2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【訃報】ひまわり(キリン)急死、持病なし

1 :Zoo Zoo Zoo:2022/04/23(土) 13:13:22.39 ID:rxp7gcyz0.net
王子動物園から移送中のキリン急死、持病なし - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20220413-ZMRBCV5CVVPLDDFS5HIFU3COTQ/

キリンのひまわりの死亡原因について | 岩手サファリパーク-天空のサバンナ-岩手県一関市のサファリパーク
https://www.iwate-safari.jp/news/3494

この経緯や結果に納得できない方はこちらのこのスレでお願いします

491 :Zoo Zoo Zoo:[ここ壊れてます] .net
その後再発防止がどのように検討され
実際どのように運用されたのか
フォローされていなかった5月〜6月の記事を探してきて、
千葉のクレアはどうだったのか貼ったんだけど反応薄いよね
もう興味ないんだろうから出てこなくていいと思うよ。

492 :Zoo Zoo Zoo:[ここ壊れてます] .net
>>489
自閉症なんだろう
自閉症に常識は難しくて理解できないよ
諦めろ

493 :Zoo Zoo Zoo:[ここ壊れてます] .net
王子からかみね動物園へ無事に移動したジャガーのアステカの話題をずっとひっぱってる人はいないし
かみね動物園のツイを貼りつづけてる人もいないのに…

494 :Zoo Zoo Zoo:[ここ壊れてます] .net
多少脱線してもいいと思うがスレチはスレチ
本来ならこのスレじゃなく趣旨にあったところで話せばいいこと
このスレは【訃報】とある通りにひまわりの死について悲しい話題を取り扱ってるところ
そりゃ関係ない話した上にスレの空気も読まずにw付けて能天気な話してたら不愉快に思う人もいるだろう
自閉症には他人の気持ちなど理解できないだろうけどな

495 :Zoo Zoo Zoo:[ここ壊れてます] .net
誹謗中傷を繰り返すような終わってる人

496 :Zoo Zoo Zoo:[ここ壊れてます] .net
自閉症の意味分かってなさそう

497 :Zoo Zoo Zoo:[ここ壊れてます] .net
精神分裂病で痴呆症のカタワモノ

498 :Zoo Zoo Zoo:2022/10/01(土) 08:33:42.22 ID:TsKwAWzS0.net
>>452
どんな輸送箱になるんだろう
移送先の日本平動物園には4年前の冬に同県内の園から来たオスのダイヤがいるけど
ダイヤは鉄製の輸送箱で運ばれてた

スタッフ日記 - 浜松市動物園
2018年12月25日
「キリン「ダイヤ」は無事に静岡市立日本平動物園に到着しました」
掲載画像1/5
https://www.hamazoo.net/cmsdesigner/viewimg.php?entryname=breeder&entryid=01531&fileid=00000001&%2FIMG_3197.JPG
掲載画像2/5
https://www.hamazoo.net/cmsdesigner/viewimg.php?entryname=breeder&entryid=01531&fileid=00000002&%2FIMG_4976.JPG
掲載画像4/5
https://www.hamazoo.net/cmsdesigner/viewimg.php?entryname=breeder&entryid=01531&fileid=00000004&%2FIMG_5783.JPG

499 :Zoo Zoo Zoo:2022/10/01(土) 09:40:48.48 ID:DnVqpqxL0.net
円楽も猪木も亡くなるとは

500 :Zoo Zoo Zoo:2022/10/01(土) 18:48:54.00 ID:4WKmKp0H0.net
平川動物園のコアラ タイチがすい臓の腫瘍で亡くなった
たしか、繁殖のために数ヶ月前に来たんだけど、来たらすぐ展示ではなく健康診断するんだよね
健康診断って、簡単なやつなのかな?

501 :Zoo Zoo Zoo:2022/10/02(日) 16:39:49.05 ID:0J2a1RPG0.net
>>498
JPGを小文字にしてみた

掲載画像1/5
https://www.hamazoo.net/cmsdesigner/viewimg.php?entryname=breeder&entryid=01531&fileid=00000001&%2FIMG_3197.jpg
掲載画像2/5
https://www.hamazoo.net/cmsdesigner/viewimg.php?entryname=breeder&entryid=01531&fileid=00000002&%2FIMG_4976.jpg
掲載画像4/5
https://www.hamazoo.net/cmsdesigner/viewimg.php?entryname=breeder&entryid=01531&fileid=00000004&%2FIMG_5783.jpg

502 :Zoo Zoo Zoo:2022/10/02(日) 17:23:24.27 ID:lepYrjne0.net
>>501
この輸送は冬だったんだね

503 :Zoo Zoo Zoo:[ここ壊れてます] .net
旭山の事故死、お客さん見てたんだね

504 :Zoo Zoo Zoo:[ここ壊れてます] .net
あさひくん突然一人になって寂しいね

505 :Zoo Zoo Zoo:[ここ壊れてます] .net
調べてみたらキリンの事故死って結構多いのね
長すぎる首がネックかしらね

506 :Zoo Zoo Zoo:[ここ壊れてます] .net
おやじギャグ?
でも事故が多いならそこから学んで細心の注意をすべき

507 :Zoo Zoo Zoo:2022/10/08(土) 10:50:50.06 ID:l39oLW8R0.net
そんな脆い首なのに野生のオス同士はネッキングで戦うのな
まさに命がけだよな

508 :Zoo Zoo Zoo:2022/10/08(土) 12:41:59.77 ID:bSpbBlq40.net
>>498
鉄製の輸送箱でも>>259 の物と違って、木製の板材で内張りされてないんだね
箱の外側のほうに遮熱塗装もしくは断熱塗装が施されてるのかな?
だとしても内側が鉄板むき出しなのは心配

でもその代わり、こっちの輸送箱にはすごく大きな通気口が設けられてるね
パンチングメタル(打抜金網)越しにうっすらとダイヤ君の顔全体と首の上部が見えるくらい大きい
換気が良ければ、内部に熱がこもりにくいよね
内部の酸素が薄くなることもないし

509 :Zoo Zoo Zoo:2022/10/08(土) 14:08:53.33 ID:hMGu6okG0.net
https://www.htb.co.jp/news/archives_17629.html

510 :Zoo Zoo Zoo:2022/10/08(土) 21:49:13.02 ID:6/YxeAxi0.net
>>503
なんでこうなるのかな?
前事故の反省はなかったの?

511 :Zoo Zoo Zoo:2022/10/08(土) 23:53:13.74 ID:WXbWAAjw0.net
移送中の事故じゃないだろ

512 :Zoo Zoo Zoo:2022/10/09(日) 01:16:17.07 ID:x9iJoojs0.net
旭山動物園長が現場で説明しています
https://www.htb.co.jp/news/archives_17629.html

513 :Zoo Zoo Zoo:2022/10/09(日) 01:36:03.33 ID:WAKMmmRQ0.net
移送も大変首やったら即死
キリンを動物園で飼うのはやめよう

514 :Zoo Zoo Zoo:[ここ壊れてます] .net
可哀想
悲しくて仕方ない

515 :Zoo Zoo Zoo:2022/10/09(日) 20:40:07.43 ID:fyD2Wqu00.net
もしかして、首長竜なんかも首がウイークポイントだったんだろうか?

516 :Zoo Zoo Zoo:[ここ壊れてます] .net
旭山動物園では3年前にも今回とよく似た事故が起きてた
しかも今回亡くなったキリン「結(ユイ)」は、3年前の事故で命を落とした子キリンのお母さんだった

517 :Zoo Zoo Zoo:[ここ壊れてます] .net
これか?

1歳目前…子キリンが死亡 角を金網に挟み、首を損傷か:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM9T4RBTM9TIIPE00Y.html?oai=ASQB85JPQQB8IIPE006&ref=yahoo

518 :Zoo Zoo Zoo:[ここ壊れてます] .net
確かに人工物のせいだから人災と言えば人災
両方防げたかもしれないけどどれだけ気を付けていても予想外のことは必ず稀には起こるもの
100%何もかもは無理
それをいかに少なく出来るかなだけ
自然界でだって色々なことあるのだから

519 :Zoo Zoo Zoo:[ここ壊れてます] .net
今日、かみね動物園から静岡に行くキリン
非公開で時間も教えずだって
ぜったい無事でむちゃしないで運んでほしい

520 :Zoo Zoo Zoo:[ここ壊れてます] .net
人間にとって良い設備が、動物に良いとは限らないという教訓かもね

521 :Zoo Zoo Zoo:[ここ壊れてます] .net
>>516
2019/9/24、結の第1子「永友(エイト)」の事故
https://www.asahi.com/articles/ASM9T4RBTM9TIIPE00Y.html
>寝室には金網の前にエサ台(高さ約2メートル)があり、エサ台と金網の間には約20センチの隙間があった。
>永友は隙間に落ちたエサを食べようとして角が網の目に挟まり、角を抜こうとして足を滑らせ、エサ台で頸 椎を脱臼したと考えられるという。

2022/10/7、結の事故
https://www.asahi.com/articles/ASQB85JPQQB8IIPE006.html
>放飼場から2メートルほどの高さにある鉄骨製のえさ台裏のはしご部分に、結が頭を引っかけた状態でぐったりしているのを、来園者が見つけた。
>結は頭までの高さが約4メートルあり、長い首をえさ台裏に回し込んだ際に頭が抜けなくなり、足を滑らせて宙づりになったとみられる。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/742908
>階段のステップ裏のくぼみ(幅約2センチ)に、結の右角が引っかかっているのを警備員が発見。
>動物園側は結が角を引っ掛けてパニックになり、足を滑らせて頸 椎(けいつい)損傷に至ったとみている。

522 :Zoo Zoo Zoo:[ここ壊れてます] .net
何で最初の事故の教訓で角が引っかからないような細かい網にしなかったんだろう
ひまわりと同じように痛くて苦しかったろうね
人災

523 :Zoo Zoo Zoo:[ここ壊れてます] .net
>>522
柵がない細かい網は猛獣とかでたまに見たりするけど耐久性がないとか鑑賞しにくいとかそういう理由じゃないのかな?
キリンのキック力って凄いよね
勝手な素人の憶測だけど

524 :Zoo Zoo Zoo:[ここ壊れてます] .net
https://www.htb.co.jp/news/archives_17629.html
園長の説明だと網じゃなくてはしごみたいだけどね

525 :Zoo Zoo Zoo:[ここ壊れてます] .net
階段か

526 :Zoo Zoo Zoo:[ここ壊れてます] .net
>>525
なるほど
階段なくすには地形等も見直さなきゃならないだろうし
階段は絶対に必要だったんだろうしね
そもそも不運が重なった結果の事故だと思うし稀なケースを想定するのは難しいと思う

527 :Zoo Zoo Zoo:[ここ壊れてます] .net
キリンは首長で、事故りやすいから
限度がある

528 :Zoo Zoo Zoo:2022/10/13(木) 20:03:46.76 ID:q5KBh6Cq0.net
首長国連邦

529 :Zoo Zoo Zoo:[ここ壊れてます] .net
https://twitter.com/nhdzoo/status/1580743532448403456
今日もキリンの訃報
(deleted an unsolicited ad)

530 :Zoo Zoo Zoo:[ここ壊れてます] .net
>>529
今月末に日立のかみね動物園から嫁さんが来る予定だけど、もう未亡人
具合いが悪いのに話をすすめたのかな?

531 :Zoo Zoo Zoo:[ここ壊れてます] .net
循環器不全だったんですね。
5歳は人間の20歳前後とのこと。

532 :Zoo Zoo Zoo:[ここ壊れてます] .net
ひまわりが寂しくてお友達誘ってる感じ

533 :Zoo Zoo Zoo:[ここ壊れてます] .net
婿さんいなくなってクルミどうなるんだろう
https://www.city.hitachi.lg.jp/zoo/003/p108849.html

https://www.city.hitachi.lg.jp/zoo/003/p108794.html

上野のひかりは嫁入りの予定はないらしいね

534 :Zoo Zoo Zoo:[ここ壊れてます] .net
>>533
いかず後家

535 :Zoo Zoo Zoo:[ここ壊れてます] .net
クルミちゃんはどうするんだろ?

536 :Zoo Zoo Zoo:[ここ壊れてます] .net
>>533
日本平はキリンの飼育をやめた方がいいのでは?

537 :Zoo Zoo Zoo:[ここ壊れてます] .net
キリンとゾウ辺りは人気の動物で動物園といえばいるイメージがある動物なんでいなくなると動物園としては困るっぽい

538 :Zoo Zoo Zoo:[ここ壊れてます] .net
>>532
ひまわりがそんな事しない
むしろ、私の分まで生きてと思ってるよ

539 :Zoo Zoo Zoo:[ここ壊れてます] .net
コアラが相次いで亡くなる
https://news.yahoo.co.jp/articles/0059856ad702bba9c6d9fc14f147f7bd8b0ddc7b

540 :Zoo Zoo Zoo:[ここ壊れてます] .net
>>539
もしかしたらコロナ?

541 :Zoo Zoo Zoo:[ここ壊れてます] .net
平川動物公園のメスのコアラのジェインが14日死にました。平川動物公園では先月末からコアラが相次いで死んでいて、ジェインが3匹目です。

2018年にオーストラリアからやってきたジェインは、平川で3匹の子どもを生みました。
平川動物公園によりますと、先月30日から体調不良がみられ治療を続けていましたが、14日死んだということです。死因は肺炎とみられています。

コアラの平均寿命は12~13歳ですが、ジェインは7歳11か月でした。ジェインと同じ部屋にいた別のコアラにも同じような症状がみられ、現在3匹を治療しているほか、部屋を分けたり消毒したりするなどの対策をとっているということです。

平川動物公園では、先月29日と今月4日にもコアラ2匹が肺炎などで相次いで死んでいて、福守朗園長は「3匹続いたことを重く受け止めている。衛生面については普段から特に配慮しているが対応や改善策などを検証していきたい」としています。

542 :Zoo Zoo Zoo:[ここ壊れてます] .net
鹿児島の動物園、コアラ3頭が次々肺炎死 6頭を隔離
https://mainichi.jp/articles/20221015/k00/00m/100/111000c
心配でしゅ

543 :Zoo Zoo Zoo:[ここ壊れてます] .net
感染症なのかな?
オーストラリアでも火災で生息数減ってるしなんとか頑張って欲しいね

544 :Zoo Zoo Zoo:2022/10/15(土) 21:48:54.10 ID:OdkQoLGc0.net
>>542
公式には載せてるけど、ツイッターはまだ載せないのかな?
辛いのは分かるけど

545 :Zoo Zoo Zoo:2022/10/15(土) 22:55:09.12 ID:ZTznLpzB0.net
Twitterだと安っぽいだろ

546 :Zoo Zoo Zoo:2022/10/16(日) 13:50:20.93 ID:G1VGVKYw0.net
https://twitter.com/hirakawazoo/status/1581441244118806530
(deleted an unsolicited ad)

547 :Zoo Zoo Zoo:2022/10/19(水) 08:37:56.63 ID:tdr894OY0.net
>>546
他のコアラは大丈夫だったのかな?

548 :Zoo Zoo Zoo:2022/10/19(水) 19:52:13.35 .net
なぜ? 平川動物公園のコアラ3匹死ぬ 鹿児島
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9bacd841d286d942ff2e987008c3fcb01a1f762

549 :Zoo Zoo Zoo:2022/10/21(金) 01:13:23.02 ID:5rrm77ta0.net
>>521
15日に配信された朝日新聞デジタルの記事に母子2頭の事故のことが詳しく書かれてるよ

キリン放飼場に設置された給餌器の仕組み、給餌器の作業台の裏側だけベニヤ板でふさがれてなかったこと、
永友君の死亡事故が起きるまでどういう理由でキリンたちの寝室に目の粗い金網を張っていたのかなどが書いてあり
結の頭が抜けなくなった部分の写真、再発防止のために裏側もベニヤ板でふさぐ処置をした後の作業台の写真など
全部で11枚の写真がアップされてる

550 :Zoo Zoo Zoo:2022/10/21(金) 10:15:36.79 ID:JzIlqP4I0.net
旭山の問題は、やはり行き過ぎた「行動展示」方針ですよ。
行動展示を優先するあまり施設の構造が複雑で、飼育員による運用が難しくなっているんです。
キリンは首、脚が長く事故が起こりやすい動物だから、特に動物ファーストでお願いしますね。

キリン家族を襲った2度の悲劇 旭山動物園「行動展示」の死角
https://www.asahi.com/articles/ASQBG420SQBDIIPE01X.html

551 :Zoo Zoo Zoo:2022/10/21(金) 12:22:54.69 ID:cwua2ND10.net
キリン来園中止だってさ
https://www.nhdzoo.jp/sp/news/naka.php?id=1728

552 :Zoo Zoo Zoo:2022/10/21(金) 13:41:55.33 ID:qb9q8UHC0.net
>>551
まずはよかった。
よく考えてほしいよ
婿になるキリンの病気は隠して嫁入り考えてたのかな?
不信だな

平川のコアラ、残ってる3匹は治ったの?

553 :Zoo Zoo Zoo:2022/10/22(土) 01:41:54.58 ID:9sfmt/zP0.net
キリンはこういう所で飼うべき
https://www.instagram.com/reel/CjEC9JbgebO/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

554 :Zoo Zoo Zoo:2022/10/22(土) 11:28:13.68 ID:XmpUF1qa0.net
>>550
園長は「まさか、あそこに頭を入れてくるとは。想像力が足りなかった」って話してるけど
実はお父さんキリンのゲンキも以前、同じ場所に頭を入れてたんだって

2016/05/06 旭山動物園 キリン
youtu.be/VaZaV_b15Y4

1:08あたりで一般客が「そこに顔ハマったらどうするんだろう」って思わず声を上げてるのが聞こえる

亡くなった結もきっとこうやって作業台の下の雑草を食べようとして、あそこに頭を入れたんだろうな

555 :Zoo Zoo Zoo:2022/10/22(土) 20:08:37.27 ID:Xy1btffL0.net
ひまわりのことで悲しいのを癒しにここ来るのに、別の子の話になってて鬱になるからスレわけて欲しい

556 :Zoo Zoo Zoo:2022/10/22(土) 20:14:02.68 ID:8WnyhmaI0.net
>>555
でもひまわりに可愛い妹が出来たんだから他の子のことも知っておく価値はあるよ
もう事故は起こして欲しくないからね

557 :Zoo Zoo Zoo:2022/10/22(土) 20:25:31.37 ID:fRVyZler0.net
動物園関連ニュースの話をしよう 第1回 [無断転載禁止]©2ch.net
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/zoo/1460039225/
こことかどう

558 :Zoo Zoo Zoo:2022/10/25(火) 07:23:03.71 ID:xmXhJZdM0.net
>>554
結の事故翌日に取材陣が撮った写真を改めて見てみたら
そこの階段裏のところに青々とした草がめっちゃ生えてたわ

559 :Zoo Zoo Zoo:2022/10/25(火) 09:23:17.88 ID:uwAgtTWr0.net
ひまわり以外の動物園の話題は>>557に移動よろ

560 :Zoo Zoo Zoo:2022/10/31(月) 11:33:56.89 ID:ifBDmXZs0.net
麒麟首長過ぎ
https://i.imgur.com/MZl2vjo.jpg

https://i.imgur.com/O86NXxU.jpg

561 :Zoo Zoo Zoo:2022/10/31(月) 12:39:34.11 ID:CzUBG30b0.net
>>560
エロ画像、注意

今キチが変な画像貼りがちだから画像非表示出来る人はそうした方がいいよ

562 :Zoo Zoo Zoo:2022/10/31(月) 12:48:16.12 ID:At5kcxIw0.net
https://i.imgur.com/KdrsmNJ.jpg

563 :Zoo Zoo Zoo:2022/11/01(火) 22:28:03.67 ID:1D4uEBzP0.net
>>560
グロ

564 :Zoo Zoo Zoo:2022/11/01(火) 22:28:15.59 ID:1D4uEBzP0.net
>>562
グロ

565 :Zoo Zoo Zoo:2022/11/09(水) 05:48:48.46 ID:NTw6XJDP0.net
https://www.aws-s.com/topics/detail?id=top3424

566 :Zoo Zoo Zoo:2022/11/09(水) 14:30:41.11 ID:3oaJKwLn0.net
>>557に貼っておいたよ

567 :Zoo Zoo Zoo:2022/11/09(水) 15:19:02.37 ID:NTw6XJDP0.net
(詳報)コアラ相次ぐ死亡 4匹目の「アイ」死因は肺炎、9月下旬から鼻水症状 治療・予防で2匹隔離 鹿児島市の平川動物公園
https://news.yahoo.co.jp/articles/d66bf447c87fa84b1f971cb9faa2c5fd0c9a22a5

568 :Zoo Zoo Zoo:2022/11/09(水) 16:21:04.52 ID:3oaJKwLn0.net
ひまわり以外の話は移動よろ

569 :Zoo Zoo Zoo:2022/11/10(木) 19:41:57.01 ID:RS9zPjzN0.net
ひまわりの事故のことを他人事として受け流さず、全国の動物園で事故の教訓をしっかりと生かしてほしいと思っているからこそ
他のキリンの事故のことも他人事のようにスルーしたくないし、このスレで一切話題にしないというのも違うと思うので書いておくよ

特に今回はひまわりと同じ2020年生まれのキリンが亡くなっているし
1ヵ月前の旭山動物園での事故の教訓が生かされていなかったようなので

◆キリン「ナギ」死ぬ エサ台に角引っかかり アドベンチャーワールド:朝日新聞デジタル
www.asahi.com/articles/ASQC87TSTQC8PXLB00V.html

◆給餌台に角ひっかかり、身動き取れずキリン死ぬ…スタッフが助けたが間に合わず : 読売新聞オンライン
www.yomiuri.co.jp/national/20221110-OYT1T50132/
>8日正午頃、サファリワールドのキリンエリアで高さ約3・2メートルの給餌台に角がひっかかり、身動きが取れなくなっているところを来園客が発見した。駆けつけた飼育スタッフが助けたが、間に合わなかった。

570 :Zoo Zoo Zoo:2022/11/10(木) 20:10:24.62 ID:iha+uTBI0.net
>>568
ひまわりが亡くなってすぐの頃はひまわりの話だけにしてくれというのもわかるけど
だいぶ経ってるし納得してなくてもひまわりがいなくなった現実に折り合いつけてる人がもう多いだろ?
それが証拠にここしばらくひまわりについての書き込みほとんどここにないよ?
次スレまでまだ需要あるようなら最近キリンの事故が多いし「キリンの事故について」のスレに変えた方がいいと思う

571 :Zoo Zoo Zoo:2022/11/10(木) 21:23:24.55 ID:L9ATlj300.net
>>570
キリンの事故についての別スレ作れば?

572 :Zoo Zoo Zoo:2022/11/10(木) 22:06:27.26 ID:iha+uTBI0.net
>>571
このスレつくった>>1がそもそも俺だし
ひまわりの話したい人が今のここにどれだけ残ってるんだよ?
ひまわりだけの話が良いという割には何もひまわりの話しないし
書き込みがないスレにしたいのかよ?

573 :Zoo Zoo Zoo:2022/11/10(木) 22:08:41.50 ID:iha+uTBI0.net
とりあえずひまわり専用のスレに拘るなら思い出話でもなんでも良いからひまわりの話したらどうなんだ?

574 :Zoo Zoo Zoo:2022/11/10(木) 22:18:51.20 ID:YUISX4Et0.net
ただ仕切りたいだけですからね、その人
1さんの意見に賛同します。

575 :Zoo Zoo Zoo:2022/11/11(金) 00:10:00.58 ID:m3+MfS2x0.net
首が長い

https://i.imgur.com/fFIFpfv.jpg

576 :Zoo Zoo Zoo:2022/11/11(金) 01:19:57.47 ID:B8y32xkj0.net
>>575
グロ

577 :Zoo Zoo Zoo:2022/11/11(金) 06:52:12.76 ID:ybB/mj790.net
重大な事故があった場合は業界団体のJAZAに事故報告され、会員になってる全国の園に共有される筈。
旭山、ADWはJAZA会員です。
旭山は調査中の可能性はあるかもですが事故があった事自体はADWも知ってるでしょうね。

578 :Zoo Zoo Zoo:2022/11/11(金) 08:45:11.20 ID:zadm+fBe0.net
>>572
移動の話始めたのは自分じゃないよ
自分のたてたスレに拘りたいのかもしれないけど
ニュースについて語りたい人はひまわりスレに来ないだろ?
動物の事故についてやりたいのなら新しいスレを立てた方が有意義だと思う
まあ以前にもいた我儘スレ主だとわかったから勝手にすればいいよ

579 :Zoo Zoo Zoo:2022/11/11(金) 08:47:48.88 ID:zadm+fBe0.net
>>557貼ったのが自分です

580 :Zoo Zoo Zoo:2022/11/11(金) 09:51:05.94 ID:rBLTw3rI0.net
>>578
俺は>>1だが拘ってないよ
最近の現状見てひまわりの話あるか?っ聞いてるだろ
なんでそこは無視して話そらすんだよw
反論と否定するばかりでひまわりの話またしようともないし
ひまわりの話で溢れてるなら需要が成り立ってるならスレの趣旨広げようなんてそもそも提案しないよ
ひまわり単体で需要がないから
キリンの事故としてならひまわりも当然それに含まれるのだからそれでいいだろってことだ
もともと移送事故としてひまわりどころか他の動物まで情報集まってたようなスレ
最近キリンの事故が多いからキリンに限定すれば各経緯やそれについて語りたい人らもソース探す必要もなくなるから無駄に議論しなくて済むだろ

> まあ以前にもいた我儘スレ主だとわかったから勝手にすればいいよ

まあ、読解力とてつもなくない人みたいだから今回も理解できないだろう
だからそう思ってれば良いよ
さようなら、もう二度とこのスレに来るな
吐いた唾は飲むなよ

581 :Zoo Zoo Zoo:2022/11/11(金) 10:06:12.96 ID:aECSnBaN0.net
かなり前から誘導したり妨害されたりな状況で
話題が集まらないも何もって感じですよ。
自分で結論づけて去っていったようですね。

582 :Zoo Zoo Zoo:2022/11/11(金) 11:51:04.62 ID:82o/Y1630.net
https://i.imgur.com/HL1eFNb.jpg

583 :Zoo Zoo Zoo:2022/11/11(金) 12:25:54.87 ID:xJ0yVIxN0.net
荒れるようなら新しくスレ立てましょうか?

584 :Zoo Zoo Zoo:2022/11/11(金) 14:32:39.67 ID:FyqpW+Er0.net
そんなことに一生懸命になるより
ひまわりちゃんの話をしたらいいのでは?

私は1さんの方向性でこのスレ使います。

585 :Zoo Zoo Zoo:2022/11/11(金) 14:46:13.45 ID:XFJ1SOO/0.net
キリン研究者の郡司芽久さんのツイ
連ツイなので、直接開いて読んでください


またキリンの事故死…。
私の個人的な意見ですが、キリンの首は左右方向の力にはかなり強いですが、長軸(引っ張り)方向の力にはさほど強くない印象です。角を引っ掛けてしまい、首を引き抜くように引っ張ることが致命傷に繋がってしまったケースもあるように感じています。

https://twitter.com/anatomygiraffe/status/1590664942310813696
(deleted an unsolicited ad)

586 :Zoo Zoo Zoo:2022/11/11(金) 16:49:52.46 ID:BhBNQ7by0.net
首長
https://i.imgur.com/ib8nB0q.jpg

587 :Zoo Zoo Zoo:2022/11/11(金) 19:19:47.58 ID:16b7cbs70.net
>>585
キリンは横へは激しくネッキングしたりするしな
流石研究者、説得力あるね
あと角引っかけるのはキリンからするとよくあることじゃないから
パニックってしまうのが余計状況を悪くしてしまうんだろな
危険箇所潰していくしかない、その通りだな

588 :Zoo Zoo Zoo:2022/11/12(土) 12:30:11.04 ID:3TOW2Xez0.net
https://i.imgur.com/tikCEYg.jpg

589 :Zoo Zoo Zoo:2022/11/12(土) 14:56:50.89 ID:esMBmjv80.net
・岩手サファリパーク
今年4月 キリン「ひまわり」の輸送中の事故
今年5月 パーク内で鳥インフルエンザ発生

・アドベンチャーワールド
今月8日 キリン「ナギ」の展示中の事故
今月9日〜パーク内で鳥インフルエンザ発生

輸送檻内/飼育展示エリア内の安全性確保のための意識と対策
鳥インフルエンザ防疫対策
結果からすればどっちも甘かったってことかなぁ

590 :Zoo Zoo Zoo:2022/11/12(土) 15:30:59.72 ID:VX3VaLkx0.net
>>589
鳥インフルは頑張っていても防ぐのが難しい
野鳥は自由にどこへでも飛んでいけるから

591 :Zoo Zoo Zoo:2022/11/12(土) 15:42:05.18 ID:4yzHWQQ00.net
自由に飛べる野鳥が感染ルートですから
アドベン責めるのは酷な話

337 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200