Yqx1rqxo.net
>>687
左右どっちが反転してるかなんて、判別できないよ...

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 02:21:56.09 ID:L61ytwxi.net
>>689
動画の通り正相で違和感ある方、逆相で違和感ない方がが逆相だよ
一回聞いただけで判断は難しいと思うから何回も聞いた方が良い
あと、極性位相テストの動画はこれだけじゃないんだから判別できないんなら諦めるしかない

ハッキリ言って1100円のモノにこんなことやるだけの価値があるか分からんけどゴミとして捨てるのはもったいないと思う
長時間再生は魅力的だ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 02:38:24.91 ID:wciWaqI7.net
>>690
そうじゃなくて、左右どっちが反転しているかがわからん、って言ってるんだが。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 02:51:21.30 ID:L61ytwxi.net
>>691
そうかスマンかった、これで判断できるだろうか?
【逆位相,Lch・Rch合成】 reverse phase
https://www.youtube.com/watch?v=kjUjPVyyrAw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 02:57:16.96 ID:L61ytwxi.net
後はギャンブルで左右どっちかの配線を入れ替えてみる
二分の一の確率で両耳が正相か逆相になるw

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 03:27:43.24 ID:3Locjyj5.net
>>692
それでもわからんよね。

まぁ、俺も改修済で、巷の、恐らく逆相のままで「新型は酷い」って評判はもったいないというのは同意。ただ値段相応以上ではないし、逆相の可能性が極めて高いんで、お勧めはできんな...

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 03:32:03.33 ID:I6FeRbLj.net
>>688
正直、新型がボロクソ言われ、旧型が絶賛されるのはようわからん。新型で逆相を直したんだら、わざわざ旧型を買う意味なんてないと思うけどな、個人的には。どっちもどっち。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 04:30:58.23 ID:+jzSZljB.net
TaoTronicsのS10って2000円くらいだけど買い?
P10のほうがいいの?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 04:48:19.99 ID:EM7YRCFg.net
>>696
ANC要らなくてインナーイヤーで左右同時伝送じゃない旧世代チップなQCC3020でいいなら

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 06:06:52.78 ID:XcPJV85m.net
そんな金ないなら100均の有線イヤホン買えよ
音質は間違いなくゴミワイヤレスよりいい

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 06:42:22.65 ID:30+85UZw.net
ここで言ってるダイソーの逆相はLかR片方なのか両方なのか
両方の場合同相になるけど気付けるもの?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 07:46:59.83 ID:yjsdmFMW.net
>>670
どれが一番いいの?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 07:50:38.66 ID:j3EN+ZHE.net
どれが一番とかないだろ
安物は何かに妥協して何かを取るようなものなんだから

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 08:09:31.71 ID:R4gTh2Y3.net
実店舗でピーツ置いてて試着(試聴ではなく)できるとこなくね?
イヤーウイングついてないからポロポロ落ちそうで購入に踏み切れん

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 08:50:36.75 ID:OYmXsIQ4.net
>>696
ポチったサンクス

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 09:16:36.62 ID:ChRyT15B.net
>>702
とりあえずビックカメラは取り寄せのみだった
eイヤホンは中古で3SEがあるようだったから、中古販売店で試着させてもらうくらいしかないかも

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 09:20:22.47 ID:ChRyT15B.net
>>702
sonicだとヨドバシなら横浜と大阪梅田には在庫あるようだ、試着出来るんじゃないかな?
他の機種も見たいならヨドバシのホームページで検索すると在庫あるか出てくる

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 09:21:03.61 ID:N8uxHdhB.net
>>676
ピーツ以外にもありますよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 09:23:59.05 ID:fL2IGaJ8.net
入門にsonic pro買おうかな
知り合いにタッチ試させてもらったけど使いにくくて物理のがよい
aptX Adaptive使えるしBAのフラット気味の方が好きだしレビューを色々漁ったら自分にはこれが良さそうだ
流行りのNCは次でいいや

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 09:29:17.21 ID:ChRyT15B.net
>>707
それが良いと思う
ある程度メジャーなメーカーで安価な2BAのTWSなんて他になさそうだし

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 09:46:01.89 ID:94BHmDmn.net
アキヨドでsonicとsonic proの試着・試聴できたよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 09:49:56.60 ID:VySEf91w.net
昨日注文したp10届きました
ここの素人さんと違ってガチの耳持ってるけど中々いいなこれ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 09:52:54.40 ID:ChRyT15B.net
>ここの素人さんと違ってガチの耳
ほう…

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 09:58:57.12 ID:TNyV0Cew.net
>>708
ただ決断が遅くてアマゾンのセール逃した
最安値が楽天の直営?の5500円でちょい高い
ポイントアップ中だから実質同等価格くらいだけどね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 10:03:14.78 ID:CEN0c0qJ.net
税込858円で買えるハンズフリー通話対応ワイヤレスイヤホン
https://dengekionline.com/articles/108346/

『ワイヤレスイヤフォン』:音楽も通話も簡単操作で快適!

販売価格:税抜780円(税込858円)

『ワイヤレスイヤフォン』は、マットな質感のくすみカラー4色で展開するタッチセンサー搭載&ハンズフリー通話に対応したイヤフォンです。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 10:04:02.74 ID:VySEf91w.net
母子家庭だけど一応ピアノで音楽家目指してます
ちなみに普通の裕福な家庭でも無理な世界だけど頑張る

https://i.imgur.com/ddZRN93.jpg

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 10:05:17.55 ID:cJBBp3PW.net
という設定

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 10:07:25.15 ID:AJyn6FLu.net
>>706
安価なものだとTaoTronics、SoundPEATS、KENWOODあたりかな
AirPodsは論外として

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 10:15:27.30 ID:g0E+6PPt.net
論外っていうか5000円以下でって言ってるんだから言うまでもないけど

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 10:20:40.24 ID:aVBUeH24.net
>>713
もしかして完全ワイヤレスイヤホンで最安値?
ダイソーイヤホンより安いな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 10:48:18.25 ID:2X/gp7bL.net
今の時期、手袋だとタッチ操作できない

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 10:52:52.22 ID:1wFl0adz.net
楽天で4950円になってるN6 miniとN6 sportsだったらどっちがいいかな?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 10:52:56.32 ID:Jc0yOEg8.net
>>719
スマホ対応手袋

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 10:53:39.43 ID:Jc0yOEg8.net
>>720
N6sportsの方が新しいチップ使ってる

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 11:07:23.66 ID:xg/BJufx.net
>>716
ピーツのair2持ってるんだけど、+や3を追加で買うのも面白く無いんで蟻でhaylouのmoripodsを注文してみた
2800円程度で買える店があるので人柱で
haylouは以前購入したw1がまぁまぁだったんで大外れは無いだろうと

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 11:13:03.58 ID:EtM/I0fn.net
蟻ではHaylouのGT6が評判良いよね
あと日本円でいくらか知らないけどFIILのcc2はデザインも音も評価高い

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 11:24:22.72 ID:BvpqUK9J.net
わいsoundliberty97いいと思うな
安価で音質再生時間そこそこ防水もついてる
うどんで無いしフィット感もいいし

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 11:28:09.56 ID:Lx0NJ7y8.net
誰も興味示さないだろうけど、
ヤフショK'sでmaxellの在庫処分品が3105円
PayPayでポイント付くんで、活用できる人ならコレより少しお得

microUSBで音量調整は出来ないけどね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 11:30:04.88 ID:l6/YOVV3.net
>>712
Qoo10でまだセールやってるよ
4400円に5%クーポンで4180円、新規会員なら500円クーポン併用で3680円

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 11:42:23.16 ID:BqtNUz2e.net
インナーイヤーといえばUgreenのT2というIPX5、ワイヤレス充電対応、ゲームモード対応、14mmドライバーで3000円前後っていうコスパ良いものがありまして
ただしフィット感にちょっと難アリ、耳の形的に合う人には良いと思われるけどフィットが難しいと感じる人多いかも

っつーかUgreenってT1やX5とかなかなか良いTWSを地道に作ってるんだけど地味すぎるゆえかUSBケーブルとかのイメージだけでイヤホン関連は全く話題にならないな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 12:25:41.74 ID:AJyn6FLu.net
>>723
MoriPodsはTrueair2+と同じくaptX Adaptive対応なのがいいね
でもアリエクスプレスは怖い
前にスマホカバー買おうとして日和った覚えが

>>728
UGREEN HiTune T2いいかも
1タップで再生一時停止は好み、けど2タップで音量か・・・でもワイヤレス充電ついてるし...
超低遅延はホットモックで体験してみたい

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 13:24:01.71 ID:ibaG6sh9.net
うどんパクリじゃなくてGalaxyの豆パクったインナーイヤー出してくんないかな
あっちのほうが風切り音無いからウォーキングに向いてると思う

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 13:27:25.36 ID:zQi08vCE.net
ダイソーの新旧両方のワイヤレスイヤホンに紛失防止のストラップつける方法ない?

滑るからメガネストラップも付けられなかったし。なんだこの形とつくづく残念になる。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 13:28:57.31 ID:DZGUt9gq.net
>>727
ありがと、安いね
Qoo10って登録だけして使った事がないや
楽天ポイント貯まってるから買うならどっにするか迷う

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 13:31:06.32 ID:CEN0c0qJ.net
>>730
道路とかで歩いてイヤホンするなよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 14:31:10.98 ID:ibaG6sh9.net
>>733
道路で外の音聞きながら歩くためにインナーイヤー選んでるんだから余計なお世話だわ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 14:32:15.34 ID:CEN0c0qJ.net
骨伝導にしとけ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 14:35:45.78 ID:ibaG6sh9.net
骨伝導のほうがゴツすぎてバカバカしい

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 14:37:08.45 ID:XBytj+UA.net
落としても良いからダイソーのなんて買うんだろ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 16:57:05.05 ID:+jzSZljB.net
SoundLiberty97はクーポンで3200円くらいだけど
P10より1000円高い価値あるんだろうか
あと優屋電気っていう出品者は公式なのかどうか

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 17:35:03.99 ID:SoXgqNKF.net
やめとけ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 17:44:17.69 ID:9FjJch56.net
P10でいい

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 17:58:06.28 ID:SUm0XxOT.net
>>738
SoundLiberty94がクーポン使って3千円だ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 18:18:58.95 ID:Ezr1AwUE.net
>>698
100均の有線イヤホンってAMラジオ並みだぞ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 18:41:43.93 ID:BvpqUK9J.net
このスレの人て貧乏なの?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 18:42:53.67 ID:UkQnBk7q.net
>>743
スレタイ読んでこい

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 18:44:19.24 ID:wlNiIFH+.net
>>637
手が出そうやけど買わなきゃ0円…と言い聞かせてるわ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 18:44:32.20 ID:i14P7QKR.net
>>743
そだよ、だからどーしたって話だけど

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 19:34:53.10 ID:RsiNEie+.net
>>745
少なくとも音楽聴く気になる音はしとらんのと、何度もフタ開け閉めしないと接続切れなくて煩わしい
落としてもいい値段とノイキャンヒアスルーが使えるレベルだからランニング用にしてる
迷うなら買わない方がいいレベル

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 20:05:02.33 ID:+jzSZljB.net
>>741
97より94のほうが良いの?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 20:15:54.58 ID:XMPGCSJI.net
>>747
えーそれはハズレ引いてるで

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 20:49:33.52 ID:gr7sZ6V5.net
だいそーが最強過ぎた

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 21:18:32.54 ID:fMgDD5Zx.net
NT01は音だけならこの価格帯では群を抜いてる
ただそれ以外の装着感とかもろもろダメダメだから素人にはオススメできない

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 21:47:06.19 ID:wlNiIFH+.net
>>747
サンクス 止めとくわ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 22:53:23.28 ID:g0XHxdkP.net
常識的に考えて左右で位相逆だったとしても気付ける人間いないと思うよ
スピーカや開放型ヘッドホンならわかるだろうけど

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 01:44:34.53 ID:/BkEu01o.net
poweraddも追放されてノーブランド墜ちしてるのな

157 SIM無しさん sage 2021/12/05(日) 23:51:39.94 ID:c7zldPsc
Bluetooth5.1+ANC ワイヤレスイヤホン
10%オフ+50%オフで\1,840+46pt
B09FYWR84M

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 06:16:51.92 ID:QoKASBBy.net
通話性能の良いやつほしいんですけどおすすめありませんか?
いま使ってるXiaomiのbasic2は周囲の音拾いまくりで通話相手からかなり評判悪く

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 07:19:02.11 ID:22kyLyEX.net
POWERADDってイヤホンも出してたのか
しかし検索してみたけどパッとしたモノがないね
もともとAnkerの二番煎じみたいなメーカーだし
モバイルバッテリー以外では無名中華と変わらんか
尼に50%オフがいくつか出てたけどみんなチップが古めだな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 13:50:56.07 ID:EZfvg11b.net
heykingのワイヤレスイヤホンが
50%オフで1100円wwwwwwwwwwwwwww
おまいら急げwwwwwwwwwwwwwwwwww

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 15:22:09.38 ID:8uuvYNQU.net
>>757
ゴミだろ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 16:26:58.46 ID:9B/iKWJ5.net
ゲオ、カナル型のANC完全ワイヤレス。4,378円
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1371524.html

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 16:31:35.06 ID:emBFZlYl.net
Neo2買って1ヶ月で充電ケース壊れて充電できなくなった
尼が返品受け付けてくれてアマギフで返金もされたけど
同じのをまた買い直そうかどうか悩み中

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 16:32:08.94 ID:wfMt5Rr+.net
楽天で売ってるMPOW TW50の1140円とどっちが良いの?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 16:49:48.60 ID:Xzcky8St.net
>>760
また返品コースになる可能性ある
他のにしとけ

763 :758:2021/12/06(月) 17:03:26.22 ID:emBFZlYl.net
>>762
送り返したのがまた返ってくると嫌なので
別のにします
ありがとうございます

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 17:12:39.97 ID:22kyLyEX.net
>>757
これ?
B0962TD9F8

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 18:12:38.27 ID:/ojV5A1v.net
sonicって寝ホンにはどう?
つけてるとこみてると寝返りした時にちょっと気になりそうなんだけど

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 18:18:38.81 ID:/6BWAIly.net
soundpeats t2 で初めてノイキャンに触れて満足してたんだけど、soundcore life p3に変えてみたらノイキャン時の圧?みたいなのが全然なくて驚いた。
soundpeatsは低価格でコスパも良くて好きなんだけど、イヤホンとケースの質感が全然違う。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 18:27:55.25 ID:qkGEVGV9.net
>>766
soundcore life P3のケースとイヤホンの質がT2に比べて全然良いって事?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 18:42:48.26 ID:h3F5is5U.net
そりゃP3は8000円だからな
勝てるわけない

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 18:45:00.82 ID:h3F5is5U.net
P3でピコ多郎聴きながら踊ってる奴たまに見る

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 18:51:18.86 ID:h3F5is5U.net
P3のシリコンケース買った方がいいな
ケースすぐ傷つく
アンカーじゃないメーカーがP3のカバーケースだしてるのがP3人気を証明してる

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 18:52:48.61 ID:h3F5is5U.net
ケース落としてしまったからやはりシリコンケース買うわ
割れたら立ち直れないw

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 18:55:45.60 ID:qkGEVGV9.net
>>765
TWS8個を寝ホンとしても使ったけどどれが良いとかなかったな
そもそもどれも頭を横にして寝られないからね、上向いて寝るのみ、朝起きるとたいてい外れてる

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 19:02:09.70 ID:h3F5is5U.net
イヤホンでピコ太郎聴くと意外とイイ音w

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 19:04:22.17 ID:/ojV5A1v.net
>>772
ありがとう
まぁ寝つくまでできてたらいいか…

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 19:10:27.71 ID:/6BWAIly.net
>>767
そうです。どちらのケースもプラスチックなんですが、life p3の方がマッドな質感です。

今まで機能重視でイヤホンを買ってたんですが、イヤホンの見た目が良いと、満足感というか所有欲が満たされる感じがします。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 19:16:56.33 ID:qkGEVGV9.net
>>775
そうなんだ、確かにイヤホンやケースの質感良いとそれだけでも嬉しいよね
T2は特にイヤホンの質感や付け心地がいまいちだから

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 19:18:47.08 ID:0nI0aNDv.net
soundpeats air3 pro:
最大40dBのANC性能、イヤホン単体6時間、ケースと併用最大24時間使用可、チップセットはQCC3046、コーデックはAptX adaptive、apt X、AAC、SBC。12月発売予定

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 19:35:10.49 ID:22kyLyEX.net
寝返りできるのはFreeProだけど
朝起きても外れてない事があって逆に怖いわ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 20:00:11.65 ID:407Utw4B.net
>>777
この性能だと期待たけど5000円は優に超えそう

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 20:13:40.95 ID:382xNXW6.net
>>777
ちょっと欲しい 

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 20:23:25.87 ID:bC11kKaq.net
>>777
前に11月発売を目指してたけど断念して来年1月発売とか見たけど
今年中に出せるのか

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 20:54:56.70 ID:/ojV5A1v.net
>>778
なるほど
ああいう形がよさそうなのか
ありがとう

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 21:09:40.46 ID:rU0QZ2M0.net
ANCのマイナスdB表示はただのステマ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 21:43:58.38 ID:ySkCUL5Y.net
デシベルも詐欺紛いだけどエネルギー量の%表記よりはマシだろう
騒音99%抑制とか無音になると勘違いする奴がでるのも頷けるわ
99%なんてデシベルだと20dB程度でしかないからな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 21:59:35.97 ID:I0bAuPKO.net
あいつステマの意味分かってないんだは

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 23:03:30.85 ID:7L395MFt.net
初のワイヤレスイヤホンとしてP10届いたけど気に入った
音質気にするときは有線で聞くし十分かな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 00:30:36.39 ID:qkbbjqqP.net
>>696
おとといポチったものですが、激しく後悔 orz
ダイソー1000円クラスか有線300円クラスだぞこれぇ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 03:17:09.56 ID:d8erGTg/.net
NCあり、コーデック上位対応だと1万超えレベルじゃないの?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 07:03:01.02 ID:qN4bPbzn.net
>>788
安物コンポのBASSをフル、トレブルを最小にしたような酷いバランスや

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 07:21:10.16 ID:qN4bPbzn.net
ラジオ並みのサーノイズ付きやで

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 07:35:04.30 ID:+9IULp5o.net
まあ値段が値段だし、Taoだからね
taoでコレすごい!って製品未だかつて無いし過剰な期待しないで

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 07:44:41.89 ID:3XBhYJYA.net
P10は凄いと思うがな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 10:06:19.25 ID:hMQrWUbI.net
>>785
ちょっとビックリしたw

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 10:25:40.18 ID:mT1rgqiI.net
ダイレックスでも980円の完全ワイヤレスイヤホン売ってた

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 11:23:28.59 ID:Kkhxqxpv.net
P10届いた、なんだこれ
音質うんこ、ノイキャンも外音取り込みも効いてない、外れかな
あと外すと自動で音止まるのは左外ししか効かない
10月くらいに買ったNYZという1500円のほうが音がいいな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 11:30:51.52 ID:4MTbjZTa.net
P10で駄目って人はおすすめは何?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 11:43:01.80 ID:ksHBSgL+.net
尼セール H1 ¥7,633と5%クーポン

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 12:31:15.32 ID:3KvjC+ik.net
>>795
それは明らかにハズレ品
交換か返品しましょう

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 12:31:45.69 ID:dqxPF33a.net
h1は音質良かった
コンプライつければノイキャンぽくなる

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 12:32:21.43 ID:3XBhYJYA.net
NYZApollo1もなかなか良いけど
さすがにタオトロP10の方が音質は上だと思うわ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 13:02:28.48 ID:EqBRhWY/.net
taotronicってアマゾンから消されてすっかり忘れてた

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 13:08:28.09 ID:JshRHEF+.net
>>796
エアポッヅプロ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 13:18:00.99 ID:Kkhxqxpv.net
>>798
>>800
だよね、どう考えてもおかしいわ
直接サポートに言えばいいのかな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 13:54:08.12 ID:dqxPF33a.net
アマゾンアンカーに侵略されてる

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 14:54:30.07 ID:4UZRBssP.net
Ankerは分かるけどSoundpeatsはどうやって逃げ切ったのか

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 15:01:19.91 ID:izN55BWc.net
p10届いたけど左が繋がらん

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 16:10:34.01 ID:iXVgHCQ5.net
>>777
オープンやめてうどんカナルになるんかね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 16:13:00.35 ID:iXVgHCQ5.net
>>795
音楽なって無くても耳につけて数秒で音がさっと遮断されたように感じるから それないなら壊れてる

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 16:13:00.88 ID:4Z9Z7cZa.net
Soundpeatsもtaotronicと同じような事やってたのに何で許されたんだろうね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 16:30:32.16 ID:3XBhYJYA.net
え?許されたのか

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 16:46:22.03 ID:wNS98sSU.net
>>803
俺ん時は不具合をhigh-tech lifeに言ったら尼倉庫じゃなくてSUNVALLEY JAPANから交換品が届いた

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 16:48:04.19 ID:iXVgHCQ5.net
許されたと言うかいいタイミングで止めて逃げ切ったというか
でもsoundpeatsは割と表記スペックに近い性能は出てたからなあ
タオトロは完全な誇張 スペック詐欺だし

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 16:49:37.17 ID:Kkhxqxpv.net
>>808
レスありがとう
左長押し
ANCオン→(何言ってるかわからない)→ANCオフ
のループで全く変わらないです
交換してもらうしかないかな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 17:00:20.55 ID:Epdzu8Oi.net
やっぱこんだけの値下がりには理由あるよな
amazonレビューにすら不具合報告かなりあるし

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 17:03:13.78 ID:Kkhxqxpv.net
>>811
直接言ったほうが早いのかな
以前初めて不良品掴まされた時(今回で2回目)尼の販売元ではなく保証書みたいなのに書いてるメアドに連絡したら尼から同じものが届いた

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 17:09:55.64 ID:4tjQACrG.net
taotronicsはtronsmartとごっちゃになる
どっちもカラーは黒でスティック型の製品多めなイメージ、なおかつスペックもろもろ全てが地味

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 17:11:13.44 ID:MpBRbVT6.net
ピーツのステマをより悪質化したのがタオというイメージ。あそこの製品は買う気がせんね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 17:17:04.20 ID:mpQAXtTD.net
そこに大して差がなくねって話では

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 17:19:24.64 ID:izN55BWc.net
𝖺𝗆͜𝖺͉𝗓𝗈𝗇で不良品掴まされたのは初めて

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 17:28:01.78 ID:3XBhYJYA.net
>>819
読めねーぞ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 17:30:47.88 ID:izN55BWc.net
>>820
Amazonや

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 17:59:56.46 ID:uii1WQ6d.net
97よりPro P10が安いのって不具合のせいなのか

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 18:05:20.38 ID:uii1WQ6d.net
サウンドピーツは令和最新版レベルのスマートウォッチ売ってるから印象悪い

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 18:27:16.46 ID:qWywZkyD.net
P10の安売りに飛びつかないでよかった
いくら安くても不具合多かったり不良品送られてきちゃ面倒だ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 18:33:09.38 ID:yjwdgRzQ.net
N6持ってるのにN6 sportsも買っちまった
ゲーミングモード付きほしかったし

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 19:01:44.61 ID:dqxPF33a.net
soundpeatsは前にsonicの不良で聞いた時
その部分の写真見せてください等の圧が凄かったわ
当分買わない

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 19:57:22.69 ID:+IHJpXRv.net
P10 2台め特に問題なし
気持ちの問題なんだろうけどandroidで聴くよりiPhoneのときのほうがANCが弱く感じる

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 20:51:00.66 ID:z2FAH24k.net
>>826
写真見せて下さい

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 21:03:18.17 ID:KjdKVC4z.net
別にスマホで写真撮ってメールするくらい大した手間でもないだろう?
そんなんで当分買わないとかメーカーも大変だな
確かに不具合品ぶつかると少しイラッとはするが

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 22:05:04.72 ID:BHAUkNgl.net
うぉおおおおお
https://i.imgur.com/2duEYFM.jpg
https://i.imgur.com/aUW4e0X.jpg
https://i.imgur.com/9Srb39z.jpg
うぉおおおおお!?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 22:07:08.98 ID:BHAUkNgl.net
ちな
https://www.qucox.com/redmi-airdots-3-teardown/

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 22:10:51.62 ID:QE76Re8m.net
>>826
なるべく手間をかけさせて気持ちを折る方針なんだろね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 22:11:39.83 ID:BwU+G0be.net
>>815
優屋電気ってとこで買ったp10のチリチリノイズが気になるからタオのLINEからチャット投げたら、Amazonの優屋電気に言ってくれって回されたよ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 22:25:06.43 ID:wNS98sSU.net
>>833
なぜにその販売店選んだん?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 22:27:06.22 ID:BwU+G0be.net
>>834
2199円だった

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 22:39:21.62 ID:4h4TBiq9.net
交換してもらった人もAmazonの販売店に頼んだんだろ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 22:44:34.40 ID:Gc74PqkH.net
>>759
これ買った人いる?
満員電車乗るとブチブチ切れるしなんなら乗らなくても切れるししまいには水洗いしたら極端に音量小さくなったんだけど何このゴミ
使用済みでも返品できるのかな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 22:47:16.10 ID:I/rNKuFz.net
ゲオとかスリコなんか買う気にならないも

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 22:51:30.81 ID:4h4TBiq9.net
防水性能高いやつでオススメある?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 22:54:30.06 ID:ABN15inZ.net
>>833
それはそうだろ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 23:20:04.37 ID:zCTr61nA.net
ダイソー新型、左側のドライバへの配線入れ替えたら真のステレオwになってすこぶる快調(オレの個体は左側が逆接続だった)
他の改造は左右の音の出口穴を広げたのとイヤーピース換えた
バッテリーはゆうに6時間以上もつし音質も良くなった(解像度が意外と高いのにビックリ)しAAC対応してるし物理ボタンなので誤爆少ないし
使えるTWSになったぜ…でも青色LEDの眩しさはマジで勘弁

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 23:27:10.19 ID:BqJOAhF+.net
>>837
IPX5は水に濡れても平気、程度であって水洗いなんかしたら壊れてもおかしくないよ
ユーザーの過失だから返品は無理でしょ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 23:31:58.76 ID:GTrcUqSw.net
>>842
釣りでしょ。本当だったらアタオカ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 23:32:37.44 ID:dzBORWTk.net
>>830
誰か意訳頼む

>>832
まんまと心折られてここで泣き言実況したら
速攻返金交換の申し出きた
3戦3敗経験すると、もはやポチる=蛮勇としか思えん

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 23:33:06.33 ID:n8WbOkKq.net
T2買ったよ!
でもこれさ、もちろんANCの効果あるんだけど、扇風機の音が消える程度じゃないか?
手を軽く叩いた音も聞こえるし、
気持ちANCで小さくなってる程度や。
高い機種でも、こんなもんなんだよね?話し声聞こえなくなるとか極端なANCとかないよね?

正直期待して損したから、この程度ならNT01Aでいいかなと思ったわ。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 23:35:35.98 ID:rxCvGXpq.net
NT01AX届いたけど流石に音はいいな
ただペアリングするのに時間も手間もかかった
詳しくない人は困るんじゃなかろうか
ダイソーのは簡単にペアリングできたのに

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 23:59:16.71 ID:0DxdIAMY.net
IPX5ってそんなレベルなの?
普通にシャワーでジャバジャバ洗ってたけど

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 00:21:11.17 ID:pf7sJvtd.net
そもそも洗うもんじゃない
濡れても大丈夫くらい

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 00:23:30.36 ID:74M1JVAc.net
イヤホン黄ばんでそう

850 :839:2021/12/08(水) 00:33:41.22 ID:OwuC08vx.net
あれれ誤爆した
スマンが別スレにレス氏直しまス(他スレで同じレス見ても勘弁してね)

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 00:37:28.41 ID:YWizrA7U.net
>>826
Soundpeatsはやらせレビュー書かせるために配ってた
全額返金や尼ギフ2000円なんかのカード画像送れば
態度変えるんじゃない?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 02:12:15.59 ID:sGdW+uSL.net
シャワーで使うならIPX6からにしろ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 02:33:53.66 ID:PlZbrtyW.net
ipx5のスピーカーがヤニ臭かったから洗ったらあぼんした

ipx7はipx6,5より最強ってわけでもないんだよな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 03:47:29.75 ID:Ob7VZGSc.net
P10クーポンで2,384円になってるな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 03:54:16.32 ID:Ob7VZGSc.net
上でボロクソ言われてたS10は1,699になってる

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 03:54:52.27 ID:I6AfvmzK.net
>>841
いや、それの元が音質クソだからそれ以上の音質になることは無い
音質で初代を超えることはあり得ないから勘違いしないように。
電池長持ちだけが利点なのは認める。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 07:11:19.20 ID:3P3N+8x5.net
2か月で片方逝った、生まれて初めて保証というものを使ったぞ
チャットのやり取りキレそうになった、糞中華めぇ〜

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 07:12:10.41 ID:OwuC08vx.net
>>856
ワイヤレスに移行する前は有線の Panasonic RP-HJE150 を長年使ってた人間なんでね…
それに比べたら、、、『いいんです!』
バカ耳なオレだけど、そんなクソ品質だとは思えないけどな > 改造後のダイソー新型

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 07:31:39.35 ID:OwuC08vx.net
連投スマン
この動画、物凄くクリアで音の輪郭がハッキリと分かって聞いてて気持ちいいんだわ
低音高温が程々であんまりドガシャカ鳴らないから自分好み
たまたまこのイヤホンの元の音質が自分好みだったんだろうと思う(1,100円で買えてラッキーだったぜ)

RealSpace 3D v0.9.9 Audio Demo
https://www.youtube.com/watch?v=hmI9-l3a6FM

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 07:32:54.49 ID:09Zd+UxU.net
今年はこのスレを見て釣られまくって
イヤホン12個ほど買ったけど不具合は1つもない
ラッキー♪

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 08:23:19.88 ID:5YiY9hms.net
>>845
個体差なのか最初に買った奴はANCすごく効いてた

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 08:29:35.62 ID:OwuC08vx.net
>>844
>>830の通訳承りました
https://i.imgur.com/2duEYFM.jpg
『どや!?Redmi、見てみ!』

https://i.imgur.com/aUW4e0X.jpg
『じゃぁ〜ん、どや!?この安っぽい作り!』

https://i.imgur.com/9Srb39z.jpg
『…どっちも右耳用やないかぁ〜い!!』

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 08:50:06.28 ID:3EendnJj.net
シャワー浴びて洗剤かかったら終わりだとわかんねーバカ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 08:56:06.71 ID:09Zd+UxU.net
じゃあ俺もやってみようかな
https://i.imgur.com/2duEYFM.jpg
『AirPods注文したのに違うやーん』

https://i.imgur.com/aUW4e0X.jpg
『本体も青いんかい!』

https://i.imgur.com/9Srb39z.jpg
『中身DAISO旧型やないかーい!!』

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 09:05:53.65 ID:2R6hYZ6V.net
ビック福袋のTWS4,980円ってギャンブル過ぎるな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 09:06:29.26 ID:2c7FI5NK.net
ゲオのht03はQCYのアプリ対応してるかまだ情報ない?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 09:13:31.93 ID:7nGpkhf7.net
>>862
>>864
ルネっサーンス

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 10:21:58.30 ID:J4+yFl7k.net
>>845
イヤピースでちゃんと耳の穴塞いでるか?
サイズ感ぴったりだとノイキャン効いてるの実感できるけどなぁ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 10:32:13.35 ID:vySdQWUg.net
>>868
扇風機の音は消えるって書いてるから、ある程度は効いてるとは自覚出来てるんでしょ?
確かにイヤピの選定を詰める必要はあるだろうが

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 10:34:53.06 ID:Gmpy74LV.net
>>868
843じゃないけど自分のは全く効果なし ANCなしの普通のTWSに低反発ウレタンのイヤーチップ付けたほうがよっぽど遮音される
上の方で書かれてるタオのP10と同じでANCオン→ANCオフと声は聞こえるものの何の違いも感じられない

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 10:40:52.25 ID:vySdQWUg.net
>>870
それ故障かイヤピがあってないかだよ
駅のホームで電車来る時でも、ANCオンとオフじゃ明らかに違うよ
ちなみに俺はソニーのハイブリッドイヤピースLサイズに替えてる

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 10:51:15.25 ID:ubHslK+i.net
店頭で買ったイヤホン返品したくて電話したら確認して不良認められたら返品できるって言われたんだけどもしかして店員が装着して確認するんですか?
店員が着けたやつ返されるなら最悪ですね……

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 10:53:04.36 ID:9HMlv6eR.net
店員も「客が着けたやつ確認するの最悪ですね……」と思ってるよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 10:56:25.61 ID:ubHslK+i.net
>>873
私は美少女なのでそうはならないですよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 11:06:33.68 ID:J4+yFl7k.net
他人のパンツ履けるかって話なんですよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 11:07:31.71 ID:Qf4YySJb.net
お前ら仕事や学校は?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 11:18:34.42 ID:N9Mcfrmo.net
美少女のパンツなら喜んで履くだろw

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 11:27:06.32 ID:hAhZdre1.net
>>872
俺が初期不良なったときは装着せずに耳の近くで聞こえるか確認してた

879 :843:2021/12/08(水) 11:39:54.51 ID:u+1iQjHP.net
>>861
>>868
標準のイヤピだからきいてるよエアコンの音とかは消えて、
ほかの音も聞こえづらくなるよ。

でも、普通に喋りかけられる声とか消えないし、
すごく軽く手を叩いた音も消えないしテーブルにものを置いたととかも消えなかった。
だからそんな程度なのかなと思った。

効いてるけどこの程度、雑音が減るぐらいなら別にNT01Aででもいいかなと思って。

T2使ってる人は上で書いた音消えてる?
ソニーの高級なやつだと人の声も完全に消えたりするの?
あとこれずーっと流れる雑音は効果あるけど、突発的にでる声とか衝撃音には効果薄い感じなのかな?
T2しか使ったことないから、他のは分からない。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 11:54:55.02 ID:J4+yFl7k.net
>>876
ヲマエ社会人全員9時始業だと思ってんの?
たまにはお家から出ような

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 12:04:14.72 ID:Qf4YySJb.net
>>880
ああ底辺の夜勤だったか
納得

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 12:10:20.42 ID:tB9gHPJz.net
>>881
底辺馬鹿にすんな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 12:15:12.28 ID:Qf4YySJb.net
>>882
底辺あっての頂点か
納得

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 12:17:00.62 ID:5YiY9hms.net
車のドアをバーンと閉めても「チャッ」くらいにしか聞こえないくらいANCの効きの強い個体もあったけど暫くしたら効きが弱くなって>>879くらいになった
その後交換とかでT2を計3個使ったけど喋り声が聞こえるくらいが普通だと思う

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 12:21:57.47 ID:30cwk7Y/.net
夜勤が底辺なら警察官や消防士も底辺だわな
世間知らずも甚だしい

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 12:23:43.61 ID:ftbCX3kN.net
すまんなエッセンシャルワーカーのワイも底辺や
とりあえずお前のとこの電気と水道止めっから

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 13:00:18.09 ID:zKdbNlLH.net
>>878
お前いまでも不良のままやん

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 13:08:02.54 ID:J4+yFl7k.net
>>885
部屋から出たことないんだろう
親が泣いてるよな
うんこ製造機を作り出した親がアホなんだろうけど(笑)

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 13:10:53.84 ID:1vKrsj2o.net
>>888
やめたれwww
ジョーカーになるだろwww
無敵の人なんだからほっとけwww

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 13:13:43.32 ID:pIkQyR1L.net
>>888
やめたれ(笑)
ガチでナイフで刺されるぞ(笑)(笑)

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 13:14:43.34 ID:tB9gHPJz.net
ノイキャンいらなければsonicがこの価格帯では一番かな?
安くなってればearfun free proなんだろうけど
スティック型もあるか

892 :843:2021/12/08(水) 13:25:09.90 ID:u+1iQjHP.net
>>884
個体差ってそんなにあるものなのかな。
>>891
sonic音良くないぞ個人的なあれだが。

893 :843:2021/12/08(水) 13:25:48.04 ID:u+1iQjHP.net
T2はsonicよりも音はいいと思うよ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 13:30:08.36 ID:tB9gHPJz.net
>>893
T2は持ってるがsonicより音良b「のか
でbヘT2は大事に使bィう、なんか耳bノ対する収まりbェ良くない感じbネのがいまいちbネんだけど

895 :末シ無しさん@お封いっぱい。:2021/12/08(水) 13:39:06.97 ID:SWGE1mWy.net
【史上最高コスパ】アクティブノイズキャンセリング機能付きで3980円(税込4378円)だと?
ゲオの新イヤホン「HT03」が超優秀だった
https://rocketnews24.com/2021/12/08/1568865/

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 13:49:21.83 ID:pf7sJvtd.net
sonicの特徴は再生時間

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 14:32:41.52 ID:Vjsr9zFc.net
893はステマ記事 提供 ゲオ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 14:39:46.18 ID:/32X0yD4.net
P10外れ引いた
雨れびゅと同じでチリチリ音が酷い

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 15:01:03.93 ID:Gmpy74LV.net
>>879
P10はTVの音声とか何喋ってるのか聞き取れない程度には音が打ち消された
外の車の走行音とかはそのままうるさく聞こえる

T2も世界変わるわとか書き込みもあるから自分のT2は壊れてるんだろうなという結論に至った

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 15:44:15.03 ID:dJGOW6A1.net
P10このスレだけでも不良品報告多いな
返品物そのまま送ってたりするんか

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 16:38:40.14 ID:/32X0yD4.net
P10なんかおかしいから交換してもらうことになった
日本語ちゃんとしてるし対応は早いな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 16:46:17.50 ID:pf7sJvtd.net
また外れだったら草

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 16:48:18.74 ID:0mrB6f52.net
チリチリ音ってハッキリ分かるくらい鳴るの?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 16:51:48.13 ID:kS3FYgIP.net
タオトロニック、完全に悪いイメージしかわかなくてもうメーカー名で避けるわ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 16:56:36.45 ID:athR/IT4.net
どうぞ
https://youtu.be/zYIEUS-nj2c
https://youtu.be/e-9BzpvUqkY

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 16:59:37.44 ID:0mrB6f52.net
曲の再生が止まった直後だとノイズがよく分かるけど
これがチリチリ音なんだろうか?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 17:00:58.53 ID:0mrB6f52.net
ANCオフにすると止まるから例のチリチリ音とは関係ないかな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 17:38:20.67 ID:09Zd+UxU.net
前スレにチリチリ音体験が貼られてた気がするけど
さすがにもう残ってないかな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 18:00:43.10 ID:6HgGkbqd.net
P10右からチリチリ音というか、鈴虫の鳴き声みたいなノイズが微かに聞こえる
人によっては気にしないかも

なんとなく出品者とのやり取りをしたくなくて、注文履歴からは返品しかできなかったから、今度は20%オフクーポンついてたしポチった
当たりますように

クーポンは12日までだったのに今在庫切れてるのは返品多すぎて一時的に取り下げたのか?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 18:59:22.19 ID:Qwf49S/a.net
>>980
次スレワッチョイお願いします

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 19:10:07.25 ID:lpO//zL4.net
ワッチョイ付けても基地外は気にしないけどな

912 :843:2021/12/08(水) 19:13:46.70 ID:u+1iQjHP.net
>>879これ高級機持ってる人はANCどんなもんか教えて
無音でANC聞かせた場合、聞こえなくなるの?話し声とか

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 19:16:06.96 ID:tB9gHPJz.net
>>912
ソニーのTWSスレで聞いた方が良いと思う、ここにも所持者いるかもしれないが

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 19:26:48.68 ID:sGdW+uSL.net
Jabraの85t持ってるけどこいつのノイキャンはエアコンの騒音、電車の走行音、車が走る道路沿いなんかではほぼ抑えてくれる飯屋とかだと女性の高音がちょっと聴こえるかな

こいつが壊れたらT2買おうと思うんだけどどのくらいの効き目なのか知りたい 外音取り込みも可能なら教えて欲しい…

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 19:31:32.75 ID:KgRKzFNz.net
>>914
ガジェパってホームページのT2のレビュー読むとソニーなんかと比べてて参考になると思うよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 19:33:04.33 ID:pf7sJvtd.net
逆にこのメーカーはいいみたいのあるんか

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 19:33:29.50 ID:KgRKzFNz.net
>>914
外音取り込みはサーっと軽いノイズは乗るけど大きな音で取り込んではくれるからコンビニで買い物などには使えると思う、聞こえる方向とかはわからないが

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 19:51:34.36 ID:sGdW+uSL.net
>>917 >>915

詳しくありがとう。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 20:53:03.80 ID:0bNP3DEI.net
BlackSharkのイヤホンってどうかな
見た目はともかくとして

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 21:11:24.49 ID:ioI3eVER.net
>>862
>>864
ありがとう!
三段落ちになってたのね
機械音痴にはラスイチ画像はグロでしかないよ

>>886
お仲間発見
年内いっぱい出勤決定だー
疲れると耳穴が腫れぼったくなってイヤホンしんどい
とにかく楽な装着感のtws希望

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 22:41:49.88 ID:Qwf49S/a.net
>>911
こっちがNGしたいだけで向こうがどう思おうが関係ないので

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 22:45:35.17 ID:qQlJWiQ/.net
>>921
そうそう、キチガイの無意味な書き込みをNGできればそれでいい

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 22:46:34.46 ID:vlFLhyrH.net
俺のチリチリ音はカネタタキがイヤホンの中にいるような感じの音

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 22:47:27.93 ID:pwo007G3.net
P10 音を探せば確かに鈴虫みたいな音がする
音楽聞くなら気にならないし、使い勝手はいい
ANC目的で耳栓として使いたいなら少し気になるかも

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 22:52:32.00 ID:7NtnOco+.net
ビクターから今度出るやつ寝フォンにも良さそう
ANC付きだし音クリアだったら良いな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 23:02:52.70 ID:6HgGkbqd.net
気になって調べたら、耳栓であってイヤホンじゃないから音楽聞けないやつだね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 23:28:28.06 ID:paFZCtNC.net
返品されたのが来そうだな
まだ来てないけどw

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 23:39:22.62 ID:pf7sJvtd.net
アマゾンて返品された様なの来るて聞くね

929 :843:2021/12/09(木) 01:41:45.39 ID:NdW83Wxg.net
T2今日1日使って見て思った。個人的な感想だが、多分たまにしか使わないわ。
耳が痛いなとか思ってたらT2のせいだった。
書き込みないから人によるんかな?
先端が平べったくて幅広く、耳の入口?広いやつじゃないと耳痛くなるでしょこれ。
音もANCもまぁいいんじゃないかと思ってたが致命的だ。
truefree2 sonicも問題ないのに辛い。
せめて縦長にすればいいのに。
NT01の最高さが実感出来たわ。もうこれだけでいい気がしてる。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 05:26:44.01 ID:ojeVxW2B.net
尼の激安中華品って不良品引いたら交換なのか?
返送費用とか入れたらもう赤字だろ
同じ新品を送ってくるだけかと思ってたけど

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 06:09:05.08 ID:wpUS+66b.net
交換も返品返金も無条件で新品送ってくるも色々いる

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 06:50:33.09 ID:mrXc7V96.net
POWERADDのイヤホン安いなと思って見てたら電撃出てるのあって駄目だった

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 07:48:15.05 ID:D8aJWsMT.net
>>929
俺は単にフィット感がいまいちだなとは思ってる
普段イヤーピースはLでLLも使えるから耳穴は大きいかな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 08:17:38.22 ID:BY/PX1oh.net
>>929
他のイヤホンは小さめのイヤピを使うんだけど
T2だけは付属の一番大きいやつを使ってるわ
小さめだと耳の奥に刺さるから大きめにして奥に刺さらないようにする感じ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 08:23:19.51 ID:cBSqeKhh.net
>>929
あー俺もT2はRHA TrueConnectのイヤピ使ってるわ

936 :843:2021/12/09(木) 09:11:51.40 ID:NdW83Wxg.net
>>933
>>934認識あってるかな。
>>935
イヤピを付ける先端の所ではなく、本体の所で、特に上の部分が軟骨に当たって痛いのよね。
他のsoundpeatsは問題なくて、改めて見比べてみたらtruefree2とは大きさが違うし、sonicは削らてるから平気

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 10:19:48.90 ID:0cd5VZ+Z.net
さっき、はじめてxm3つけてる人みたけど
異様にでかいな
耳から外側に向かってすごいボリュームだ
一瞬、「げ」ってなる
落ちやすいわけだ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 10:33:10.44 ID:B+ivdtKc.net
楽天セールでH2半額になってるけどよく半額なるなH2

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 10:41:13.89 ID:DvluxKYi.net
半額なら滅茶苦茶コストパフォーマンス良いな
フラッグシップなんでしょ?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 11:30:45.10 ID:Tg0pYCOG.net
P10チリチリ音は無かったANCも実感できる
今度地下鉄でも使ってみるけど
悪くないっていうかこの価格ならかなりいいと思う
Final typeE TWSにイヤピースはかえた

H2半額になってるのか これ色なんで銀色にしたんだろ?黒ならよかったのに

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 11:42:41.19 ID:5DpYiwbn.net
soundpeatsは努力賞なメーカー

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 12:20:19.75 ID:J035xnLK.net
p10ジリジリ音鳴るハズレ引いたから返品したわ
交換してもまたハズレ引きそうだし…

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 13:05:37.36 ID:9h23kJ9g.net
みんなが言ってるP10というの買ったわ
初ANCだが、うーん、この程度なのか
普通に部屋のエアコンの風の音も軽減はされるが聞こえるけど
イヤーピースを色々変えてはみたが大きな変かは無いのでこの程度なんだろう
↑で書かれてる不良品なのかな
でも効いてないことはない
これは強烈に効くやつと比較しないとわからんな

944 :843:2021/12/09(木) 16:44:31.54 ID:/ggjFeSU.net
すまん。取り消すが、やっぱT2外で使うといいわこれ
確かに人の声とかはほぼ消えないんだけど、雑音が消えるね。ただ上で言われてる通り風邪切り音は消えないね。

形だけが俺の耳に合わなくて辛い。
家帰ったらでかいイヤピつけようかな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 17:12:57.90 ID:SbtLnjTu.net
ジリジリっつーと
ダイソーの新型が無音時にジリジリピーとか音がするけど、他のもそんな感じ?
疲れてるときに使うと結構いらつくけど普段は長持ちするし問題ないかな。安いから許せる。
ダイソー旧型はジリピー音は無いけどすぐバッテリー切れるのが残念。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 17:41:26.92 ID:Qy6iOx+r.net
>>944
イヤピースはちゃんと合うの使わないとANC効果発揮されないからね
これに関しては耳の形は人によるから
自分に合うの探すしかない
いわゆるイヤピース沼だよ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 18:35:29.98 ID:A6g9Psb2.net
P10はなんで楕円軸にしたんだか
コンプライとか使えればまだ評価上がったかもしれんのに
85tとかにも言えるけどさ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 18:38:14.19 ID:5DpYiwbn.net
それだと値段上がっちゃうからじゃね

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 19:21:51.21 ID:00QA/Uqw.net
P10とゲオのQCY HT03だったらどっちが良いかな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 19:29:25.53 ID:z1Z0S3hL.net
p10とか85tとかH2Oとか言われても何のことか分かりません
略さずに書いてください

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 19:55:47.43 ID:9gUou+FJ.net
>>901
交換てどうやってやるん?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 19:59:59.85 ID:A6g9Psb2.net
>>949
P10しか持ってないけどP10不具合報告多いしゲオかな
うちのも怪しい

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 20:03:53.26 ID:Tg0pYCOG.net
P10とatQの低反発ショートタイプの相性なかなかいいかも

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 20:06:07.50 ID:pOhIZPYF.net
>>951
そりゃ販売店に壊れてんですけど?と訴えるしかなくね?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 20:14:04.72 ID:x+RT6kbG.net
いきなり告訴アルか

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 20:23:57.19 ID:A3nIxQXg.net
P10発送されない。月曜までに届くにはなっているが。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 20:37:32.45 ID:0IIq/wf2.net
p10て
そんなにすごいの?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 20:48:17.76 ID:TfpeAV1C.net
ゲオのHT03は人多いところだと接続切れてイライラするよ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 20:52:04.84 ID:kjw1sSTQ.net
安いからね〈p10
チリチリ音のハズレひかなきゃコスパかなりいい

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 21:10:57.49 ID:BY/PX1oh.net
P10のハズレ引いた人はもしかして優屋電気ってところから買ったりした?
俺のはhigh-tech lifeってところで買ったやつだが不具合なく調子良いぞ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 21:38:08.30 ID:NueWUbfB.net
>>813
2回押しじゃね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 22:21:08.23 ID:Lpxu0eca.net
>>960
自分は2回ともhigh-tech life 2個とも不具合はないな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 22:53:41.62 ID:00QA/Uqw.net
high-techの方は売り切れてるけど
このスレの人が買いまくったんかな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 23:19:38.16 ID:9gUou+FJ.net
high-tecjh lifeで左聞こえんかった

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 23:29:02.19 ID:VyEkJLxF.net
混線して通行人の流す湘南の風が同時に流れてきやがったわ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 23:37:18.45 ID:Lpxu0eca.net
>>965
一緒にタオル振り回したんか?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 03:04:49.99 ID:GLSpKeZX.net
レゲエ 砂浜 ビッグウェーブ!

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 04:07:43.06 ID:P+xxOK+W.net
Tronsmart Onyx Apexってどう?
QCC3040で3,366円

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 07:12:36.42 ID:tYJouH1a.net
ID:Kkhxqxpv だが
P10で初めてのノイキャン付きだったが不良品では無かったみたい
eイヤホンの体感動画見てノイキャンってものを理解したわ
効いてることに気付かなかっただけで正直「へぇー、こんなものなのか、微妙だな」という印象
今度友人が持ってるLifeP3借りて比較してみるわ
あとNYZのうどん(1500円程度)との比較になってしまうが電池持ちが圧倒的に悪いのとマイクが糞
電池持ちは体感で半分程度(3〜4hくらいかな、音楽再生半分くらいで)、電話では明らかに音質がチープだと言われて断然NYZが良いって
長文すまん

970 :843:2021/12/10(金) 07:53:01.33 ID:PKAX8vA6.net
やっぱり、T2耳痛くなる。大きいイヤピしてみたけどあんまり変わらんね。
イヤピ買おうとは思わんけど、短時間用にするか

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 08:15:49.82 ID:itESjOzw.net
>>968
その値段なら良いんじゃね?
qccのノイキャンだから期待しない方が良いとは思うけど

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 09:21:09.63 ID:vF46lgR3.net
イヤピはat.Q一択

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 09:42:07.36 ID:qSdx8P2b.net
>>968
この短ウドンとこのケース形状でまさかの横収納なのな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 09:45:08.43 ID:w/Sv9KAN.net
>>969
P10に限らずノイキャンとか外音取込は電池食いだからね
ノイキャンを切れば同程度の電池持ちにはなるんじゃね?
しかしNYZ Apollo1のENCは確かに優秀
遅延も少ないしゲームボイチャ用途には最適だわ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 10:01:01.98 ID:UXXY98TF.net
正直5k以下じゃノイキャン語れるレベルじゃないと思うが

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 10:40:37.65 ID:zZbAx0xr.net
Qoo10でSONICが3545円
ちょっと安いかな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 10:42:38.25 ID:Eeecqch3.net
>>972
100均のやつ?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 10:44:08.20 ID:zZbAx0xr.net
SONIC PROだと4400円で
こっちは500円クーポン使えるから3900円
過去最安になるかな?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 10:55:31.17 ID:IRWBe84W.net
>>975
じゃぁいつまでも今のままで居ればいいんじゃねw
俺はこの価格帯でもいつか使い物になるやつ出てくると思ってるけど、てか、もう間近だと思うが。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 11:45:11.18 ID:/YzM3wlR.net
尼セール 3SE 頁クーポン併用 4,338円

981 :843:2021/12/10(金) 12:01:07.08 ID:MZ6QG7sR.net
100均のイヤピでもいいの?T2

982 :843:2021/12/10(金) 12:01:47.19 ID:MZ6QG7sR.net
>>975
聴き比べしてから来いよ…高級機でも人の声完全に遮音できないんでしょ?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 13:15:40.98 ID:nTqGKkmQ.net
qoo10はほんと安いときすごいからな
あれでちゃんと儲け出てるんだろうし韓国の企業は商売上手いなと思うわ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 13:20:05.90 ID:OASr/vaI.net
mi bandと体組成計買う時使ったけど意味分からんやすさだったなQoo10

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 13:34:58.20 ID:aQZfPHEQ.net
次スレ立てます

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 13:36:03.17 ID:aQZfPHEQ.net
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part23【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1639110852/

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 14:24:54.37 ID:msQ+e9hR.net
Qoo10、蟻、、イヤホンとかガジェットだけじゃなく近年普及しつつある代表的なウェブショップも中国か韓国だらけだね

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 15:36:00.81 ID:kxffWGUz.net
人の声とかは完全に遮断しちゃうとまずいんじゃね

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 15:58:33.82 ID:jVw+zkQm.net
まずいというか今の技術では高音は絶対に防げないよ 高級機も同じ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 17:43:50.39 ID:cE6/8cEQ.net
>>968
onyx apex気になってググってもScarbirとか外国人のレビューしか出てこないけど
ANC微妙、音は解像度とかは良くないけどウォーム系で楽しい音、通話は悪くない、ゲームやってて遅延はある

ってな感じのレビュー

991 :843:2021/12/10(金) 17:50:32.10 ID:HswP0A9u.net
>>981
誰かこれ回答ください。
T2付けてると耳痛くて…

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 17:57:58.02 ID:a43YI0CY.net
ちなみにググってたらTronsmartのゲーミング?インナーイヤーのBattleってやつが今アマゾンでプライム?タイムセール価格と商品ページにある500円クーポンで2000円くらいの激安だわ

Battleはレビューで音は良くないとかその他辛辣な評価が目立つけど、まあ気になる人は安いし自己責任で

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 18:06:38.11 ID:4IF4oYC0.net
Onxy Apexにも5%クーポン追加されてるな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:03:40.68 ID:x8OZ8v01.net
>>991
過去スレで何回か出てたけど、百均のat Qって所の短軸イヤピがまあまあ良いよ
大手の百均、特にセリアなら置いてる事多いと思う

995 :843:2021/12/10(金) 20:04:33.83 ID:HswP0A9u.net
>>994
過去スレ見てなかった。ありがとう。ちょっと明日探してきます。
痛ささえ克服できれば、りょう機種だと思うので。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 21:59:53.21 ID:2DGIJeh2.net
エアポでさえ爆発案件あるんだからノーブランドのは怖くて選択肢から外れるは

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 23:14:29.04 ID:Jo2Sd1i6.net
tronsmart battle、持ってるけど日本語の操作説明書がないし開封してすぐ接続してみたけど片耳からしか音が出ず焦った、充電フルしてイヤホン側のリセットしたら直った
ノーマルモードの音は低音が明らか足りなくて迫力ないし、中音気持ちボワついてる
でも聴き疲れしない音場広い感じで好きな人は好きそう
ケースがモンスターボール風っていうか厨二っぽいけどヲタは好きそう
イヤースポンジやシリコンカバーとか装着して充電はできない点とusbCコネクタの位置が残念
でもまあ2000円なら良い買い物だと思う、質感は良いし
ゲームはしないからその辺りのパフォーマンスは分からない
ま、インナーイヤはあらゆる面でサウンドピーツair3のが良いと思う

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 03:27:54.87 ID:VCMZ1q/Q.net
次ヌレは?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 05:57:40.32 ID:zBsTpcVv.net
ヌレ煎餅うまいよね

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 06:33:36.97 ID:OBZaPMp3.net



【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part23【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1639110852/

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 07:44:41.34 ID:C7GIQJ4t.net
>>1000

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 07:46:08.57 ID:OBZaPMp3.net
1000なら今日は良い日和

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200