2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part24【TWS】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 12:25:38.94 ID:HRjIS0I1M.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペ、3行にしてスレ立てして下さい
(書込み後、一行消えます)

盛り上がりを見せつつもまだ完成度が高いとは言えないTWS界隈
高いの買っても不満が出るなら、いっそ安物だっていいじゃない

中華メーカーを中心にしのぎを削る5千円以下の安物TWSイヤホン界は
全然使えないヤツとまあイケなくもないヤツとそれなりに使えるヤツのカオス状態
音質二の次、接続不安定上等、稼働時間詐欺にもめげず、NC?なにそれウマいの?
くらいの意気込みで、おまえたちの安物体験を、語れ

※注意
スレの情報で大量購入や転売をする事は禁止します
また、そういった行為の自慢や推奨などもお断り

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください
※前スレ
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part22【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1636874664/
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part23【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1639110852/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 10:54:42.18 ID:tj28TKFHd.net
>>888
表示されてるよ?
https://i.imgur.com/mVCK7Jl.jpg

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 13:38:11.35 ID:ljpmaHaO0.net
Liberty Neo2買った
ankerらしくこじんまり纏まってて長時間動いてくれてとりあえず安心

ただairpodsノーマルと比べてぷにぷにが耳の中で擦れるせいか身体の中の音が聞こえて気になる…体温が篭りやすいのか耳が熱い感じもする

カナル型は多分全部同じだよね?
ノイキャンとかあっても変わらないよな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 17:58:06.78 ID:xLrx2+3k0.net
イヤピ耳に合ったのに変えるしかない
イヤピ地獄

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 18:17:19.10 ID:jnIY9aJn0.net
音の世界は沼が多い

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 18:52:22.77 ID:xLNEw3yK0.net
なるほどイヤーピースで変わる可能性もあるのか

クッション部を切り落としたらとりあえず外の空気が入るようになって圧迫感と身体の音が無くなったから応急処置にはなった
音漏れもそんなしていないみたいだし音質は犠牲になったけれど

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 18:53:02.92 ID:Q7uaVQ+1r.net
音質こだわらないなら5000円台で全部入りのT2, air3proが出たからどっちか買っとけば良いんよな。
一年前くらいは何かしらの機能を妥協しないとこの価格で買えるのは限られてたように思うけど、価格競争がすごい。
1000円~3000円くらいのイヤホンガチャするのも楽しそうだけど。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 19:03:49.26 ID:Nr5I46iS0.net
しばらくは電車や屋外でT2使う事多かったけど、最近は他の遮音性良いH1やTE-D01gvを使うようになった
やはりつけ心地や音質の方がノイキャンより重要って感じるようになった

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 19:23:02.49 ID:G+r0c2Fg0.net
ノイキャンそもそも音質劣化するからね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 19:43:24.50 ID:otRlyBLo0.net
>>890
単にイヤーピースがあってないんじゃないか?
別のサイズに交換するか、ダイソーで低反発の奴を買ってきて試してみれば良い

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 20:28:14.84 ID:Nr5I46iS0.net
>>896
T2、耳に密着しないせいか素の遮音性はいまいちなんだよね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 21:21:14.99 ID:gFm3gSns0.net
>>894
全部入りってのは無線充電まで条件にしたいわ

年末にTE-D01tを5000円台で買い逃したのがすごい悔しくて代わりの物がなかなか見つけられない

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 21:27:09.52 ID:Nr5I46iS0.net
>>899
そこまで値段拘らずに6000円台でも買ったほうが良いと思う

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 21:38:44.05 ID:eLv+SIrC0.net
そのモデルaviotにしては当たり製品だったね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 21:59:52.81 ID:K+rhpmVq0.net
5000円台になってたの?どこで?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 22:03:48.52 ID:eLv+SIrC0.net
年始だった気がするけど、尼で5,400円だった。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 22:14:38.53 ID:Mu6uFeTs0.net
earfun free pro2 \4,139
てどうなの安いの?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 22:39:16.09 ID:spTM1xIwa.net
ていうかこの3つ同時購入でめちゃめちゃ値引き入ってるぞ
https://i.imgur.com/6InuSwf.jpg
https://i.imgur.com/ophiOnh.jpg

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 23:11:04.72 ID:8YV2bkSq0.net
free pro2
4999円で買うとこだった。
情報ありがとう!

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 23:12:59.46 ID:eLv+SIrC0.net
すまん、充電器の200円OFFクーポンもあったから5,878だったわ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 23:14:43.49 ID:8YV2bkSq0.net
5878円で買えた!

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 23:35:39.11 ID:9FZ/18LoM.net
>>905
500円ほどその額に届かんなーとカート入れ直してみたらこんななった
入れる順番?
https://i.imgur.com/M9D7U1E.jpg
いやそんなに要らん>>904,906はどうやるの?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 23:36:51.70 ID:g/NXcIrE0.net
>>905
情報ありがとう
そこからミニ除いたら4139円で買えた

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 23:39:42.38 ID:SMAkMZJYM.net
>>910
なるほどw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 00:27:58.48 ID:m+QxK63Ta.net
なかなかその値段にならんなぁとゴチャゴチャしてたらクーポン終了してたw
また安くなってたら情報よろしくです

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 02:09:28.71 ID:+uD9yscR0.net
free pro2がその値段はなかなかいいな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 03:14:31.18 ID:tIj5FfyS0.net
色々効率の悪い無線の充電で片付けるより、PD対応の充電で片付けた方が速くないか?
バッテリー残量に応じた供給を受ける
残量が少なければ少ないほど充電は速く、残量が多ければ多いほど充電は遅くなる
後者の最大の目的はおそらく過充電保護
残量100%を表示していても、実は充電を受け入れている
モバイルデバイスに使われてる蓄電池のリチウム系ならメモリー効果も薄いし

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 03:44:29.41 ID:6WKzx3Q60.net
>>914
俺もそう思うよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 06:15:12.73 ID:7buZYoBI0.net
>>914
充電は速さよりも簡単さを選びたい
無線充電は捨て難いわ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 08:46:37.36 ID:1LVaK/Pud.net
redmi buds3pro が楽天とヤフショで4k切ってるのけど話題にならないねぇ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 09:43:13.76 ID:Ag1PtpIEM.net
今月頭頃話題になって収束しとる

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 10:09:26.66 ID:SWsDJjJo0.net
初めてワイヤレス買うんですがairpro良さそうですか?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 10:17:08.27 ID:74FyZWp9M.net
>>905
もうこの値段では買えないんかな
いろんな順番試しても無理だ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 10:20:54.25 ID:0/l0M2KFa.net
>>917
パッケージ不良はどこが?って感じで良かったんだが
なにせ音空間?音場?がとにかくめちゃくちゃ狭くてねぇ…

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 10:46:39.85 ID:1LVaK/Pud.net
>>921
パッケージ不良避けて尼で買ったら箱つぶれてたは

音の広がりは確かにアレだな、変にこもってないだけましか。
ノイキャンはアプリ使えば結構効いてると思うが他と比べてどう?人の声をもう一つ落として欲しいけど、xperiaのノイズキャンより効いてる

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 11:00:53.60 ID:NG7LNylJa.net
やめとけ買うならair pro2

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 11:09:21.38 ID:0/l0M2KFa.net
>>922
ANCとかはサウピT2のが上でタオP10といい勝負
音に関してはこの2つのが上
機能性はアプリが使えるから小米に軍配

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 11:10:43.24 ID:Rdm3bCS50.net
air pro2は通話ゴミなんだよなぁ
他は完璧

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 11:41:34.14 ID:ni2YFU7b0.net
>>917
買ったよ スマホがxiaomiだから使い勝手はいいけど音はイマイチ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 11:52:35.01 ID:zArd0pAs0.net
高いイヤホン程iPhone推奨してるよな
androidは安いの買っとけて事か

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 11:57:58.20 ID:N3a2sH7z0.net
泥は数が多すぎていちいち実機確認出来ないから
安心を求めるなら林檎製品で囲われると幸せ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 12:11:54.60 ID:f1BxTz35a.net
そうか?むしろ高いのはLDACの関係で泥推しも多くないか?
テクニクスとかソニーとかその辺のレベルだと

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 12:13:52.13 ID:NG7LNylJa.net
>>925
ゴミはお前な
みんなこいつ無視な

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 12:20:02.17 ID:daV3/Wz40.net
iphone推奨は有線の話だね
AACしかない時点で音質比較するレベルにない

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 14:41:05.06 ID:FArBcthtH.net
>>931
iPhoneはDAC繋いだ場合確実にビットパーフェクトで出力できるってだけ
Lightning変換アダプタはチップが糞だから非推奨
XperiaみたいにUSBでビットパーフェクトで出力できる上に3.5mmジャックも付いてる機種ならiPhone選ぶメリットは全く無い

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 15:19:54.35 ID:6DEp/hbnM.net
>>897
音関係無知なのだけれど低反発とか色々あるんだね
たぶん耳の中の擦れとか振動が問題な気がするからフォームタイプ?低反発効きそうな気がする

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 15:33:36.24 ID:Rdm3bCS50.net
>>930
他は完璧って読めないのかよ
明らかに褒めてるだろ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 15:40:47.14 ID:/7VryWm8M.net
充電は全機アダプター装着でマグネット充電
無線充電は必要ないな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 15:46:06.04 ID:daV3/Wz40.net
>>932
直挿しで聞く人なんかいないでしょ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 17:12:33.06 ID:iaCVoN540.net
>>936
エクスペリアの最新はdac内蔵されてるから普通に聞く人いるとおもうぞ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 18:45:27.46 ID:pyP9M21w0.net
redmiの通話音声良いな
あとノイキャンのホワイトノイズの少なさは特筆してあげてよくないかい?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 19:09:26.95 ID:AayO0gdH0.net
イヤピはこれまで黒使ってたんだけど低反発だと耳くそ目立つから白のほうがいいな
でも本体は黒でイヤピは白だとアンバランスだから今度からどっちも白にしよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 19:24:39.25 ID:/mTJ6FSd0.net
パンダカラーならオシャレ感あるからいいやん

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 21:42:30.81 ID:daV3/Wz40.net
>>937
知らなかった!でもXperia細長くてすきじゃないんだよなー
他の泥もがんばってほしいわ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 21:48:28.05 ID:iaCVoN540.net
>>941
エクスペリアはこの人の監修入れてから急激に有線推しになって音が劇的によくなった
32bit/384kHzまでデフォルトで再生できるようにもなったし9割くらいの普通の人はdapもdacも面倒だしこれでいいやみたいな音にはなったよ

https://youtu.be/44Wyv-2tEWY

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 21:54:39.15 ID:d4Ll38HF0.net
SoCがSD480のandroidの2万円ちょっとのスマホ買ったけど、aptx adaptive対応だった
qualcommチップのTWS買うならandroidスマホは良いと思う

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 22:21:14.09 ID:+GesQS49r.net
air pro2持ちだけど昨日ポチったfree pro2届いた
デフォのイヤピだと耳穴キツくて低音多めで一回り小さいイヤピだとガバガバで音が抜ける
深く耳に入るぶんパッシブなノイキャンの効きはいいのかも
air pro2の方がきめ細かい感じありそうだけどイヤピ合うの見つけないとちゃんと評価できん

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/20(日) 13:08:46.57 ID:XNReZWP8a.net
あんまり需要無いだろうけど知らぬ間に1MORE PistonBuds Proなんてのが出てた尼4990円

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/20(日) 18:24:37.72 ID:e3IJkj2cM.net
タオトロニクスのsoundliberty97、ネット上のレビュー見ると通話性能悪くはなさそうだしアマのタイムセールで安くなってたから注文した

安物買っては失敗してる気がする

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/20(日) 18:35:13.47 ID:MWmQWojL0.net
>>946
俺達はそーゆー星の元に生まれたんや
楽しむんや

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/20(日) 19:21:04.00 ID:e3IJkj2cM.net
その後earfunのair proが50%offプロモなってるの気付いて即97キャンセルした
通話機能の評判良さそうで楽しみ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/20(日) 19:36:18.62 ID:CYfDa8Uir.net
>>948
イヤホンから音量調整できないよ
あと着脱センサー切れないので人によっては鬱陶しく感じる

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/20(日) 19:56:27.67 ID:e3IJkj2cM.net
定価高いしうどんだから通話性能はairproのほうが優れるかなと思ったけどどちらが正解だったんだろうか
イヤホンから音量調整に関しては別に気にしないかな
音楽聴く目的もほぼ無いので本当に通話目的での使用です
まあ今更論じても仕方ないんですが

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 00:42:02.30 ID:hSzdd2u/0.net
音楽聞かない通話目的ならヘッドセット買ったほうがいいだろうに

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 00:45:15.17 ID:yF8V0Oom0.net
>>946
soundliberty97持ってるけど音質はフラット通話は価格帯にしてはまあまあて感じ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 10:38:48.62 ID:WdximpWjd.net
ORIGINAL BASICのOB-FWEN11BKを買ったけど
両耳で聴く設定にしたくて自分でやってみたけど結局片耳でしか設定できなかった…
両耳ペアリングの設定の仕方知ってる人いたら教えて欲しい

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:55:40.70 ID:DrCpxeYa0.net
サウンドピーツってインナーイヤーだけでも色々ありますが1番Earpodsに音質が近いのってどれですか?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:04:53.56 ID:VXl6CotKM.net
domeだが不良品2個も来たんでケースが余ってる
domeはケースでかいのが持ち運びにネックだが
ケース3個あるんで家と職場にケース置きっぱにしてると楽
ガチャで外れても使いようがあるな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:52:42.53 ID:muEtzsu5d.net
>>946
数日前に買ったけど結構コスパいい気がするわこれ いい商品だと思うよ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 20:03:18.30 ID:vU1aJWPk0.net
インナーイヤーでいいの無い?sabbatのX12ultra愛用してるんだけど電池持ちが悪くなってきた
音質は満足してる
通話はしない

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 20:03:35.82 ID:vU1aJWPk0.net
インナーイヤーでいいの無い?sabbatのX12ultra愛用してるんだけど電池持ちが悪くなってきた
音質は満足してる
通話はしない

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 21:00:57.44 ID:yhYm7DRx0.net
>>958
urbanistaのLisbonとかいうのが良さそう
sabbatをまた買うのも良いだろうけど

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 21:03:04.36 ID:DRyOvHcU0.net
free pro2 3点5878円
この間のセールの時に購入して、PUDO受け取りにしたら配送の遅延でまだ届かない。(都下)
あきる野市から発送みたいだけど、配送車の事故とかかな?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 21:11:43.25 ID:yhYm7DRx0.net
>>958
なんでか同じ型番でsabbatとokcscってあるんだね
okcsc x12ultraならqcc3040だし良さそう

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 21:27:38.77 ID:xWKdKtY/M.net
Lisbonは小さくて良い

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 23:12:56.92 ID:nGHorBFRp.net
SabbatはVooplay以降インナーイヤー出てないね
カナルもE16からご無沙汰?
音質はまあまあ評価良いんだよね、ここ
デザインが小洒落てる感あるがゆえに中年以上の男ウケ難しいのか全然メジャーになれる気配ないけど

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 23:19:19.41 ID:nGHorBFRp.net
インナーイヤーと言えばEdifierからX2というのがアマゾンでも出てるけど海外レビュー読むと音質が評価微妙なのかな

5000円少し超えるけどW200BTというのも新しく?あるし、カナルではX3Sという人気機種X3のアップデート版もいつの間にやら取り扱いしてて地味にEdifierリリースラッシュで勢いづいてる

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 23:36:22.45 ID:1dcm99Xs0.net
4,100円で買えたfree pro2とワイヤレス充電器セット届いた。
低音はボワつき気味だし、ボーカルの艶も高音域のキラキラも特になし。
ANCと外音取込は普通に良いし、マイクも綺麗に聞こえるからデジタルガジェットとしては大満足。
コスパすごいねこれ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 08:17:40.05 ID:ghWOydiB0.net
ぶっちゃけイヤホンの仕様じゃ、ノイズキャンセリングよりもその為に必要な音の取り込みの方が使う局面多いな
鳴らしてるモノを停止させる必要があるとはいえ、イヤホンを外さずにやり取り可能なのはイイ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 08:25:35.73 ID:6gjm3/aZ0.net
>>966
そういう人もいるのはわかる
俺も最近レジでイヤホンしたままの人見ても違和感なくなった

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 17:38:47.21 ID:sEJwmQ1Z0.net
38dBアクティブノイズキャンセリング搭載「1MORE PistonBuds Pro」完全ワイヤレスイヤホンが約5000円で期間限定セールに | 物欲ガジェット.com
https://butsuyoku-gadget.com/1more-pistonbuds-pro/

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 18:22:33.62 ID:tNmvs1Una.net
スレ違いと言われたら申し訳ない
earfun free pro2 が5400円くらいなんだけど
このスレで4000円台なのをたまに見かける
待てるならステイして次の機会を待つべきかね?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 20:27:58.84 ID:OQgwzEOPd.net
>>953
店員に相談に行ったら俺の買った物がたまたま初期不良だったみたいでちゃんと新しいのと交換してもらえたので解決した
皆も初期不良に気を付けてくれ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 21:07:51.74 ID:9IFkqx9g0.net
>>969
5000円くらいになったら買ってもいいかも

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 21:29:40.57 ID:mgUSEOzp0.net
>>969
先週末に3,000円OFFクーポンでてたから、またそのうち出そうな気もする

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 00:13:48.98 ID:BZ9q/Prkd.net
>>968
それどうなんだろうね?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 00:38:20.91 ID:gjt1x5Gh0.net
earfun free pro2とT2どちらがいいか悩んでる
前者は再生時間が短い、後者は長い
前者はワイヤレス充電可、後者無し
前者のが軽い、後者重い
前者のが小さい、後者小さい
後者のが安い?
うーん悩む

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 00:58:19.20 ID:D3/uqNdE0.net
マイク性能と対応コーデックもフリプロ2の方が優位かな
まあ大きな差異ないし、近くにヨドバシでもあれば装着感で決めるのがよさそうだけど

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 03:08:56.84 ID:tZSgf4r/M.net
投げ売りされてたDOMEってホワイトノイズ強めなのかな
他の無線イヤホンと比べても無音状態や音量小さめの時に気になる程度にはサーーーって鳴ってるんだがこんなもん?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 07:35:16.31 ID:ZJ/0vAVxM.net
無音や音量小さくしなければいい

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 08:08:33.00 ID:Qu23L8sRM.net
ホワイトノイズって気にし出すと気になってしょうがなく
なるから気にしないようにしてるわ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 08:11:28.01 ID:ZJ/0vAVxM.net
ノイキャンも同じ
気にし出すとキリない

ノイキャンなしで気にしないのが一番

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 09:52:20.14 ID:U1JMxq1Pa.net
>>974
その二択ならFP2かなー

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 12:44:09.27 ID:Oh3u4nwuM.net
初代sifiとうとう片方紛失
あの小ささと消耗品の癖に低音効いてて好きだったんだけど

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 14:31:36.93 ID:OoHguZix0.net
両方持ってるけど、小さいのと箱から取り出しやすい点で
freepro2をメインに使ってる
ANC重視ならT2、そうでないならfreepro2でいいと思う

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:22:58.60 ID:8+q9Jarw0.net
>>981
さあ、次スレを立てるんだ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 02:33:21.48 ID:i3CELW7XM.net
音がこもってない
高音刺さらない

これでおすすめある?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 08:22:17.29 ID:A4zFqpi8F.net
>>984
earfun free2かsoundpeats 3SE
両方持ってないけどレビュー色々見てこの価格近辺だとそう思った

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 09:04:08.89 ID:aEchocYZ0.net
>>984
解像度高いQCY T17

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 11:56:26.88 ID:Sm9SrQYYH.net
誰も立てねえから立てた
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part25【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1645671359/

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 12:32:53.66 ID:nES4HR6/d.net
>>987
ご苦労!

総レス数 1002
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200