2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ドングル型dac専用 Part14

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d355-4s8i):2023/12/23(土) 21:05:33.99 ID:d1V9OoSt0.net
>>417
貧乏で金ないけど無駄にショボいプライドがあって糞コピペで僕の安ケーブルdacすげええ!!したいだけの可哀想なやつだからな

ただ安ケーブルdacあげるとバカにされるのだけは頭が足りないなりバカなりに理解してるようでエアプなのにw2(w4)を叩き棒にしてるガイジだからな
ifiは数値とかより実際の音って主義だからバカが数値(笑)でホルホルしやすいんだろうな

最近テンだと相手にされないから転生してたんだな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe7-pDLy):2023/12/23(土) 21:36:31.09 ID:C2DZZDTc0.net
>>419
数値より実際の音が酷いんだが。いまどきIEMでホワイトノイズが乗るのはgobarなどのifi製品しか知らない

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43fd-5amP):2023/12/23(土) 21:44:30.67 ID:7AzvRs+R0.net
>>378
流しながらノブ回すと片耳音聴けなくなるのw
ノイズぐらいならパルシャットで消せるけど

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ed-w7/1):2023/12/23(土) 21:44:42.26 ID:BlUkEIN40.net
gryphonと比べようが何と比べようがドングルの試聴してるんだからスレチじゃないと思うんだが。。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d355-4s8i):2023/12/23(土) 21:49:31.14 ID:d1V9OoSt0.net
>>421
ノブ回してる途中間でイヤホン半差しにしたみたいな音になるよw
素早く回せば一瞬で終われるけど一段階ごとの幅が大きいうえに表示もないからそんなことしたら爆音になるんでそろりそろりなるので確実に毎回イヤホン半差しみたいな音を味わうことになるw

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 21:57:43.17 ID:KiuR/jaO0.net
ドングルと比較レスであれば
完全なスレチとまでは思わんが
ほどほどにしとけよとは思うな。
だらだらとねちっこいんだよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 22:04:00.79 ID:d1V9OoSt0.net
>>422
トラウマの涙目敗走したw2のエアプがばれた話題と安ケーブルdacしか持ってないエアプなのが図星すぎてやり返したいで脊椎反射してる昆虫みたいなやつだからな

ifiでもいまだに暴れてるらしいからそっちも合わせてみて転生対策したほうがいいかもね

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 22:11:15.44 ID:BlUkEIN40.net
>>423
あれも故障じゃなかったのかよ。。
さすがに製品としてあかんだろ。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 22:45:09.13 ID:w06h34ht0.net
>>366
Gobarのそれ本当なら酷いね。申請値詐欺だね。昔のUSBDACは逆に申請値をかなり多めになっててカメラアダプターで弾かれてたけど間にハブ挟んで回避するなんて手段があったけど
240mAあったらそりゃiPhoneで使えない時も出てくる
Dc-eliteの140mAはこうやってみるとかなり頑張ってるのが分かるね

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 22:47:51.45 ID:w06h34ht0.net
>>368
日本語不自由な人?なんでiBassoのあの説明読んで690mWをヘッドホン出力と思えたの?
前スレから消費電力で話をしてたのも分かってなさそう
OTGケーブル、つまりホストケーブルだけど芯線4本でスマホでドングル使える時点でホストケーブルだよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 22:53:20.15 ID:w06h34ht0.net
>>408
これ見るとMOONRIVER2 Tiも4本みたい

https://www.gdm.or.jp/crew/2023/0807/500819

>>410
Gryphonはポタアンの代表みたいな形で出てるだけだと思うよ
あとブラウザがテテンの人と同じなので混同されてると思う
>>418がテテンの人だと思う

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 22:57:59.75 ID:d1V9OoSt0.net
こーんなわかり安い火消しある?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 23:00:43.74 ID:d1V9OoSt0.net
>>426
相当偏屈なdacなのは間違いないから絶対試聴してからのほうがいいだろうな
少なくとも聞かず購入は絶対おすすめできないね

あとやっぱり製品出たての提灯レビューどもは相変わらずあてにしないほうがいいなと再確認した

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 23:20:27.43 ID:SacInkOS0.net
Ifiスレでも同じブラウザのやつ出てきて草
テテン爺ほんと掲示板荒らすだけが趣味のやつなんだな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 23:42:50.89 ID:S0md9LUa0.net
働いてると、家のオーディオセットよりもスマホ+ドングルDACが音楽鑑賞のメインになるよな。
家に20万超のヘッドホンオーディオセット揃えてあるけど、あまり使ってない。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 00:24:51.19 ID:s+KaG+vUa.net
>>433
こんなところでショボイ金額自慢しても意味ないと思う

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 00:41:02.87 ID:TXlnvV7Y0.net
じゃあV10とか限定不死鳥とか買えばいんじゃね

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 09:27:40.56 ID:K3DQs8e9M.net
スマホドングルダックしてる人はバッテリーどうしてるの?長時間きけないんだけど 長時間きかないユーザー向けってこと? 据え置きやポタアンで迷ってます

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 09:53:46.30 ID:OSDY0R2fM.net
>>436
モバイルバッテリーで給電

メインポタアンのバッテリーが切れた場合のバックアップ用途だから嵩張るのは許容してる

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-tV+n):2023/12/24(日) 12:18:24.58 ID:s+KaG+vUa.net
>>436
長時間聞くなら据え置き
コスパが段違い
給電HUBなんて使うとか言う方法もあるけど非現実的
移動中に使うとかごちゃごちゃでありえんわ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5357-BAMO):2023/12/24(日) 12:26:03.46 ID:nl5dytV90.net
4500mAhのスマホで、通勤時間往復2時間、音楽聴きながらネットして、という使い方でギリギリ持つ。
念の為モバイルバッテリーは持ってるけど。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1c-4KrO):2023/12/24(日) 12:27:48.18 ID:JoiOSwyH0.net
DC Elite どんぐり比較
https://twister6.com/2023/12/21/ibasso-dc-elite/2/

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf17-bIa/):2023/12/24(日) 13:44:42.70 ID:oSsBop8W0.net
>>436
据え置きに予算の大半を割いて、外出時は安くてコスパ良いDAPやドングルDACで済ませるのが一番無難だと思います

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 14:31:13.02 ID:Zn8DL7L/d.net
>>438
まあそもそも仕事でないならヘッドホン長時間つけるのはやめたほうがいいけどな

133 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200