2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-WM1ZM2/NW-WM1AM2 Part3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:38:55.35 ID:wP+qLWKp0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハンIP非表示&コピペミス防止
http://info.5ch.net/index.php/BBS_SLIP

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-WM1ZM2/NW-WM1AM2 Part2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1645057382

【関連スレ】
SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part49
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1644631809

次スレは>>970で立ててください

【製品情報】
・NW-WM1ZM2
「音」に込められた想いまで届ける。厳選された高音質パーツがより豊かで広大な音場を生み出す、無酸素銅切削筐体モデル
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-WM1ZM2/

・NW-WM1AM2
「音」に込められた想いまで届ける。透明感のある高音質サウンドに浸る、アルミ切削筐体モデル
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-WM1AM2/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 12:14:18.49 ID:LXeppXuB0.net
ジェスチャーナビゲーションはどう頑張っても有効化出来ないのかね

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 12:15:29.90 ID:2hCljOJ50.net
>>384
普段スマホがジェスチャーナビゲーションだとすごい不便だよな。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 12:17:44.96 ID:6O+1vZt+d.net
>>366
今は周期的に安くなってるタイミングだから値上げ前に駆け込むチャンスだな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 12:23:15.38 ID:c7GzjWE+d.net
>>383
スナドラ888かな?最新の泥使ったことないから分からんけど、少しストレスやね引っかかりは無いんやけどワンテンポ遅い

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 12:30:16.72 ID:vgwBctsFd.net
届いた人、中国製だった?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 12:32:14.97 ID:LXeppXuB0.net
WQHD+120Hz有機ELディスプレイになれると720P60Hz液晶はちょっと厳しいな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 12:35:52.66 ID:O+B3c+J+a.net
1am2試聴してきた
ごめんSONYなめてた、めっちゃ音いい。
凄く自分好みの音。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 12:42:20.06 ID:tktlvTs00.net
黒買ったけど背面の質感が悪すぎる

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 12:49:19.29 ID:bWtWvRsx0.net
>>388
チャイナ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 12:50:44.37 ID:dvGHFrpb0.net
>>388
1AM2はメイドインチャイナの刻印ありだよ
まぁ設計も中華だったら不安だけど設計管理は日本なんだから関係ないがな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 12:53:18.35 ID:y9N8UFgy0.net
>>289
実際のところ視聴は出来てないんですよね
みなさんのレビューを期待しときます

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 13:02:40.03 ID:Cm1cUz+I0.net
WM1ZM2感動した
今、真っ暗闇で正座をして聴いているがまるで宇宙に来たかのような感じ
なんというか誰もいない世界で音が体中に浸透してくるみたいな
ごめん感動のあまりうまく表現出来ないや
聴いていて本当に気持ち良い、ずっと聴いていたくなる音
もうポタアン要らないね
動作・挙動もすごいヌルヌルだよ
SONYの本気を感じた
買って良かった
とりあえずFLACでこの音だから、ハイレゾ音源なんぞ聴いたら天に召されてしまうぐらいの衝撃を受けるんだろうな
DSEE HXのために何曲か試しにmp3 320kbps入れてみたけど普通に全然良くなるよ
けれど、半分電池食ってしまうほどの恩恵は感じられなかったというのが率直な感想
好きなアーティストのハイレゾ出るまでFLACで運用するつもりかな
暫くはこいつと仲良くやってけそうです
SONYさんありがとう

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 13:10:31.08 ID:dnMc9dn20.net
>>394
近場に試聴出来る環境無い感じ?
他人の意見も参考にはなるけど、やっぱり自分の耳で試して貰いたいねー。
今日から結構試聴機いろんな店にあるから、貴方の近場に有ると良いんだけども。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 13:14:34.09 ID:dvGHFrpb0.net
1AM2意外に軽いな、日頃、iphone12promax使ってるからあまり重さは気にならない外でも使える。
重さのバランスも良いな
ZX507より画面大きいから操作し易いしこの程度のサクサク感なら問題なし携帯みたいにネットサーフィンするわけでもないので

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 13:17:55.53 ID:SN6ZWFwDd.net
昼休みに受け取ったがデータベース作成が終わらなかった

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 13:40:04.06 ID:MEglPeQ/0.net
>>397
全く同じ感想だ
あくまでもDAPだしついでにアプリやブラウザも使えるっていうバランス感がいいよね
現状は不可能だろうけどこれにsimも差せたならいうことなしだった

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 13:46:06.62 ID:696lzCz/0.net
>>399
つR8SS

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 13:54:46.16 ID:vgwBctsFd.net
中国製かあ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 14:11:05.40 ID:aoEKTHYKp.net
1ZM2は箱出しでも低音はかなりいい感じ出てるけど
やはり高域がざらついてクリア感に欠けて本領にはほど遠いね
ソニーストアで試聴したのがエージング200時間軽く超えていたからな
まあ気長にエージングするべ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 15:04:32.69 ID:Jc8xAOjc0.net
1ZM2だがCDレコでSDカードに転送出来ない

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 15:23:09.67 ID:LXeppXuB0.net
これってやっぱりGPS非搭載だからRadikoは視聴できない感じなのかな
スマホにヘッドホンジャックがないからUSB-DACモードで聴くしか無いのかね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 15:53:36.83 ID:NFGGieMN0.net
>>404
普通に聞けてるよ
wifiで位置情報取るんじゃない?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 15:59:13.37 ID:NFGGieMN0.net
TVside&showでテレビと録画番組
Rajikoでラジオ
ネトフリやDesney+など動画アプリ
Heosやfidataなどのコントロールアプリ
今のところ問題なく動いてるね

WM1のアンプなので音がいいしなんだかんだ便利だわ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 16:01:34.70 ID:3PrTQAYTd.net
ソニーストアオンラインでは入荷待ちになってるけどソニーストア店頭行けば週末中くらいの在庫はあるかな?
じっくり試聴してやっぱワイド保証は付けておきたい

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 16:07:31.51 ID:ukQmLSai0.net
SP2000、M17、N8iiなど他社フラッグシップとの比較を教えて下さい。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 16:17:45.47 ID:bWtWvRsx0.net
おすすめのSDカードってある?
何が良いのか全然分からん...

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 16:22:10.27 ID:pHB7H9Ur0.net
あの目立つ位置に書いてあるmade in chinaって剥がせられるの?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 16:26:42.98 ID:LXeppXuB0.net
>>409
アマゾン販売のSamsungでいいと思う

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 16:29:12.28 ID:Y9nlVAQaa.net
>>408
M17との比較だったら、マスクザフリーマン  
YouTubeで出してくれると思う
https://youtu.be/9esNOfJd73w

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 16:40:41.34 ID:xl3ccVlY0.net
>>402
コンデンサのエージングってそこまで大きなもんじゃないと思うけどね
エージングしなきゃまともな音にならんとかそんなもんじゃないと思う

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 16:46:09.98 ID:s93kKSCh0.net
サムスンのは気をつけろ
外形が少し大きいらしくWALKMANのアダプタに少しはみ出て入れにくい

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 16:54:54.20 ID:NW0fHqyLr.net
マイクロSDはキオクシア一択

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 16:54:57.57 ID:bWtWvRsx0.net
>>411
>>414
サンクス、全然分からんから助かる

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 17:06:41.80 ID:NszIe7IEx.net
>>413
頭で考えるんじゃ無い
感じるんだ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 17:09:00.74 ID:NFGGieMN0.net
Sandiskの1TBでも問題なく使えてるよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 17:10:30.20 ID:6O+1vZt+d.net
MicroSDは並行輸入品で大容量のが安く買えるよ。取り扱いで老舗と言われている風見鶏で買ってるけど不良を引いたことは今のところ一度も無い

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 17:16:48.49 ID:Jc8xAOjc0.net
1zm2にしたらMacと接続できなくなったんだが

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 17:25:25.37 ID:J6FqUrZca.net
>>410
本体に刻印されてるので剥がせないw

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 17:36:26.95 ID:tktlvTs00.net
サンディスクの400GB買った

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 17:41:34.48 ID:X59NIGUVp.net
そのうち2TBのmicrSDXCも出るんだろうなぁ…

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 17:41:35.30 ID:dvGHFrpb0.net
両機種共、淀com見たけど既に完売?
店舗在庫表示出ないって事は店舗も無いのか

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 17:59:21.83 ID:WKp8k3WFd.net
1AM2いいねー
Amazonを標準音質+DSEEでじゅうぶんな高音質
ワイシャツの胸ポケにすっぽり収まるし

他社DAPで使ってたSDカードに入ってるAmazonのUHDダウンロード曲引き継げないみたいだから
ダウンロード頑張らねば、、、

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 18:13:18.13 ID:3PrTQAYTd.net
>>424
ヨドは発売日近くは商品によってはシークレットモードになるよw店頭はまだあるんじゃないかなぁ
昨日からビックの在庫状況チェックしてるけど今日一日でだいぶ売れてるっぽいね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 18:16:28.76 ID:2l5v/qPK0.net
1TBで約50,000曲記憶させていて13500項目のプレイリストも
ほとんど取りこぼしなく読み込んだよ
(数曲は読み込まなかったけれど、SDの転送ミスだと思う)
うまく動いてくれるか心配だったけれど杞憂に終わった。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 18:22:07.22 ID:iQES5UPPd.net
容量が128GBもあるからSDに入れないで直接本体に音楽ファイル入れて運用する人が多いのかな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 18:25:59.10 ID:LXeppXuB0.net
容量偽装があるからアマゾン直販以外はやめておけ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 18:27:12.39 ID:BT8Tc9j50.net
バッテリーはやっぱり他社より減り早いかも

ハイレゾストリーミングON、WiFiON、DSDリマスタリングON、ハイゲイン、バランス接続、BluetoothOFFでAppleMusicのロスレス音源をオフライン再生すると1時間半程度で95%→75%に減った。
画面は曲選択時のみ付けて再生時は消灯。

有線環境で1番バッテリー喰いそうな条件だと思うけど8時間位で切れそう。
ただ充電出来ない外出想定ならWiFiはオフだろうし、75%からはバッテリーセーバーが起動するから10時間は持つかもしれない。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 18:28:00.54 ID:dvGHFrpb0.net
>>426
なるほどそうゆう事ね、初めて知った。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 18:34:10.89 ID:pHB7H9Ur0.net
>>421
thx!なるほど
画像だけ見てたので大昔の香水瓶裏のステッカーみたいなのかと思ってた

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 18:34:30.31 ID:Y6pN7l43a.net
データベースの構成は早い
音は凄くいいね、1Aでデジタル感あったのがM2で滑らかになった
ハイレゾストリーミングが便利で、ほとんどのシーンはこれで事足りてしまう感じ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 18:34:30.93 ID:NFGGieMN0.net
w.musicはビックリするくらいバッテリー減らないな
2時間つけっぱでも4%くらい
待機消費もそれほどでも無さそう

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 18:40:42.03 ID:NFGGieMN0.net
>>434
荒れたりしないように公式の時間載せておきます
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-wm1m2s/contents/TP1000466769.html

ちなみにハイレゾストリームONはw.music使っていても
ONになってるだけで消費が大きいのだろうか?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 18:43:28.54 ID:mbw5t98A0.net
apple musicのハイレゾもsrc回避できてますか?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 18:53:25.18 ID:+XybI0qW0.net
XM4とか昨今のSDGsの風潮から包装テキトーになってるかと期待せず開けたらめっちゃええ感じで安心した
流石に16万だからね

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 18:55:39.96 ID:lwVqwPDx0.net
4月2日に到着組み(1AM2)ですが
ソニーストアのスタイリストはIER-M9推しで
音質設計担当の佐藤さんはIER-M7を推しでした。
既にIER-M9と一緒に発注済みですが
現時点でのファーストインプレッション
AM2との組み合わせにおいて
上記の環境が実現可能方や
店頭にて試聴された方、好みはありますが
どちらが相性良さそうですか?
ユーチューブのレビューで気になったことが
1ZM2よりも1AM2が高温が耳に刺さるという
表現をされてる方が居りましたので
スーパートゥイーターなしのIER-M7が
やはりバランスが良いのでしょうか?
長文すみません。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 19:05:37.43 ID:NszIe7IEx.net
>>438
>1ZM2よりも1AM2が高温が耳に刺さるという

このクラスで耳に刺さるほどの歪み音がするなんてあるのかなあ

イヤホンが安物だったりして(笑)

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 19:13:52.17 ID:bWtWvRsx0.net
>>431
秋淀は在庫カード普通にあったから店頭は在庫あると思うよ

Apple Musicの曲をSONYのミュージックアプリで曲聴くにはSDに保存すればいけるのかな?
ウィジェットとして置いてあるしソニーのミュージックアプリ使ってみたいんやけどね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 19:20:30.44 ID:NFGGieMN0.net
ier-z1rからier-m9に変えて見た
未エージング状態だけど高音が刺さるという事はないですね。
M9自体スーパーツイーターが付いてるので高音にクリアな音が響いていて、高音の主張はあるけれどね。

というかM9との組み合わせいいな。低音から超高音まで気持ちいい音。z1rは空間表現がすごいし
どっちがいいか甲乙つけがたい

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 19:23:13.49 ID:LXeppXuB0.net
自分の可聴域と体調次第なのもありそう

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 19:37:30.56 ID:rKY98FtP0.net
無試聴WM1ZM2届きましたがですが、WM1Zとの音質差はほぼ無
一聴してわかる、って言ってなかったっけ?
ストリーミング使わない人は安心してWM1Z使い続けてOK

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 19:45:51.48 ID:xkLu7GoRd.net
>>443
S-Master変わらずコンデンサーとか少しいじっただけなんだから当たり前だろwww

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 19:45:53.81 ID:s93kKSCh0.net
>>443
エージングの問題はあるかもだけど
大進化はないよ少なくとも
むしろWM1Zの音の方が好きという人もいる
違いは一聴してわかるがどっちがいいかは好みの問題

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 19:47:22.06 ID:DV7mqG6TM.net
現時点ではなんとも云えないけど
試聴機は200時間エージング済み

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 19:47:37.60 ID:YTa+i/K7a.net
価格コムレビュー来てるな
https://s.kakaku.com/review/K0001420913/

ここの人たちかな?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 19:52:03.21 ID:DV7mqG6TM.net
>>447
据置Z1ESよりカサカサした音のM17が上位w

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 20:01:40.42 ID:NFGGieMN0.net
M17はiPower Eliteとか電源見直せば少しはクリアになるかもしれないけど、そこまでするなら据え置きにするし
M17ユーザーが1ZM2のクリアな響きを無視してしまうのは
なんとも不自然

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 20:07:36.92 ID:rdVWvi57d.net
MDR-Z1RとHD800sでの比較なら当然の結果
特に1ZM2や1AM2でHD800sを鳴らそうと言うのがそもそも無理筋

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 20:17:06.23 ID:veAYD4Xn0.net
>>449
あれはねースペック盛ってる割には上質な音は全然出てないからねー・・
あれで1Z/1ZM2オーナーを振り向かせることは無理だと思う

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 20:22:15.17 ID:LXeppXuB0.net
インピーダンス高いしそもそもオープンエアー型を使う想定をしていないでしょう

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 20:27:21.01 ID:lHt/C4GK0.net
ソニーはオールソニーで
揃えることを前提としているからな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 20:45:09.41 ID:kqNfidHYa.net
>>441
一応言っとくけどBAの場合エージングでどうこうは考えなくていい
ツィーター云々というよりM9はBAだけだから
BA特有な高域の鳴り方が特徴になってるもんだと思う
Z1Rも一つ入ってるけど、あっちはもうダイナミックで音作りしてるようなもんだから

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 20:54:23.57 ID:NFGGieMN0.net
>>454
え、あエージングってWM1本体の方ね
今日発売なので試聴機以外まだ誰もエージング済んでないので

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 20:56:47.25 ID:tgdTfWuAd.net
届いて直ぐに純正ケースに入れちゃったので分からなかったが出してみたら薄くて十分軽いな、1AM2の方だけど
M17を持ってると手首が疲れるのと大違い

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 21:00:47.34 ID:lHt/C4GK0.net
M17って先入観なしで見たら弁当箱みたいだったw

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 21:06:42.09 ID:o1hmJXNO0.net
>>426
都内もう立川しかない
そこも在庫残少

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 21:09:02.79 ID:veAYD4Xn0.net
>>458
やっぱり在庫潤沢ではなかったか
このご時世だしそうではないかと思っていた

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 21:17:39.42 ID:3PrTQAYTd.net
>>458
まじか
発売初日とはいえ平日なのに結構売れるものだな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 21:30:02.94 ID:9tx0VF9g0.net
ヨドって割とすぐ在庫復活イメージだけどな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 21:42:23.15 ID:RtZgMaDC0.net
ソースダイレクトはオフにした方がいいのかな?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 21:47:55.35 ID:5/2ASOc0a.net
200時間のエージングなんて頑張れば3日くらいで終わるだろ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 21:49:20.02 ID:veAYD4Xn0.net
>>462
お好み次第

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 21:50:00.76 ID:dvGHFrpb0.net
さいたま新都心の淀 在庫無しだったが中1日の表示だった、日曜日には入るって事?
まぁダメ元で保護フィルム求めて行ったついでに見て来たんだけど
当然だが保護フィルム無かった。
いま、iPad用のペンで操作してる。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 21:51:23.24 ID:yc2oohVRd.net
画面のダブルタップで点くようにしてほしいな
ケース付けてると電源ボタンを押すのが固い
頻繁に使う箇所なのに

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 21:53:35.23 ID:c/u5Ug1ia.net
>>365
開発が言うならはっきり分かるぐらい変わるってことなのかねえ
しかし普通にリスニングしてエージングするのは時間に余裕が無いと難しそうだなあ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 21:54:37.83 ID:yc2oohVRd.net
24時間✕3日=72時間
200時間÷24時間/日=8日+8時間

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 21:55:42.79 ID:yc2oohVRd.net
24時間x3日=72時間
200時間÷24時間/日=8日+8時間

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 21:57:52.68 ID:GtrUMZDw0.net
>>448
1AM2何か良さそうなコメント欲しいけどどうなんだろね

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 22:00:13.48 ID:kli7Mf/20.net
エージング用ピンクノイズとかいうホントに良いのかどうかよくわかんないのを寝てる間と仕事中に流しておけばよし

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 22:06:45.33 ID:MEglPeQ/0.net
>>447
新旧両方持ってるとかガチよりのガチの人じゃねーかw
きっとここにも降臨しているな
みてたらもっと詳細レビューくれ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 22:17:11.04 ID:rdVWvi57d.net
お待ちかねの動画

https://youtu.be/fePMfpjbvC0

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 23:00:01.39 ID:NFGGieMN0.net
さわってみて気づいた機能

1.ZX500で出来なくなっていたプレイリスト機能の追加

2.BluetoothにDSEE Ultimateをかけてハイレゾアプコンして飛ばせる

 この機能初搭載かな?iFI ZEN ONE/Gryphon/Goblueとかに飛ばせるので非常に便利だわ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 23:24:08.02 ID:g+0yKCR+M.net
今出先でスマホは普通に充電出来てるアダプタとケーブルで充電してるけど低速充電になっちまうな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 23:47:40.52 ID:3ptbeXfdd.net
>>475
これ、高速充電非対応だよね
バッテリー容量が小さいから速いけど

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 00:04:52.47 ID:20ypd3Ac0.net
なんか箱出し高音キツイような気がする

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 00:07:43.51 ID:RbOV0gbZd.net
青葉で曲送りとかできないのかこれ?
iPhoneやApple Watchでできたら最高なんやが

画面ロックはiPhone近くにあればできるようにしたけど

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 00:17:01.99 ID:EjJJpdsLM.net
>>476
いや充電完了まで7時間とか表示されてるw他のDAPやスマホは何ら問題なく充電されるんだけどな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 00:55:30.30 ID:tBIxHXbBd.net
SoC絡み最低だなZX507同様で、モタモタな上固まるわゴミ確定転売処分や

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 01:13:42.68 ID:YayieD8Ed.net
アンバランスしか対応してないDT 1770 PROは鳴らしきれますか?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 01:20:13.06 ID:83SQ6T0ga.net
>>455
本体にしてもエージングしてないと刺さると絶対ありえんからw
そもそも使ってりゃいいだけのことなのに
エージングしてから聴かんとかってのがよくわからん
そもそも違い後でわかろうがわからまいが、ずっと使ってくだけなんだし
耳慣れてから箱出しの音の記憶と比べてわかったと言われても、そりゃすげえなとしか言えん

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 01:30:03.71 ID:VEnyxEMf0.net
3月いっぱいでmoraアプリで購入した曲ダウンロードできなくなるってマジかよ。
他に端末だけで曲購入してダウンロードする方法ない?

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200