2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part26【TWS】

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9385-K2tk):2022/05/30(月) 20:45:40 ID:ifF/se9Z0.net
>>814
そもそもankerのイヤホンじゃないじゃん引用してるの
ほんとに買う気あるの?
買う気あるなら買っちゃえばいいよ
ANCいらないならいいイヤホンだと思う

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM25-2jhb):2022/05/30(月) 20:50:01 ID:HiOWhPevM.net
「どれにしようか悩んでる」のが楽しいのだろう

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9eb-duKi):2022/05/30(月) 20:50:34 ID:zyoN1glY0.net
%数値で表示されるともっともらしく感じるけど信憑性は全くない。ランプ3段階以上に正確なことは言えません、てメーカーの方が誠実だよ。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41bd-ydjo):2022/05/30(月) 20:51:31 ID:iae3Y7Sp0.net
>>817
いつまで付き合ってんの?
neo2とサンキューマート780円とどっち買うか迷うような人だぞ
>>778でも勧めとけばいい

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937d-PG50):2022/05/30(月) 20:56:37 ID:ZQpcHJBa0.net
残量表示のあるH05いいぞ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1bd-BDE6):2022/05/30(月) 21:01:52 ID:09LaJ9nt0.net

iOSとの相性が悪いとかでないなら即買うのに

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcc-a2Xp):2022/05/30(月) 21:28:39 ID:CH9wMBE40.net
なんでも良いから試しに買ってみた方がいいよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM25-2jhb):2022/05/30(月) 21:31:06 ID:HiOWhPevM.net
案ずるよりポチるが易し

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/30(月) 21:57:16.05 ID:Z+eU8Jxq0.net
t2の後継機もだめだめだったし
sonicの後継機ダメダメでもいいから出してくれ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/30(月) 21:59:40.20 ID:09LaJ9nt0.net
>>823>>824
そりゃあそうだがよ...

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/30(月) 22:11:21.65 ID:sR73bLY60.net
>>826
迷ったら…

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41bd-ydjo):2022/05/31(火) 01:45:54 ID:fCTNSG2H0.net
QCYのT13ってアプリの設定変更でイヤホン側から音量調整出来るんだな
T17が不可能だったし、アマゾンページの商品説明にハッキリ書かれてないからこっちも不可能だと思ってた
だから今回のアマゾンのセールで全く注視してなかったよー
音量調整可能の情報知ってから急に欲しくなってきた・・・ところで、最安値ってなんぼ?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91bb-JcL4):2022/05/31(火) 01:47:55 ID:XjMWfmUU0.net
H1の最安値も教えてほしい

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-yO3c):2022/05/31(火) 02:21:52 ID:z/Uumj2rd.net
>>828
できるけど変更できるのが1タップ/2タップのみだから、ボリューム+/-
割り当てると曲送り/戻しを諦めるか再生/停止を諦めるかになる
長押しまで変更できればまだよかったんだが

831 :830 (スップ Sdb3-yO3c):2022/05/31(火) 02:36:13 ID:z/Uumj2rd.net
ごめん思いっきり嘘書いてた
変更できるの2タップ/3タップのみだった
標準だと

2タップ 左右どちらも再生/停止
3タップ L:音声アシスタント R:低遅延モード切替
長押し L:曲戻し R:曲送り

で、

2タップ L:音量- R:音量+
3タップ L:再生/停止 R:低遅延モード切替
長押し L:曲戻し R:曲送り

とかにはできるわ
実際今QCYアプリで変更して確認した
1タップが設定できないので微妙に不便だけど

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41bd-ydjo):2022/05/31(火) 07:45:34 ID:fCTNSG2H0.net
>>830-831
ありがとう
1タップが設定できないのちょっと残念だけど、かなり参考になったぜ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMf3-J4EG):2022/05/31(火) 10:16:02 ID:Zw24oIg9M.net
>>828
>>342

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41bd-ydjo):2022/05/31(火) 12:34:58 ID:fCTNSG2H0.net
>>833
ありがとう
799円は業者側の誤爆らしいから流石にこの値段は無理だろなw
今アマゾン見たら \3,980+\900 OFF クーポン が今一番安いけど二千円台にはなってない
とは言えセール直後なのに結構値引きするな
とりあえず今週末どうなるか様子見するわ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c130-NISa):2022/05/31(火) 12:35:15 ID:g6FmNz6s0.net
ここだとsonic多いね
なんだかんだでロングセラー

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9eb-WsBC):2022/05/31(火) 13:21:55 ID:Qd2mkLG/0.net
>>835
そりゃ5000円以下だと
Sonicかイヤーファンのミニしか
通話まともに使えないからね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ed-K2tk):2022/05/31(火) 13:37:59 ID:cjgAVac60.net
>>836
TWS8個持ってるが、通話に使ったのは一度だけだわ
通話性能は選択上位には入らないな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c7-a2Xp):2022/05/31(火) 14:23:49 ID:CaxKE0yk0.net
redmi buds pro使ってるけど普通に通話できるよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1bd-Vq+m):2022/05/31(火) 14:58:02 ID:lWHSQizY0.net
うおっ、Amazonのタイムセールが終わってるw
イヤホンを買うのは今度にしよう

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-J4EG):2022/05/31(火) 15:29:05 ID:r9RO1GFzM.net
>>834
アプリ使えないけどOEMのゲオQT13ならいつでも1980円じゃないかな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9330-O8rl):2022/05/31(火) 15:50:17 ID:8Cz4O59n0.net
>>839
やっぱり買わなかったな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1bd-Vq+m):2022/05/31(火) 16:12:24 ID:lWHSQizY0.net
>>841
ごめん

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41bd-ydjo):2022/05/31(火) 16:23:13 ID:fCTNSG2H0.net
>>840
え、QT13て音量調整できるんだっけ?
でも、買うんならアプリ使えるT13の方だな

>>841
しばらくしたら同じことグダグダ言い始めるだろうな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1bd-Vq+m):2022/05/31(火) 20:53:58 ID:lWHSQizY0.net
>>843
正直言うと、ワイヤレスをどのタイプにするかも迷ってたから今回はスルーした

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-2jhb):2022/05/31(火) 20:54:30 ID:OtmvA6ZvM.net
お、お前…

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1bd-Vq+m):2022/05/31(火) 20:58:06 ID:lWHSQizY0.net
いや、完全ワイヤレスイヤホンが一番だよ
もちろん
でも他の種類が気にならないと言うのは嘘になる

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMf3-H/nd):2022/05/31(火) 23:18:34 ID:BNJA1eldM.net
とりあえず完ワの安いの1つ買ってみろよ
世界観が変わるぞ
チャリ乗る時はつけないようにな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/31(火) 23:41:59.32 ID:jU4ZCh1b0.net
edifier X3SがAmazonで1399円

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/01(水) 00:01:50.47 ID:p0j7PP6+0.net
>>848
?!って思ったけどもうおしまい
値段下げたのと3000クーポンが共存してた時間が一瞬あったのかな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/01(水) 00:06:40.61 ID:nYZkGTfxM.net
そういうのって価格ミスだろうけど
アマゾンだと買えた場合でもキャンセルになっちゃうんでしょ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/01(水) 00:13:34.52 ID:IH1MRros0.net
キャンセルなる方が少なくない?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/01(水) 00:21:23.06 ID:TvmFh/9/0.net
>>849
日付変わる前までは、おっしゃる通り黒のみ4399のセールをやって更に3000円のクーポンがついてたんだよね〜
もうちょい早く確認できてればよかった

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcc-a2Xp):2022/06/01(水) 08:03:42 ID:XR9vLTWQ0.net
たまにAmazonに親を殺された奴がいるからな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1bd-BDE6):2022/06/01(水) 10:19:26 ID:SkvQ9roQ0.net
>>847
チャリに乗りながら付けてる奴居るよなぁ
特に高校生
スマホを持ってて、チャリ通学になりがちだからね
それより完ワってそんなに世界観変わるかぁ?
非完全ワイヤレスなら持ってるからそこまで感動しなさそうだけど

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-J4EG):2022/06/01(水) 10:47:27 ID:mhaYzcGRM.net
自分も非完全からの移行だったからたいして
マスクの取り外しにひっかからないくらい(その目的で買った)
むしろぽろっと落として踏んづけそうになったり
1回、電車の線路に落として駅員さんに取ってもらったことある

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1bd-Vq+m):2022/06/01(水) 11:45:31 ID:SkvQ9roQ0.net
>>855
あー、そういう良さが有るのか
まあ、出不精だから自分の場合はそこは特にメリットでも無いかな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-2jhb):2022/06/01(水) 11:55:48 ID:JeEpjuHdM.net
左右がコードでつながってるのは
耳からコード垂れていてまとわりついてきて邪魔
コードに引っ張られるし

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1bd-Vq+m):2022/06/01(水) 12:04:25 ID:SkvQ9roQ0.net
>>857
何だよ、それw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1bd-Vq+m):2022/06/01(水) 12:54:56 ID:SkvQ9roQ0.net
まあイヤホンはAnkerので良いんだけどさ、お前らが完全ワイヤレスイヤホンを選ぶ時のフローチャートを教えてよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-2jhb):2022/06/01(水) 13:02:05 ID:JeEpjuHdM.net
〈スタート〉

〈完全ワイヤレス欲しい?〉No→ 終了
↓ Yes
〈店へ行く?〉 No→ 終了
↓ Yes
〈欲しいのあった?〉 No→ 終了
↓ Yes
〈試聴して良かった?〉 No→1つ前に戻る
↓ Yes
〈購入〉

〈完了〉

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1bd-Vq+m):2022/06/01(水) 13:17:30 ID:SkvQ9roQ0.net
>>860
そういう選び方をするのか
俺はスペック選択のつもりで書き込んだんだが
完全ワイヤレスイヤホンで重要になってくるのって
再生時間、外音取り込み、ノイズキャンセリング以外に何か有る?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1bd-Vq+m):2022/06/01(水) 14:34:17 ID:SkvQ9roQ0.net
>>860
というか一つ質問なんだけど、完全ワイヤレスイヤホンって家電量販店で試聴出来るの?
盗まれやすそうだし、モックは置いてなさそうだが

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/01(水) 14:53:49.76 ID:Zmtqo+Zq0.net
視聴は場所によってできるぞ

俺のフローチャートというか条件は片耳で使えるかどうか、タッチ操作ならワンクリックで再生/停止になってないやつ、カナルぐらいだな
できれば黒以外、マルチポイント対応が良い

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/01(水) 15:08:05.70 ID:IH1MRros0.net
>>862
郊外型のヤマダ電気でさえ試聴機置いてるから覗いてみるといい
ケースにモック入ってて、「試聴できます店員に声掛けてね」って書いてあるはず
国内主要メーカーとゼンハイザー、Ankerくらいは置いてあるし、値段も意外と頑張っててちょっと驚いた
GLIDiCをめっちゃ推してる感じなのはご愛嬌

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/01(水) 15:22:45.99 ID:JeEpjuHdM.net
>>862
最近は、量販店でも
試聴機を並べてあり客が自由に試せるとこある

試聴機が並べてなくショーケースに陳列されてるとこでも
「店員に言うと実機を試聴できます」というところが多い

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/01(水) 15:24:18.69 ID:4tOyhHBxM.net
令和最新版の視聴はどこで出来ますか?中国深セン以外で

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/01(水) 15:29:54.50 ID:WVn0MhFf0.net
深センに足運べ
日本に入ってきてない令和最新版があるぞ
じっくり吟味してくるといい

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-2jhb):2022/06/01(水) 15:30:22 ID:JeEpjuHdM.net
>>861
スペックで選択は、
複数要素があるからそれらの組み合わせで総合的に判断となる

順で考えるフローチャートにはならないな

まず

・接続 ←悪いのは論外だし、最近はどれもマトモ
・電池 ←最近は十分だし、相当に長時間が条件の人でない限り

なので、選択で考える項目から除外
(もちろん接続電池ダメなのは論外)


次に

・外音取り込み ←最近はオマケで付いてるし、そんなに違いにこだわるものでもない

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-2jhb):2022/06/01(水) 15:35:20 ID:JeEpjuHdM.net
続き

接続・電池・外音は、除外


逆に、絶対に必須なのが

・装着の快適さ(装着が自分に合うか)

これは重要
「自分に合わない服」「足のサイズに合わないクツ」にしたら悲惨、使えない

だからこそ「実機で試聴」が大切

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-2jhb):2022/06/01(水) 15:41:12 ID:JeEpjuHdM.net
ここまでのまとめ

・試聴して、装着が合うか
ここが一番重要

そして、接続・電池・外音は相当ダメでもない限り除外

そしてここからようやく選択の項目

選択の項目としては(人によって違うが)

・ノイキャン最優先か、そこそこでいいか、ノイキャン無しでいいか
・操作性を重視するか、あまり気にしないか
・音質、これは好みが個人で千差万別
・小型軽量さなど
・マルチポイント、ワイヤレス充電などの機能

これらの組み合わせで考える


そして、そこに最終ポイントの価格

総合的に判断

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41bd-c4ry):2022/06/01(水) 16:48:10 ID:bqqH/mYZ0.net
初めてsoundcoreとsoundpeats以外の中華買ったけど充電ケースとか充電接続部のちゃっちさ凄いな
上2つのメーカーは良い方なんだね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-1BqR):2022/06/01(水) 16:57:31 ID:nDaklQPda.net
えーこのクラスは製品写真やスペックとか先行レビューとか(もちろん価格も)見てビビッと来たヤツをポチるもんじゃねーの?w

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9d-A0QU):2022/06/01(水) 17:47:59 ID:cqqx6d7qM.net
本体で音量調整できるかもポイント
意外にもできない物がある

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-a2Xp):2022/06/01(水) 18:00:28 ID:DcEYb0iod.net
音量ってそんなに変える?
ソースの方を見直した方が良いのでは

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9eb-WsBC):2022/06/01(水) 18:01:16 ID:l41HhHrg0.net
>>872
わかる
直感で決めるよね
5000円以下だしなぁってなる
ただし通話品質だけは気になる
最低限通話出来ないと話にならない

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b85-pUM6):2022/06/01(水) 18:08:53 ID:RdMo/ehZ0.net
>>875
普通にスマホのスピーカーとマイクで通話したほうが愛でも聞こえやすいって言われたから俺はスマホ直派

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-g7C/):2022/06/01(水) 18:09:14 ID:r7UeU7F+r.net
通話品質求める人はこのクラスの製品買わない方がいいのでは

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b85-pUM6):2022/06/01(水) 18:09:23 ID:RdMo/ehZ0.net
×愛でも→○相手も

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1bd-Vq+m):2022/06/01(水) 18:11:34 ID:SkvQ9roQ0.net
>>869
あー、それは考えて無かったわw
そんなに違うのね
>>870
分かりやすい説明ありがとうございます

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-a2Xp):2022/06/01(水) 18:19:13 ID:DcEYb0iod.net
通話品質求めるならマイクが伸びてるやつ買った方が良いよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1bd-Vq+m):2022/06/01(水) 18:33:49 ID:SkvQ9roQ0.net
>>869
ちょっと思ったんだけど、どうせイヤーピースのサイズが選べる上に素材にクッション性があるのに装着感って機種によってそんなに違う物なの?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-1BqR):2022/06/01(水) 18:47:28 ID:nDaklQPda.net
>>881
違うよ
そらイヤピ(やウィング)で調整前提なんだけれども
付属じゃどうしてもしっくり来ない(で社外品利用でしっくり来る)のもアルしね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/01(水) 21:20:16.80 ID:SkvQ9roQ0.net
>>882
マジか
装着感の事舐めてたわw

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/01(水) 21:56:27.94 ID:SkvQ9roQ0.net
ヤマダ電機は近くに有る事は有るけど5km以上有るわ
移動手段も歩きと壊れ気味な自転車しか無い...
試しに思い切って行ってみようかな
買うのはAmazonだろうけど

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/01(水) 22:08:53.30 ID:j5J+MA7e0.net
ちょっとした出っぱりのせいで耳が痛くなったり外れやすかったり
これってほんと耳の形とか人それぞれだから装着感ってめちゃくちゃ大事だと思うぞ
でもまあこの価格帯は安物だし買ってみて合わんなーってなることがほとんどだ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/01(水) 22:11:51.21 ID:SkvQ9roQ0.net
>>870のフローチャートで言うと、部屋でしか使わないのでノイキャンは要らないし、操作性はミスタッチが起きない物理ボタンが良いし、音質は普通で良いし、サイズや重さは気にしないし、マルチポイントは欲しいがワイヤレス給電は要らない
だから候補はいっぱい?
本当は外音取り込み機能が欲しいけど、この価格帯では無いから諦める

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/01(水) 22:21:47.75 ID:/Y2JChwmM.net
>>886
むしろ今は物理ボタンの方が少数派だし
この価格帯でマルチポイントはかなり欲張り

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/01(水) 22:28:49.83 ID:SkvQ9roQ0.net
>>887
ああそうなんだ
まあ誤作動しないならタッチ式でも良いけど
マルチポイントじゃ無くてマルチペアリングでも良いけど、それなら有る?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/01(水) 22:36:01.16 ID:SkvQ9roQ0.net
>>887
現役で使ってる機種(SIM有り)を充電している時に、前の古い奴(SIM無し)をネットサーフィンしながら音楽を聴く感じで使ったりするだけなので、マルチペアリングで良いんですがこの価格帯で付いてますかね?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/01(水) 22:37:37.23 ID:SkvQ9roQ0.net
安いのを2個買うってのでも良いですけど

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/01(水) 23:05:51.27 ID:x+tv5uAy0.net
よしi7twsを2つ買うんだw
物理ボタンで普通の音質で
サイズや重さは大きめのうどん

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/01(水) 23:31:51.98 ID:SkvQ9roQ0.net
>>891
Amazonで検索しても出ない...

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/01(水) 23:40:27.34 ID:DaLVzkDw0.net
ソニックとt2があればいい( ; ; )

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMf3-H/nd):2022/06/02(木) 01:36:27 ID:cQKPwA+nM.net
怨霊調整出来るやつって意外と少ないよな
中華ので長押しで怨霊無段階のやつ持ってるけど便利だわ(本体のみで電源オフは不可)

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9d-1BqR):2022/06/02(木) 04:56:16 ID:1kw6DLfcM.net
今や音量調整出来ない(チップ積んでる)ヤツの方が少なくね?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2d-2jhb):2022/06/02(木) 05:32:00 ID:AuZjSEmVM.net
>>894
怨霊無段階

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/02(木) 07:13:46.03 ID:tOk10cRSd.net
>>895
機能的には対応しててもT13みたいにデフォでは音量調整
割り当ててない奴とかあるからなあ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/02(木) 07:26:41.74 ID:vyDscYi7M.net
怨霊退散!

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb0-ibZ+):2022/06/02(木) 12:09:42 ID:0RJPeJ+x0.net
>>799
無印NEO持ってたが篭り癖はそのまんまなんだな
ただNEO2はEQ使えるからなんとかなる範疇だな
多分中音域のどれかの周波数が不自然に持ち上がってるから1つづつ引っ込めれば消せる

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-kt8p):2022/06/02(木) 12:13:00 ID:xqbF4B8er.net
>>897
XM4とかLIVE FREE2とかは音量、曲送り戻し、ノイキャン&外音のどれか1個が割り当て出来ないという謎仕様なんすよね・・・

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-2jhb):2022/06/02(木) 12:14:21 ID:JdP8bfygM.net
ソニーの伝統だぞ!

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bed-K2tk):2022/06/02(木) 13:02:03 ID:JQC5ddiB0.net
>>900
ANC付いてるのはたいていそうじゃないの?
T2も曲戻しは出来なかった気する
謎じゃなく複雑過ぎちゃうから全部はつけないんだろう

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2d-2jhb):2022/06/02(木) 13:10:40 ID:LgnVOYPpM.net
>>902
そんなことはない

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1bd-UImW):2022/06/02(木) 18:18:39 ID:X+OmV8jA0.net
今日セリアに寄って低反発ウレタンイヤーピースを見つけたから試しに買ってみたけど、この商品は面白いな
有線の1万円のイヤホンの音質は変わらなかったけど、1000円のイヤホンの音質は凄く変わったw
何か重低音が効いてる感じ
安い方はイヤーピースが小さいからその影響かもしれないけど
本当はワイヤレスイヤホンのイヤーピースを変えたかったけど、突起の幅が大きすぎてハマらなかった

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-kt8p):2022/06/02(木) 19:24:22 ID:xqbF4B8er.net
>>902
AZ60とかは出来てますね。
後、アプリのないノイキャンありイヤホンも。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-O8rl):2022/06/02(木) 19:29:18 ID:mzXilBwId.net
neo2にspinfit360のイヤピがいい感じ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-O8rl):2022/06/02(木) 19:32:01 ID:mzXilBwId.net
充電が干渉してるのかなかなかならないのは困るけど

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1bd-Vq+m):2022/06/02(木) 20:06:49 ID:X+OmV8jA0.net
うわっ、今見たらAnkerのNeo 2の値段がめっちゃ上がってるw
マジかぁ...4980円(位)が5980円(位)は無いわ〜
というかこのスレからは除外やん

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3d4-xaIh):2022/06/02(木) 20:38:52 ID:dzmdgbpf0.net
Lenovo2つ目XT90到着
連続再生3時間でAACは非対応くさい
全体的にLP40 Proの勝ち

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMf3-H/nd):2022/06/02(木) 20:45:05 ID:cQKPwA+nM.net
ゲオで最近出た6000円ぐらいのやつはこっちに入れちゃダメなんかな
店舗セールあれば5000円ぐらいにはなりそうだけど

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9330-yO3c):2022/06/02(木) 20:58:29 ID:xX7o8ioX0.net
こういうのいらない

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0185-K2tk):2022/06/02(木) 21:15:11 ID:loeFiTs60.net
>>908
さっさと買えばよいのに……

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1bd-Vq+m):2022/06/02(木) 21:37:56 ID:X+OmV8jA0.net
>>912
安い時に買わなかったのをめっちゃ後悔してるw
よーし、タイムセールか何かで4980円以下になったら買おう

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51ab-11kL):2022/06/02(木) 21:42:35 ID:QYPs5ljh0.net
そこで5000以下って言わないのかよ
Soundcore Liberty Neo 2ならAnker公式通販で黒が4990だったのに

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1bd-UImW):2022/06/02(木) 21:48:24 ID:X+OmV8jA0.net
>>914
そうそう、五千円未満なら買う
公式は会員登録をするのが面倒
それならAmazonで安くなるのを待つ
また、そのうちセールをするでしょ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1bd-UImW):2022/06/02(木) 21:53:52 ID:X+OmV8jA0.net
うおっ
Ankerの公式通販ってAmazonPay使えるのね
Amazonアカウントが有れば買えんのか?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9e7-DRzN):2022/06/02(木) 21:56:45 ID:Q6EkGh270.net
>>870
総合判断ってとこに激しく同意。優先順位もおおむね同意。
「音質気にするなら有線」というような単純な選択ではないのよね。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51ab-11kL):2022/06/02(木) 22:00:35 ID:QYPs5ljh0.net
そういやゲオのT39だけど>>338って言われてたけどW1じゃなくてX1ってモデルだと思う
パーツ共通レベルで同じ外観でANC付きで無線給電対応
AliのHaylou Official Storeでクーポン込みでギリギリスレ圏内か

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/03(金) 07:31:14.13 ID:dsAMRPVu0.net
>>799>>899
イコライザーをピアノに設定したら綺麗に澄んだ音になった
COTSUBU for ASMR で音楽全般いける耳なんでこもってる方向に全振りしてたらすまん
ちなみにANCオン時のT2は最高にこもって聴こえてる

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/03(金) 08:25:14.88 ID:MDcFJ5mP0.net
>>919
T2は俺にはANCオンでもオフでもちょっと荒い音って感じだね
neo2はそれより澄んだ音って感じなのか

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c130-G2Bm):2022/06/03(金) 11:04:44 ID:YZDqxUN60.net
急な値上げは何故?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0185-K2tk):2022/06/03(金) 12:48:02 ID:MDcFJ5mP0.net
>>921
6月1日から食品も上がってるから部材の値上がりを転嫁したんじゃないの?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 13:39:28.60 ID:FSsCZWz4P
私は、二度とビデオゲームをしない。私は、二度とビデオゲームを見ない。私は二度とアニメを見ない。
これで日本は滅びる。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/03(金) 17:42:10.47 ID:9K3Wnji+0.net
別のセリアに行ってウレタンの小さめ(外径10.6mm)のイヤーピースが有ったから買ってみたんだけど、思いの外装着感が良くてワロタ
標準(12.5mm)のは長時間付けてると耳が痛くなる
だから小さめのを売ってんのか?
それとシリコンの大中小(14mm、12mm、10mm)の奴も買ってみたけど、10mmだと音がスカスカで12mm以上だとスカスカは消えたわ
装着感は14mmより12mmの方が良かったわ
12mmはシリコンでもウレタン並みに音質は良さげ
いやー物の試しで買ってみて良かった

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/03(金) 17:51:51.16 ID:9K3Wnji+0.net
まあ何が言いたいかと言うと、(有線の場合)高いイヤホンを買わなくても自分に合ったイヤーピースを見つけた方が安上がりに高音質になるって事
みんな気づいてると思うけど
舐めてたわ、イヤーピース
でも、ワイヤレスもこの法則は当てはまるやろ
実際どうなんですか?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/03(金) 17:55:49.02 ID:Z6Ma2Dqfa.net
みんな何を今さらって思ってるよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/03(金) 18:18:48.57 ID:9FK4pStOM.net
要するに
「クツは、自分のサイズにピッタリ合わせた方がいい」
というようなこと

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/03(金) 18:19:29.52 ID:9K3Wnji+0.net
>>926
そうなんだ
失礼しました

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/03(金) 18:24:45.58 ID:9K3Wnji+0.net
>>927
でも、イヤーピースを変えて音質が変わるとは思わなくないですか?
特に重低音
つけ心地が良くなるのは買う前から想像出来ますが

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/03(金) 18:55:41.96 ID:yMfpnd8e0.net
>>919
なるほど?800hzが悪さをしているのかな
カスタムして800hzを更に下げるといいかも

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b6-Gz9Z):2022/06/03(金) 19:36:10 ID:NY3DWoDy0.net
>>929
ちょっとした調べればみんな言ってると思うが

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0185-K2tk):2022/06/03(金) 19:39:54 ID:MDcFJ5mP0.net
>>929
時々価格コムのレビューでも何この音悪いイヤホンと思ってたが、付属のイヤピを大きいのに変えたら音が良くなった、自分の耳穴がこんなに大きいとは思ってなかったとか俺からしたら訳わからない事言ってる人いるな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb0-ibZ+):2022/06/03(金) 19:51:30 ID:yMfpnd8e0.net
ストロークの長さが足りなかったり設計が悪かったりして耳に合わない機材を「イヤピースが合わない!」と勘違いする例もあるな
この場合の客はそんなに悪くないが

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-QnF8):2022/06/03(金) 20:10:32 ID:KMrmw9VBd.net
楽天でEdifierのセールくるね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1bd-Vq+m):2022/06/03(金) 20:44:56 ID:AtVDNQsr0.net
>>931
へー、知らなかったです
結構当たり前なんですね
自分の無知が恥ずかしいw

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bfb-gamU):2022/06/03(金) 22:17:35 ID:xAPlVL/20.net
セリアに違う大きさのTWSイヤーピースあるの知らんかったわ。
1種類しかみたこと無かったから。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bff-11kL):2022/06/03(金) 22:49:16 ID:M9lCxd/d0.net
daisoなんかにもfalcon系のステム長め耳奥突っ込む系の小さいイヤピあっていいよね

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMf3-H/nd):2022/06/03(金) 22:53:05 ID:ONF+7FgyM.net
本来は2個で100円で売れるような物をオーディオメーカーはボリ過ぎなんだよ
ゲーム機のスティックに付けるエイムリングも最近は100円で買えるし

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937d-PG50):2022/06/03(金) 22:55:19 ID:2bsHIEjP0.net
100均イヤピと俺の愛用するハイブリッドイヤピは全然違う

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dbd-c0TQ):2022/06/04(土) 01:36:05 ID:w7igqkhA0.net
>>937
それどんなのだろ?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-6yJM):2022/06/04(土) 08:19:52 ID:zmaQhz5Xd.net
靴だってインソールを変えたらガラッと履き心地がよくなるものもある

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM95-lRXR):2022/06/04(土) 09:02:12 ID:7eRmqeb2M.net
それより前にサイズ合ったのにしろよ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ff-+66E):2022/06/04(土) 10:43:29 ID:2UHH79mZ0.net
>>940
noble falconについてる一番ちいさいやつ?みたいな100円で3setの黒のイヤピ直径10mmだっけな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bd-dSMa):2022/06/04(土) 11:23:38 ID:mS5h1gei0.net
>>942
ピッタリのを履いたら装着感が良くて、インソールを入れたら履き心地が良いってことじゃ無いですか?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bd-dSMa):2022/06/04(土) 11:24:04 ID:mS5h1gei0.net
良いって言うか良くなる

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM61-lRXR):2022/06/04(土) 11:34:24 ID:ZK1f2gSSM.net
>>944
試着もしないで後からインソールで合わせようとしても無理が出る

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-XLco):2022/06/04(土) 11:52:53 ID:FQ3vmLmxd.net
liberty neo2が楽天で5000円切ってるけど今回は買うのか

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/04(土) 12:03:44.02 ID:mS5h1gei0.net
>>947
楽天のアカウントは持ってないから買えない

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bd-NuNR):2022/06/04(土) 14:47:22 ID:mS5h1gei0.net
ぐぬぅ
俺は今迷ってる
迷うのが値段なら買え、買いたい理由が値段なら辞めとけ
この格言に踊らされてるw

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fec5-h4Uq):2022/06/04(土) 17:11:21 ID:AXd0iCEL0.net
電池の無くなったtwsを有線に改造してるブログとか
画像あったりする?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4a-npFO):2022/06/04(土) 17:51:49 ID:DyNFgKf5M.net
SDジーズとか言ってる時代にバッテリー終わったらゴミってすごいよな
外で落としても終わりだし高級ブランド品とか買う気になれん

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-lRXR):2022/06/04(土) 19:40:13 ID:t82dL10EM.net
SDGsを何か根本的に勘違いしてそう

紙ストローは使い捨てですよ?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-qPyT):2022/06/04(土) 20:01:49 ID:47V5oBCCd.net
もう2台tws持ってるのにredmi buds 3 proポチってしまった…
35kが過去最安だよね?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-qPyT):2022/06/04(土) 20:02:17 ID:47V5oBCCd.net
>>953
3500円の間違い

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-gIOZ):2022/06/04(土) 21:02:40 ID:tzju7ZWSd.net
クーポン使って3600円でsonic pro買えたわ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4a-npFO):2022/06/04(土) 21:03:35 ID:DyNFgKf5M.net
redmiなんとかってシャオミのスマホ以外だと相性微妙なんでしょ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-qDK5):2022/06/04(土) 21:07:51 ID:ihZf4k7mr.net
>>955
オメ
良い色買ったな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ecc-gCUS):2022/06/04(土) 21:09:18 ID:b7PxHDFd0.net
>>956
音質とかは置いといて機能的なとこだと5000円以下だと頭ひとつ抜けてると思う
マルチポイント対応だしANCもまあまあ効いてるし泥ならアプリもある

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d84-zWkQ):2022/06/04(土) 21:11:41 ID:to/sZF5J0.net
>>953
4月に公式ストアで2022円ってのがあったぞ
一瞬で売り切れたが

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dbd-cwPQ):2022/06/04(土) 21:27:08 ID:GXYlcqDz0.net
>>955
クーポンどこー

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-RMG0):2022/06/04(土) 21:39:33 ID:RzSzCGcAa.net
>>956
別に無いよ?
強いて言えばコンパニオンアプリ的純正コントロール画面が出るくらい?
全く同じ画面操作仕様のサードアプリ有るし小米スマホに拘る必要は全くない

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ff-XLco):2022/06/04(土) 22:06:07 ID:9dKGAk4y0.net
>>960
qoo10のメガ割じゃないかな?
楽天も1年近く購入履歴無かったら1500円オフクーポン出してるね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-Ztz4):2022/06/04(土) 22:10:28 ID:WIKfgguRM.net
soundpeats free2 classic
楽天で2,568円

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-kk2Y):2022/06/04(土) 22:19:31 ID:PVg0/3RId.net
耳からの飛び出しの少ないやつでいいのないかな。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bd-NuNR):2022/06/04(土) 23:07:18 ID:T34ynKuh0.net
あー、もう完全ワイヤレスイヤホン買っちゃおうかな〜

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a985-ft2X):2022/06/04(土) 23:33:33 ID:H6nUbLbk0.net
>>964
安く抑えるなら>>963が良いと思う

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35bb-qh7e):2022/06/05(日) 00:00:10 ID:gRnQEL090.net
4つ目のt2、2個目のソニックポチッてしまった

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a985-ft2X):2022/06/05(日) 00:10:15 ID:ufHiS/NN0.net
>>967
T2を4つ買ってどうするの?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9fa-6yJM):2022/06/05(日) 00:18:52 ID:0WyrLA0i0.net
そら接続先ごとに使うんでない?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ff-+66E):2022/06/05(日) 00:42:08 ID:4do2ym3j0.net
N6miniってどうなん?
paypay還元入れたら3400円くらい

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a985-ft2X):2022/06/05(日) 01:11:18 ID:ufHiS/NN0.net
>>969
そりゃもったいない使い方だなぁ
まあ職場と家で分けるとかならありか

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/05(日) 03:01:01.94 ID:d7Exx4ZtM.net
楽天でNUARL NT01AXが3,980-
かっこいいけど3年前の機種でノイキャンは無しかあ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c174-Hlkn):2022/06/05(日) 06:37:29 ID:hd8xGn140.net
Yahoo糞やな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-33sN):2022/06/05(日) 06:58:15 ID:EcbVcLJkM.net
>>972
音は未だにピカイチ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-TYFt):2022/06/05(日) 06:58:19 ID:/jgFIWA6d.net
>>966
>ありがとう、初twsなので試しに買ってみるよ。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/05(日) 07:09:24.27 ID:68Ho7Qno0.net
>>896,898
https://www.cococimo.jp/item_manganihon/miminashi/contents/shop/00000003/image/static/img/miminashi/title.jpg

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/05(日) 07:19:32.97 ID:JMoJE97a0.net
>>972
去年だったか楽天で嫁垢使って1900円くらいで買ったよ
確かに音には満足出来ると思うし、物理ボタンなのも良いよ
筐体が結構大きいのでウイング込みに考えても装着感は人それぞれ
充電がmicro bなのは完全にマイナスかな
ケースの蓋にロックが掛かるのは好印象

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a985-jIMk):2022/06/05(日) 10:19:21 ID:ufHiS/NN0.net
>>975
ごめん、earfun free proと間違えた
soundpeats free2は音は悪くないだろうけど大きさは不通、接続安定性はいまいちかもしれない

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM71-ru1G):2022/06/05(日) 10:57:51 ID:7eQNF8QMM.net
t17sはt17から買い替える価値ある?
尼での販売まだかな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-33sN):2022/06/05(日) 11:11:59 ID:vLgbOTFGM.net
>>977
本体と充電ケースが磁石じゃなくて物理的な接触だからね
蓋にロックかからないと充電できない
ロックのプラ部分が壊れると充電できなくなるのでそこのマイナスの方が自分的にはでかい
本体のハネが耳にちゃんと引っかかるから装着感はそこそこ
取れやすいって人もいるね

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dbd-16YP):2022/06/05(日) 11:12:30 ID:aYHDuHIG0.net
次スレ立てます

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dbd-16YP):2022/06/05(日) 11:16:49 ID:aYHDuHIG0.net
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part27【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1654395372/

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-0e2l):2022/06/05(日) 11:19:26 ID:p40pFnJPd.net
>>982
乙です

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dbd-PXuc):2022/06/05(日) 14:50:58 ID:i2xHXJoj0.net
ほんの少しだけ5000円超えてるけど
airpro svがタイムセールとクーポン込みで5141円
この価格なら買いだと思ってポチッたわ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4a-npFO):2022/06/05(日) 15:03:28 ID:6aaO7rX2M.net
セールやクーポン狙って5000円以下になるのはスレチだと思うけどな
家電店のワゴンで1万円以上のが5000円で買えたわとかもスレチでしょ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-gCUS):2022/06/05(日) 15:27:43 ID:sHxxCgBbd.net
通販とか全国展開してるチェーンなら有用な情報だし大歓迎
裏の電気屋で投げ売りとかならいくら安くてもFacebookでやれって感じ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-Ztz4):2022/06/05(日) 15:38:43 ID:NM7TcATAM.net
というかそれを狙わん限りただの安物買いの銭失いやん

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1595-ft2X):2022/06/05(日) 16:04:33 ID:wQF5Eb9f0.net
>>987
それ言ってることおかしい
アマゾンか量販店の店売りで買ってるがハズレはほぼない

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dbd-PXuc):2022/06/05(日) 16:26:08 ID:i2xHXJoj0.net
>>984だけどタイムセールはAmazonです
ここ定価5000円以下のイヤホンスレなんだっけ
5000円以下の予算で良いイヤホンないか探すのが目的のスレだと思ってました
まぁちょっとオーバーしてるのでいずれにせよスレチですね失礼しました

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af6-hWLj):2022/06/05(日) 16:47:27 ID:JMoJE97a0.net
>>989
実売価格でしょ?
有益な情報ありがとう
確かに5000円を少し超えているけど、2、300円程度なら良いんじゃないかと個人的には思うけどなぁ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6eb-dVAA):2022/06/05(日) 17:16:25 ID:p2YsXiWc0.net
全然アリでしょ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79e7-pDVY):2022/06/05(日) 18:01:31 ID:a6DOxN7i0.net
当初一万円超えてた1MOREのColorBudsが、Amazonで値落ち+50%OFFクーポンでグリーンだと2078円。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6eb-dVAA):2022/06/05(日) 18:08:59 ID:p2YsXiWc0.net
>>992
グリーン大好きワイでもえげつない色で無理だわ…

https://i.imgur.com/X4K0T2m.jpg

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79e7-pDVY):2022/06/05(日) 18:30:04 ID:a6DOxN7i0.net
同意だけど安さに負けてポチッてしまった。黒だと3495円。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bd-t29R):2022/06/05(日) 19:03:02 ID:0XBXVmoh0.net
>>993
JK向けかな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6eb-dVAA):2022/06/05(日) 19:16:25 ID:p2YsXiWc0.net
jkでこんなんつけてたら虐められるわ
airpods一択やぞ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bd-dSMa):2022/06/05(日) 20:35:41 ID:rr9pWRLV0.net
>>996
JKがairpodsは無くね?
高すぎて買い与える親も居ないだろうし、本人も買わんやろて
社会人のご褒美でようやく買うレベル

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bd-dSMa):2022/06/05(日) 20:42:38 ID:rr9pWRLV0.net
そしてスマホより無くしやすいし、探すのも大変だし、盗まれそうだし(自分の物だと言う証明も含めて)、無いやろ
欲しがるのは分かるけど

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-nPVi):2022/06/05(日) 20:44:17 ID:K2W+ACxUd.net
電車内で見る高校生は男女問わずairpods率が高いよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9fa-6yJM):2022/06/05(日) 20:45:28 ID:0WyrLA0i0.net
>>997
iPhoneiPadAppleWatchAirPodsは当たり前だよ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-JqTu):2022/06/05(日) 20:51:53 ID:sDNQE1FNa.net
earfun free pro2つけながらシャワー浴びれるんだな
他のイヤホンより落ちにくいから便利やね

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200