2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:55:10.38 ID:xz+zxAcRd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください

SONYの左右分離完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。

次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。無理なら>>980さん。

・SONY公式HP
http://www.sony.jp/
・SONYヘッドホン総合
http://www.sony.jp/headphone/index.html

【商品ラインアップ】※リリース順
・LinkBuds(WF-L900)
https://www.sony.jp/headphone/products/LinkBuds/
・WF-C500
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-C500/
・WF-1000XM4
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM4/
・WF-SP800N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP800N/
・WF-XB700
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-XB700/
・WF-H800
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-H800/
・WF-1000XM3
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM3/
・WF-SP900
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP900/
・WF-SP700N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP700N/
・Xperia Ear Duo XEA20
https://www.sonymobile.co.jp/product/smartproducts/xea20/
・WF-1000X
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000X/

※前スレ
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part66【WF-1000XM4他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1644929894/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:55:51.92 ID:xz+zxAcRd.net
テンプレ
◆【このスレでのお約束】◆
スレを利用する前に常駐荒らしの[ワントンキン][ワンミングク]は必ずNG登録、非表示にしてください

ワントンキンとワンミングクNG方法(jane)
設定→あぼーん→NGEx→ワントンキンと入力し追加(ワンミングクをNGにする場合は同じ操作を繰り返す)
右クリック→編集
対象URI/タイトル 完全ワイヤレス(と入れないと5chの全てのスレでワントンキン又はワンミングクがNGされます)
NGName ワントンキン

・jane NG方法
レス長押し→NG登録→あぼーん種別名前→連鎖チェック、全板に適用チェック外す→名前をワンにする(ワントンキン=ワンミングクを纏めてNGできる)
設定→あぼーん表記→透明あぼーん
https://i.imgur.com/n1O8q5E.jpg

・mate NG方法
ワッチョイ長押し→NGNameに追加→連鎖、非表示チェック→NGNameをワンにする(ワントンキン=ワンミングクを纏めてNGできる)
https://i.imgur.com/dPwrz7R.jpg

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:04:09.07 ID:9iN9Wotn0.net
軽さって大事だよな

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:03:18.33 ID:aH0frNJM0.net
確かに

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 04:40:21.98 ID:A3nZKEox0.net
カルパッチョ大好きだよな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 05:12:06.63 ID:x1u662GrM.net
明日はいよいよLinkBudsの発売日

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 06:17:20.90 ID:2/FWu84j0.net
買ってすぐに電車で使ってみたいけど電池なさそうだな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 06:23:21.87 ID:x1u662GrM.net
買ってすぐで装着の調整に不慣れだとポロリしそう

あと、マグネット固定ないので、ケースの出し入れでもポロリに注意

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 07:40:00.63 ID:x1u662GrM.net
ソニー「LinkBuds」レビュー--周囲の音も聞こえるリング型ワイヤレスイヤホン
https://japan.cnet.com/article/35183738/

> Shokzの「OpenRun Pro」のような骨伝導イヤホンに出会ってから、
> 筆者はジョギングのときに骨伝導イヤホンを常用するようになった。
> 耳をふさがないオープンイヤー設計のおかげで、より安全に走ることができるからだ。
> ソニーは先ごろ、従来のインイヤー型に近い形で同様の体験を提供する新しいイヤホンを発表した。
> 筆者はこの10日間、そのイヤホンを使用している。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 07:46:12.74 ID:x1u662GrM.net
いろいろ不思議なこと書かれてるな


> 強力な磁石のおかげで、充電ケース内の適切な位置にLinkBudsを置くのは難しくない。
> だがその後、適切な充電と位置合わせのために、LinkBudsを下に押し込んで固定する必要がある。

マグネット付いてたっけ?


> 右耳用は単独で使用可能だが、現在のところ、左耳用を右耳用のイヤホンなしで使用することはできない。


左右同時伝送じゃないの?
まあ、「左右同時伝送」イコール「左右どちらも片側OK」というわけでもないが

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 07:51:12.89 ID:/ihq8mF+a.net
XM4もGoogleアシスタントにしたら右側しか単独使用できなくなるからSpotify TapかSound ARだかのあおりでそうなるんだろうな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 08:20:50.44 ID:8w1ka/qG0.net
明日発売日だな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 09:10:29.94 ID:6TrzLRadd.net
LinkBuds試してきたけど自分の耳にはどうしても嵌まらず諦めた。
ビックロの店員さんにもパーツ変えたり見てもらったりしたけど、左側の丸っこい部分がどうしてもはみ出て保持できない。
耳穴が浅め、小さめの人は実店舗で絶対試着した方がいいね。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 09:22:20.89 ID:x1u662GrM.net
リング部分が硬いプラで、
柔軟性とか滑り止めが全くないからなあ

かなりクセある装着

調整も自分ではしにくいよね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 09:41:42.65 ID:LZlcs/z2a.net
総力戦で消費者に“刺さる”製品を! ソニーが語る「LinkBuds」開発秘話
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1390481.html

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 09:54:47.62 ID:ESay4HmMF.net
>>14
ちゃんとはまれば自分にとっては理想的だったんだけどこればっかりは仕方ない。
SONYの他のワイヤレスイヤホンも入らなかったので自分の耳が特殊なのかもしれないけど試着大事だね。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 09:56:24.77 ID:4Qa34ScW0.net
餃子耳とか難しそう

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:05:37.59 ID:x1u662GrM.net
>>15
> 「つけっぱなしで使える快適なヘッドフォン」


つけっぱなし ← 電池持たなくてできない
快適な ← クセある装着でダメ

なんというか・・・

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:29:28.18 ID:6u9SkCjTd.net
>>5
そうでもない

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 11:07:40.67 ID:I8pgCYLM0.net
耳穴(外耳孔)というか厳密には耳甲介腔の大きさと対輪の発達加減が関係してくるね
https://www.sony.jp/products/picture/y_LinkBuds_001.jpg
https://i.imgur.com/jSK4mxk.jpg
TWS全般に言える事だが基本的に耳甲介腔が小さいとホールドや収まりが悪くなってしまいがち
LinkBudsはかなり小さいから許容力は高いけどTWS購入の基本に漏れず試着は必須だと思う

>>13
もしサポーターの出っ張り部分だけがギリで収まらないなら切ってしまうという手もあると思うよ
その分ホールド力は弱まると思われるが

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 12:16:26.06 ID:x1u662GrM.net
LinkBudsは小さいと言っても、
耳のへこみに入れるリングは、真円で収まり悪い
耳への収まりはAirpodsの方がずっといい

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 13:11:57.05 ID:seSsnowyM.net
餃子耳
天津飯頭

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 13:51:24.41 ID:T+CKxjktd.net
>>10
左耳のみでは使えないってマジ?
ソニーストアで視聴した時は使えたような気がしていたが
右耳を収納してすぐだったからか?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 13:52:45.49 ID:SItlnAXI0.net
ヨドバシで予約したんだが発送された人いる?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 13:53:54.18 ID:x1u662GrM.net
装着でウイングなどのついたイヤホンもあるが
あくまでも「補助」であり、大して調整しなくても何とかなるし
そもそもウイングなくても何とかなる

装着でウイング(フィッティングサポート)が必須で
それが「補助ではなくメイン」で、ないと簡単にポロリと落下
調整ガチガチにしていないと簡単にポロリ


補助のはずのウイング(サポート)が
メインになって必須なのが、すでにおかしい

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 15:04:04.82 ID:LkBenM410.net
>>25
にちゃぁな粘着基地外おつかれ!
今すぐ自分の顔を鏡で見てみな!

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 15:09:36.41 ID:qAFT0xqOa.net
>>24
あーあ終わったな
ソニーストアで買わない情弱がこのスレにいるとは

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 16:01:09.63 ID:3jTjhnISM.net
発送通知まだー?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 16:05:39.32 ID:shWIlzWW0.net
>>24
ヨドの発送通知って夕方から夜だった気がする

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 16:33:26.60 ID:SItlnAXI0.net
>>29
マジか
もどかしいな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 16:50:46.87 ID:sV/N8TwJ0.net
ソニストの発送通知が遅いのはいつものこと

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 17:12:51.52 ID:SItlnAXI0.net
発送通知はないけどヨドバシポイントが還元されてた
安心だな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 17:25:44.86 ID:8w1ka/qG0.net
ソニストのステータスは全く役に立たん
宅配されてからステータスが反映されるまであるんじゃねえの

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 17:27:55.59 ID:T+CKxjktd.net
>>20
へ〜
耳甲介腔の左の三角のとこは、なんて言うのかな?

Jabraとか、そこにフィットするようにできてるよね
アレ好き

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 18:02:00.97 ID:1c+2CUI/d.net
>>24
さっき発送通知が来た

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 19:18:54.54 ID:x1u662GrM.net
LinkBuds発売の前夜祭だな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 19:22:05.58 ID:p49xaUbl0.net
>>27
お前、ひどいやつだな
友達も彼女もいないだろ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 19:23:26.16 ID:a3a46w+M0.net
ソニストの保証いらんなら他所で買ってもいいんじゃないんですかね
尼は...うん。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 19:33:21.13 ID:x1u662GrM.net
明日からいよいよ

電池持たね一!!
騒音うるせー!!
音が小せえー!!
ポロリ落下一!!

阿鼻叫喚が始まり始まり〜

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 19:48:39.96 ID:x1u662GrM.net
音漏れするゥー!!

も追加で

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 19:51:02.26 ID:x1u662GrM.net
「だから言ったじゃん、電池は持たないって」
「だから言ったじゃん、周囲音うるさいって」

これから何度も言うことになりそう

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 20:57:43.17 ID:Ux2qg7cg0.net
まあ 音質が良いってレビューをうけて音楽目的で買おうかと思っていた時期がありました
音楽メインなら普通のインナーイヤーにしとけってことですかね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 21:05:55.47 ID:x1u662GrM.net
骨伝導の安いヤツよりは・・・という程度
あまり過剰に音質に期待するとガッカリするよ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 21:06:52.21 ID:A3nZKEox0.net
ツンポじゃないんだから耳栓して歩くなよってこと

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 21:07:47.71 ID:x1u662GrM.net
アンチ耳栓

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 21:27:36.74 ID:9EEdwAVod.net
ステータスは出荷手配中です😣

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 21:45:12.22 ID:SItlnAXI0.net
Linkbuds嫉妬民湧いてて草

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 22:04:25.92 ID:mwqT23EcM.net
linkBudsはZoomの使用感教えてほしいな
仕事で使いたい

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 22:11:25.32 ID:WGT+bDOh0.net
C500の初期不良当たった方います?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 22:15:48.10 ID:5aI1Xcs1H.net
>>42
普通のインナーイヤーがどれを指してるのかは知らんが、AirPodsよりLinkBudsの方が音質いいぞ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 22:18:31.05 ID:HsxwkYi00.net
せっかくXM4の時フラゲで届いたとこに頼んだのに
今回は発売に届く〜w

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 22:18:48.82 ID:GdBkWwm/0.net
>>42
その通りです。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 22:32:46.24 ID:Ux2qg7cg0.net
>>50
私の場合はMarshallのMinor IIIです
自宅使用なんで抜けの良い解放がいいなと思いまして

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 22:36:03.93 ID:ymmG5OW+0.net
ID:x1u662GrM

こいつ荒らしなの?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 22:54:30.65 ID:gS8r1A4I0.net
アプデ入ってからイヤホンの方のxm4音質上がった?
なんかやたら音がハッキリクッキリしていい感じなんだけど気のせい?
同じ曲でも全然違うんだが

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200