2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part22【TWS】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:24:24.91 ID:uEyzf8fl.net
盛り上がりを見せつつもまだ完成度が高いとは言えないTWS界隈
高いの買っても不満が出るなら、いっそ安物だっていいじゃない

中華メーカーを中心にしのぎを削る5千円以下の安物TWSイヤホン界は
全然使えないヤツとまあイケなくもないヤツとそれなりに使えるヤツのカオス状態
音質二の次、接続不安定上等、稼働時間詐欺にもめげず、NC?なにそれウマいの?
くらいの意気込みで、おまえたちの安物体験を、語れ

※注意
スレの情報で大量購入や転売をする事は禁止します
また、そういった行為の自慢や推奨などもお断り

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください
※前スレ
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part20【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1629277958/

【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part21【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1633419375/

なお、次スレ作成時には↓のコマンドを>>1の文頭にコピペしてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 17:08:49.05 ID:HobuL4w5.net
>>663
安物に期待し過ぎだろ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 17:29:30.65 ID:qfYz+Q0o.net
中華製品は技術面でも進化すごいし革新的かつコスパ良いからみんな期待しちゃうんだわ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 18:02:33.59 ID:FRM3yLga.net
この価格帯で音質こだわらない人なら、バッテリー重視ならsonic,ANCなら t2, earfun free pro2あたり選べば不満なさそう。
逆にこれ以上求めるものってあるんかな、性能的に。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 19:18:35.60 ID:2rXX7+t7.net
>>662
ノーブランドと言ってもTaoTronicsだし
high-tech lifeは中身SUNVALLEY JAPANぽいし

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 19:20:09.79 ID:Kopm0ngB.net
>>666
このスレには珍しくまともなことを言う人が現れて正直びっくりした

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 19:48:43.51 ID:2swSSJbN.net
>>666
この価格帯ならそれ買っとけば正解だよね
もうワイはこれでゴールしたわ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 20:12:47.59 ID:+bAaAJyJ.net
楽天のセールで
SONIC 3983円
SONIC PRO 4980円
NT01AX 3960円
に350円オフのクーポンあり
尼のブラックフライデーで買い逃がした人にはいいんじゃない?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 20:17:57.20 ID:0bmWwkeT.net
>>661
なんかイヤピによって右はチリチリ鳴ってたなあ 純正イヤピは鳴らない
ステム付近にマイクあるけどそれに干渉してたのかな?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 21:08:11.14 ID:ZZ7dzXDO.net
ワイヤレスイヤホンに迷うなら、まずゲオを検討すべき理由
https://www.businessinsider.jp/post-246575

数あるゲオの完全ワイヤレスイヤホンのなかで、もっとも推したいのが「【GR】完全ワイヤレスイヤホン SWE-T4」だ。
税抜2980円(税込3278円)という価格が信じられないほどの音質をもっており、リスニング用途にぴったりだった。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 21:25:57.70 ID:hvZH84pA.net
SONICとSONIC proは音の方向性が違う

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 21:27:59.98 ID:BL7hAQji.net
>>672
なぜ今さらT4? QT13で十分

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 21:34:29.14 ID:Kopm0ngB.net
>>674
全く同じことを思った
おまおれ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 21:39:59.18 ID:QVyoV4k/.net
5000円以下でインナーイヤー型を出してるのは1社だけ?
kアナル型って閉塞感あって気持ち悪い

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 21:48:03.36 ID:DlG3/F+h.net
>>674
スポンサー記事だし、黙ってても売れる奴は書かなくてもいいという判断では?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 22:01:02.12 ID:CzWJ0Mb0.net
>>637
ありがとう、安いイヤホン探してた

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 22:13:54.40 ID:cikz7z8O.net
音質こだわる人は5000円以下で何買うんだ?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 22:25:49.67 ID:ZXshQLGD.net
>>679
nuarlのNT01AかAX辺りじゃないの?
またはsoundpeatsの3SEが安くなった時

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 22:55:01.30 ID:sZXZMcuF.net
楽天のNT01A買ってみたわ
ダイソー1000円からだから楽しみ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 23:08:36.68 ID:qfYz+Q0o.net
>>679
GEOのT13

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 23:29:15.67 ID:znYiMSUN.net
インナーイヤーでシリコンカバーイヤーフックつけても充電ケースに収まる機種早く出してくれ
秒で買うから

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 23:38:42.59 ID:mhXkIke5.net
Fire TV Stick買ってペアリングしたらスマホより先にそっちに接続するようになってしまって面倒くさい

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 00:03:58.67 ID:KBpUufBJ.net
>>684
それまたスマホにペアリングしたら次からはスマホにならん?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 00:22:24.07 ID:dvRQQL5F.net
ゲオのQT13はT5の後継じゃないのか
T4はスティックなし物理ボタンだしT8Sはセミインナーとゲオの低遅延組は特色あるラインナップ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 00:57:51.66 ID:L61ytwxi.net
ダイソー新型が酷評されてるけど、以下をやれば常用できるレベルになるんで興味あればやってみて

●必須:標準のイヤピースを自分に合ったイヤピースに変える

●その1:ドライバへの配線の極性が逆になっていたら配線し直す
※ここが肝だけどかなり細かい作業なのでハードルは高い
 半田ごて使うことになると思うのだがドライバ側で極性変えるのは止めた方が良いかもしれない

↓の動画でチェックしてドライバへの配線の極性が逆になっていたら配線し直す
※左右どちらが逆相になってるか判断して"その側だけ"配線を逆にする
スピーカーチェック【パート2】 極性位相テスト
https://www.youtube.com/watch?v=PKHX7MvcfjA

●その2:それでも籠って聞こえる場合は↓を実践する(効果は少ないかもしれない)
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part21【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1633419375/l904

以上でも改善しない場合は諦める

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 01:14:31.45 ID:L61ytwxi.net
連投してすまないけど、
1100円でAACに対応してて連続再生時間がハンパなく長くて音質も価格相応だとしたらダイソー旧型よりコスパ高くなる?
自分旧型買えてないので比較できないのがもどかしいorz

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 02:08:25.28 ID:Yqx1rqxo.net
>>687
左右どっちが反転してるかなんて、判別できないよ...

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 02:21:56.09 ID:L61ytwxi.net
>>689
動画の通り正相で違和感ある方、逆相で違和感ない方がが逆相だよ
一回聞いただけで判断は難しいと思うから何回も聞いた方が良い
あと、極性位相テストの動画はこれだけじゃないんだから判別できないんなら諦めるしかない

ハッキリ言って1100円のモノにこんなことやるだけの価値があるか分からんけどゴミとして捨てるのはもったいないと思う
長時間再生は魅力的だ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 02:38:24.91 ID:wciWaqI7.net
>>690
そうじゃなくて、左右どっちが反転しているかがわからん、って言ってるんだが。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 02:51:21.30 ID:L61ytwxi.net
>>691
そうかスマンかった、これで判断できるだろうか?
【逆位相,Lch・Rch合成】 reverse phase
https://www.youtube.com/watch?v=kjUjPVyyrAw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 02:57:16.96 ID:L61ytwxi.net
後はギャンブルで左右どっちかの配線を入れ替えてみる
二分の一の確率で両耳が正相か逆相になるw

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 03:27:43.24 ID:3Locjyj5.net
>>692
それでもわからんよね。

まぁ、俺も改修済で、巷の、恐らく逆相のままで「新型は酷い」って評判はもったいないというのは同意。ただ値段相応以上ではないし、逆相の可能性が極めて高いんで、お勧めはできんな...

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 03:32:03.33 ID:I6FeRbLj.net
>>688
正直、新型がボロクソ言われ、旧型が絶賛されるのはようわからん。新型で逆相を直したんだら、わざわざ旧型を買う意味なんてないと思うけどな、個人的には。どっちもどっち。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 04:30:58.23 ID:+jzSZljB.net
TaoTronicsのS10って2000円くらいだけど買い?
P10のほうがいいの?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 04:48:19.99 ID:EM7YRCFg.net
>>696
ANC要らなくてインナーイヤーで左右同時伝送じゃない旧世代チップなQCC3020でいいなら

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 06:06:52.78 ID:XcPJV85m.net
そんな金ないなら100均の有線イヤホン買えよ
音質は間違いなくゴミワイヤレスよりいい

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 06:42:22.65 ID:30+85UZw.net
ここで言ってるダイソーの逆相はLかR片方なのか両方なのか
両方の場合同相になるけど気付けるもの?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 07:46:59.83 ID:yjsdmFMW.net
>>670
どれが一番いいの?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 07:50:38.66 ID:j3EN+ZHE.net
どれが一番とかないだろ
安物は何かに妥協して何かを取るようなものなんだから

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 08:09:31.71 ID:R4gTh2Y3.net
実店舗でピーツ置いてて試着(試聴ではなく)できるとこなくね?
イヤーウイングついてないからポロポロ落ちそうで購入に踏み切れん

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 08:50:36.75 ID:OYmXsIQ4.net
>>696
ポチったサンクス

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 09:16:36.62 ID:ChRyT15B.net
>>702
とりあえずビックカメラは取り寄せのみだった
eイヤホンは中古で3SEがあるようだったから、中古販売店で試着させてもらうくらいしかないかも

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 09:20:22.47 ID:ChRyT15B.net
>>702
sonicだとヨドバシなら横浜と大阪梅田には在庫あるようだ、試着出来るんじゃないかな?
他の機種も見たいならヨドバシのホームページで検索すると在庫あるか出てくる

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 09:21:03.61 ID:N8uxHdhB.net
>>676
ピーツ以外にもありますよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 09:23:59.05 ID:fL2IGaJ8.net
入門にsonic pro買おうかな
知り合いにタッチ試させてもらったけど使いにくくて物理のがよい
aptX Adaptive使えるしBAのフラット気味の方が好きだしレビューを色々漁ったら自分にはこれが良さそうだ
流行りのNCは次でいいや

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 09:29:17.21 ID:ChRyT15B.net
>>707
それが良いと思う
ある程度メジャーなメーカーで安価な2BAのTWSなんて他になさそうだし

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 09:46:01.89 ID:94BHmDmn.net
アキヨドでsonicとsonic proの試着・試聴できたよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 09:49:56.60 ID:VySEf91w.net
昨日注文したp10届きました
ここの素人さんと違ってガチの耳持ってるけど中々いいなこれ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 09:52:54.40 ID:ChRyT15B.net
>ここの素人さんと違ってガチの耳
ほう…

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 09:58:57.12 ID:TNyV0Cew.net
>>708
ただ決断が遅くてアマゾンのセール逃した
最安値が楽天の直営?の5500円でちょい高い
ポイントアップ中だから実質同等価格くらいだけどね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 10:03:14.78 ID:CEN0c0qJ.net
税込858円で買えるハンズフリー通話対応ワイヤレスイヤホン
https://dengekionline.com/articles/108346/

『ワイヤレスイヤフォン』:音楽も通話も簡単操作で快適!

販売価格:税抜780円(税込858円)

『ワイヤレスイヤフォン』は、マットな質感のくすみカラー4色で展開するタッチセンサー搭載&ハンズフリー通話に対応したイヤフォンです。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 10:04:02.74 ID:VySEf91w.net
母子家庭だけど一応ピアノで音楽家目指してます
ちなみに普通の裕福な家庭でも無理な世界だけど頑張る

https://i.imgur.com/ddZRN93.jpg

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 10:05:17.55 ID:cJBBp3PW.net
という設定

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 10:07:25.15 ID:AJyn6FLu.net
>>706
安価なものだとTaoTronics、SoundPEATS、KENWOODあたりかな
AirPodsは論外として

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 10:15:27.30 ID:g0E+6PPt.net
論外っていうか5000円以下でって言ってるんだから言うまでもないけど

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 10:20:40.24 ID:aVBUeH24.net
>>713
もしかして完全ワイヤレスイヤホンで最安値?
ダイソーイヤホンより安いな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 10:48:18.25 ID:2X/gp7bL.net
今の時期、手袋だとタッチ操作できない

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 10:52:52.22 ID:1wFl0adz.net
楽天で4950円になってるN6 miniとN6 sportsだったらどっちがいいかな?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 10:52:56.32 ID:Jc0yOEg8.net
>>719
スマホ対応手袋

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 10:53:39.43 ID:Jc0yOEg8.net
>>720
N6sportsの方が新しいチップ使ってる

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 11:07:23.66 ID:xg/BJufx.net
>>716
ピーツのair2持ってるんだけど、+や3を追加で買うのも面白く無いんで蟻でhaylouのmoripodsを注文してみた
2800円程度で買える店があるので人柱で
haylouは以前購入したw1がまぁまぁだったんで大外れは無いだろうと

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 11:13:03.58 ID:EtM/I0fn.net
蟻ではHaylouのGT6が評判良いよね
あと日本円でいくらか知らないけどFIILのcc2はデザインも音も評価高い

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 11:24:22.72 ID:BvpqUK9J.net
わいsoundliberty97いいと思うな
安価で音質再生時間そこそこ防水もついてる
うどんで無いしフィット感もいいし

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 11:28:09.56 ID:Lx0NJ7y8.net
誰も興味示さないだろうけど、
ヤフショK'sでmaxellの在庫処分品が3105円
PayPayでポイント付くんで、活用できる人ならコレより少しお得

microUSBで音量調整は出来ないけどね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 11:30:04.88 ID:l6/YOVV3.net
>>712
Qoo10でまだセールやってるよ
4400円に5%クーポンで4180円、新規会員なら500円クーポン併用で3680円

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 11:42:23.16 ID:BqtNUz2e.net
インナーイヤーといえばUgreenのT2というIPX5、ワイヤレス充電対応、ゲームモード対応、14mmドライバーで3000円前後っていうコスパ良いものがありまして
ただしフィット感にちょっと難アリ、耳の形的に合う人には良いと思われるけどフィットが難しいと感じる人多いかも

っつーかUgreenってT1やX5とかなかなか良いTWSを地道に作ってるんだけど地味すぎるゆえかUSBケーブルとかのイメージだけでイヤホン関連は全く話題にならないな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 12:25:41.74 ID:AJyn6FLu.net
>>723
MoriPodsはTrueair2+と同じくaptX Adaptive対応なのがいいね
でもアリエクスプレスは怖い
前にスマホカバー買おうとして日和った覚えが

>>728
UGREEN HiTune T2いいかも
1タップで再生一時停止は好み、けど2タップで音量か・・・でもワイヤレス充電ついてるし...
超低遅延はホットモックで体験してみたい

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 13:24:01.71 ID:ibaG6sh9.net
うどんパクリじゃなくてGalaxyの豆パクったインナーイヤー出してくんないかな
あっちのほうが風切り音無いからウォーキングに向いてると思う

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 13:27:25.36 ID:zQi08vCE.net
ダイソーの新旧両方のワイヤレスイヤホンに紛失防止のストラップつける方法ない?

滑るからメガネストラップも付けられなかったし。なんだこの形とつくづく残念になる。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 13:28:57.31 ID:DZGUt9gq.net
>>727
ありがと、安いね
Qoo10って登録だけして使った事がないや
楽天ポイント貯まってるから買うならどっにするか迷う

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 13:31:06.32 ID:CEN0c0qJ.net
>>730
道路とかで歩いてイヤホンするなよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 14:31:10.98 ID:ibaG6sh9.net
>>733
道路で外の音聞きながら歩くためにインナーイヤー選んでるんだから余計なお世話だわ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 14:32:15.34 ID:CEN0c0qJ.net
骨伝導にしとけ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 14:35:45.78 ID:ibaG6sh9.net
骨伝導のほうがゴツすぎてバカバカしい

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 14:37:08.45 ID:XBytj+UA.net
落としても良いからダイソーのなんて買うんだろ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 16:57:05.05 ID:+jzSZljB.net
SoundLiberty97はクーポンで3200円くらいだけど
P10より1000円高い価値あるんだろうか
あと優屋電気っていう出品者は公式なのかどうか

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 17:35:03.99 ID:SoXgqNKF.net
やめとけ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 17:44:17.69 ID:9FjJch56.net
P10でいい

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 17:58:06.28 ID:SUm0XxOT.net
>>738
SoundLiberty94がクーポン使って3千円だ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 18:18:58.95 ID:Ezr1AwUE.net
>>698
100均の有線イヤホンってAMラジオ並みだぞ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 18:41:43.93 ID:BvpqUK9J.net
このスレの人て貧乏なの?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 18:42:53.67 ID:UkQnBk7q.net
>>743
スレタイ読んでこい

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 18:44:19.24 ID:wlNiIFH+.net
>>637
手が出そうやけど買わなきゃ0円…と言い聞かせてるわ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 18:44:32.20 ID:i14P7QKR.net
>>743
そだよ、だからどーしたって話だけど

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 19:34:53.10 ID:RsiNEie+.net
>>745
少なくとも音楽聴く気になる音はしとらんのと、何度もフタ開け閉めしないと接続切れなくて煩わしい
落としてもいい値段とノイキャンヒアスルーが使えるレベルだからランニング用にしてる
迷うなら買わない方がいいレベル

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 20:05:02.33 ID:+jzSZljB.net
>>741
97より94のほうが良いの?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 20:15:54.58 ID:XMPGCSJI.net
>>747
えーそれはハズレ引いてるで

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 20:49:33.52 ID:gr7sZ6V5.net
だいそーが最強過ぎた

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 21:18:32.54 ID:fMgDD5Zx.net
NT01は音だけならこの価格帯では群を抜いてる
ただそれ以外の装着感とかもろもろダメダメだから素人にはオススメできない

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 21:47:06.19 ID:wlNiIFH+.net
>>747
サンクス 止めとくわ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 22:53:23.28 ID:g0XHxdkP.net
常識的に考えて左右で位相逆だったとしても気付ける人間いないと思うよ
スピーカや開放型ヘッドホンならわかるだろうけど

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 01:44:34.53 ID:/BkEu01o.net
poweraddも追放されてノーブランド墜ちしてるのな

157 SIM無しさん sage 2021/12/05(日) 23:51:39.94 ID:c7zldPsc
Bluetooth5.1+ANC ワイヤレスイヤホン
10%オフ+50%オフで\1,840+46pt
B09FYWR84M

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 06:16:51.92 ID:QoKASBBy.net
通話性能の良いやつほしいんですけどおすすめありませんか?
いま使ってるXiaomiのbasic2は周囲の音拾いまくりで通話相手からかなり評判悪く

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 07:19:02.11 ID:22kyLyEX.net
POWERADDってイヤホンも出してたのか
しかし検索してみたけどパッとしたモノがないね
もともとAnkerの二番煎じみたいなメーカーだし
モバイルバッテリー以外では無名中華と変わらんか
尼に50%オフがいくつか出てたけどみんなチップが古めだな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 13:50:56.07 ID:EZfvg11b.net
heykingのワイヤレスイヤホンが
50%オフで1100円wwwwwwwwwwwwwww
おまいら急げwwwwwwwwwwwwwwwwww

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 15:22:09.38 ID:8uuvYNQU.net
>>757
ゴミだろ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 16:26:58.46 ID:9B/iKWJ5.net
ゲオ、カナル型のANC完全ワイヤレス。4,378円
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1371524.html

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 16:31:35.06 ID:emBFZlYl.net
Neo2買って1ヶ月で充電ケース壊れて充電できなくなった
尼が返品受け付けてくれてアマギフで返金もされたけど
同じのをまた買い直そうかどうか悩み中

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 16:32:08.94 ID:wfMt5Rr+.net
楽天で売ってるMPOW TW50の1140円とどっちが良いの?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 16:49:48.60 ID:Xzcky8St.net
>>760
また返品コースになる可能性ある
他のにしとけ

763 :758:2021/12/06(月) 17:03:26.22 ID:emBFZlYl.net
>>762
送り返したのがまた返ってくると嫌なので
別のにします
ありがとうございます

総レス数 1003
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200