2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part24【TWS】

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 16:30:35.22 ID:PZzzh0LSM.net
ソニック一年使ったら右耳がプツプツ言い出して壊れた
まだ上位互換出てねえのかよ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 16:32:26.03 ID:Hsb6rtAe0.net
>>629
難しくてわからない気するが、最後の前を向いて前進するのと同じ位置…はわかった気する

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 16:34:15.00 ID:Hsb6rtAe0.net
>>636
もしかしたら、右のイヤホンもしくはケースの接点部分が汚れて充電出来てないのかもしれない
綿棒なんかで掃除してみたら?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 16:43:21.45 ID:jxDRXdLP0.net
低価格で使った中じゃAirProはダントツで通話性能良かったな
マイク感度が高くて受話音量が高い

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 17:04:13.80 ID:umLuGJlkd.net
>>634
dynabeats イヤホンで見つかるはず

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 17:24:48.91 ID:mORX/N+t0.net
>>643
綿棒で掃除してみたらケースの前面にあるランプは点灯するようになった(=ケースには認識される)んだけどイヤホン本体はこの通り左しか充電されない
フタ開けても左しかペアリングされない
https://i.imgur.com/jVXK7Vg.jpg

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 17:24:54.02 ID:433DfP1Ra.net
>>616
尼レビュー見たら偽物が送られてきたから★1とか滑ってトイレに落としたから★1とか書かれててかわいそう

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 17:29:46.94 ID:GmIvsMJ1r.net
>>641
SONIC PRO「呼んだかしら?」

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 17:42:25.33 ID:QpST/hGTd.net
>>644
通話しやすいヤツを探してるんだが、air proってどれの事?なんか2やら3とあるみたいだけど。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 18:14:58.62 ID:ZM6Af6nl0.net
>>649
earfun air pro
Amazon最安値2400円、現在5500円

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 18:27:54.09 ID:qNjPAGaNM.net
>>634
今でも1000円で売ってるが
「中古 新品に近い」になってるね
2つ不良品届いて3個めでやっと使えるのとどいたせいか逆に愛着あったりして
ああ、あと質感も1番上かもしらん
好みはあるがね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 18:47:49.64 ID:XWk0PRsg0.net
B10返品した。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 18:53:54.02 ID:mYqqCx15a.net
どうした

654 :651 :2022/02/09(水) 19:24:38.35 ID:XWk0PRsg0.net
>>653
外音取り込みのノイズがひどく、販売元に連絡。
今は春節だからと放置されその後も音沙汰なしだった。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 19:37:36.43 ID:mYqqCx15a.net
そりゃ返品だな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 19:45:50.78 ID:OTDMgth6M.net
DOMEはイヤピもSONYハイブリッドが余裕でケースに収まるし
お漏らしも皆無、千円TWSの中では相当イイ方だな
唯一、本体でVOL調整不可な点を除けば

657 :635 :2022/02/09(水) 21:29:24.23 ID:mORX/N+t0.net
なんか何回も出し入れしてたら直ったわ
やったぜ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 21:35:04.59 ID:YZil38ToM.net
nt01axの片方がペアリングできなくなって
ledが高速点滅したときは
右耳おかしかったら右耳のイヤホン端子を
充電ケースの左耳穴の端子に押し付けてリセットしたら直ったがな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 21:37:45.07 ID:qi4lw+XT0.net
>>638
イヤホンのマイク品質はスマホのボイスメモ使って自分の声を録音すれば一応なんとなくは他のイヤホンと比較できる

660 :642 :2022/02/09(水) 21:43:13.22 ID:GwcDyZH20.net
>>657
良かったね
ケースの方の接点も悪かったのか、657さんの言うような方法で治るのかもしれない

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 22:26:49.42 ID:5KyhyPi50.net
ゲオのGRFD-TWS HT03
これは本家QCYのアプリつかえるんでしたっけ?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 22:39:44.44 ID:mYqqCx15a.net
T17届いた
QCYのアプリ入れた方がいいですか?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 23:14:44.92 ID:nB4mCMdSM.net
アマのt17の40パーオフ買ったわ
情報少なすぎて若干不安なんだが

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 23:37:05.86 ID:i3zfgBDk0.net
T17はアプリ未対応

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 23:39:03.65 ID:5yWuY0ZW0.net
T17に限ったことじゃないとは思うが同じ出品者なのに割引率違うのがあるのはどういうことや?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 23:44:23.48 ID:mYqqCx15a.net
そうなんや

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 00:04:06.48 ID:8jgKhgt50.net
>>627
泥棒に入られたけど、盗られた物は処分に金の掛かる不要な物だった
よってプラス

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 00:33:09.60 ID:KHmw/RfW0.net
今日職場の子に聞いたけど、いま、400cc献血するとBTイヤホンくれるらしい。時代やねえ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 00:54:31.62 ID:adrwlDR3d.net
ntrか?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 00:54:59.15 ID:adrwlDR3d.net
すまごばく

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 02:27:40.69 ID:guj62QQnM.net
いや、続けてくれ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 05:56:04.17 ID:Kldv1sGRd.net
>>661
使える
ただしEQは使えないし、機能割当も長押しは変更不可
1/2/3タップのみ変更可

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 09:43:57.47 ID:atiAMYKH0.net
taotroのP10 右耳からはめるとたいてい左しか接続されなくてケースに戻して再認識してやらないと駄目
右耳がちょいちょい充電されてないことがある

おま環ですか?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 09:53:17.14 ID:qD3iIcQi0.net
>>673
片耳のみ接続は経験なし。
P10が片方しか充電されていなかった事が一度あった。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 10:25:03.15 ID:UandDtFOF.net
>>673,674
そういう時はたいてい接点の汚れじゃないかな
イヤホンとケースの接点部分を綿棒でこすってみたら?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 18:49:57.59 ID:c9pWSep80.net
Joshinのredmi buds 3 proが楽天市場店にも出たから買ってみたけどかなりいいね!

外音取り込みすげー

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:52:49.21 ID:k26+TDDF0.net
redmi buds 3 proのインイヤー検出って右だけだったりします?
左側が付け外ししても一時停止しないんです

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 23:47:19.09 ID:OraFaNKi0.net
外音取込みでJKの会話聞きたいから俺もredmi買おうかな…

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 23:54:55.78 ID:eE41Svqs0.net
>>678
そんな子達の会話聞いたってつまらないだけだぞ…

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 23:55:35.30 ID:Hopc2SII0.net
JKの会話聞きたいならイヤホン外せばいいぞ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 02:18:10.63 ID:dOH28K/DM.net
>>677
いえ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:15:29.03 ID:HshzAV/w0.net
なんでどいつもこいつもサイズを書いてないんだよ
重さより奥行きが気になるんだよ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:23:43.42 ID:nYSwYFbRM.net
奥行き?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:31:46.56 ID:eR4iYydsa.net
奥行きかあ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:54:39.17 ID:nYSwYFbRM.net
幅と高さはどうでもいいってこと?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:37:35.09 ID:Q8A7cYFk0.net
えぇ〜交換めんどくせと思ったけど再起動したら直った
あり&すません

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:39:06.74 ID:Q8A7cYFk0.net
>>681

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:51:52.56 ID:HshzAV/w0.net
>>685
どうでもよくはないがあんまり奥行きが広いと正面から見たときにめっちゃ目立つんだもん

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:58:46.35 ID:nYSwYFbRM.net
正面から見えるのって、幅と高さだけじゃね?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:16:17.69 ID:HshzAV/w0.net
イヤーピースが付いてる側と耳の外側にあたる部分との距離を奥行きだと思ってるんだけど俺が認識間違ってるのかもしれない

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:07:03.73 ID:nYSwYFbRM.net
ん?
イヤホン自体の話なのケースの話なの?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:20:12.40 ID:HshzAV/w0.net
イヤホン自体
ケースはこだわりない

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:22:06.05 ID:HshzAV/w0.net
耳の外側にあたる部分って言い方もわかりにくいな
イヤーピースと反対側、横から見える部分ってことね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:30:09.73 ID:9tS1GbYT0.net
耳からどれだけ(何ミリ)せり出すか?
とかか?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:42:04.69 ID:HshzAV/w0.net
そうそう
所謂フランケンになりたくないってこと
でも町中でたまに見るスティック型じゃない人はみんななってないし俺の耳の形状がおかしいだけかなぁ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:46:08.18 ID:nYSwYFbRM.net
カナルのイヤホンの場合は、
サイズって、せいぜいイヤーピースの外径くらいだろ
イヤーピースは交換でサイズいくつかあるから、それで調整

人の耳の形状はかなり複雑だし、
イヤホンの方も耳の凹みなどにいろんな感じに装着する

一概に、ひとつの寸法でサイズとか装着具合を表すのは到底ムリ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:47:50.91 ID:nYSwYFbRM.net
>>695
だったらスティック型を選べばいいだけじゃん

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:20:18.73 ID:HshzAV/w0.net
>>697
それはそう
ただスティック型よりそうじゃないやつのほうが好きなんでスティック型じゃなくてコンパクトなやつがあればなおのこと良いという話

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:36:42.77 ID:YywPV/j30.net
>>698
soundpeatsのT2は俺は結構耳から横に出るね
アマゾンレビューだと耳に棒刺してるって書いてる人もいる

人によるんだろうけどね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 22:48:53.56 ID:9tS1GbYT0.net
B09Q8DVTX8
SoundLiberty 99 が\7,999の50%オフ
う〜ん悩む

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 22:51:21.13 ID:9tS1GbYT0.net
>>700
\7,999 → \7,980 の間違い

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 22:59:24.84 ID:LsLncrxyd.net
99ってP10と何が違うんだろう?ほぼ同じならP10を安値で買った身としては食指が動く値段ではないなあ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 23:04:43.28 ID:9tS1GbYT0.net
ちょ
B095PL99MQ
EarFun Air Pro が\7,999の50%オフ
オレ的に初めて見た安さ
こ、これ欲しいかも

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 23:07:45.37 ID:9tS1GbYT0.net
T2と>>703でどっち推し?値段はむしして性能的に

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 23:09:28.27 ID:js4LT7Pe0.net
SoundLiberty 99ってP10そっくりだけど
もしかして同じモノかな?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 23:21:47.69 ID:+6ioNXRJ0.net
>>704
音質も質感もair proの方が上だろうからデザイン気に入るならair proがいいんじゃないかな
T2持ちだけどそう思う

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 23:35:35.26 ID:9tS1GbYT0.net
>>706
さんくす

チョット調べただけだがイヤホン側で音量調節できないとかEdifierのアプリ使えなさそうなので今萎えかけている

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 23:38:22.91 ID:FDGEHXGU0.net
>>702
>>705
SoundLiberty 97の型番がTT-BH097なので
P10の型番はTT-BH099なのでSoundLiberty 99と同じだと終われる

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 23:56:16.56 ID:A7rdzvdnd.net
>>707
こないだ>>357買っとけば良かったのに

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 00:36:10.19 ID:+AU8VDzQ0.net
50%オフとか半額やん
売れ行き良く無いの?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 00:38:53.31 ID:7aPL5ex5a.net
型落ちの在庫処分でしょ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 01:02:18.27 ID:YCC4BzGx0.net
これも型落ちでしょうがアプリの使えるEdfier TWS330 57%オフで\2990 ポチるか迷ってます

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 01:17:10.28 ID:61wO7V7ud.net
なぜ迷う

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 05:35:34.18 ID:dcXSM5Rx0.net
ハズレを引いたので、全くカッとしてないけど Air3 Pro を買った
\5,000をちょっと超えたので反省している
このジャンルはバッテリーの都合上使い捨てってイメージあるから、あまり予算は掛けたくないのだが

にしても、低価格帯なだけに予算を上げると、変わる場合は分かるレベルでクオリティ上がるんだな
安売り狙って数(投資)が増えるという本末転倒な事になりそうだ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 05:51:30.46 ID:dWP9g9LqM.net
安物買いの銭失い

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 06:29:57.64 ID:dcXSM5Rx0.net
困った事に、遊び方を見付けるとそんなもんだ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 09:01:55.79 ID:LeoHvxT00.net
>>710
>700 のP10は去年末1800円だったから
>703 のAir Proは去年末2399円だったから

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 09:54:55.66 ID:BTYGwkae0.net
バッテリーの都合上って全然ヘタらないけどな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 09:55:20.71 ID:t8J+XjZZM.net
p10は最安1199円じゃなかったっけ
外れ多いが

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 10:05:19.59 ID:LeoHvxT00.net
>>719
ごめん1199円だ勘違いしたみたい
俺それで買ったのにマジで間違えた

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 10:41:25.28 ID:Vl/6XZcL0.net
Air Proを2000円クーポンのままカートに置き続けてたので背中押してくれ
ノイキャンとかあまり重視してない、見た目と音質で買っていいかな?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 10:43:21.34 ID:Y1gQBWvZ0.net
ワイの外れだけど返品やらめんどくさいのでそのまま使ってる
P10はめんどくさがりは買わない方がいい

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 10:48:18.15 ID:eXvKwAfQa.net
>>721
やめとけ
2399円でair pro買ったけど
Bluetoothの接続は切れやすいし
ノイキャンもイマイチ(イヤピ次第で改善するかもだが)
個人的なはおすすめしない
T2のほうが良い

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 10:57:10.95 ID:Vl/6XZcL0.net
>>723
音質はどう?ボーカルものメインでも使えるかな?ドンシャリなのは織り込み済み
ノイキャンはどうでもいいし、接続は親機端末との相性もあるかなと思う
見た目と賛否わかれるタッチ操作が手袋ごしでも使えるところと
見た目に魅力感じてる
あと、マイク性能よければ買いたい

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 11:13:02.55 ID:eXvKwAfQa.net
>>724
音質はT2よりいいけど
加速度センサーは誤動作が多くてダメ
返品したいくらいクソ
どうせ買うならair pro2のがいい
こっちは安定して満足できるレベル

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 11:26:30.34 ID:Vl/6XZcL0.net
>>725
air pro2はNC機能アップ、音質低下だと思ってるので気が乗らない
なんならEdifier TWS NB2 Proの安い時か値下がり待ってでも買いたいな
soundpeatsはair3 proやH1 H2持ってるのでT2は不要だと思う
色々助言ありがとう

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 11:41:18.61 ID:k0TNuGGZ0.net
上の方見てDOME買ったけどレビューにもあるように左のノイズが酷い
在庫もないようだし返品、返金もめんどいからバイクのナビ用に使うわ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 12:09:01.12 ID:qGs55YrH0.net
>>726
2399円組だけどやめとけ
俺の耳にはカナルうどんのなのに筐体が厚目でフィット感が悪い
オニキスアペックス、ヘイローW1と比べての話ね
あとイヤピの選択肢が少ない
俺はCP1025で何とか使ってる

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 13:29:15.50 ID:+AU8VDzQ0.net
この価格帯でH1超える音質てあるの?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 13:36:30.98 ID:QwH3p3em0.net
ANCとうどん型使ってみたいからゲオのイヤホン買おうかと思ってましたが
Edifier TWS330ポチリます!
バッテリー持ち悪そうどけど

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 14:27:43.58 ID:Vl/6XZcL0.net
>>728
接続や装着感は一概に言えないんじゃ?
2399円で、イヤピ買って使ってるのに
勧めない理由が、また分からない
捨てたとか、人にあげたと言うならまだしもなぁ
2399円なら相談せずに即ポチしてる
ダメだったら人にあげればいいと思ってる

>>729
H1ってそんなにいいの?
音質なんか好みだろうし、SONICやSONIC PROや
Air3やTruengine 3SEやMiniを使い分けてる
2BAやバイオセルロースのオープンイヤーは
それはそれで無二の存在だと思ってる

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 14:42:02.34 ID:LP6Q30Yjr.net
アドバイス聞く気もないならさっさと買いなよ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 14:43:36.62 ID:Hx4UHS1VM.net
安い物ほどあれこれうるさく注文つける奴って何なの

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 15:00:51.60 ID:xjebodVPr.net
air proの2000円オフってこは6000円で買うってこと?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 15:05:36.14 ID:7z3QcYBmM.net
小遣い3万の家庭持ち社畜なら
2千円のイヤホンでも、昼食を4回くらい抜かなきゃ買えない
彼らにとって2000円は安い買い物じゃないんだよ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 15:08:45.97 ID:Hx4UHS1VM.net
カネ無いなら贅沢言うなってこと

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 15:09:50.72 ID:Vl/6XZcL0.net
>>732
音質の話聞いてるのに、関係ないアドバイスばかりでね
装着感なんて人それぞれだしなぁ
加速度センサーが欲しいのに誤作動多いとか
タッチ式なら誤作動しないような言葉に説得力ないでしょう
誤作動してでも加速度センサー式が欲しいんです
半分見た目で欲しいのに普通のうどん勧められても
買う気になれない
一応、否定意見ばかりなのでポチってないし
アドバイス聞く気がないってどういうことかな?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 15:13:40.69 ID:dcXSM5Rx0.net
音質を優先的に求めたら価格帯からして間違いじゃね?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 15:19:18.10 ID:0UA+hJJCa.net
アドバイスに口答えばっかりなんだからなら自分で探せば?言われるのは当たり前だろ
何様だよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 15:21:53.66 ID:Hx4UHS1VM.net
アホで貧乏ほどあれこれ注文うるさい

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 15:23:19.40 ID:CpFySw9r0.net
H1持ってて音質求めてAir pro検討とか、どっかイカれてるとしか

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 15:24:10.28 ID:Q+S8aHDA0.net
Amazonなんて試聴後でも返品できるんだから、一旦全部買って自分で確かめればいいのに

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 15:27:21.83 ID:Vl/6XZcL0.net
>>738
8千円のイヤホンが半額の4千円で買えるので
元の8千円なりの音か、どんな音質なのか質問してるだけ
5千円以下のスレでは音質の質問しちゃいけない?
装着感や接続性や使い勝手はいいの?
値段なりだからって言いだしたら会話出来なくない?
5千円以下で買えるものの中で会話するためのスレじゃないの?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 15:28:32.43 ID:OS/QMXcna.net
おい、誰か相手してやれ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 15:30:45.62 ID:Hx4UHS1VM.net
クレーマー気質だなぁ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 15:33:37.82 ID:7DcO20R00.net
>>743
世の中はギブアンドテイク
君がまず情報よこして僕たち君の召し使いじゃないよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 15:37:19.82 ID:XLoTBn5pa.net
>>742
こういうカスがいるんだよなぁ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 15:38:35.73 ID:Y1gQBWvZ0.net
めんどくせぇ奴だな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 15:40:22.79 ID:Hx4UHS1VM.net
「オレ様の気に入る答えじゃない、はい次」
「誰もオレ様の要求に応えられんのか無能ども」

自分の要求は、いついかなる場合も通るのが当然だ、その権利がある、とか本気で思ってそう

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 15:54:39.31 ID:ablKLsZz0.net
<わからない九大理由>
1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …このスレ、過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。

<回答が無い五大理由>
1. 誰も知らない
2. 質問文が意味不明
3. 誰かは知っているが、今ここにはいない
4. 不正に関わることなのでスルーされている
5. 知ってるが、お前の態度が気に入らない

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 15:59:34.22 ID:Vl/6XZcL0.net
今後は質問なし
音質、装着感、接続性、使い勝手の話題禁止で
情報提供のみとしますw

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 16:00:16.78 ID:YYU8Bl6Hd.net
>>751
お、君は提供のみにしてくれるのか
なかなか偉いぞ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 16:01:14.00 ID:u2+75ZpN0.net
>>735
俺にとっても2000円は安い買い物じゃないけど昼食は300円以下に収めてるんで6〜7回抜かなきゃいけないんだわ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 16:04:45.99 ID:Hx4UHS1VM.net
そんなに大変なら有線イヤホンにしとけば?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 16:06:33.75 ID:xjebodVPr.net
誰かを馬鹿にしたいわけじゃないんですが、元値からどれだけ割り引かれてるかって商品を購入する際あまり重要じゃないと思います。
その商品が元値だと売れないから、現在の適正価格にするためにセールを行うわけで、半額になってるからお得!とは限りません。
たまに発売記念とかのセールもあるので例外もありますが‥

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 16:36:06.40 ID:qGs55YrH0.net
>>731
使ってるって言うか未だ持ってるって感じかなぁ
音質はあなたも>>724でドンシャリって言ってるよね?
それ以上に何が知りたいわけ?
俺は糞耳で低音ジャンキーだから手持ちの安物ばかり10個位はイコライザーで弄り回して聴いてるからなぁ
それから加速度センサーだけど、右ダブルタップで再生と停止、右トリプルタップで次の曲、左ダブルタップでノイキャン、音楽に関係する操作で出来る事はこれだけ
あとは電話を受けるとか音声アシスト起動
俺はスマウォ使ってるからそれで操作してるけど、そうじゃなければ一々スマホ出さないとならない

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 16:37:55.56 ID:7DcO20R00.net
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <今後は質問なし音質、装着感、接続性、使い勝手の話題禁止で情報提供のみとしますw
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 16:52:06.69 ID:OS/QMXcna.net
勝手なルールを作るなボケが

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 16:54:16.53 ID:v/WrVNO/0.net
話に割り込んでスマン

B09NHSN7HV
見た目だけ Edifier \2,480
イヤホン単体で音量調整と電源オンオフ出来るから EarFun Air Pro より使い勝手良さそうw
ノイキャンとか当然無しだけど

T2安くなる迄待とう

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 20:41:17.08 ID:dcXSM5Rx0.net
Air3 Pro って公式か非公式か分からんがPD対応してるのな
非対応だと充電始まらないと思ったが
Type-Cのチェッカーで
5.00〜4.99V
0.27A
完全なバッテリー切れだと0.30Aにでもなるのかしら
マニュアル指定の5V&1Aの範囲内に収まってる

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 21:49:04.67 ID:P2+Up+WO0.net
>>729
そんなに最近の一万円以下のTWS聞いてないけど、大抵の人にとってはH1は一万円以下のTWSで音質第一で選ぶなら未だベストだと思う
中音~高音の解像度が良い
TWS adaptive使えるならなお良い

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 00:03:19.69 ID:HWFX629r0.net
>>759
0遅延やて…?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 01:11:44.86 ID:iSNp0HHm0.net
>>762
「接続0遅延」って書いてあるから、取り出した瞬間に繋がるとかそんな感じやろ

…と思ったら
「0遅延。ゲームも動画も、もっとスムーズに。」
とも書いてあるなw

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 01:21:49.73 ID:iSNp0HHm0.net
同じブランドの他商品も面白いわ
https://i.imgur.com/cRImtRB.jpg
https://i.imgur.com/8e8sXtA.jpg

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 01:24:22.88 ID:lwg02YR9M.net
>>764
このグラフは何を表してるんだ?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 01:32:32.88 ID:iSNp0HHm0.net
>>765
全くわからん
単位もわからんけど、何となく2kHzと20kHzも間違えてそうで味わい深い

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 02:58:56.39 ID:S0xAwpn9M.net
毎日チェックしてるけど、なかなかAmazonでLiberty Neo 2が安くならないなぁ。人気あるからだろうね。
同価格帯の製品と比較出来る方いますか?買いたいけど、中々ポチれません。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 03:51:41.21 ID:wa5fGHjMa.net
おい、誰か相手してやれ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 05:48:05.00 ID:W1QR0K270.net
soundpeatsのMiniProが5千円以下で手に入りそうなので
結構期待しているんだけど海外勢の評価がイマイチで悩ましい

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 09:23:56.19 ID:t8s1k5280.net
Edifier TWS330 初うどんANC!
つるつる質感はいまイチ
高音そこまで刺さるわけでなくイコライザーなくても満足
ANCは不自然なくよく効きます!
マイク性能も周囲が騒がしくても少し声を張ればへこむことなくまずまず
電池も3時間半は持ちました
2999円だったので大満足
個人の感想ゴメン

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 09:28:56.50 ID:zV6YeSGGM.net
スティック型、とお呼びなさいな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 13:40:57.79 ID:t8s1k5280.net
イヤホン うどん  約 43,100,000 件
イヤホン スティック 約 7,560,000 件
まさかのうどん優勢
Googleの感想ゴメン

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 13:41:46.07 ID:UKzulcK80.net
Appleの例のイヤホンの愛称だから仕方が無いよね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 14:33:34.61 ID:nkSmTlYY0.net
うどんは見た目がなぁ
稲庭うどんぐらいの細さなら目立たないんだろうけど

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 14:42:36.20 ID:DsZS0ROB0.net
待て
あわてるな
これは香川県の罠だ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 15:24:36.45 ID:t8s1k5280.net
うどんのおかげでマイク性能少なからず上がりますよね?うどん最高!

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 15:50:42.72 ID:HWFX629r0.net
それになんか旨そうな感じするしな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 16:04:54.67 ID:uZ2h1qb5d.net
ゲオのQT12(これもベースはQCY?)のぶっ太いうどんは
なんか突き抜けてて好きだわ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 16:07:05.81 ID:iouJA/KF0.net
海外では何て表現してるんだろう?
イタリアではマカロニだったりして?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 16:25:57.31 ID:2D/qxwJ3p.net
海外ではAirpods風って言われてる

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 17:25:54.35 ID:74XtHkV1M.net
うどんがあってよかった

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 18:19:41.03 ID:VmZK4rE/M.net
少しジャンルは違うけど、安いBTレシーバーはどうかな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 20:42:20.63 ID:idKr94MK0.net
>>782
前はそっち派だったけどマスク着けるようになってからはTWSだは

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 03:58:29.20 ID:Qon5EvQHM.net
AnkerのSoundcore Liberty Neo 2をiPhoneやMacBookに繋げて使ってる方いますか
iPhoneと相性が悪いレビューがあって悩んでる

遅延と音質とマイクの質はあまり気にしてない
ただ途切れないのと連携だけできればairpods並であって欲しい

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 04:15:58.67 ID:TS/8ADGb0.net
>>781
うどんに和えて ほんとうによかった 嬉しくて 嬉しくて 言葉にできない

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 06:49:18.72 ID:/MMNcETaM.net
マジレスすると
日本は麺類すするので、すすってるウドンのように感じるが

むせて「鼻からウドン」みたいなイメージもわかるから
「耳からウドン」というのも通用する

海外は麺類すする習慣ないし、
食べるときの状態で真っ白な太い丸い麺類なんて馴染みがない

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 06:52:17.76 ID:mZArhE/G0.net
>>786
鼻からうどんなんて想像もしなかった
そういう風な考えだから「air podsはうとん」って言われると馬鹿にされたって考えるんだろう

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 06:54:57.78 ID:/MMNcETaM.net
以前の有線イヤホンから「コード外しただけ」
「コードないイヤホン」という感想しか出てこないのは当然

“世界で一番売れた”有線イヤホンがコレ

https://lab.hendigi.com/wp-content/uploads/2015/05/EarPods.jpg

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 06:56:39.25 ID:/MMNcETaM.net
>>787
「鼻からウドン」芸があるから、「耳からウドン」と言われるようになったのに

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 07:05:10.23 ID:JnJxvksq0.net
うどんは見た目があかん

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 07:09:44.23 ID:/MMNcETaM.net
ちなみにAirpods初代の発売日は、2016年12月13日
最初は品薄で入手難、出回るようになったのは2017年夏くらいから


「鼻からウドン」芸の芸人についての
2016年12月6日の記事


https://www.excite.co.jp/news/matome-article/M1480996040046/

> タレントの元ほっしゃん。・星田英利が自身のinstagramで芸能界からの引退を示唆した。

> 2014年に「ほっしゃん。」から改名した際には、

> 「鼻うどん芸」を披露するなど、下品ながらも親しみやすいキャラクターだった星田。



タイミング良く、インスタとかで「鼻ウドン」芸人で引退とかで少し話題になってたのが
初期のAirpodsに飛び付くようなブロガーとかをして「耳ウドン」芸と言わしめた感じ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 09:07:14.15 ID:Zrcdst7b0.net
>>750
お前とやる5ちゃんねる 重いよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 09:47:31.95 ID:sK2ptq+6d.net
>>784
iPadでごめん
zoomとか動画資料再生で使うんだけど、廊下挟んで別部屋に移動したり、動画に合わせて実技練習で立ったり座ったりしながら手足振り回しても途切れんよ
物理ボタンだから誤作動でzoomから退室ないのがマジで助かってるー

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 10:37:10.53 ID:7TXlumUMd.net
T17タイムセールと思ったら何故かタイムセール対象じゃないのも
出てきてそっちは50%オフ…その方が安いじゃねえかw
中華は相変わらず訳分からん売り方するな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 10:48:23.65 ID:UmdtBcHn0.net
@mazonのタイムセール?
アレ普通に罠あるからな
タイムセールじゃない時の方が安いとか
タイムセール便乗商法?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 11:01:03.69 ID:7TXlumUMd.net
いや、単純にタイムセール期間の方が高いパターンは
知ってたんだけど、同じ品をタイムセール対象と
対象外同時に売ってて対象の方が高いってのは初めて
見たんでさ
引っ掛け狙いにしたって当たり付き用意する意味って
あるんかな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 11:08:23.55 ID:kBk0P0vTM.net
T17って絶望的にロゴがダサいな
これは‥

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 11:24:58.61 ID:UmdtBcHn0.net
なるほど
同じ商品に対してASINコードが独立して二つ存在するわけか
両方教えてもらえる?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 11:26:12.41 ID:C29HwwBX0.net
QCY T17 (販売元 HearVoice_Electronics)
 B09J2DMH3N 3,209  ポイント: 0pt ※タイムセール
 B09QG8SF53 2,199 ポイント: 132pt

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 11:44:49.22 ID:UmdtBcHn0.net
後者は米尼に存在しない
欧州代表として勝手に選択したが独逸尼には両方存在しない
状況的には後者のASINコードを空けたいんじゃない?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 11:48:00.07 ID:UmdtBcHn0.net
ああ、補足なんだけど、以前、日本だけASINコードが違うって事があったんで
日尼アカウントで米尼使えるようになったって聞いてるから、ASINコードを統一する必要があるんじゃないかと

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 11:54:27.41 ID:wvRxgjTy0.net
製品でページ2個とか珍しくない気がするけど
新製品新着で見たら永遠同じのが出てきたりするよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 12:47:43.71 ID:mZArhE/G0.net
earfun free pro2、ちょくちょくアマゾンで取り扱いなくなるな
今も検索しても見当たらなかった
何でだろう?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 13:08:58.18 ID:wvRxgjTy0.net
>>803
在庫切れでは

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 13:15:59.61 ID:mZArhE/G0.net
>>804
在庫切れならそう書いてくれたら良いのに
ページごとなくなってるようなんだよね
レビュー見たいのに見れないとかあるし

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 16:41:09.53 ID:UmdtBcHn0.net
んー、自分が当時確認したのは奇しくもTaoTronicsの製品だったわな
日本込みで少なくとも六ヶ国だったかな?
日本だけASINコードが違ってた
確認したのは SoundElite 72 TT-BH072

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 17:53:41.82 ID:1FWAEeQN0.net
t17sかなり良さそう
次のanniversaryセールでポチるか

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 19:30:20.19 ID:JnJxvksq0.net
アマゾン同じ商品をいくつか出してるのはなんなんだ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 21:50:20.48 ID:IFi3OhoJ0.net
freepro2在庫切れかな?
公式はイベント開催中で購入可になっているけど海外倉庫からの発送なのだろうか

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 21:56:21.29 ID:JnJxvksq0.net
そろそろsonicを超える再生時間出てくれないかな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 23:00:53.14 ID:A1xDtKEz0.net
なんかB10好きになってきた
うどんがちょっと長めだけどいろんな楽器の音もちゃんと聞こえていい感じ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 01:33:50.81 ID:LJJCibrL0.net
t17中高音よりとの事だけど、普通に低音出てるし、クリアな音質で良かった
t17sはほぼ一緒っぽいけど音質は変化あるのかな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 02:04:52.07 ID:4X4KZwr70.net
earfun air pro B095PL99MQ
50%クーポン適用で3999円

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 05:44:00.48 ID:+bnTR3L/d.net
Bluetoothイヤホンってどれくらいの価格帯からホワイトノイズが全くしなくなる?
ゲオの2000円のやつ買ったんだけどわりと気になる

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 06:35:24.44 ID:HSnkxjcUM.net
価格帯に関係あるかなぁ?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 07:15:37.37 ID:hEjsQri90.net
俺もゲオの2000円のBluetoothイヤホン(QT13)を持ってるけど
ホワイトノイズは全然無かったよ

使用した機器はOSを11にアップデートしたAndroidスマホとWindows10のデスクトップPCとゲーム機のSwitchだけど
何れも特に問題なし

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 07:56:57.65 ID:xDbNYfXU0.net
個体差は泣く
尼なら返品ガチャできるけど

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 07:59:53.97 ID:72275yRDd.net
安物買っといて泣くなんてアホの見本

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 08:08:54.10 ID:e81Hl9zSM.net
安物買いの銭失い

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 09:09:46.30 ID:8BykbkoiM.net
2000円でも昼飯6,7回抜いてお金つくって買う人もいるんだから泣き寝入りはできん!

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 09:18:23.08 ID:e81Hl9zSM.net
昼飯抜いて我慢できるんだから
ハズレ引いても我慢しろよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 09:19:58.44 ID:e81Hl9zSM.net
もしくは有線で我慢

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 09:27:57.65 ID:e81Hl9zSM.net
安いものはハズレがあり、いくつも買い替える必要があったり
安いからと次々と買って結局は多くの金額を浪費して
初めから高いものを買うよりも安い物は損だということ

例文:
彼は安くワイヤレスイヤホンが手に入ったと喜んでいたが、そのイヤホンはハズレだった
そして安いからといくつも次々にイヤホン買い換え
まさに、安物買いの銭失い

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 09:30:52.28 ID:/bGnpbNY0.net
高けりゃハズレがないなんてのも幻想

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 09:34:59.65 ID:e81Hl9zSM.net
ハズレかも知れないのに、安いからと次々買う ←ただのバカ

高い製品は評価出ていたり店で試聴できる、間違いないこと確認しやすい

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 10:02:52.36 ID:NaSnpMm0a.net
>>821
はやく入院しろよガイジ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 10:05:53.86 ID:rgpKh2qrM.net
前に暴れてた有線くんか?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 10:19:12.24 ID:5cDf6oh1M.net
高くてもハズレ引く時は引くよねーw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 10:23:35.10 ID:e81Hl9zSM.net
ハズレ引くの楽しくて、安イヤホンガチャしてるんだろ?
安物買いの銭失いを満喫してるだけだろ?
怖いもの見たさで

もう認めちゃえよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 10:27:06.28 ID:e81Hl9zSM.net
ほら、次の新ガチャ来たぞ


小型軽量化に成功した完全ワイヤレスイヤホン「AUKEY EP-T21」
ブラック・ホワイト・ピンクが半価オフ!音楽やビデオ会議用に最適♪
クーポンコード「AUKEYT21」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001033.000026760.html

2月15日(火)から2月20日(日)まで、1,749円のお買い価格でご購入いただけます。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 11:06:39.25 ID:e81Hl9zSM.net
>>820
> 2000円でも昼飯6,7回抜いてお金つくって買う人もいるんだから


これだと昼飯の何回分?

https://japan.cnet.com/article/35183495/

> 小型スマートイヤホン「Jabra Enhance」(価格:8万9000円)を発表した。

300回分くらいかな?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 11:08:45.13 ID:cal+ZWJwa.net
おい、誰か相手してやれ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 11:10:21.87 ID:X67qWUb50.net
ARM相手に有線だと結局ノイズ乗るぞ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 11:54:45.35 ID:8BykbkoiM.net
1年昼ごはん抜いたら買えるイヤホンね
ダイエットもできていーかも

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 12:25:14.37 ID:e81Hl9zSM.net
キミら昼1食は270円くらいなの?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 12:44:46.55 ID:zmnlzjtl0.net
うどん30円タマゴ20円ネギ5円つゆ10円
計65円

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 12:49:10.28 ID:e81Hl9zSM.net
今日はイタリアンレストランでプレートランチ
メインの肉料理に、パン・サラダ・スープ、デザートにコーヒーで1,200円

TWS1台買うにはちょっと足りないか

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 13:08:27.27 ID:BwDN3CIYM.net
和紙は昨日、ひな野の食べ放題1600円ランチ行ったが普段は300円くらいかな
昼休みはリサイクルショップ巡りしてるから基本食べる時間がない

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 13:11:56.82 ID:3Jf+konJM.net
金持ち自慢はそこまでだ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 13:17:06.18 ID:e81Hl9zSM.net
ハズレたくさんの安TWSで、数千円ガチャやってる人の方が金持ちでしょ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 13:46:51.17 ID:Pa2bZkqi0.net
何回も数千使ってるうちにmx4買えると言う

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 13:52:55.74 ID:7mIQxWky0.net
xm4は実質12kの時があったから掴んだけど、
当たり前になんでも及第点なのがつまらなくて、最初の1週間しか使ってないな。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 13:56:38.78 ID:LvziA0FMM.net
ワイは2.3万の安売りのときに買ったな
最上位機種でさえ2万で買えるってのは凄い気はする
でも低価格帯のサブ機がも欲しいのよね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 14:00:40.67 ID:e81Hl9zSM.net
つまりハズレ引いてみたいと
スリルでも味わいたいのかな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 14:52:34.82 ID:IU2ZbauU0.net
グリーンハウスのワイヤレスイヤホン話題にならないね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 15:31:13.64 ID:yOT61hvfF.net
>>845
そりゃね…
グリーンハウスってパソコン周辺機器の印象しかないし

sonicみたいに5000円以下で持続時間が凄いとかqcc3040で接続安定性も良いとかそういうのに惹かれるんだよね

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 15:41:11.66 ID:smiM3fNL0.net
国内メーカーはコスパが悪いし割引もあまりないからここでは話題になりにくい

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 15:42:55.10 ID:3m+gDP0o0.net
完全ワイヤレスイヤホンスレより転載
2 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-hZC7) [sage] 2022/01/26(水) 17:55:31.01 ID:ukKx+OXYH
テンプレ1
◆【このスレでのお約束】◆
スレを利用する前に常駐荒らしの[ワントンキン][ワンミングク]は必ずNG登録、非表示にしてください

ワントンキンとワンミングクNG方法(jane)
設定→あぼーん→NGEx→ワントンキンと入力し追加(ワンミングクをNGにする場合は同じ操作を繰り返す)
右クリック→編集
対象URI/タイトル 完全ワイヤレス(と入れないと5chの全てのスレでワントンキン又はワンミングクがNGされます)
NGName ワントンキン

・jane NG方法
レス長押し→NG登録→あぼーん種別名前→連鎖チェック、全板に適用チェック外す→名前をワンにする(ワントンキン=ワンミングクを纏めてNGできる)
設定→あぼーん表記→透明あぼーん
https://i.imgur.com/n1O8q5E.jpg

・mate NG方法
ワッチョイ長押し→NGNameに追加→連鎖、非表示チェック→NGNameをワンにする(ワントンキン=ワンミングクを纏めてNGできる)
https://i.imgur.com/dPwrz7R.jpg

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 16:08:28.93 ID:X67qWUb50.net
ああ、やっぱりそのグリーンハウスだったのか
意外と手広くやってるのな
手を出したいと思うようなメーカーじゃないけど
グリーンハウスに対しては興味がまるで無い感じだな
視界に入っても自動的にスルー、みたいな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 16:12:58.54 ID:eBY6ZvlpM.net
>>793
ありがとう!iPadにも使うかもしれないし、つけてウロウロしたかったので助かります

10時間くらい家で使えれば良いのだけれど
50%オフのEarFun Air Proかankerかで悩むな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 16:24:09.91 ID:e81Hl9zSM.net
グリーンハウスって最近TWS新製品を出してたっけ?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 16:27:18.16 ID:e81Hl9zSM.net
12月に新製品を出してるんだなグリーンハウス


ANC搭載で3,980円、グリーンハウスから完全ワイヤレス「GH-TWSG」発売
2021年12月13日
https://s.kakaku.com/prdnews/amp/cd=kaden/ctcd=2046/id=113795/

1,980円、AAC対応でIPX4防水の完全ワイヤレスイヤホンをグリーンハウスが発売
2021年12月13日
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2046/id=113799/

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 16:58:27.25 ID:e81Hl9zSM.net
二択クイズです
はい/いいえ、で答えてください

アメリカ大統領がいて執務する建物はホワイトハウス
アメリカの移民の永住者証のことをグリーンカードと呼びますが
アメリカ移民局の建物は、グリーンハウスと呼ばれている

はい/いいえ、どちら

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 17:39:59.86 ID:TlzrG/pt0.net
>>814
2000円のやつは複数種類ある
型番をちゃんと見ないとだめ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 17:51:19.22 ID:k84hPjiH0.net
>>844
https://www.youtube.com/watch?v=hvM6s1D4YkM

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 18:36:35.37 ID:IU2ZbauU0.net
>>846
なるほど

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 18:53:03.73 ID:Yd6iHfiZM.net
>>848
マジか〜

858 :856 :2022/02/15(火) 18:53:19.06 ID:Yd6iHfiZM.net
>>848
このスレでは固定回線でレスしなければならないな

859 :856 :2022/02/15(火) 18:54:01.81 ID:l/2QMYDK0.net
>>848
このスレでは固定回線でレスしなければならないな(回線切り替わってなかった)

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 19:11:10.70 ID:wkrDbVfmd.net
>>859
そんな事で2度書き込まなくていいから…

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 19:32:44.73 ID:l/2QMYDK0.net
>>860
IDワッチョイ違うけど同一人物だと示したかったから…

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 19:48:05.32 ID:e81Hl9zSM.net
ワッチョイの仕組みわかってる?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 15:05:50.34 ID:IUQa7ZZK0.net
free miniとt17だったらどっちが音いい?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 15:38:47.40 ID:3TouUfuAa.net
T17いいですよね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 17:31:44.58 ID:HS26XqbEM.net
B10の質感の安っぽさよ
ANC外音取り込みも最低レベルだし
音はまあ、うーん。。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 17:34:21.07 ID:SW5hs9Cp0.net
>>863
T17じゃない?
持続時間と音質がT17のほうが上だと思う

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 17:50:55.70 ID:FB8eGtwA0.net
グリーンハウスと聞くと上海問屋を連想しちゃう

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 18:13:12.26 ID:8BI/1Rl90.net
>>865
音はまあまあいいかなーくらいだね
黒かと思ってたら実は綺麗な紺だったからそれはちょっと嬉しい誤算だった

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 21:18:44.90 ID:OgXaR1JRa.net
780円のDOME届いた
低音が足りないが他はこの価格帯では合格かな?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 22:12:53.78 ID:+gN7/16BM.net
780円に下がったのだね
ええな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 22:45:01.76 ID:tJ8QKsL40.net
それ中古だよね?
不具合かなんかで返品になったやつの可能性もあるから手出しにくいな
例え返品交換出来たとしても来るのは新品じゃなく中古の奴だろうし…

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 22:50:32.79 ID:+gN7/16BM.net
一応尼の説明には「未使用品」とあるがね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 22:51:09.53 ID:E4ILqaUN0.net
使い方によるだろうけどTWSのバッテリーてどのくらいもつ?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 22:59:52.66 ID:tJ8QKsL40.net
>>872
そうなのか
オレが見たB09QLYJFLYは中古品で\780だった

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 23:10:42.70 ID:S6Ms4QhU0.net
>>874
コンディション: 中古商品: ほぼ新品
コメント: 未使用ですが、バッテリーの損耗状態により接続が悪い場合があるかもしれません。 問題がございましたら、返金対応致しますのでご連絡下さい。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 23:25:08.04 ID:IUQa7ZZK0.net
>>873
一般的には2年と言われてるね

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 23:32:50.70 ID:tJ8QKsL40.net
>>875
どうも
一回で当たり引ければ良いんだが…

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 00:55:43.01 ID:SsjEw1W5M.net
DOMEガチャ楽しそうじゃん

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 13:01:03.03 ID:wys33yzJ0.net
B09QG8SF53
QCY T17 \2,599 20% OFF → \2,079
DOMEより当たり引く確率高いだろうと思ったが、カスタマーレビュー見たら本体で音量調整出来ないって…マジか

あと、これどうだろ
B09P57ZKGR
MIATONE AUSTIN \2,890 5% OFF
12mmドライバ 9時間再生 片側重量3.4gとか気になったんだけど↑ぐらいに値段下がってくれたらいいんだがな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 13:49:23.18 ID:fF7g8X/q0.net
QCYのイヤホンはどれもイヤホン側で音量調整できないようだ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 14:32:58.84 ID:wJV8cMrSd.net
風呂場で使うからなんだけど防水のワイヤレスもこのスレでいいかな?
KAYOWINEのT9ってやつポチってみた
尼だから使えなかったら返品するつもり

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 14:42:30.89 ID:GdpvVouF0.net
自転車と風呂場はもうNGワードでいいと思う

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 15:30:06.67 ID:t3rIuNqoM.net
>>880
HT03(ゲオ版も含む)はQCYアプリで1/2/3TAPの割当できるから
1TAP ボリューム+-
2TAP 再生停止
3TAP 曲送り戻し
とかできる
タッチ感度敏感すぎるから誤爆ひどいけど
多分それで1TAPはデフォ割当してないと思われる

T13は1TAPの割り当てできないから、何かしら設定できないのが
出てくる
T17とかゲオQT13はアプリ非対応なので選択肢無し

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 17:07:59.27 ID:fF7g8X/q0.net
アプリで対応できるものがあるのか。サンクス

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 19:41:57.68 ID:K5JgDoDUa.net
DOMEにソニーのハイブリL付けたらいい感じになった。
ケースにも収まる。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 04:32:34.32 ID:Hr6M/VoX0.net
>>879-880
QCY G1というゲーミングTWSが音量調節できたと思ったが、ほとんどはデフォルトのままだと音量操作できないな
確かアプリでタッチ操作をカスタマイズできなかったか

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 10:43:19.80 ID:tj28TKFHd.net
sound liberty97届いたけどいいなこれ ぴったりフィットして音質もいいわ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 10:53:34.31 ID:lRYEuGUH0.net
APT-X対応と謳っておきながらスマホにはAPT-X表示されない嘘っぱち商品だけどな
(スマホ側の対応の問題ではなく他のAPTXのTWSはちゃんと表示される)

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 10:54:42.18 ID:tj28TKFHd.net
>>888
表示されてるよ?
https://i.imgur.com/mVCK7Jl.jpg

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 13:38:11.35 ID:ljpmaHaO0.net
Liberty Neo2買った
ankerらしくこじんまり纏まってて長時間動いてくれてとりあえず安心

ただairpodsノーマルと比べてぷにぷにが耳の中で擦れるせいか身体の中の音が聞こえて気になる…体温が篭りやすいのか耳が熱い感じもする

カナル型は多分全部同じだよね?
ノイキャンとかあっても変わらないよな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 17:58:06.78 ID:xLrx2+3k0.net
イヤピ耳に合ったのに変えるしかない
イヤピ地獄

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 18:17:19.10 ID:jnIY9aJn0.net
音の世界は沼が多い

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 18:52:22.77 ID:xLNEw3yK0.net
なるほどイヤーピースで変わる可能性もあるのか

クッション部を切り落としたらとりあえず外の空気が入るようになって圧迫感と身体の音が無くなったから応急処置にはなった
音漏れもそんなしていないみたいだし音質は犠牲になったけれど

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 18:53:02.92 ID:Q7uaVQ+1r.net
音質こだわらないなら5000円台で全部入りのT2, air3proが出たからどっちか買っとけば良いんよな。
一年前くらいは何かしらの機能を妥協しないとこの価格で買えるのは限られてたように思うけど、価格競争がすごい。
1000円~3000円くらいのイヤホンガチャするのも楽しそうだけど。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 19:03:49.26 ID:Nr5I46iS0.net
しばらくは電車や屋外でT2使う事多かったけど、最近は他の遮音性良いH1やTE-D01gvを使うようになった
やはりつけ心地や音質の方がノイキャンより重要って感じるようになった

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 19:23:02.49 ID:G+r0c2Fg0.net
ノイキャンそもそも音質劣化するからね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 19:43:24.50 ID:otRlyBLo0.net
>>890
単にイヤーピースがあってないんじゃないか?
別のサイズに交換するか、ダイソーで低反発の奴を買ってきて試してみれば良い

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 20:28:14.84 ID:Nr5I46iS0.net
>>896
T2、耳に密着しないせいか素の遮音性はいまいちなんだよね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 21:21:14.99 ID:gFm3gSns0.net
>>894
全部入りってのは無線充電まで条件にしたいわ

年末にTE-D01tを5000円台で買い逃したのがすごい悔しくて代わりの物がなかなか見つけられない

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 21:27:09.52 ID:Nr5I46iS0.net
>>899
そこまで値段拘らずに6000円台でも買ったほうが良いと思う

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 21:38:44.05 ID:eLv+SIrC0.net
そのモデルaviotにしては当たり製品だったね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 21:59:52.81 ID:K+rhpmVq0.net
5000円台になってたの?どこで?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 22:03:48.52 ID:eLv+SIrC0.net
年始だった気がするけど、尼で5,400円だった。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 22:14:38.53 ID:Mu6uFeTs0.net
earfun free pro2 \4,139
てどうなの安いの?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 22:39:16.09 ID:spTM1xIwa.net
ていうかこの3つ同時購入でめちゃめちゃ値引き入ってるぞ
https://i.imgur.com/6InuSwf.jpg
https://i.imgur.com/ophiOnh.jpg

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 23:11:04.72 ID:8YV2bkSq0.net
free pro2
4999円で買うとこだった。
情報ありがとう!

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 23:12:59.46 ID:eLv+SIrC0.net
すまん、充電器の200円OFFクーポンもあったから5,878だったわ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 23:14:43.49 ID:8YV2bkSq0.net
5878円で買えた!

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 23:35:39.11 ID:9FZ/18LoM.net
>>905
500円ほどその額に届かんなーとカート入れ直してみたらこんななった
入れる順番?
https://i.imgur.com/M9D7U1E.jpg
いやそんなに要らん>>904,906はどうやるの?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 23:36:51.70 ID:g/NXcIrE0.net
>>905
情報ありがとう
そこからミニ除いたら4139円で買えた

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 23:39:42.38 ID:SMAkMZJYM.net
>>910
なるほどw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 00:27:58.48 ID:m+QxK63Ta.net
なかなかその値段にならんなぁとゴチャゴチャしてたらクーポン終了してたw
また安くなってたら情報よろしくです

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 02:09:28.71 ID:+uD9yscR0.net
free pro2がその値段はなかなかいいな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 03:14:31.18 ID:tIj5FfyS0.net
色々効率の悪い無線の充電で片付けるより、PD対応の充電で片付けた方が速くないか?
バッテリー残量に応じた供給を受ける
残量が少なければ少ないほど充電は速く、残量が多ければ多いほど充電は遅くなる
後者の最大の目的はおそらく過充電保護
残量100%を表示していても、実は充電を受け入れている
モバイルデバイスに使われてる蓄電池のリチウム系ならメモリー効果も薄いし

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 03:44:29.41 ID:6WKzx3Q60.net
>>914
俺もそう思うよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 06:15:12.73 ID:7buZYoBI0.net
>>914
充電は速さよりも簡単さを選びたい
無線充電は捨て難いわ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 08:46:37.36 ID:1LVaK/Pud.net
redmi buds3pro が楽天とヤフショで4k切ってるのけど話題にならないねぇ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 09:43:13.76 ID:Ag1PtpIEM.net
今月頭頃話題になって収束しとる

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 10:09:26.66 ID:SWsDJjJo0.net
初めてワイヤレス買うんですがairpro良さそうですか?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 10:17:08.27 ID:74FyZWp9M.net
>>905
もうこの値段では買えないんかな
いろんな順番試しても無理だ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 10:20:54.25 ID:0/l0M2KFa.net
>>917
パッケージ不良はどこが?って感じで良かったんだが
なにせ音空間?音場?がとにかくめちゃくちゃ狭くてねぇ…

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 10:46:39.85 ID:1LVaK/Pud.net
>>921
パッケージ不良避けて尼で買ったら箱つぶれてたは

音の広がりは確かにアレだな、変にこもってないだけましか。
ノイキャンはアプリ使えば結構効いてると思うが他と比べてどう?人の声をもう一つ落として欲しいけど、xperiaのノイズキャンより効いてる

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 11:00:53.60 ID:NG7LNylJa.net
やめとけ買うならair pro2

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 11:09:21.38 ID:0/l0M2KFa.net
>>922
ANCとかはサウピT2のが上でタオP10といい勝負
音に関してはこの2つのが上
機能性はアプリが使えるから小米に軍配

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 11:10:43.24 ID:Rdm3bCS50.net
air pro2は通話ゴミなんだよなぁ
他は完璧

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 11:41:34.14 ID:ni2YFU7b0.net
>>917
買ったよ スマホがxiaomiだから使い勝手はいいけど音はイマイチ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 11:52:35.01 ID:zArd0pAs0.net
高いイヤホン程iPhone推奨してるよな
androidは安いの買っとけて事か

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 11:57:58.20 ID:N3a2sH7z0.net
泥は数が多すぎていちいち実機確認出来ないから
安心を求めるなら林檎製品で囲われると幸せ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 12:11:54.60 ID:f1BxTz35a.net
そうか?むしろ高いのはLDACの関係で泥推しも多くないか?
テクニクスとかソニーとかその辺のレベルだと

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 12:13:52.13 ID:NG7LNylJa.net
>>925
ゴミはお前な
みんなこいつ無視な

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 12:20:02.17 ID:daV3/Wz40.net
iphone推奨は有線の話だね
AACしかない時点で音質比較するレベルにない

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 14:41:05.06 ID:FArBcthtH.net
>>931
iPhoneはDAC繋いだ場合確実にビットパーフェクトで出力できるってだけ
Lightning変換アダプタはチップが糞だから非推奨
XperiaみたいにUSBでビットパーフェクトで出力できる上に3.5mmジャックも付いてる機種ならiPhone選ぶメリットは全く無い

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 15:19:54.35 ID:6DEp/hbnM.net
>>897
音関係無知なのだけれど低反発とか色々あるんだね
たぶん耳の中の擦れとか振動が問題な気がするからフォームタイプ?低反発効きそうな気がする

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 15:33:36.24 ID:Rdm3bCS50.net
>>930
他は完璧って読めないのかよ
明らかに褒めてるだろ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 15:40:47.14 ID:/7VryWm8M.net
充電は全機アダプター装着でマグネット充電
無線充電は必要ないな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 15:46:06.04 ID:daV3/Wz40.net
>>932
直挿しで聞く人なんかいないでしょ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 17:12:33.06 ID:iaCVoN540.net
>>936
エクスペリアの最新はdac内蔵されてるから普通に聞く人いるとおもうぞ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 18:45:27.46 ID:pyP9M21w0.net
redmiの通話音声良いな
あとノイキャンのホワイトノイズの少なさは特筆してあげてよくないかい?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 19:09:26.95 ID:AayO0gdH0.net
イヤピはこれまで黒使ってたんだけど低反発だと耳くそ目立つから白のほうがいいな
でも本体は黒でイヤピは白だとアンバランスだから今度からどっちも白にしよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 19:24:39.25 ID:/mTJ6FSd0.net
パンダカラーならオシャレ感あるからいいやん

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 21:42:30.81 ID:daV3/Wz40.net
>>937
知らなかった!でもXperia細長くてすきじゃないんだよなー
他の泥もがんばってほしいわ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 21:48:28.05 ID:iaCVoN540.net
>>941
エクスペリアはこの人の監修入れてから急激に有線推しになって音が劇的によくなった
32bit/384kHzまでデフォルトで再生できるようにもなったし9割くらいの普通の人はdapもdacも面倒だしこれでいいやみたいな音にはなったよ

https://youtu.be/44Wyv-2tEWY

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 21:54:39.15 ID:d4Ll38HF0.net
SoCがSD480のandroidの2万円ちょっとのスマホ買ったけど、aptx adaptive対応だった
qualcommチップのTWS買うならandroidスマホは良いと思う

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 22:21:14.09 ID:+GesQS49r.net
air pro2持ちだけど昨日ポチったfree pro2届いた
デフォのイヤピだと耳穴キツくて低音多めで一回り小さいイヤピだとガバガバで音が抜ける
深く耳に入るぶんパッシブなノイキャンの効きはいいのかも
air pro2の方がきめ細かい感じありそうだけどイヤピ合うの見つけないとちゃんと評価できん

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/20(日) 13:08:46.57 ID:XNReZWP8a.net
あんまり需要無いだろうけど知らぬ間に1MORE PistonBuds Proなんてのが出てた尼4990円

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/20(日) 18:24:37.72 ID:e3IJkj2cM.net
タオトロニクスのsoundliberty97、ネット上のレビュー見ると通話性能悪くはなさそうだしアマのタイムセールで安くなってたから注文した

安物買っては失敗してる気がする

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/20(日) 18:35:13.47 ID:MWmQWojL0.net
>>946
俺達はそーゆー星の元に生まれたんや
楽しむんや

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/20(日) 19:21:04.00 ID:e3IJkj2cM.net
その後earfunのair proが50%offプロモなってるの気付いて即97キャンセルした
通話機能の評判良さそうで楽しみ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/20(日) 19:36:18.62 ID:CYfDa8Uir.net
>>948
イヤホンから音量調整できないよ
あと着脱センサー切れないので人によっては鬱陶しく感じる

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/20(日) 19:56:27.67 ID:e3IJkj2cM.net
定価高いしうどんだから通話性能はairproのほうが優れるかなと思ったけどどちらが正解だったんだろうか
イヤホンから音量調整に関しては別に気にしないかな
音楽聴く目的もほぼ無いので本当に通話目的での使用です
まあ今更論じても仕方ないんですが

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 00:42:02.30 ID:hSzdd2u/0.net
音楽聞かない通話目的ならヘッドセット買ったほうがいいだろうに

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 00:45:15.17 ID:yF8V0Oom0.net
>>946
soundliberty97持ってるけど音質はフラット通話は価格帯にしてはまあまあて感じ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:38:48.62 ID:WdximpWjd.net
ORIGINAL BASICのOB-FWEN11BKを買ったけど
両耳で聴く設定にしたくて自分でやってみたけど結局片耳でしか設定できなかった…
両耳ペアリングの設定の仕方知ってる人いたら教えて欲しい

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:55:40.70 ID:DrCpxeYa0.net
サウンドピーツってインナーイヤーだけでも色々ありますが1番Earpodsに音質が近いのってどれですか?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:04:53.56 ID:VXl6CotKM.net
domeだが不良品2個も来たんでケースが余ってる
domeはケースでかいのが持ち運びにネックだが
ケース3個あるんで家と職場にケース置きっぱにしてると楽
ガチャで外れても使いようがあるな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:52:42.53 ID:muEtzsu5d.net
>>946
数日前に買ったけど結構コスパいい気がするわこれ いい商品だと思うよ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 20:03:18.30 ID:vU1aJWPk0.net
インナーイヤーでいいの無い?sabbatのX12ultra愛用してるんだけど電池持ちが悪くなってきた
音質は満足してる
通話はしない

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 20:03:35.82 ID:vU1aJWPk0.net
インナーイヤーでいいの無い?sabbatのX12ultra愛用してるんだけど電池持ちが悪くなってきた
音質は満足してる
通話はしない

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 21:00:57.44 ID:yhYm7DRx0.net
>>958
urbanistaのLisbonとかいうのが良さそう
sabbatをまた買うのも良いだろうけど

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 21:03:04.36 ID:DRyOvHcU0.net
free pro2 3点5878円
この間のセールの時に購入して、PUDO受け取りにしたら配送の遅延でまだ届かない。(都下)
あきる野市から発送みたいだけど、配送車の事故とかかな?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 21:11:43.25 ID:yhYm7DRx0.net
>>958
なんでか同じ型番でsabbatとokcscってあるんだね
okcsc x12ultraならqcc3040だし良さそう

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 21:27:38.77 ID:xWKdKtY/M.net
Lisbonは小さくて良い

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 23:12:56.92 ID:nGHorBFRp.net
SabbatはVooplay以降インナーイヤー出てないね
カナルもE16からご無沙汰?
音質はまあまあ評価良いんだよね、ここ
デザインが小洒落てる感あるがゆえに中年以上の男ウケ難しいのか全然メジャーになれる気配ないけど

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 23:19:19.41 ID:nGHorBFRp.net
インナーイヤーと言えばEdifierからX2というのがアマゾンでも出てるけど海外レビュー読むと音質が評価微妙なのかな

5000円少し超えるけどW200BTというのも新しく?あるし、カナルではX3Sという人気機種X3のアップデート版もいつの間にやら取り扱いしてて地味にEdifierリリースラッシュで勢いづいてる

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 23:36:22.45 ID:1dcm99Xs0.net
4,100円で買えたfree pro2とワイヤレス充電器セット届いた。
低音はボワつき気味だし、ボーカルの艶も高音域のキラキラも特になし。
ANCと外音取込は普通に良いし、マイクも綺麗に聞こえるからデジタルガジェットとしては大満足。
コスパすごいねこれ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 08:17:40.05 ID:ghWOydiB0.net
ぶっちゃけイヤホンの仕様じゃ、ノイズキャンセリングよりもその為に必要な音の取り込みの方が使う局面多いな
鳴らしてるモノを停止させる必要があるとはいえ、イヤホンを外さずにやり取り可能なのはイイ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 08:25:35.73 ID:6gjm3/aZ0.net
>>966
そういう人もいるのはわかる
俺も最近レジでイヤホンしたままの人見ても違和感なくなった

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 17:38:47.21 ID:sEJwmQ1Z0.net
38dBアクティブノイズキャンセリング搭載「1MORE PistonBuds Pro」完全ワイヤレスイヤホンが約5000円で期間限定セールに | 物欲ガジェット.com
https://butsuyoku-gadget.com/1more-pistonbuds-pro/

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 18:22:33.62 ID:tNmvs1Una.net
スレ違いと言われたら申し訳ない
earfun free pro2 が5400円くらいなんだけど
このスレで4000円台なのをたまに見かける
待てるならステイして次の機会を待つべきかね?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 20:27:58.84 ID:OQgwzEOPd.net
>>953
店員に相談に行ったら俺の買った物がたまたま初期不良だったみたいでちゃんと新しいのと交換してもらえたので解決した
皆も初期不良に気を付けてくれ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 21:07:51.74 ID:9IFkqx9g0.net
>>969
5000円くらいになったら買ってもいいかも

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 21:29:40.57 ID:mgUSEOzp0.net
>>969
先週末に3,000円OFFクーポンでてたから、またそのうち出そうな気もする

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 00:13:48.98 ID:BZ9q/Prkd.net
>>968
それどうなんだろうね?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 00:38:20.91 ID:gjt1x5Gh0.net
earfun free pro2とT2どちらがいいか悩んでる
前者は再生時間が短い、後者は長い
前者はワイヤレス充電可、後者無し
前者のが軽い、後者重い
前者のが小さい、後者小さい
後者のが安い?
うーん悩む

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 00:58:19.20 ID:D3/uqNdE0.net
マイク性能と対応コーデックもフリプロ2の方が優位かな
まあ大きな差異ないし、近くにヨドバシでもあれば装着感で決めるのがよさそうだけど

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 03:08:56.84 ID:tZSgf4r/M.net
投げ売りされてたDOMEってホワイトノイズ強めなのかな
他の無線イヤホンと比べても無音状態や音量小さめの時に気になる程度にはサーーーって鳴ってるんだがこんなもん?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 07:35:16.31 ID:ZJ/0vAVxM.net
無音や音量小さくしなければいい

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 08:08:33.00 ID:Qu23L8sRM.net
ホワイトノイズって気にし出すと気になってしょうがなく
なるから気にしないようにしてるわ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 08:11:28.01 ID:ZJ/0vAVxM.net
ノイキャンも同じ
気にし出すとキリない

ノイキャンなしで気にしないのが一番

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 09:52:20.14 ID:U1JMxq1Pa.net
>>974
その二択ならFP2かなー

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 12:44:09.27 ID:Oh3u4nwuM.net
初代sifiとうとう片方紛失
あの小ささと消耗品の癖に低音効いてて好きだったんだけど

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:31:36.93 ID:OoHguZix0.net
両方持ってるけど、小さいのと箱から取り出しやすい点で
freepro2をメインに使ってる
ANC重視ならT2、そうでないならfreepro2でいいと思う

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:22:58.60 ID:8+q9Jarw0.net
>>981
さあ、次スレを立てるんだ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 02:33:21.48 ID:i3CELW7XM.net
音がこもってない
高音刺さらない

これでおすすめある?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 08:22:17.29 ID:A4zFqpi8F.net
>>984
earfun free2かsoundpeats 3SE
両方持ってないけどレビュー色々見てこの価格近辺だとそう思った

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 09:04:08.89 ID:aEchocYZ0.net
>>984
解像度高いQCY T17

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 11:56:26.88 ID:Sm9SrQYYH.net
誰も立てねえから立てた
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part25【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1645671359/

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 12:32:53.66 ID:nES4HR6/d.net
>>987
ご苦労!

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 12:45:58.60 ID:9l+O0sb7r.net
>>987
おつおつ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 12:57:49.42 ID:Xsn67uNOM.net
>>987
サンピーツ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 13:43:42.90 ID:NuWqpHT1a.net
>>948
earfun free pro2はANCで連続再生時間が3時間なのが欠点だよな
機能同じで再生時間長い新型出ないかな
まぁair pro2で事足りるんだけど

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 15:01:48.76 ID:TRSGr3dWp.net
>>984
QCY T17
Soundpeats Gamer No. 1

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 22:12:06.16 ID:bqNmS69R0.net
sound peatsってブランド確立されてちょっと割高になってきたイメージ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 22:23:44.04 ID:ypCQeqjS0.net
>>993
そうかなぁ?
まだ十分安いと思うけど

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 22:40:20.48 ID:ypCQeqjS0.net
>>993
1年半くらい前からしか知らないからその前から知ってる人だとそうなのかも

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 23:55:09.10 ID:uNVZNovup.net
3SEが発売話題になってた頃くらいまで、アマでtrueairや3SEとかピーツ製品によく似た商品画像のノーブランド品の商品ページがチラホラあって、冒険心で買ってみたら普通にピーツの製品が届いたみたいなことあったな
ピーツの正規商品ページより1000円前後くらい安かったからお買い得だったわ
今は結構ピーツのファンがいるから謎の商法する必要もないんだろね

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 09:23:07.71 ID:GiTNHKehM.net
ゲオのt12、実店舗で買ったが逆相ガチャが当たり続けて3回目

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 09:45:25.43 ID:0R1QkTlaM.net
店舗でハズレ引いたときってまた店舗行って返品返金してか交換だよね
隣がgeoとかならいいが

前にリサイクルショップでチェキ買ったら電池がガビガビなってて不動、車乗って店舗に返しに行ったわ。一点物だから交換品なし
まあ、端子のガビガビヤスリで削り落とせば動くっぽかったから返品時に交渉してジャンク品として300円で売ってもらった(元値は2300円だったかな?端子きれいにして無事動いた)

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 11:01:46.67 ID:tRLPuVZVa.net
>>993
最初はバラマキで儲け度外視
成熟してきたら高価格帯を売る
一般的な企業なら当たり前

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 12:00:16.39 ID:TvXC9cpz0.net
まあそういう話をしてるんだけどね

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 12:00:24.98 ID:TvXC9cpz0.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200