2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Fate/FGO】アルトリアアンチスレ65【セイバー&信者】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 18:37:32.39 ID:O3EjIXn10.net
戦局?マスター?それって美味しいの?
都合のいい「誇り」を振り回し敵の策にまんまと引っかかる最優()の鯖で理想()の王
食っちゃ寝キメラ騎士王セイバーのアンチスレ
セイバー信者への愚痴を始め、
アルトリア顔を量産する武内御大や
度を越したアルトリアage&他キャラ踏み台に腐心する公式へのアンチや愚痴もおk

■■注意事項■■
・sage進行
・セイバー信者の出張による荒らし、煽りは完全無視
・荒れる元なので、アルトリア以外のキャラ批判はしない
・セイバーアンチスレ住人として他スレに出張しない
・ここは隔離スレであり、ここでの話題を他スレに持ち込まない
・次スレは>>980か、有志が宣言をしてから立てる

※前スレ
【Fate/FGO】アルトリアアンチスレ64【セイバー&信者】
http://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/anichara2/1542495640

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 09:01:30.61 ID:ebW63ptS0.net
>>530
メールは知らんが公式はたまにアンケートやるから、その時にもう青猪派生いらないとか書いてる

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 09:10:09.29 ID:ebW63ptS0.net
>>534
あれに付き合えるのは底なしのお人好ししかいないという意味では、誰でもは無理
猪じゃなくて相手が
ちなみに信者は猪に都合が良ければ何でもいい模様
士剣尊いと煩いくせに、猪の失態も感じ悪い態度も全部士郎が悪いと言う

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 09:20:38.28 ID:9/mkGFJW0.net
>>535
俺も
あとFate関係ないスレで青ペン信者が過大広告してたら淡々と突っ込むようにしている
あいつらすぐ嘘ついて青ペンカワイソーや青ペンスゴイ!するからな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 09:56:50.89 ID:aMyryFco0.net
桜が人気で嬉しいわ
オルタはゴジラ扱いされててもうヒロインと見られてない印象

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 10:10:12.34 ID:zAF7bqvd0.net
>>533
むしろあんだけオルタの出番盛ってもらってなに文句言ってんだよって感じだ
須藤監督は身内にめんどくさいセイバー厨がいて配慮すんの大変だろうな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 12:46:15.16 ID:adq0S6U30.net
>>534
豚は自分に優しくて都合が良ければ誰でもいいだろうけど相手が辛すぎるよな
円卓ギネヴィアは大なり小なり精神病んだし士郎はそもそも重症の病人

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 12:58:39.16 ID:WuzjTlsk0.net
多分アルトリア、誰でもいいって事は無いと思うよ。

円卓、ギルへの塩対応と本命が士郎な事、後ifの槍とかだとぐだ男にも行くからジャニ系の中性的美少年が好きなんだろうなって感じ。

士郎の成長後はエミヤかもだけど、あの体格で結構顔は可愛い系。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 13:05:31.35 ID:adq0S6U30.net
>>541
誰でもいいは多分そういう意味じゃないと思うんですが…

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 15:13:12.25 ID:YERBQN8q0.net
まあでも顔や性格の系統で役割が決まってそうではあるな
カプ作るにしても武内は猪の方しか見てないから猪の引き立て役に使える男の方が良いんだろう
あと本当は猪が上に立てるキャラが望ましいけど、猪が霞むような美形や良い男も振られ役としてなら侍らせてあげてもいいよってスタンスだと思う

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 15:21:35.80 ID:GAK39LcS0.net
ワダアルコはエリザベートのこと嫌いなんだろうなと思う
エリザベートJAPANの格好悪意がなかったら、ここまで酷くはならない
https://i.imgur.com/iNMPjbH.jpg
髪は寝癖のようにボサボサ、服は破れまくり、浮浪者か山姥みたい

ゴリ押しするからこうなる

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 17:00:53.10 ID:qdSb9wt10.net
青豚が存在してる時点で拒否反応すごいのに派生マジいらん
何体も気持ち悪い。
別の女キャラに枠 譲れや

いい加減ギルはブストリアから解放しろ、関わらせんな
それで他のキャラも踏み台にすんな
(六章のキャラ又 こいつの犠牲になったキャラ)
キモいからやめろとストレートに言わないけど
アンケートきた時にこれだけは必ず自分も書くわ、向こうがどう思うか知らんが。
FGOも含めてこのまま青豚ヨッショイ作品が続いたらさすがにファン減りそう

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 18:47:31.96 ID:qpbqNuRz0.net
ここクソ猪のアンチスレであってエリザベートのアンチスレじゃないって事に気が付かないガイジ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 19:14:42.11 ID:vm6Mp7DW0.net
>>546
ガイジの信者だからな。そりゃガイジに決まってるだろ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 20:19:38.68 ID:WiStdvJ70.net
騎士姫と称えられただの、男として生きてきたから異性からの好意に疎いだの設定がマジで痛々しすぎてキッッッッッツ!!!!
ウザい通り越して本気で恥ずかしくなってくる

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 20:26:01.96 ID:xdFyHNpY0.net
格ゲーの2Pカラーだったのがイフの歴史の一つとか大した出世だよな(嫌味)

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 21:05:17.17 ID:bvssOAWl0.net
>>548
メアリスーよな
厨ちゃんの考えた夢女主人公キャラみたい

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 21:08:27.44 ID:EtBelC2T0.net
>>548
あの格好で男として生きてきたって言われても全然説得力ないんだが…
騎士姫リリィもうわあと思ったが元々の格好も大差ないぞ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 21:47:59.97 ID:vm6Mp7DW0.net
他のガチ男装キャラ見た後にブストリアを見るとただの女にしか見えない

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 22:01:20.68 ID:Sq0MiUk00.net
>>548
リリィの騎士姫と槍系列の可憐な少女騎士は本気で気持ち悪い
ローディング中説明文始めて見た時ゾワゾワした
後付ifにしたとはいえ騎士姫として歩きまわってたら王になる前に門前払いだしあの奇形で少女騎士はないわ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 00:35:32.47 ID:Xe7AogNK0.net
青ペンが普段カッチリ男装してて、尚かつ本当は男装を嫌がってるならifで女の子らしく生活する世界が一つくらい書かれても良いのでは?と思うのは仕方ないかもしれないが、
男装として受け取れる衣装はスーツ姿すらいだし(それもパンツスーツなんて男女着られる物)
性別を偽ってきたって設定が遵守されてる瞬間がほとんどないのに派生鯖が軒並み女全開とか良かったね!よりまた女装かよって感想しかないんだが

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 00:36:24.72 ID:Xe7AogNK0.net
>>554
スーツ姿くらい、だった

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 01:34:40.69 ID:rwEUX+Yj0.net
>>544
かっこいいじゃん
花魁猪より100倍マシ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 08:13:04.37 ID:msHFt8o/0.net
アホピックアップの時に限り他に二つもピックアップがある
うち一つは新鯖のピックアップとはアホ単体で売れないのを運営はよくわかってる

女装マン糞内だけが猪をドル箱と思ってる

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 12:31:33.92 ID:uN5eYnqc0.net
当時はなんとも思ってなかったけど今は「HAでバゼット人気でたからパクったのかな?」ってなってしまう

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 13:03:59.10 ID:cqO4ov2M0.net
>>557
それ。豚単体ピックアップなんてほぼない
売れると思っていれば複数回単体ピックアップがあってもおかしくない

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 17:29:05.09 ID:OTtPUGp20.net
男として生きてきたねー…
全然見えない思えないし設定メチャクチャ
改めてアニメ何度か見たけどコイツに王感なんて皆無だわ
ただのイキがってるちょい強Bのモブって感じ
戦闘シーンは困ったらエクスぶっぱ、設定盛られた武器が強いだけで青ペンは大したことない
それ以外の日常シーンは飯食ってるだけのクソニート。凛や桜と違って青ペンみたいなダメ女が好きな奴はモテないブサ男ばかりなイメージ
まあ女も女でろくなヤツ居ないし、他キャラ叩く人多いから結果コイツの信者なら男女問わず嫌いだが

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 18:10:26.50 ID:Y+74KiqK0.net
人として最高のカリスマを持つイスカンダル
色々誤魔化し騙してそれでも自分の地雷行為で国を割る馬鹿トリア
最後には背かれたけれど自分の非を認め、自分の民への愛を認めるネロ
自分は何も間違ってないと思い込むアスペリア
自分が嫌われものになっても国を守るために突き進んだヴラド公
愛されてる自分の思い通りにならなかったやつはどんなときでも酷い扱いをして当然と思う暴君王
過労死しても戦い続けた賢王
聖剣ぶっぱしか仕事してないくせに他人の仕事にケチつけるニート王
終わらぬ寒波に民を適応させるため決断をした雷帝
自分が無理だと思ったから虐殺と選別(やらされてるのは部下)するだけで問題に立ち向かわない淫売王
身を削ってスルトの火からできうる限り愛し子を守るスカディ
軍のために()村を潰して民を連行、遊びで山を削る馬鹿トリア
妻の遺品に手をつけられてぶちギレするくらい妻を愛しているオジマン
ギネヴィアへ焼き土下座しても足りないくらいの虐待をしたクソトリア

ざざっと書いたから抜けとか間違ってるところとか王以前の問題とかありそうだけど、比較すると酷すぎる

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 18:13:43.32 ID:hRH2rXaz0.net
六章だかのどんなに獅子王の聖都が素晴らしくてもその獅子王の命令でやってる円卓の行いは間違ってるってわかるとか意味不明だったな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 18:26:32.60 ID:ZolOQemg0.net
こいつの男装やら孤独やらは設定的に美味しいから適当に付けてるだけだろ

凛々しく中性的な少年王 or ドレスを着た可憐な少女騎士
誰にも理解されなかった孤独な王 or 部下や反逆者や女嫌いの刺客からも慕われる愛され王
国のために私情を殺して冷徹な判断を下す or 妻と部下が幸せなら国にとっての裏切りでも目を瞑る

こんな感じで矛盾どころか真反対の設定をその都度ファッション感覚で付け替えてるだけ
で、信者はアルトリア様さえ持ち上げられれば良いと大絶賛
生きるのが楽そうで羨ましいわ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 19:11:36.87 ID:ktlxVWY80.net
>>562
アルトリアだけ変な理屈こねて悪くなかった事にしようとするから不自然になる
それだけにとどまらずアルトリア以外の他人に罪を被せるから胸くそ悪くなる

ヘドが出るよな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 19:12:58.06 ID:Bp057Zmu0.net
部下が上司の命令

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 19:14:03.00 ID:Bp057Zmu0.net
洗脳された部下が上司の命令でやったことを部下だけの責任にするとか頭おかしいわ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 19:37:36.51 ID:OTtPUGp20.net
FGOも含めて見れば青豚より良い王なんてたくさん居るよな
そういや過労死ダサwつってギルを笑い者にするヤツいるけど(YouTubeのコメでもよく見かけるが)
それくらい働かないと国滅ぶし民にも事前に伝えた上で、それでも共に居てくれるウルク民は居たし最後まで戦ったというのに。
そんな人もいなければ国滅ぼした馬鹿トリアが理想の王とかマジで何の冗談だよ
あとコイツの自分の非を認めないところ大嫌い 何このガキくさい精神持ちババア

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 20:12:17.83 ID:KhSzbgZB0.net
六章でギフトのせいで頭おかしくなってたのはトリスタンだけで
他の円卓は自分の意思でやったって事に信者の中ではなってるからな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 21:04:45.19 ID:o8Iq+/YS0.net
獅子王とアグラヴェインの事になるとカルデア側のキャラまで突然思考停止して謎の擁護しだすしきのこの頭の中もそうなってそう
6章もカルデア側やあの三蔵までも獅子王アグラや聖都をなんとなくで擁護したりと印象操作露骨だったし
ずっと後のシェヘラザードの幕間でも6章の話にさしかかったらマシュが突然獅子王側に肩入れしだして恩人ミミズの騎士呼ばわりするのとか酷かった

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 21:23:52.01 ID:jqEMwqC80.net
トリスタンはどんだけ後悔させられるんだ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 22:24:37.72 ID:3WYC3D8g0.net
>>561
信者が叩いてた始皇帝とかも結局強さも人柄も上だったしね
ハプスブルクがあったならブリテンだって存在する可能性はある
ということはつまりあのシンの世界においてはアルトリアは…

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 23:28:57.65 ID:Bp057Zmu0.net
>>568
ギフト貰ったら絶対服従で表立って逆らえないって感じの説明あったよな
信者はとことん都合がいい頭してんな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 23:49:18.98 ID:D5F3LN9v0.net
王云々ではなく一個人として見ようとしても
夏イベントの度に盛大に株を落としていくのは
もはやFGOの悪癖
派生云々と言っても最初のは本当に着替えただけのもので
国土焼くからそう使えなかったという聖剣を
たかが狩りの為に使ってたとか説明する馬鹿馬鹿しい矛盾をやる状態
もはやどうすれば異常者に描けるか実験でもしてるのかとすら思うよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 00:10:08.39 ID:Qah9o9km0.net
例えばヴラド公に「王は国を守った。 ただ、国は王を守らなかった」なんて文言をつけられたら自分が悪に染まってでも祖国とそこに住む国民を守ろうとしたヴラド公の高潔な精神を馬鹿にしてるのかと思うけど
猪の設定にはそんな王としての在り方を馬鹿にしているとしか思えない理論が当然のようにくっついてるんだよな
最高責任者なのに本来ならば守るべき存在である国民に被害者意識全開で裏切られただの守ってもらえなかっただの、自分の不出来を民の責任にすり替えるゴミ野郎でしかないけどなんでそんな設定付けたんだろ
国王のくせに国に守ってもらえなかったとか、お前がトップなのに何言ってんだ脳みそ沸いてんのかって感想しかない

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 00:38:18.55 ID:JH1IGV6A0.net
そんなに国民に守ってほしかったらコロニー作る虫の女王にでもなりゃいいのに
最も、彼女らも用済みになればポイされるけど生きることすら困難なレベルの生活してる国民に良い暮らししてる王を守れとかとんだブラック国家だわ
結果的に似たような状況のマリーさんがどうなったかって?本人に大して非がないのに打ち首だぞ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 01:23:40.84 ID:Wf2k+39a0.net
ブストリアのブラック国家wwww.
本当やべぇなこいつ
してきた事がアレなだけに青豚が悪く言われる→フォローしようと後付け設定すればするほど嫌われる

どれだけブストリアは悪くないんですアピールしてもfate民の反応は冷めてて笑う
昔は人気過ぎて辛いだの勝てるキャラいないだの散々 見下して馬鹿にしてきたのに、今はどうだろう?
今まで悪く言われてたキャラ達は人気上がる一方で、人気ガタ落ちの青ペン素晴らしいと思うよ立派な嫌われキャラだ。
好かれる様な要素 皆無だから嫌われる方が似合うよブストリアは

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 02:30:32.68 ID:E6KgrLCJ0.net
>>575
夫の爺さんの贅沢三昧の負債を暴徒化した国民に清算させられたマリーは確かに悲劇だが、
それ以降に民衆が力を持てる世界に変わったのも事実だし、爺さんが好き勝手した事で今のパリが芸術の都として残ったのも事実
自分の悲劇の先に今の人々が生きてるのがわかってるから猪みたいにダダこねて無かった事にしたいなんて言わないんだよな
この辺の意識はマリーに限らずほとんどの鯖が持ってるみたいだけど
猪は何だかんだ言って自分しか見てないから、白紙に戻したら自分以外にも意志や存在を否定される人々が出てくるって所まで頭が回らない
悲惨な出来事でも誰かの未来に繋がっているならと過去を受け入れるフランスの王妃様と、
信じてくれた人々もその歴史の上に生まれた人々の事も忘れて私が王になっちゃいけないんだシクシクして
ごめんね〜周りが悪かったね〜ヨシヨシして貰うブリテンの王の対比とかダサすぎる
やたらフランスやらローマやら外国にマウント取りたがるけどお前が代表面したらブリテン(イギリス)の評価下げるだけだわ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 08:37:20.99 ID:7BJoE5n70.net
国は王を守らなかった、とかいう設定ホント嫌い
なんで今を生きるのも必死な民たちが権力も力もあるやつ守らなきゃいけないんだよ
国の現状やら結末やらの事情も説明されないのにどうやって守れと?
ブリテンを可哀想アピールの道具扱いするのも良い加減にしろや

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 08:53:47.25 ID:5TcpTap00.net
というか原作もプレイ済なのに物凄く今更なんだけどカムランの戦いを経験済ってことは見た目が少女でもアレって中身は少なくとも三十路くらいのいい年したおばさんってことだよね…

文章は士郎のフィルターがかかって美少女美少女って感じで士郎と同年代みたいな錯覚というか洗脳されてたけど考えてみれば公式でおばさん扱いされてる(ギャグとはいえ胸糞)キャスターとタメかそれより年上で
早死したランサーより確実に年上でアーチャーよりおそらく年上…キッツいわ士郎はあんな不幸かわいそうでしょ構ってちゃんおばさんの介護をしてたのかあ…かわいそう

あといまだに納得できyないんだけど凛ルートのノーマルエンドしれっと残ってんじゃねーよ死人なんだからそこは見守るとかそれらしいこと言ってないで空から見守れ
SNのときは比較的まだまともだったって言われてるけどノーマルエンド見るだけでもSNの頃からどんだけ異様に贔屓されてたかがわかるよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 10:45:10.14 ID:YzQ7DFYR0.net
最近はこいつが酷過ぎるあまりに他の王様や皇帝陛下達の良い側面がより一層よく見えてくるようになってきたわ
夏イベで毎年株下げてるって言われてるけどまさにその通りやなw
XXが殺しまくってた北斎だけどあれ本気でアビーを標的にしてたらどうなってたのか本気で気になるわまあアビーが可哀想だからそんな事しないで欲しいけど

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 12:05:51.08 ID:lDaTAlVg0.net
アルトリアたんが円卓が問題児だからって被害者ヅラしてるたびに思うけど、部下が問題を起こすのはそれを律することができないトップの不出来なのになぜそれを部下の責任にしてしまうのか
信者は円卓は身勝手でアルトリアたんの正しい命令を聞きゃしないからと責任擦り付けようとするけど、部下から命を捧げるほど尊敬されててアルトリアたんは常に正しい命令をしてるのにそれでも聞いてもらえないってそっちの方がやばくない?
アルトリアたんを素晴らしい名君にしたいのか部下に振り回される苦労人にしたいのかはっきりせずにおいしいとこつまもうとするからガッタガタ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 13:00:36.87 ID:DACjAVG70.net
>>577
基本的に鯖のスタンスが現在を生きるあなた方が主役です。私たちはあなた方を助けます、って感じなんだよな
個々の願いはあれど人類の積み重ねをなかったことにしよう、ってやつはほぼいない
豚以外のやつは人類の悲劇を憂いて完璧な存在にしよとしたゲーティアくらいのもの
ゲーティアの場合失敗をなかったことにしたいじゃないけど

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 13:16:35.83 ID:G8OVVQMG0.net
>>582
別にやり直しを全否定はしないがそれならボロクソに言われようが覚悟とか執念を持てよと。なんてやり直そうとしてるのに騎士だの誇りだのごちゃごちゃ言ってるんだよ。それに何で駄目だったのかとかどうやり直そうとか考えてた訳でもないし

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 14:23:22.01 ID:XxbtD6eR0.net
信者がアルトリアを尊いと言うたびどこが?って思ってた
正直やり直し願うって自己満足だし傲慢では?
失敗だって滅亡だって死だって受け入れて前に進むのが人じゃん
結末が悲惨だからって人の力以上のものに手を出してやり直しとか
一人一人の人生なんだと思ってるんやろかアホが勝手に捻じ曲げていいものなんか?
自分の人生犠牲にした?だから何?誰も頼んでないよねと。
自分の無力さを受け止めて死ねよって感じ。
お前一人のエゴで死んでいった者たちや残された者たちの人生をこれ以上筆画回す権利無いわと言いたい

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 16:51:12.00 ID:ApwhyUnP0.net
それな
何もかも上から目線な上、他人のことを考えてると見せかけ自分の信念を通すことにしか興味がない

zeroで滅びの運命を変えるとか殊勝なこと言ってたがもし実現したら餓死した国民や死んだ騎士以上の人間に影響起きるけどそれについての言及なかったよね
イスカンダルが「聖杯に世界征服を願う」とか言ったら洒落にならないほど恐ろしいけどキャメロットが滅びず栄えても豚が少しでも影響するとすぐ滅びそうだから杞憂かな(キャメロットが架空の国な時点でどうなるのかという感じたが)

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 16:58:56.36 ID:kjz1wIDR0.net
確かに。特大地雷のランスとギネの不倫とモドレ放置とかやってる時点であのタイミングで滅びなくても別のタイミングで滅びただけだな。
やり直したいなら何が悪かったのかぐらい考えるだろ普通

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 17:48:10.94 ID:m3H+GMVH0.net
地雷放置&地雷行為した上で「間違ったことはしてない」と自信満々だからな
無知の知とは少し違うけど、問題点を分かっているのと分かってないのでは大分違ってくるよな
問題点を理解した上で戻りたいと願うならいいけど豚の思考は
アタシ何も間違ってないけどね?アタシより有能な人が王になれば滅びなかったカモ!
だから救いようがない
北斎殺しでも北斎を殺しても意味がない(北斎殺しは過ち)と分かっていても殺すのをを止めなかった
はっきり言って知的生命体として致命的。学習する分ネズミの方が格上ですわ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 17:50:50.50 ID:kjz1wIDR0.net
普通その手のやり直し希望な時点で何が悪かったのか次はどうするのか発狂レベルで考えるからな真剣にやり直したいなら

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 18:19:21.14 ID:Wf2k+39a0.net
はー…クソ過ぎる これ見て思ったけど、やり直したい、滅びの運命を変えたいって言葉の響きだけで青豚いい子と思ってる勘違い乙な信者いそう

アルトリアたんは悪くない!周りが悪い!
滅びの運命を変えたいって願うほど国を大事にしてる

こんな寝言いう連中やし、理解してない時点でお察しやわ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 19:03:31.13 ID:T3Om8oYV0.net
>>588
シュタゲのオカリンやリゼロのスバルが浮かんだ
猪からは緊張感とか必死さが感じられない
本当に聖杯欲しいんかって行動が多い

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 19:07:37.37 ID:kjz1wIDR0.net
>>590
その二人ぐらい必死ならイスカも王としては否定しても願い自体は否定しなかったかもな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 21:19:32.84 ID:rF/VDFry0.net
>>589
猪「どうせ滅ぶんでもうちょっとましな滅び方に変わってくれたらそれでいいよ。方法?別の人に王やってもらうからその人に考えてもらって」

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 21:23:32.02 ID:Qah9o9km0.net
そこでブリテンは元々詰んでたアルトリアアーカワイソ理論ですよ
アルトリアのアホ丸出しの失敗の数々をブリテンは破滅する運命だったからっていうそもそも論で責任薄めようとするの最高にダサい

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 21:36:48.66 ID:rF/VDFry0.net
ブリテンの存続が人理に許されないなら、ひたすらブリテンを存続させて剪定されるのが一番穏やかな滅び方という罠

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 21:40:07.68 ID:kjz1wIDR0.net
単なる自滅を運命と言われても滅びの主原因の不倫と内乱どっちもこいつのせいじゃんとしか

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 21:44:04.43 ID:7BJoE5n70.net
滅びの結末が決まってるなら聖杯に願おうが滅ぶこと確定なんだから意味ねえじゃん
それともなに?滅び方が気に入らないからわざわざ聖杯に願って国民蘇らせて今度こそ自分好みに国民全員皆殺しにしようとしてんの?
完全サイコパスじゃん

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 21:45:27.14 ID:kjz1wIDR0.net
獅子王見る限りこいつの理想の滅びってマジであれじゃないかと思う。
本質はあれ。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 21:45:58.73 ID:+UrNr9pc0.net
あの問答別に間違ったこと言ってないのにセイバー信者大発狂で今でもイスカ叩いたりセイバーdisだと言ったりしてるしな
いくらアルトリア悪くない描写増やして改変しようがランスロに負の象徴だ根幹の原因だとレッテル貼りして円卓叩こうが
ちょっと引いて見れば結局アルトリアがガンになってて結婚詐欺や刺客放置等こいつこそ根幹の原因だろっていう

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 21:50:28.61 ID:E6KgrLCJ0.net
国のため民のためと言ってるけど猪の言うやり直しが「自分の恥を無かった事にしたい」の方が主っぽくて国思いの王様設定がハリボテ臭いんだよな
国を綺麗に終わらせるには自分が王にならない選択をする(オマケで自分のやらかしもなくなれば幸いだ)
を目指してるんじゃなくて
自分が過ちをおかさなかった事にしたい、罪悪感から逃れたい(オマケで国もマシになる(かも?)だし皆も賛成でしょ)
って感覚で願望器が欲しいんだな感ある

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 21:54:15.39 ID:9vwUka610.net
確かにあそこだけ切り取ると少女騎士の理想をリアリストなおっさんが論破してるようにしか見えない
が実際は30半ばの夢見がちなオバサンが少なくとも32歳以下(イスカンダルは享年32)の年下に論破されてるだけたからね

人生経験薄くて人の心がないとこうも幼稚に見えるもんだ
というか人の心がわからないって言い方が優しすぎる
人の上に立とうとしてるのに人心を理解しないなんてアホすぎる

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 21:57:56.48 ID:kjz1wIDR0.net
小娘だと思ってるからあんな言い方で済んでるんであって対等に見てたらイスカもギルももっとボロクソに言ってるだろうな
大体本当にやり直したいなら人に否定された程度で揺らぐなよ
なんで自分の王道こそ立派な正道!お前ら暴君のとは違う!みたいなノリなのか

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 22:35:43.65 ID:vwWJpuej0.net
酒の席で(豚のが格下だけど一応)対等な存在にちょっと突っ込まれただけで言い返せないような王道って一体何なんですかね…
これだけでもいかに生前人と意見を交わしてこなかったのかが分かる

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 22:37:51.63 ID:kjz1wIDR0.net
多分二人共ぐぬぬってなってドヤ顔で勝ち誇る自分しか想定してなかったんだろうな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 22:59:07.40 ID:+UrNr9pc0.net
一応原作だと征服王と英雄王の在り方と自分は違うと怒るやら呆れるやらで言い負かされてたわけではないがアニメだとまた描写変わってるしな
「救うばかりで導かなかった」はセイバー本人も思う所あったから考え込んでたけど
今の猪だと何も考えなさそうっていうかテラがそれか

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 01:18:10.26 ID:ZYSjkHNB0.net
それで国も救われるはずだから後ろめたい過去をやり直したいって聖杯を欲しがってる奴が
いやそれ皆の存在否定するのと同じだから、気分良くなれるのお前だけだからって言われて少し考えるも、
やっぱりやり直したい!聖杯欲しい!ってなるのすげーよ
結局は自分の思った事やりたい事が優先で実際に誰かのためになるかどうかはお構いなし
報国精神はポーズだけで本質はたちの悪い方の暴君でしかないよな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 01:50:44.22 ID:roKwdRHI0.net
本来王として誰が正しいかなんて簡単には決められないもんを、自己犠牲で国に尽くした猪が正しいって押し付けられるだけでも微妙なのに、その肝心の自己犠牲()の描写があほらしすぎるんだよな
猪を自己犠牲トートイと演出する割にすぐ横にいる騙されて王の性別詐称と同性婚の共犯にされて部下からは勝手にビッチ扱いされチクチク嫌味言われるというムリヤリ国のために自己犠牲させられた女性は無視なんだな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 09:12:39.01 ID:m2C3+cQR0.net
一応snでやり直しはするべきでないと(自分より遥かに人生経験少ないはずの現代日本の学生に)気づかされた記憶を持ってるはずの
FGO猪はなんでまた結局やり直ししようとしてんですかね…

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 09:47:03.92 ID:nz/Qu7nv0.net
王として正しいか過ちかってのは基本的に後の人が判断することだけど滅私奉公したから正しいってのはまずそれが過ちだよなぁ
仮に7章ギルがが本人の善意でアホなことやらかしまくったとしたら、過労死してても評価は違ってくる
豚の場合客観的に見た行動が完全に暗君なんだからいくら自己申告で頑張った頑張ったしても評価が上向きなわけがない。それが通用するのは小学生まで
デザインベビー→デメリットがないただのチートな件について
スパルタ教育された→言うて魔術の勉強は拒否できましたよね?
十代半ばから死ぬまで王として自由なく過ごした→王として当然です。拒否権あったよね?
蛮族との戦争が続いた→不本意な戦争ばかりの王はいくらでもいる
前線に出て戦った→頭パーの不死身の殺戮兵器なんだから当然だろ働け
飯が不味かったけど我慢した→国民の前で言ってみろ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 10:55:03.34 ID:ZYSjkHNB0.net
他のキャラの方が辛く厳しい道のりだったり賢明な判断しててもそっちは大して褒められず、
全部周りの人に面倒見てもらって自分はビーム出してただけの王様が実は私も大変だったんですムーヴしたら褒めちぎる歪んだ世界だよ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 12:59:31.84 ID:aZFd4EmK0.net
他の作品だとアンチ総叩きで作品ごとやべー評価になるのを金とブランド力で誤魔化そうとしてるだけのキャラやなほんま
いつまで同人サークルのノリでゴリ押し続けんのよ?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 14:46:33.79 ID:h4gIp8eG0.net
今のアルトリアはロゼやヌエコ以上だと思うが最初はそこまで酷くはなかったのと社長の寵愛と尊い尊いマンセーする狂信者がいるせいで不満を封殺されるのが厄介だよなあ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 15:58:35.85 ID:0OzPnOGZ0.net
豚の戦犯っぷりを考えるとヌエコ+ヒガナ枠かな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 16:46:37.64 ID:roKwdRHI0.net
ヌエコ・ヒガナの名前が出たから思い出したけど、前に萌え駄目スレのまとめの感想欄で萌え駄目キャラとしてアルトリアの名前が出たときに急にめっちゃ長文で
今の扱いで菌糸類や運営がアルトリアを可哀想って持ち上げてるって言うのは無理がある!アルトリアは扱いが雑で可哀想!ってキレ散らかしてるのがいて引いた
そいつの言ってることもSNの設定破壊や円卓の信者化がおかしいとか一部頷ける意見はあったけど、その着地点がアルトリアの扱いが悪くて可哀想ってことになるのが意味がわからなかった

アルトリア関連の歪みを認識しつつもその責任はアルトリアにないと思ってて、むしろアルトリアは設定を歪められてる被害者だから扱いが悪い可哀想なキャラだとグチグチ言ってるのがなまじの信者よりキチってて怖かった

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 17:49:06.03 ID:GioWy93K0.net
>>613
それ見たことある、同じこと思った
萌え駄目に限らず猪が少しでも非難されるとすぐ必死な猪信者湧くからドン引き…
しかも必ずと言っていいくらい他disや責任転嫁する

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 18:18:10.63 ID:0OzPnOGZ0.net
設定歪められてる可哀想なキャラ()
扱いが雑()
信者の脳味噌ってほんとお花畑だよな
ブスを守るために設定歪められてるキャラが多数いるのに都合のいい方面に歪められてるブスが可哀想な被害者ってwww

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 19:29:49.17 ID:jSw9gTPQ0.net
話逸れるけどFGOアンケートきてたから
アルトリアのゴリ推しやめろ
アルトリアの強制上げ ハーレム作りからギル解放しろ(他キャラ解放もめっさ書いた)
とか、バビロニアのアニメにコイツ捻じ込まないでくれとか書けるだけ書いたわ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 22:33:25.78 ID:xnmUg2+k0.net
今日HF見てきたけどヘラクレスまじで格好良かったわやられたら話成立しないのは分かるけどあそこでは本気でバーサーカーに勝って欲しかったわ…
とはいってもあのゴミクズの黒の強く見せる描写露骨すぎね?何でバーサーカーの攻撃受けても平然としてんだよクソが

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 23:03:17.83 ID:kjMDbecl0.net
>>617

オルタはノーダメージでバーサーカーはすぐ復活するだけの雑魚みたいな感じになってて

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 23:04:42.12 ID:kjMDbecl0.net
>>618
途中だったわ…
映画は良かったんだがそこが残念だったな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 23:06:37.65 ID:xnmUg2+k0.net
>>619
あそこは本当に残念だけど周囲の人がバーサーカーの活躍を見てて泣いてる人とかも居てくれたから嬉しくもあったかな
変にあいつの事持ち上げるような奴もいなくて良かった

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 23:22:44.78 ID:ZYSjkHNB0.net
>>617
ギル強えを印象付けるために主人公陣営が苦戦したヘラクレスを倒させたように、
HFでは黒桜ヤベェを印象付けるためにギルやヘラクレスを倒させてんじゃないの
黒猪はあくまでヤバイ奴にバフ焚きまくって貰ってるただの駒の一つでしょ
そこに桜のために士郎が切り捨てるものって役割もあるから残念ながら勝ち残らせるしかないのは何か腹立つけど
魔力バックアップして貰ってる事を忘れて黒猪が単体であの強さに進化するとか本気で思ってるのは信者だけ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 23:39:24.13 ID:DSpH3CCw0.net
結局黒猪の無双ってバックに桜付いてるからでFAなんだよなぁ……
何故か黒猪単体であの強さだと勘違いするバカがいるけど、聖杯のバックアップなきゃ速攻で魔力切れ起こすわ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 00:01:49.07 ID:oQMM4kGV0.net
実際にオルタ単体であの強さだと勘違いしてるヤツいるよね
HFの映画みた人の感想読んでたらそんな書き込みあるし
なのにギルやバーサーカーが弱い者扱いされたり笑い者にされるの腹立つ。ほんとアルトリア信者は誰でも悪く言うから大嫌い

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 06:41:55.15 ID:JfSIfvbE0.net
>>616
少し前にアンケートの話してたしタイムリーだな
派生や同じ顔設定いらないって書くわ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 12:22:35.94 ID:YkHENKsa0.net
ギルがアルトリアオルタに迫ってキレられてるのに喜んでる絵を見て辟易とした
しかも「ギルならどんなアルトリアでも愛せますよね!!」みたいなことを言う奴がいたから余計にイラつく
ていうかどんなアルトリアでも愛せるって褒め言葉なの?顔だけしか見られてないってことなのでは

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 13:19:14.20 ID:oQMM4kGV0.net
基本アルトリア以外なら嫌いなキャラ居ないけど
ギルガメッシュ特に好きだからマジでやめろそういうの
愛せる云々の前にアルトリア自身を恋愛感情で好きなわけないのに理解してないのがアホ

気持ちわり…

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 13:25:49.83 ID:3xCrFh3v0.net
アルトリア総受け信者なんて求婚=メロメロ(死語)って発想しかできないおばはんばっかりだから仕方ないかもしれないけど、猪がギルに愛されてるなんて幻想はとっとと捨てておいた方が余計な発狂しなくて済むのにな
半分以上が神である暴君が求婚したところで愛なんて程遠いだろうに、公式の痛々しいギャグ描写ばかり拾ってギルが本気でアルトリアに惚れてると主張する金剣信者ってほんとに自分の都合の良いようにしか物事を解釈しないんだな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 14:02:47.76 ID:oQMM4kGV0.net
青ペンのクソ信者はギル叩くのにアルトリアのステ上げ要員としてなら好きっていう胸糞悪い部分もあるからうざい。
興味失ったり雑な扱いされた途端にギル嫌い言い出すし、結局都合のいい多少馬鹿にできる男が良いんだなっていう。
大体 ギルのエルキドゥに対する親愛に比べればアルトリア如きに持ってる感情なんざあって無いようなものだろ

妄想乙、恋愛感情なんざねーよって正しい理解あるファンは金剣嫌ってる
後はそもそもアルトリア嫌いとか
自分は前者と後者どっちもだが

思えば士郎も可哀想だよな(確か35歳だっけ?)
こんな見た目詐欺ババアのお世話させられてたとか

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 14:12:42.67 ID:YnjyjzTS0.net
離縁してないから不倫だしな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 14:15:20.13 ID:yOH+gFU90.net
>>625
似たようなの見たけど普通に引いた

FGOでギルガメッシュ引けた!嬉しい!からの弄りについてはここで言及することじゃないから置いとくけど、
黒猪に冷たくされてときめくとかおかしいし蛇足にも程がある

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 14:23:41.04 ID:oQMM4kGV0.net
不倫…wwwすごいな、もうダメだわ青豚
さすが始皇帝炎上の件でも世界の嫌われ者と知れ渡ったアルトリア

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 14:35:15.27 ID:NZIeOpWX0.net
金剣厨や猪信者ってギルの求婚やちょっかいを真に受けて本気で惚れ込んでると思ってるの?
本当にタイプだったり親愛の情がある相手にはしないような軽んじた態度なんだけど
好みは華奢な体格だけど豊か過ぎる胸は少し気になるのと同じで物珍しいから猪つついてるだけだろ
暴君が面白い道化の玩具見つけて遊んでたら惚れ込んでる!って頭お花畑すぎるわ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 14:56:37.75 ID:oQMM4kGV0.net
な。アルトリア信者のクソが言ってることを真に受けてセット化しないでほしいわ公式には。
つか川澄さんも(最近マーリン好きだが)ギル好きなら寧ろファンのこと想って遠慮してくれよ、きのこや武内と繋がりあるだろうし。
弓ギルにも関わってほしくないが成長した賢王にまでデレさせようとした罪は重いぞ。

アルトリアが関わると全男性鯖の迷惑だから出るな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 15:15:13.92 ID:3xCrFh3v0.net
ギルのエルキドゥへの親愛を見たら本気で猪を好きだなんて口が裂けても言えんぞ
いくら好みだ妻となれと言ってても所詮その場限りのオモチャでしかない

総レス数 1003
368 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200