2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレ Part7

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-zi58 [126.254.130.45]):2022/04/19(火) 10:19:18 ID:jEoetoI9r.net
耳だれってなんすか?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e191-NKFH [180.145.15.191]):2022/04/19(火) 10:45:02 ID:mrz04RML0.net
>>874
ggr

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6d-0uhM [150.66.91.122]):2022/04/19(火) 12:40:14 ID:IYOBzNA+M.net
>>874
耳がイヤホンの重さに耐えきれずに顎の方まで垂れて来るんだよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb88-dhtY [153.214.201.9]):2022/04/19(火) 14:14:37 ID:vN58mswP0.net
耳から何か分泌液が出てくるさまと思った

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/19(火) 15:16:22.57 ID:OHIxtiznF.net
>>877
それが正解

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/19(火) 17:25:36.42 ID:e6sSlCTvM.net
>>870
finalのE tws用もオススメだゾ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 01:32:35.57 ID:cMfwrrAed.net
T2の防水性能ってIPX5だよね?
ショップやフリマアプリによってはIPX6って表記されてるところもあるんだけど

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 16:57:25.99 ID:3d7aie+ZM.net
mini proてドライバー何使ってるの
仕様見ても分からない

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-2g+3 [106.154.141.85]):2022/04/20(水) 18:28:09 ID:pYyAquaFa.net
>>881
http://imgur.com/noOJK7l.jpg

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3385-9Zdm [133.202.183.127]):2022/04/20(水) 18:44:38 ID:Yvzz2BLH0.net
ホームページ等で大々的にバイオセルロース使用ってうたってるじゃん

884 :870 (ワッチョイ eb2c-X/6k [217.178.194.41]):2022/04/20(水) 20:45:00 ID:RFXswwr50.net
>>871
ありがとうございました。一度試してみます。
買ってみたところサイズ感は良さそうなので耳だれ起こさないことを祈ります。

>>872
自分も今回初めて出ました。
耳だれが続いたらこの機種とは縁がなかったと思い諦めます。

>>879
ありがとうございました。ソニーのイヤーピースを先に購入したので、
それが合わなければ試してみたいと思います。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1330-gWKf [59.170.0.4]):2022/04/20(水) 21:03:03 ID:C/kB5cvP0.net
質問です
ちょっと古いゲーム機なんですがPS Vitaとペアリングして使えるイヤホンありますか?
TrueCapsule2を持っていてペアリングはできるんですが音が出ません。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1974-D9SD [114.188.12.207]):2022/04/21(木) 11:47:25 ID:fQObDenJ0.net
>>883
D型なら最初からそう書けって話だな
材質だけアピールされても何のことだか

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:58:45.99 ID:vpax22ADM.net
振動板素材とか口径記載ある時点でDDでしょ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-bsAX [106.146.46.97]):2022/04/21(木) 16:55:20 ID:LtU8viAoa.net
Mini Proの日本での正式販売来てるね
今は10%offだけど4月22日9時59分〜23日23時59分の間にコード入力で25%off

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 17:14:19.04 ID:Xdc4ZcTt0.net
>>888
今週から日本の公式HPで配布しているクーポンだと30%オフ
メールの登録をする手間はあるけど

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-Lqn9 [49.106.205.229]):2022/04/22(金) 08:27:08 ID:/MnS2Ybyd.net
その後からかなAmazonで期間限定割引クーポンがでるから買値は一緒だってさコード入力分と

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 16:08:39.90 ID:5wFqCckM0.net
Mini ProやFree2 Classicと新製品どんどん出てくるけど
H1と3SEとソニック持ってるからこれ以上いらないな
こいつらより格下なんだろ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 16:16:05.43 ID:SfA1vU7Z0.net
>>891
音質だけならH1だろうけど、mini proはバイオセルロース使ってるからsonicよりは音質いいんじゃないの?
H1とT2持ってるけど興味はある

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 18:48:37.27 ID:8nnfs7pGa.net
>>892
12mm?振動板と10mmバイオセルロース振動板の闘いw
T2持ってるけどMini Proも注文して明日届くから比較してみるぜwww

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 22:58:13.70 ID:lzg5g7gB0.net
>>890
割引率、総額で5%違うよ

SOUNDPEATS公式から30%OFFクーポン送られてきた
Air3 Proの時みたいな「いつになったらクーポン送ってくるんだ」みたいなドタバタはなかったな

>>891
方向性が違うから格下という言い方が正しいか分からないけど、音はH1が一番安定して聴けるかな
個人的な印象だけどSOUNDPEATSはバイオセルロース板を採用しだしたあたりから音の方向性迷走している感じ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 23:28:31.45 ID:ef5tMEcNa.net
Mini Proはダイナミック+バランスドアーマチュアのハイブリッドってワタナベカズマサが動画で言ってたけどウソか?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 23:33:16.23 ID:SfA1vU7Z0.net
>>895
それは間違ってるでしょ
H1やH2と

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 23:33:20.38 ID:5KL+qfeSM.net
>>895
言ってたねw
BA+DDなハイブリならもっと声高にバイオセルロースより訴求するでしょ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 00:20:07.33 ID:M15zm09a0.net
air3proアプリ対応まだかよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 00:27:10.27 ID:pEL+6uEl0.net
そういえば春くらいにアプリ対応予定なんて話もあったな
Air3Proほとんど使ってないから忘れてた

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 02:41:06.68 ID:m8MR/433r.net
Twitterに@SOUNDPEATS_JPNという偽アカウントがあるみたいだ、4月からの出来たばかりの垢
@SOUNDPEATS_JPが本物ね
DMが送られてくるけど注意

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 08:36:16.13 ID:Wj/5JYOm0.net
>>895
他のブログレビューでもスペック比較表でそうなってたわ
でも音質レビューのところでは触れてないし謎

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8f-ze+6 [49.104.12.181]):2022/04/23(土) 11:05:49 ID:LjCQwSkNd.net
SEの時は振動板にグラファイトを採用ってのが売りじゃなかったっけ

H1の上は確かに出して欲しいな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 12:41:51.85 ID:Fq5653tka.net
そうサウピのハイブリドライバー+ANCを待ってるのに

話変わるがMini Pro届いたがサウピも環境配慮型パッケージ化しとんのね

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfed-iAuh [121.3.83.88]):2022/04/23(土) 17:59:31 ID:qK5JVFzA0.net
>>903
1万円以下スレで書いたインプレ、こっちにも書いとけば?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMdf-9Fm1 [193.119.144.109]):2022/04/23(土) 18:12:24 ID:SyKrWPj+M.net
実測するとsonicよりもH1の方がバッテリー持ちが良いという動画を見たんだけど
両方持っていて再現実験出来る人っていないかな?
事実ならH1強すぎないか?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-wpfW [106.154.144.78]):2022/04/23(土) 18:38:56 ID:Fq5653tka.net
>>904
あー蓋開けてペアリングモードにならないの久し振りでした

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 19:42:48.56 ID:jGAaK40k0.net
個人的にearpodsの形状が耳に合うんだけど、Air3の形ってどう?
量販店で全然見つからなくて試せない・・
どなたか教えてください

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 19:48:35.84 ID:VhU/wi850.net
>>905
少し前に初回買いのsonicがSBCでバッテリー持ちテストして13時間やったで

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 19:55:21.79 ID:59MXCR1V0.net
Amazonでは本モデルの発売記念特別セールを明日4月22日 9時59分から23日 23時59分までの計2日間にわたって実施。クーポンコード「MINIPRONEWS1」を入力することで、通常価格から25%オフの5,010円にて購入できる。

また、4月24日 9時から26日 23時59分までの計3日間では、Amazon特選タイムセールにて本モデルを15%オフの5,678円にて販売。加えて、販売ページに掲載予定の「668円OFFクーポン」と併用することで、発売記念セールの販売額と同じ5,010円で購入できる。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77eb-sViM [113.156.169.47]):2022/04/23(土) 20:37:03 ID:S9Ud4f+/0.net
>>905
両方あるけど買った時期ズレてて再現は無理やな
sonicへたってる

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 21:49:30.79 ID:SyKrWPj+M.net
>>910
実際使ってみてH1とSonicだとどっちが良いですか?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 23:27:48.98 ID:S9Ud4f+/0.net
>>911
H1

動画とかゲームで迫力ある低音欲しい時とか、バカみたいなチューニングでダンスチューン聴きたい時とかのsonicも嫌いじゃないけど
ちょっとチューニングが特殊すぎる

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 00:20:50.42 ID:f+ex7QYmM.net
バッテリーはどうですか?
10時間と15時間の差が大きそうで迷ってるんですよね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 01:15:10.52 ID:EQxAu2sP0.net
用途分けてるし、何より3時間の連続使用すら稀だから正直わからん
どっちもローバッテリーのアナウンス聞いた事すらない
すまんね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 01:36:30.44 ID:V1Fbpdtza.net
例え連続5時間としてもそんな長時間聴いてると疲れそう

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 01:37:25.49 ID:fu8lTmkC0.net
両方持ってるけど、どっちも電池持ちを気にした事無いほど持つよ
短い方のH1でもバッテリー切れるまでイヤホンつけ続ける事なんてまずない
もし最大5時間くらいのTWSなら、aptXで使って実質3、4時間くらいだから気になるかもしれないけど、SONICもH1もどっちもバッテリーの心配はないよ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 02:07:05.06 ID:FidGMhXGM.net
それだともはやH1に対するsonic proの利点ってなさそうですね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 02:22:53.40 ID:mHMPtcZmr.net
そら値段違うし

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7a2-MOU1 [133.218.179.17]):2022/04/24(日) 02:53:43 ID:fu8lTmkC0.net
ちなみにSONICとSONIC PROは見た目も名前も似てるけど中身も音も別物な
SONICの話をしてたのにSONIC PROと書いてきたもので一応

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMdf-BLAM [193.119.152.248]):2022/04/24(日) 04:23:04 ID:O6kPTVCnM.net
結局sonic proってどんな立ち位置なんだろうか
レビューだと無印sonicより音が悪いと書いたり動画で語ったりしてる人も居るし

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa57-+2V7 [106.180.6.162]):2022/04/24(日) 05:00:59 ID:MyVREvz4a.net
T2が調子悪いからMiniPro買った。T2はイヤホン自体がデカいのも嫌だったからな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 08:47:37.12 ID:BwwbpIDi0.net
T2の勝手に接続って、充電完了時に発生するみたい。
着信あっても気が付かないから少々厄介ですね。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 09:06:11.74 ID:vwfMNAlz0.net
>>907
サイズはあまり変わらないけどAirは少しザラザラしていて肌によっては使用中に少しズレる
耳の穴のサイズの問題かも知れないけど…
家でゲームや動画鑑賞のメイン機としては優秀だよ
買うならセールまで待ったほうがいい

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 10:25:05.92 ID:B/bhNyQp0.net
>>922
必要ない時はBluetooth切っときゃいいじゃん?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 11:23:51.03 ID:NLLM+Mti0.net
>>923
あざす
amazonでセール中っぽいんで買ってみます!

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 11:53:03.47 ID:3GEZbsKuM.net
>>924
スマートフォンのスマートな一面を否定しないであげて

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f74-uxfY [138.199.21.26 [上級国民]]):2022/04/24(日) 12:37:53 ID:4ckgTkgH0.net
>>496
まだ届かないわ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ff-KXI4 [114.150.226.3]):2022/04/24(日) 14:30:24 ID:tItHEAAl0.net
T2の勝手に接続は面倒くさい方のリセットでうちは直った

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f91-cviT [119.230.91.114]):2022/04/24(日) 14:32:03 ID:1hRxqyn20.net
miniproはminiより飛び出てるんだよな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFaf-KQ0s [49.106.192.247]):2022/04/24(日) 17:47:34 ID:KV08dsSeF.net
>>929
仕方ないね、奥行きあるから
ANC機能の分

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 18:33:14.69 ID:Y8k7sbNP0.net
うちもT2勝手に繋がるのが面倒で使わなくなった

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 20:08:52.34 ID:fu8lTmkC0.net
Mini ProとAir3 Proの比較書くレビュアー何人かいたけどAir3 Proの低音が少ないとか足りないとかあって「んん?」となる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 21:38:40.84 ID:MYN/oJc30.net
ヤフショでH1が20%引きプラス34%paypayポイントなんですが買いですかね?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-HEjq [1.75.244.84]):2022/04/24(日) 22:52:42 ID:ShpfrYzPd.net
実質5000円台なら買ってもいいと思う。
一応5/15になれば5のつく日曜日でさらに還元率が高くなる。
特にそこのショップは毎回クーポン出してるしね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb6-57lz [150.31.9.210]):2022/04/25(月) 01:44:21 ID:zffXldPX0.net
ヤフー関連は検索結果から全部ブロックしてるわ
何を掴まされるかわかったもんじゃない

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-BLAM [133.106.134.3]):2022/04/25(月) 02:18:09 ID:6L7vaTIlM.net
誰かsonic proを褒めてください
買ってしまったのにYouTuberが軒並みH1の方が良いとか語ってて自尊心削られまくってます

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77eb-sViM [113.156.169.47]):2022/04/25(月) 02:25:38 ID:Q+uQGuzt0.net
現物見たことないけど、写真見る限り塗装の感じは好きよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/25(月) 06:33:29.46 ID:8cnMX2yy0.net
>>936
音の傾向が違うからどっちがって事はないような…
sonic proは持ってないからはっきり言えないが

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-5rwb [133.106.228.68]):2022/04/25(月) 12:54:12 ID:/P6DIhDtM.net
>>936
モニター志向なんだ!
って妄想

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/25(月) 15:40:29.14 ID:cXnZyU9xa.net
H1 > H2 > sonic > sonic pro

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe0-3+nJ [153.161.96.175]):2022/04/25(月) 17:28:04 ID:DE89bL330.net
>>940
音質はそんな感じよね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM67-wpfW [150.66.73.203]):2022/04/25(月) 18:05:31 ID:RkDHKqiQM.net
>>900
昨日DM来てたわ!
んで今日アカウント覗いてみたら既に凍結されてんw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/25(月) 20:15:40.26 ID:2QFQ2OqFd.net
>>940,941
傷口に塩をつけるような事を…
さすがに音質はsonic pro>sonicじゃないの?、低音は別として

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/25(月) 20:22:20.48 ID:Q+uQGuzt0.net
中華安イヤホンのBAはメーカー表記ない限りbellsingとかだから、試す気も起きないんだよなぁ…
むしろレビューしてみて欲しい

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 00:13:41.08 ID:3FP1rK/I0.net
Sonic Proは高音と低音が足りない中音だけ持ち上がった音だっていうねえ
マツコの知らない世界では昭和歌謡曲に合うみたいな紹介されてたな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 12:44:42.72 ID:YXh2dywrM.net
Sonic Pro届いたけどめっちゃくちゃ解像感あって最高の音じゃねーか!!
逆に騙されたぜ、こりゃ愛用することになりそう

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 12:57:08.17 ID:rrmHWX600.net
>>946
よかおめ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 13:35:41.14 ID:EFJrveBkM.net
sonic proアコギやアカペラとの相性抜群だった
しかも声域での解像度が高いから語学のリスニングでも効果を発揮して大満足
これで15時間持って5000円台とかニヤケが止まらないw

バッテリー目当てで買ったのに嬉しすぎる誤算!!
全ての価格帯のイヤホンから選び直すとしてもまたsonic proを選ぶと断言できるくらい幸せ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM67-qb83 [150.66.96.162]):2022/04/26(火) 17:54:19 ID:Ziko3B2qM.net
お、おう見事な文章やな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f85-tNJy [125.199.51.228]):2022/04/26(火) 19:28:20 ID:t+TSMSwD0.net
凄い良かったって気持ちが伝わってくるよ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 20:57:53.63 ID:J2LBIrKL0.net
もうちょいやな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/27(水) 19:50:04.55 ID:WVOij+EK0.net
sonic proはベント穴ないから遮音性割と高くてよい

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/27(水) 20:26:04.32 ID:Q3cHAFJSM.net
sonic proにしたらAdoの良さが分かった
最近の曲はiPhone附属のEarPods向けに調整されてるから
バランスがEarPodsに近いsonic proは今の音楽に合ってるんだろうね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/27(水) 20:35:26.83 ID:Q3cHAFJSM.net
EarbudsやAirPodsっぽいか音の方が
制作者の意図という意味では原曲に近いのかもしれない
sonic proの中の人はそこまで計算して作ったなら流石だ
充電も文字通りの丸一日持つし買って2日目だけど満足感が更に高まってニヤニヤが止まらん

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/27(水) 20:45:09.24 ID:xWSF2ux70.net
Free2 Classicが40%OFF
楽天、Yahoo!ショッピング、Q10で、今日まで。
余りの安さに、ポチりたい衝動に駆られる。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/27(水) 21:04:47.04 ID:TBEsX8O/0.net
EDMは知ってるけどAdoは知らないなぁ
もう親父だからか

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 00:16:16.40 ID:O9QFGQnq0.net
絵が上手い人だぞ
親父ならしってんべ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fff-WIs/ [219.161.0.11]):2022/04/28(木) 02:32:17 ID:s0MEVC7o0.net
>>957
それ亜土ちゃん・・・(´・ω・`)

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa57-+2V7 [106.180.7.173]):2022/04/28(木) 07:00:56 ID:IFnvwb3ea.net
うっせぇ うっせぇ うっせぇわ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-5rwb [133.106.248.158]):2022/04/28(木) 12:59:22 ID:fwVV6EQvM.net
なんやとこら

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7bb-MOU1 [106.73.167.1]):2022/04/28(木) 13:11:20 ID:3lZJ4MKc0.net
ちょっと似たようなデザインのイヤホン出しまくり過ぎやね(;^ω^)
サウピファンでも混乱するわ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM67-wpfW [150.66.94.217]):2022/04/28(木) 13:22:03 ID:hMcHk/LkM.net
3SE〜H1,SONIC辺り時代のデザインは(ケース含めて)好きだったな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-5rwb [133.106.226.141]):2022/04/28(木) 15:12:18 ID:9HezB7XKM.net
>>962
過去形にすんなしw

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 11:18:52.97 ID:nDvrsN6S0.net
Free2 Classic、さっき来たー。
第一印象『何、このいい音、マジで?こんなに安いのに?!』
俺が持ってるサウピの3機種の音の比較
H1 > Free2 Classic > Air3 Pro
(※音に詳しくはないので、あくまでも個人の感想です。値段とスペックから言って、いい音する訳ないって思ってたからか、感動してます。)

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 19:23:37.65 ID:wfllL7n10.net
SoundPeatsアプリのアプデ来たね。Miniproに対応かな。Air3pro対応はよ。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 22:01:24.08 ID:nDvrsN6S0.net
>>965
あ、本当だ、今見たらMiniPro対応してますね!
H2とAir3 Proがアプリ対応予定だったと思ったら、MiniProが先かぁ。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/30(土) 19:41:19.00 ID:IAKMizKd0.net
minipro持ちワイ ニッコリ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/01(日) 08:20:15.13 ID:shbf5z5K0.net
アプデなんか来てないが?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abeb-ACU3 [113.144.6.41]):2022/05/01(日) 10:32:59 ID:6/OF64Ht0.net
miniproこの価格帯でファームウェア対応でうれしい

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b185-SqC5 [122.134.101.246]):2022/05/01(日) 22:50:36 ID:bRMNkLVc0.net
>>968
アプリのアップデートは数日前に来てた

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09d9-a2BA [180.14.40.250]):2022/05/02(月) 13:56:39 ID:TCa/vNi40.net
ワイのmini proはアプデで接続不可になってメーカーに問い合わせ中・・・

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/02(月) 16:22:53.45 ID:MikfEhRq0.net
>>971
どんまい

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aba2-eeLS [113.197.222.169]):2022/05/03(火) 15:12:26 ID:9pWa3oaV0.net
MiniProがアプリ対応
えっ先にアナウンスされていたAir3Proより先とか

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09d9-K1lC [180.1.106.78]):2022/05/04(水) 22:11:18 ID:/HGulkMU0.net
>>970
iPhoneだけど来てないぞ?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79a2-nT4F [220.100.20.41]):2022/05/05(木) 05:51:22 ID:D/MvYCaF0.net
>>974
確かに、iPhone用のSoundPeatsアプリのアップデートは、2ヶ月前から来ていないとAppStoreに書いてありますね。

ただ、なぜかアプリ開いて→左上の「三」→メッセージをクリックすると、H1とAir3とMiniProに対応してるとの英語のメッセージがでる。

ところが、そのメッセージの日付が2021-11-08になってると言うおかしな状態。

ちゃんとMiniProに対応しているかどうか疑わしいですね。iPhoneで、実際に試された方、いませんか?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79a2-nT4F [220.100.20.41]):2022/05/05(木) 05:54:06 ID:D/MvYCaF0.net
>>974
確かに、iPhone用のSoundPeatsアプリのアップデートは、2ヶ月前から来ていないとAppStoreに書いてありますね。

ただ、なぜかアプリ開いて→左上の「三」→メッセージをクリックすると、H1とAir3とMiniProに対応してるとの英語のメッセージがでる。

ところが、そのメッセージの日付が2021-11-08になってると言うおかしな状態。

ちゃんとMiniProに対応しているかどうか疑わしいですね。iPhoneで、実際に試された方、いませんか?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79a2-nT4F [220.100.20.41]):2022/05/05(木) 05:59:38 ID:D/MvYCaF0.net

バグって、二回投稿してもた。m(_ _)m ごめん

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1392-2GlV [61.89.39.109]):2022/05/05(木) 09:13:17 ID:pdm0/ytc0.net
>>975
それ予定って書いてない?
ちょっとスクショよろ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79a2-nT4F [220.100.20.41]):2022/05/05(木) 12:41:21 ID:D/MvYCaF0.net
>>978
アプリのメッセージの文字のコピーにしました。(スクショでないとダメならそうしますが…。)

iPhone用アプリ バージョン1.0.5(←最新バージョンで、リリースはApp Storeに「2ヶ月前」と書いてある。)
----- 以下が「メッセージ」の文字のコピー -----

Note: Currently the APP only works for
SoundPEATS H1,AIR3 and MiniPro, but n.….
2021-11-08 18:48:20

----- メッセージのコピーはここまで -----

※最後の「, but n.….」の後の文章は、クリックしても表示されません。細部の作り込みが甘いのでしょう。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b191-Nh0L [112.70.192.1]):2022/05/05(木) 13:00:17 ID:siXc87lA0.net
>>979
ログ表示の出力文字数を制限しているだけなので作り込みは関係ない

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aba2-6zUF [113.197.222.169]):2022/05/05(木) 14:46:05 ID:oLf6f+yO0.net
AndroidでSoundPEATSアプリのバージョンが1.1.2に対して、App Storeが1.0.5だからそれが関係してるかな
iOSの方がアップデート遅れてるみたい

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ff-nV3X [122.26.18.7]):2022/05/06(金) 22:01:51 ID:Z6P58pH90.net
T2の音量調整、接続するとリセットされるんだけどこれ不便ね

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-RCLt [106.128.38.43]):2022/05/08(日) 13:27:18 ID:BEACgZV5a.net
フィット感の良いカナル型探してるんだけど個人的な感想でいいからおすすめしてくれないだろうか?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edd0-C9Hl [218.220.14.148]):2022/05/08(日) 17:52:46 ID:ItcwVy9C0.net
>>983
他社でよければ、jabra 3がフィット感かなり良いよ。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-wAgi [133.106.45.36]):2022/05/08(日) 19:54:48 ID:PYE/zamlM.net
>>983
PEATSでならフィット感No1はウイング付きのTrueFlee2だと思うよ
音質、再生時間は劣るからそこ妥協したくないなら他選ぶべきだけどね

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ea2-U1YL [113.197.222.169]):2022/05/08(日) 22:26:36 ID:q90ylDcz0.net
AmazonでMiniProのレビュー見てたら明らかに写真も内容もSONICのがいっぱいあった
別の商品に投稿されたレビューを引っ張ってきてレビュー数を水増ししてるの・・・?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5fd-RCLt [210.239.116.222]):2022/05/08(日) 22:29:48 ID:A52Yb0Nr0.net
お二方ありがとう。jabra3調べてみます。truefree2は外れなさそうで良いですね!自分的に再生時間4時間は実用性ギリ過ぎて悩みます。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85ff-hJAo [114.150.226.3]):2022/05/08(日) 23:01:15 ID:nMdB8OOr0.net
>>986
2年前から売ってるSONICに比べて最近販売開始したMiniProと比較したらレビュー数、内容豊富なのSONICが多いの当たり前では?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7eeb-uM1l [113.156.169.47]):2022/05/08(日) 23:04:42 ID:zVaBcOV50.net
>>988
そうじゃなくてmini proのレビュー欄にsonicのレビュー持ってきてるって話やろ
常習っつーか、新機種恒例よ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ea2-U1YL [113.197.222.169]):2022/05/08(日) 23:05:07 ID:q90ylDcz0.net
>>988
あのー、もう一度よく読んで下さい・・・

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c685-Xcrd [119.239.252.75]):2022/05/08(日) 23:09:17 ID:OdXShhgf0.net
>>986
そうだね、4月12日以前のはSONICが混じってるね
こことかMPOWはどういう訳か同社他機種とレビューがごっちゃになる事は以前にもあった
何でだろう?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7eeb-uM1l [113.156.169.47]):2022/05/08(日) 23:15:50 ID:zVaBcOV50.net
>>991
中華液タブのUGEEとか中華キャンプ用品でもレビューたまるまでやってる手法よ
日本人は星ついてないと誰も買わん
ピーツ知ってる側からすると逆効果としか思えんが、知らん人の方が大半だし

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c685-Xcrd [119.239.252.75]):2022/05/08(日) 23:44:53 ID:OdXShhgf0.net
>>992
メインのTWSがsoundpeatsだから認知度高いと思ってたがそうでもないのか

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7deb-9/Tp [106.166.182.30]):2022/05/09(月) 08:36:10 ID:RvpIIKTI0.net
air3pro、アプリでファームウェアアップデートきてるけどよく分からんな。ダウンロード中表示から初期化中、更新ファイルの確認中が0%のまま消えて再び更新ボタンが現れる
一度アプリ落としてから接続するとファームウェアが古いって出るからアプデコケてるんだろうけどアプリの問題かどうなのか

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa5-LdsM [202.214.230.226]):2022/05/09(月) 09:17:15 ID:BpO7ev4XM.net
ご迷惑をおかけしてしまい誠に申し訳ございませんでした。

アプリについてですが、まだair3 proに正式対応しておりません🙇‍♂

もう少し時間をいただければ助かります。

何卒宜しくお願い致します🙌

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa5-LdsM [202.214.230.226]):2022/05/09(月) 09:17:51 ID:BpO7ev4XM.net

Soundpeats公式Twitterより

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/09(月) 15:29:04.14 ID:tSV4cOFH0.net
>>979
これを書いた者です。
本日、iOSのSoundPeatsアプリがバージョン1.0.6にアップデートされました。

App Storeのバージョン履歴に、このバージョンでMiniProに対応したと中国語で書いてあります。

前バージョンではアプリのメッセージ表示部分の作り込みが甘く文章が最後まで表示されていませんでしたが、修正され、全部表示されています。
----- 以下が「メッセージ」の文字のコピー -----
Note: Currently the APP only works for
SoundPEATS H1,AIR3 and MiniPro, but not
only for H1,AIR3 and MiniPro in future,
which is ready for the future more and
more SoundPEATS. Thanks.
2021-11-08 18:48:20
----- メッセージのコピーはここまで -----

やはり、このバージョンでも、Air3 Proへは対応していない様ですね。(私も持っているので、早く対応して欲しいです。音質が改善されなければ、オークションで売っぱらいたいので、アプリで改善されるか早く結果が知りたい。)

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d85-Xcrd [122.135.251.204]):2022/05/09(月) 16:56:42 ID:MUUrY/yG0.net
はあ、オークションで売っぱらうとか物に対する愛が足りないのが増えたなぁ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01a2-SsVO [220.100.20.41]):2022/05/09(月) 17:58:23 ID:tSV4cOFH0.net
>>998
期待して買っただけにガッカリな音で言葉が乱暴になってしまいました。不快な思いをさせてしまい申し訳ない。でも、私が嫌々使うよりも価値を見出してくれる方の元に言った方がこのイヤホンも幸せなはずです。

他にもH1とFree2 Classic持ってます。こちらは素晴らしい音で、バッテリーがダメになるまで末永く大切に致します☆

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d85-Xcrd [122.135.251.204]):2022/05/09(月) 18:04:18 ID:MUUrY/yG0.net
>>999
いやこっちこそ煽ったようで申し訳ない
それなら次のユーザーが幸せになれば良いね
次スレ建てた
SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレ Part8
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1652086957/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200