2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part24【TWS】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 12:25:38.94 ID:HRjIS0I1M.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペ、3行にしてスレ立てして下さい
(書込み後、一行消えます)

盛り上がりを見せつつもまだ完成度が高いとは言えないTWS界隈
高いの買っても不満が出るなら、いっそ安物だっていいじゃない

中華メーカーを中心にしのぎを削る5千円以下の安物TWSイヤホン界は
全然使えないヤツとまあイケなくもないヤツとそれなりに使えるヤツのカオス状態
音質二の次、接続不安定上等、稼働時間詐欺にもめげず、NC?なにそれウマいの?
くらいの意気込みで、おまえたちの安物体験を、語れ

※注意
スレの情報で大量購入や転売をする事は禁止します
また、そういった行為の自慢や推奨などもお断り

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください
※前スレ
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part22【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1636874664/
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part23【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1639110852/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/02(水) 19:32:12.09 ID:7q5yzFz20.net
まあバランス取れてて音いいのはh1って感じ
ソニプロはbaだけのイヤホンサウンドピーツが作りたかったけどちょっとまだ発展途上感ある

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/02(水) 19:43:18.31 ID:SA6JIb010.net
H1と3SEでもH1ですよね?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/02(水) 19:49:36.26 ID:7q5yzFz20.net
>>471
両方持ってるけど音の解像度は比較にならんな
低音大きいのが好きなら3seのがいいのかもしれんがバランスと解像度考えたらh1

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/02(水) 20:59:46.54 ID:cR1o1l6i0.net
B10、全然情報無いな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/02(水) 21:05:14.99 ID:HgFWCYBX0.net
B10って耳かけ式のやつかな?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/02(水) 21:10:26.73 ID:zAUaqQo50.net
音質は拘らずクの字の奴がめっちゃ気になるんだけど
有名どころで全然作らなくてどうしようかと思ってたんだがゲオで出してたんだな
GRND-HFEM100FT88
これもどっかのOEMだとは思うけど
誰か持ってる人いない?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/02(水) 22:17:12.19 ID:xvq9pMEZ0.net
B098DJNTVV と B09NVCRZ11 がANC付きで2500円ぐらいで、
B10 より1時間長い 6時間再生だしウドン部分も短いからちょっと気になる
買っても大丈夫な奴?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/02(水) 22:24:04.72 ID:0WLduYB1a.net
>>476
両方買ってレポしてくれ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/02(水) 22:36:31.31 ID:XxfQIta60.net
b10ポチろうかと思ったけどタッチ操作でワンタップで再生停止か
これだといくら安くても使い物にならんのよな…

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/03(木) 02:39:05.30 ID:MD+AXXoG0.net
H1と3SEは見た目が似ている。
H1は上位互換なのかな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/03(木) 07:26:45.46 ID:V232LXW60.net
h1の最安値ていくら?
このスレ価格超える気がするんだが

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/03(木) 07:57:06.81 ID:bUUj7lWaM.net
>>479
どっちも持ってるけど、上とか下とか無いなぁ
音の分離感や高音はh1の方が上だと感じるけど、全体の纏まりだと3seの方が好みだし
俺はh1はなんか中音域が少し弱いって感じるんだよな
でもこう言う感覚も日によって好みが変わるし、その時の気分や曲によっても変わるから何とも言えない
結局は聴いてみるしか無いんだよね

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/03(木) 08:14:26.63 ID:64P1areTF.net
>>481
確かにH1は有線イヤホンと比べると中音域がちょっと弱いかなぁとは感じる

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/03(木) 08:21:31.16 ID:FMq+2lHpM.net
有線とくらべるとかあたおか

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/03(木) 12:35:22.32 ID:1vyxDjw9a.net
at.Qの低反発ショートタイプイヤーピース
ようやくセリアでゲットできた。
外径12.3o、長さ7.3oでケースへの収まりも充電も問題なし
黒、白あったので両方買った。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/03(木) 16:10:57.72 ID:tPUqBsDn0.net
上の方に出てるMUNE(POWERADD)B10 安かったから買ったけどアマの評価☆5ばかりで不自然だね

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/03(木) 16:23:38.53 ID:NN02HX760.net
B10届いた
操作性は個人的には悪くない
ANCはほぼ意味なし
外音取り込みはそこそこいい
音質はこもりがちで普通以下

☆をつけるなら3.5って感じ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/03(木) 17:36:27.08 ID:VMZevk210.net
残念

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/03(木) 17:42:16.01 ID:n0G/3ezB0.net
オレもB10さっき来たけど不満ないな。
価格考えたら及第点。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:18:22.62 ID:mXrHhFnHM.net
これまでSoundPeatsのQ35を使っていて音質的に満足していたんですが、充電できなくなったのでこれを機にTWSを買おうと思うのですが、AAC対応でQ35と同等以上の音質のおすすめ機種は何でしょうか?(SoundPeatsのT3が安くていいかなと思っているのですが・・・)

490 :sage :2022/02/03(木) 19:43:16.69 ID:CQZrG1Tax.net
B10イヤピ大きい(筒が長い)のがケースに収納出来ないんな
例えばダイソーのウレタンイヤピ等は使えないが付属イヤピ以外に使えるのあるんかな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:51:54.72 ID:q38wsEDJ0.net
>>485
レビューの日本語も不自然すぎるわ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:00:07.04 ID:n0G/3ezB0.net
B10イヤピ、final のtws用のMまではケース入るね。Lだとイヤピ歪めて入れる感じ。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:24:32.52 ID:CjuD1Rnfd.net
>>484
おめでとう

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/03(木) 21:03:49.28 ID:JGnGprNBa.net
結局おすすめナンバーワンはどれなんでしょうね?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/03(木) 21:18:46.55 ID:uGKpulT+a.net
>>494
T2かSonic

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/03(木) 21:41:30.87 ID:JppvgNmi0.net
sonicはそろそろ買うメリット無くなってきた気がするなぁ
かなりブーミーで音楽聞くにはお世辞にもバランスいい音とは言えないし
動画やゲーム用途だと迫力あって悪くないけど

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/03(木) 22:11:07.37 ID:+SpyuMyc0.net
>>494
QCY T17かセール時のSoundPeats H1

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/03(木) 22:20:46.13 ID:o+k/LYjap.net
H1も持ってるけど、H1の半額以下のT17の音を気に入ってここ最近毎日こればっか使ってるわ
当たり前だけどそれぞれ個人の音の好みって値段やドライバー云々じゃないんだな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/03(木) 22:38:35.19 ID:LAj/holw0.net
baseusのS1 proってのが3600円ぐらいで気になってるんですが、安物買いの銭失いになりますか?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:00:23.81 ID:MWqeA5WYd.net
>>486
うちも届いた ANC ONって言うだけで何も変わらない
ANC不良で帰ってきたやつか出荷前にはねられたのを安値で処分したんじゃなかろうか?と勘ぐってしまう

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:13:42.89 ID:vBlg6wlyM.net
>>494
T2かな
個人的に1番気に入ってるのはearfun air pro2だけどね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:32:29.34 ID:NN02HX760.net
>>500
全くではないのよ
ちょっとはANCなってんだけどでもそれでは意味がないっていう

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/04(金) 08:07:17.10 ID:6Q00GSIQ0.net
POWERADDのANCは徐々に効くタイプだから注意な
切り替えた瞬間はあまり変化ないぞ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/04(金) 10:12:13.09 ID:zUtNKVZAr.net
B10のANC、金属打撃音には駄目だ。音源位置によっては打ち消すはずの音を増幅しちゃってる。連続音は減衰してくれてるけどキモチ効いてる程度かな。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/04(金) 10:39:30.21 ID:uEvOT1oep.net
>>413
亀レスだけど、その通りでmini proだったわ
外国の人がもうレビューしてた
いつの間にやら日本のアマゾンでは取り扱いなしになってるね
https://youtu.be/-0Kmcdcdabc

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/04(金) 10:46:10.68 ID:oukuV7+w0.net
>>408,411
soundpeatsのそれ、昨日検索した時には見当たらなくなってた
amazonでは売らなくなったのかな?
ANC性能が良かったらちょっと欲しい

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/04(金) 13:12:05.67 ID:JBP7nnWOa.net
T13とT17ではどちらがおすすめなんでしょう?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/04(金) 14:04:41.90 ID:sF0g3wsy0.net
POWERADD B10、肝心の音質はどうですか?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/04(金) 14:18:47.63 ID:rKIHaCTaM.net
>>507
T17はクリアでT13は低音も出るバランス型かな
13は同型がゲオで安く売ってるけど音が同じかは分からない

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/04(金) 15:08:03.33 ID:FUKkqdXur.net
B10音質、オレは良いよりの普通と思う。ちなAir3Proよりほんの少し良いと思う。とは言え音質の好みは個人差大きいから参考まで。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/04(金) 16:09:56.66 ID:rO/pZdWbp.net
>>506
https://i.imgur.com/B8VzfQ2.jpg
ググると白色のmini proの商品ページが出てくるけどこちらも取り扱いなしだね、まあ正式発表もしてないし普通に販売するのはこれからだろうね
情報も低音が良く出ててノイキャンは35db云々くらいしか分からないし
Air3 Proのように賛否両論分かれるかもしれないし誤作動やらなんやらあるかもだから暫く待った方がいいかもね
ハイブリッドANCというのもよく分からないし日本語レビューが待たれる

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/04(金) 16:19:31.89 ID:5Y+70Vsn0.net
TWSて左右のどちらかがメイン機になってるの?
よく片耳接続早くて片耳少し遅れて接続するけど不良ではない?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/04(金) 18:34:13.74 ID:wFi2FOJFM.net
初期不良が多かったがp10が1199円だったことを考えるとB10はかすむな
性能も上ってわけじゃなさそーだし

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/04(金) 21:28:44.48 ID:DOFl/RXRM.net
ピーツのノイキャンミニがセールで3.8kになってるな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/04(金) 21:41:15.87 ID:Y8qrZJKb0.net
Redmi Buds 3 Pro届いたんだが、音質自体はMPOWのBH437に全く及ばない……
ノイキャンはよかったが、音質はがっくりです。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/04(金) 23:30:34.68 ID:5Y+70Vsn0.net
最近アンカーの話が出なくなったけど禁句なの?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/04(金) 23:34:52.43 ID:Zw2Uguer0.net
>>508
聞き疲れするような刺さる高音はなく、落ち着いた感じだがクリアさは少し物足りない
ただ安定感はあるので耳にずっと入れていても疲れなくて自然に音楽が入ってくるような感じ

ソニーのハイブリッドピースで少し綺麗な音になったがケースが閉まらんので付属のピースにしてる

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 02:53:49.97 ID:Lp8DssT7M.net
しかし、ワイヤレスって、こんなに結構ぶちぶち切れるもんなのかな?!

右向いただけで左が切れる。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 03:08:07.18 ID:ImyQ1aMA0.net
>>518
それが普通ならこんなにスレが落ち着いてると思う?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 06:00:35.24 ID:MdJ+kj0i0.net
>>518
まず機種名がわからんとどうしようもないぞ
2年くらい前のモデルならぶちぶち切れるのは結構ある
最新のチップなら激安の含めてもほぼ見かけなくなった

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 07:53:07.17 ID:Gn4EUNOwd.net
あと送信元(スマホ等)にもよる
送信元とイヤホンが両方Bluetooth 5.0以上に対応してる
世代なら4.xとは別次元に切れにくくなってる

もちろん双方のアンテナ感度によっては障害物や見通しで
なくなった時の安定性に多少差は出るけど、4.xの頃のように
ちょっと部屋の外に出ただけでブチブチ切れて投げ捨て
たくなるようなのはもう滅多にないんじゃないか

なんならスマホ忘れて家出て、本当に10mとか離れた所で
ようやく音飛びしてスマホ忘れたのに気付くなんてあったり
するくらい

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 10:09:12.79 ID:BOBU29/WM.net
皆さんありがとう。
正月に無線デビューして、安かったtrueAirをXaomiの9Sとの組み合わせで使ってる。

同じ時間帯に同じコース、同じジャケットのポケットに、同じ方向でスマホ入れてても、殆ど切れない時と、ウンザリする程切れる時がある。

安くて切れないオススメを教えてください!

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 10:40:19.32 ID:OFkp9owva.net
安いのかどうか分からないけど
尼 T2 ¥4,743と10%クーポン

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 10:54:40.28 ID:4SRgFVK30.net
>>516
個人的にAnker選ぶならP3やLivertyやら1万円前後の物じゃないと
中途半端な値段の奴だともっと他にいいのあるとは思う
SOUNDPEATSとかも視野に入ってくる

525 :sage :2022/02/05(土) 11:14:17.60 ID:vWDTFA78x.net
xiaomi使いならredmi buds 3 proとかは?
4k切ってるし

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 11:25:10.18 ID:+DUtLi1Ea.net
Audio-TechnicaのCKS330XBT っての線が切れたんだけど
同じくらいでおすすめの教えて〜

ちなiPhone

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 11:32:33.37 ID:srRWk8aR0.net
>>522
おれはxiaomiのredmi9tだけど似たような症状になるよ スマホのほうに原因があるかもしれん

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 11:35:23.44 ID:HPZ0caSJM.net
>>527
ありがとう。 サブの楽天HANDでも試してみます。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 11:36:38.24 ID:HPZ0caSJM.net
>>525
同じメーカーってやっぱり相性は良いのかな?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 11:37:29.99 ID:hIflTK3S0.net
T2もう一個買おうかな
他にいいのありますか?
何気にNC、そこそこ長時間でやすいって
T2ぐらいしか選択しないですよね?
eurair?は安売りじゃないと高いですし

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 11:46:36.11 ID:y5+R0auIM.net
T2最安っていくら?
アマ倉庫だと3557円ってのがあるけど

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 12:08:56.55 ID:MdJ+kj0i0.net
>>531
たしか2800円くらい
去年の夏頃だった気がする

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 12:18:17.30 ID:HPZ0caSJM.net
T2は切れない?
2800円なら考えちゃうな〜

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 12:31:46.17 ID:8hFWSd0NM.net
>>532
サンキュー

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 12:39:26.23 ID:qgWbepUqd.net
過去ログ見るとアマゾンでは去年の6月の3,069円が最安値だと思う
2,800円はQoo10で3571円にpaypalの20%バックがあったからみたい

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 13:06:41.42 ID:PL6TeFUPM.net
最安3000か 今回も結構安いと思ったけどもう少し待つか

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 13:16:54.16 ID:h/Ld4PZna.net
>>529
コンパニオンアプリ的な機能がOS標準で使えるのがメリット
ただ他メーカーでもMi Buds M8入れれば見た目も機能も(日本語でない事を除けば)同じ様に使えるし
T2のがサイズ以外色々上な気がする…

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 13:43:28.48 ID:sKYS45x6a.net
みなさんの意見を聞いてT17にしました
ありがとうございました

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 15:28:16.02 ID:mO7XS3IJd.net
>>525
xiaomiのTWSはスマホほどのコスパを感じられない
スペック面でも毎回なんか周回遅れ気味だし

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 15:33:08.80 ID:mO7XS3IJd.net
Snapdragon Soundをいち早く採用したFlipBuds Proはこのスレ的には対象外だろうし

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 16:38:17.81 ID:JfVOS3h+M.net
t2の最安は2000円くらいだったと思うが

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 17:08:58.39 ID:qgWbepUqd.net
これか

0008 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-1UIX [133.106.57.16]) 2021/04/21 17:53:34
再販したt2をQoo10の直販店で買ったのが届いた
アマゾンの倉庫から出荷してるらしく
箱はアマゾンで開けたら例のアマゾンギフト券2000円分交換券が入ってたw

セールとpaypal払いで3,964だったんだけど
この価格ならコスパかなり良いね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 17:32:16.37 ID:MRQelKq90.net
キャッシュバックはともかくギフト券は計算に含めたらダメでしょ
実際Qoo10のは入ってないやつも報告あったし

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 17:45:29.88 ID:ww2vds2s0.net
>>525
どこで4K切ってるる

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 19:06:37.20 ID:kCY4tYC7M.net
t2はそゆギフト券なしで2000円〜2500円だった記憶があるのだが
domeも1000円のギフト券の案内はいってたからタダになっちゃうからね

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 19:12:42.58 ID:bHhf0OxDa.net
liteと間違えてるんじゃ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 19:27:56.22 ID:ErONEZHL0.net
B10音は悪くないが
ANCは全く効果ない。
外音取り込みモードにすると、サーっとノイズが乗って使えたものではない。
ということで、安さで買うのはよいが、それ以上でも以下でもない感じだ。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 19:37:53.39 ID:kCY4tYC7M.net
t2は勘違いかも
すまん

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 19:39:31.05 ID:/s1rI8O30.net
AirPro2300円級はよ

550 :sage :2022/02/05(土) 19:53:18.44 ID:fmjpizji0.net
>>544
ttps://shopping.dmkt-sp.jp/products/?product_code=006693417775291931&sku=0066934177752919a31
見れるかな?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 20:00:12.76 ID:sKL7oqTXp.net
アマゾンにて、TRUEFREE A1 3880円

何をどう見てもTrueair2です、本当にありがとうございました

サウンドピーツの兄弟ブランドらしいけど、何のためにTRUEFREEを独立させたのか謎
スペックはよくわからんが、しかしair3ではなくなぜ今更Trueair2なのか

552 :549 :2022/02/05(土) 20:33:42.85 ID:vWDTFA78x.net
ttps://www.axfc.net/u/4049457.jpeg
帰宅したので写真追加ね。
外箱が多少くたびれているが、これで外装不良値引きなら全然アリだと思うん。anc性能はB10より大分優秀よ。

553 :549 :2022/02/05(土) 20:35:37.48 ID:vWDTFA78x.net
貼り間違えた
ttps://www.axfc.net/u/4049457

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 20:57:05.84 ID:OFkp9owva.net
どっちにしろ面倒なので見ない

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 21:06:55.66 ID:Y7ZMF7o10.net
イムガーにうpしろよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 23:04:35.80 ID:IHMRuUoL0.net
楽天の半額クーポンで3000円切ったときに買ったEDIFIREのTWS1 proがめっちゃ良いわ
人によっては低音過多に感じるかもしれんけど、この価格帯のワイヤレスイヤホンで
ここまで聞けるようになってるとは思わなかった
満充電から10時間は余裕で保つし、aptx adaptiveに対応してるのもなにげにポイント高い

ただケースからめっちゃ取り外しにくいのはなんとかならんかったのかこれ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/06(日) 01:00:02.15 ID:DQNVGTb/0.net
ANCなんて不要と思って年越して直ぐにアマの初売りセールでJPRiDE TWS-X買って満足してたんだが
今はANCというか外音取り込み機能が欲しくなってT2かJPRiDEのT-5 ANCが3000円以下になるのを待ち望んでいるんだが中々来ないな
このスレで語られてるP10も下がらないしなあ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/06(日) 01:09:51.61 ID:T07cVHc40.net
QCYのイヤホンやたら安いのに機能もそこそこだから興味持ったけど、どの商品もレビューがほとんどない
安いから情報なしで突撃してもいいんだけど人気はないのかなあ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/06(日) 01:10:01.40 ID:T07cVHc40.net
QCYのイヤホンやたら安いのに機能もそこそこだから興味持ったけど、どの商品もレビューがほとんどない
安いから情報なしで突撃してもいいんだけど人気はないのかなあ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/06(日) 01:11:17.21 ID:T07cVHc40.net
>>558-559
悪いブラウザの戻るを押したらなぜか投稿になって二重投稿になってしまった

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/06(日) 01:12:10.41 ID:dzfSAmqpa.net
T17買ったよ
明日届く

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/06(日) 01:47:52.59 ID:fEJF1xgF0.net
>>550
6kで買ったばっかだった…
ありがとう

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/06(日) 03:17:17.95 ID:T07cVHc40.net
QCY-G1
10mmのチタニウムドライバー
IPX7相当する防水
片耳わずか約2.8g(マジか・・・!?)
ゲーミングかつANCイヤホンらしいけど何dbマイナス等は書いてないからどの程度騒音軽減するかはよく分からない
今だと尼でクーポン込みだと-30%、4,000円の激安
ただし軽くググってみても中国のサイトばかりで日本のレビューは見当たらない
一応突撃して買って見るが怪しすぎて安物買いの銭失いになるかもしれない

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/06(日) 05:40:00.59 ID:Fmv+1UV8M.net
QCY T13って尼で検索すると2種類出てきて?と思ったら
マイチェンでタッチセンサー無効化が付いてケース充電
32h→40hになったっぽいな
あと一部マット仕上げになった?
ノイキャンとか書いてるけど下の方にCVC8.0とか書いてる
からまあ通話ノイキャンの事だろうし
前のと値段ほぼ同じだから音は変わってないかな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/06(日) 06:28:57.23 ID:5Ug7N/JQd.net
>>563
是非とも凸レポ宜しくお願いします🤲

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/06(日) 07:37:30.33 ID:XxUNK+t70.net
B10の取説のPDF版ないものかなあ。
POWERADDのサイト探したけれど、同じ機種が見つからなくて。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/06(日) 14:29:06.88 ID:Sc42dddM0.net
>>563
ゲーミングTWSは光らせるの好きだねぇ…

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/06(日) 14:58:55.54 ID:PKU0Ba/Zp.net
ピーツのゲーマーNo. 1も音良くて凄く気に入ってるけどピカピカ光すぎてしんどい
まあゲーミングはそういうものなんだけど

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/06(日) 15:16:54.94 ID:nn62Q3Jsa.net
T17届いた
低音弱いがクリアだね
教えて頂きありがとうございました

570 :sage :2022/02/06(日) 15:38:45.79 ID:T07cVHc40.net
>>563
すまんがQCY-G1買うの止めた
尼のページにはANCキャンセリングの文字と絵が入っているが、海外のサイトを見てみたところANCの機能に触れているところはなかった
商品ページを作った人が商品の事を理解していない・・・?
後、QCYのアプリにG1は対応してないっぽいところにも気がついちゃった
タッチ操作のカスタマイズはよくやるのでアプリに対応してないのは自分にとってマイナス点

総レス数 1002
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200