2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 212機目

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 16:10:59.57 ID:cXCm2xRL0.net
わかりにくかった反省あるから
話的にも絵的にもだいぶわかりやすくしてるって

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 18:57:22.15 ID:z9Rwiosy0.net
もしかして2部以降も、展覧会のタイミングで各地で最速上映やってくのかね

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 13:18:18.06 ID:8dwMOlmE0.net
まーじかい
もう再来月かよ
信じらんない

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 16:45:27.99 ID:Z6reRYUM0.net
>>244
富野は劇場版になると必ずくだらない要素大量に突っ込むから期待できない
余計なものを削ぎ落としていくことがまず重要

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 01:46:23.60 ID:QiEP0/f60.net
マツコデラックスの見たけどちゃんと作ってるじゃないか。まず一本目だね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 01:48:11.40 ID:QiEP0/f60.net
中盤から後半にかけてよく分からないダイジェストみたいになってたから、心配はあるけどGレコなら観に行くよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 06:49:31.08 ID:YpG7DIKG0.net
マツコ見たけど御大お元気で何より
しかし5部作?アニメ映画は今人入るとは言え…

冒頭にZの原画出てたけどアレなんだろう?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 14:23:55.91 ID:e5Gx72Me0.net
何かのグッズに使う版権イラストらしいよ。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 11:24:20.96 ID:ihCVg1Zo0.net
レコンキスタで5部って大丈夫かよw
それとも御大への感謝の証としての赤字上等なのか

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 12:21:00.12 ID:vta91zLE0.net
サンライズはある意味赤字上等だけど
東宝はそうじゃないから揉めているんだろ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 12:25:03.50 ID:KP+LAee20.net
>>251
あ、そうなんだthx
気になってたんよ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 21:50:18.74 ID:BA9LysUl0.net
>>250
森口博子のCDジャケット

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 00:24:15.47 ID:7XZq6kU70.net
あれ、もう劇場版1作目完成してるの・・・?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 00:32:07.82 ID:zwXox3VQ0.net
劇場版『ガンダム Gのレコンギスタ』世界最速上映!
フランス「Japan Expo」7月4日〜7日パリで開催!
https://www.gundam.info/news/event/news_event_20190627_19.html

このような形で初の公開が行われるとは驚きだ。
けど、富野カントクの構想では5部作だったはずだが、
そこらへんはどうなってるんだろう。
今回は第一部だけの公開ということなのかな?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 10:32:31.18 ID:PVNzVQUF0.net
1本目にちゃんと1が付くのか

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 10:08:03.04 ID:3eUQ82470.net
副題をまだ付けられてないくらいだから
そうとう映画館に嫌われているな

試写会というのは普通客寄せのために開催するものなのに

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 10:50:29.65 ID:QnsIoR7z0.net
>>250
あれ森口博子のZカバーアルバムのLP風ジャケット特典

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 10:54:00.51 ID:QnsIoR7z0.net
>>249
ベルリの姉弟設定変えて、Gレコ無双やめてくれればいいんだけどなぁ
キングゲイナーみたいな展開でいいのに

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 16:25:00.49 ID:n5ZfTR+p0.net
つか別にGセルフ無双してなくね?
数の暴力でボコボコにされて命からがら撃退してる事が多いような

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 12:02:57.92 ID:5sFgMS3R0.net
ベルリは舐めプ多いからなあ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 12:43:35.68 ID:LwTYZ0/n0.net
修理できないから最終回以外はほぼ損傷なしだったね

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 19:02:41.79 ID:5sFgMS3R0.net
そのための使い捨てバックパックだと思ったら
全然そんな感じじゃなかった

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 21:00:17.58 ID:y4E6DxRX0.net
「機動戦士ガンダム40周年プロジェクト」PVの姫様って新規カットかな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 12:31:56.80 ID:aCor5MAv0.net
「行け、コアファイター!」って、なんだこれ…

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 12:47:58.76 ID:DnXTQ1AY0.net
ガンダム Gのレコンギスタ
劇場版は全5部作 第1部「行け!コアファイター」世界初上映

富野監督は「正面切って言います。大人の人は楽しんでいただく必要はありませんが、お子さんの目で見て楽しんでください」と語った。

https://mainichi.jp/articles/20190708/dyo/00m/200/006000c

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 13:20:33.39 ID:XHhzxExX0.net
禿のコメントがなんか全体的に言い訳がましい
ガンダムってタイトルについてるけどガンダムは関係ありませんとか多少の人気は得られたとか公開したという意識はないとか…

あとここに至っても大人は見るな子供に見せたいとか言ってんのがキツ過ぎる
金落とす大人にケンカ売ってんのもアホらしいし子供に見せる作品としての問題点なんて散々指摘されまくったのに

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 13:40:58.06 ID:aCor5MAv0.net
ハゲの意識の根底に「子供向けなら大丈夫」って甘えが絶対あるわ
あと、ガンダムと関係無いってのはマジで意味不明

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 15:24:36.41 ID:jUsfvj280.net
そらガンダムってタイトル後から付けられたから当たり前だろ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 15:30:11.21 ID:IqhCiSvI0.net
少し前のマツコの番組で
最初からガンダムだったってことがバレたがな

結局オタクにしかわからない文法しか使えない時点でハゲはいつものハゲでしかなかった

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 15:48:07.18 ID:41GBQuK70.net
5部作構成で公開決定ってのは嬉しいけど、言い訳がましいってのには同意だな
なんでわざわざ支持してるユーザーを突き放すような発言をしてしまうのか

必要の有る無しって作り手が決めるもんじゃないだろ
ましてエンタメ作品で

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 15:54:20.41 ID:IqhCiSvI0.net
スポンサーや劇場からさんざん嫌味を言われたぽいので自棄になっているんだろ
コナンやドラえもんが興収を伸ばしまくっている現状で、Gレコのあり方はどうみても子供向けとは違う

そもそも今の映画館は高すぎ遠すぎて、親が一緒に行かないと子供が映画に触れる機会が無い

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 15:57:17.14 ID:0UOMk7sR0.net
マジで五部作やるの決定したの!?
なんというか、すげえな
Gレコは好きだし見に行く気だが、実現するとは思わなかった

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 18:22:54.26 ID:aCor5MAv0.net
だいたい、どうやって子供だけにピンポイントでヒットさせるんだ?
そこからして意味が分からない
絶対に5部作完成しないと思うわ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 18:31:28.06 ID:aCor5MAv0.net
そもそも「深夜枠だった」ことを不調の理由にしたいみたいだがそれこそハゲが時代に対応できてない証拠だ
深夜であることはなんの言い訳にもならない

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 19:02:08.66 ID:D4dHQvEB0.net
劇場版『ガンダム Gのレコンギスタ』(全5部作)始動。第1部タイトルは「行け!コアファイター」。『ガンダムビルドダイバーズ Re:RISE』も企画進行中
https://www.famitsu.com/news/201907/08179264.html

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 04:57:08.44 ID:2WdpZ8zN0.net
>>277
それは流石に無理あるぞ
ゴールデン枠は大きいアドだしそもそも全国ネットじゃないから見れない地域のが多かったんだぞ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 06:15:36.16 ID:xvTfpTxl0.net
>>279
まどかとかISとか進撃とか深夜枠でもめっちゃ流行った作品はあるから深夜枠って言い訳は通用しないって当時の批評で見たぞ
同期に比べて宣伝はすごい費用かけてされてたのに話数進むにつれ話題にならなくなっていったから尚更とも

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 07:10:15.56 ID:BNBwFYyl0.net
深夜でも0時と4時を同じに語って欲しくない

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 11:46:57.28 ID:2WdpZ8zN0.net
>>280
進撃より圧倒的に宣伝少なかったぞ
あと原作の無いオリジナルってのとライト層取り込むって意味では宣伝はかなり弱い方それでもそこらの深夜アニメよりは売れたけど

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 11:54:40.27 ID:tdAexIh40.net
>>282
まどまぎ寄りは宣伝してたろうな
少なくとも今時深夜枠で大ヒットなんて珍しくもなんともないのに
思考が何十年前で止まってるの、という話

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 12:55:45.38 ID:GhwC84nA0.net
ゴールデンタイムにCM流してて宣伝少ないとか

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 13:10:09.05 ID:asuRCmTZ0.net
5部作と言うことは1本あたりTV版5〜6話か
1本の上映時間が何分になるのかわからないけど、ほぼノーカット+新作画の可能性があるな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 13:20:39.11 ID:MDA5PFrq0.net
>>284
進撃みたいに朝から晩まで隙あらば宣伝するくらいでやっと宣伝多いと言っても許されるレベル

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 14:10:13.10 ID:Ig+M8yzB0.net
https://twitter.com/12_secondlife/status/1147783848027049984

富野ガンダムでマウント取る典型的アホがまた騒ぎ起こしてる
こんなのが定期的に暴れるからこそGレコも不当に深夜に押し込まれるんだよ(笑)
(deleted an unsolicited ad)

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 14:53:43.00 ID:tdAexIh40.net
>>286
GレコはそこまでCMしてもヒットしなかったろうな
ポテンシャルが違い過ぎる

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 17:03:17.99 ID:pKWBeH5S0.net
>>287
6000いいね超えとるが

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 20:41:17.72 ID:GhwC84nA0.net
本放送終わった後に間髪入れず東京MXで夜10時台で再放送して
さらにBS11で日曜夜のゴールデンタイムで放送したのに全く反響が無いんだから時間帯の問題じゃないのは明らか

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 09:40:46.94 ID:crMAncwG0.net
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 02:39:39.37 ID:eWnLcZOi0.net
>>290
苦しいな
まぁ他にもプラモの質だったり明らかに不遇ではあったよそもそもいくら富野といえまどマギレベルをポンポン出せはしない
待遇悪い中鉄血以上の円盤売り上げたのは上出来

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 07:29:44.36 ID:bNl6zEWd0.net
>>292
鉄血より円盤売れたとか嘘ついてんじゃねえよキチガイ

○ガンダム Gのレコンギスタ 【全9巻】
巻数   初動      累計    発売日
     BD(DVD)   BD(DVD)
01巻 3,864(*,837) 4,487(*,***) 14.12.25 ※合計 5,324枚
02巻 7,322(*,812) 7,990(*,***) 15.01.28 ※合計 8,802枚
03巻 6,105(*,627) 7,464(*,***) 15.02.20 ※合計 8,091枚
04巻 6,401(*,710) 6,981(*,***) 15.03.27 ※合計 7,691枚
05巻 6,179(*,691) 6,903(*,***) 15.04.24 ※合計 7,594枚
06巻 6,293(*,717) 6,631(*,***) 15.05.27 ※合計 7,348枚
07巻 5,890(*,662) 6,444(*,***) 15.06.26 ※合計 7,106枚
08巻 5,658(*,647) 6,328(*,***) 15.07.24 ※合計 6,975枚
09巻 6,300(*,712) 6,694(*,***) 15.08.26 ※合計 7,406枚

○機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 【全9巻】
巻数    初動       累計     発売日
      BD(DVD)    BD(DVD)
01巻 *8,398(**,856) 12,144(**,***) 15.12.24 ※合計 13,000枚
02巻 *6,865(**,791) *9,348(**,***) 16.01.29 ※合計 10,139枚
03巻 *6,691(*1,064) *8,476(**,***) 16.02.24 ※合計 *9,540枚
04巻 *6,021(**,701) *7,712(**,***) 16.03.25 ※合計 *8,413枚
05巻 *5,618(**,663) *7,090(**,***) 16.04.22 ※合計 *7,753枚
06巻 *6,067(**,700) *6,904(**,***) 16.05.27 ※合計 *7,604枚
07巻 *5,775(**,734) *6,534(**,***) 16.06.24 ※合計 *7,268枚
08巻 *5,229(**,617) *6,232(**,***) 16.07.22 ※合計 *6,849枚
09巻 *5,813(**,750) *6,765(**,***) 16.08.26 ※合計 *7,515枚

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 08:14:01.32 ID:Avp1/LwR0.net
>>292
俺の記憶では爆死だったけど、映画ホントにやるんだとこのスレ見にきて、いつの間にか円盤売上伸びたんか?と思ったら嘘かよ(゚Д゚;)

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 08:27:07.51 ID:twsxHpfv0.net
>>293
第2シーズンはどうなの?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 09:46:00.24 ID:t6LgXglZ0.net
鉄血って待遇悪かったの?
放映時間も恵まれてたとおもうんだけど

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 15:02:28.49 ID:sPHQQLf00.net
>>293
Gレコ側が集計ミスしてるデータを何度も使う事で既成事実化していく作戦か?
そのデータだとGレコは2巻の円盤買った奴の半分が1巻持ってない事になるんだが

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 15:07:18.36 ID:R3giCFry0.net
>>294
293のデータはGレコ1巻の数がミスだよ
その倍から2.5倍くらい売れてる
Gレコを叩きたい特定アフィサイトが好んで持ち出すフェイクデータ
後に正しいデータが出たが、そちらを捏造と言い張って使わない

293の集計はとうに否定されてる
293のデータが絶対正しいと言い張って譲らないのはこのスレに粘着する1人の情弱アンチだけ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 15:42:15.53 ID:7aWd27+c0.net
じゃあ正しいデータ持ってきてくれよ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 15:43:42.36 ID:Eq5ZwvB50.net
あれ?鉄血のデータっってこれじゃないのか?

○機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 【全9巻】
巻数    初動       累計     発売日
      BD(DVD)    BD(DVD)
01巻 *8,398(**,856) 10,236(**,***) 15.12.24 ※合計 11,092枚
02巻 *6,865(**,791) *8,334(**,***) 16.01.29 ※合計 *9,125枚
03巻 *6,691(*1,064) *7,608(**,***) 16.02.24 ※合計 *8,672枚
04巻 *6,021(**,701) *7,366(**,***) 16.03.25 ※合計 *8,067枚
05巻 *5,618(**,663) *7,090(**,***) 16.04.22 ※合計 *7,753枚
06巻 *6,067(**,700) *6,904(**,***) 16.05.27 ※合計 *7,604枚
07巻 *5,775(**,734) *6,534(**,***) 16.06.24 ※合計 *7,268枚
08巻 *5,229(**,617) *6,232(**,***) 16.07.22 ※合計 *6,849枚
09巻 *5,813(**,750) *6,765(**,***) 16.08.26 ※合計 *7,515枚

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 02:41:44.84 ID:bjpZOf8W0.net
>>293
アンチさん忙しいな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 02:27:51.67 ID:ERVV7oW90.net
なんだかんだ言って主要のキャラクターやMS、戦闘や背景などの世界観のビジュアルセンスは悪くないんだから、ストーリーが良ければ人気再発すると思うけどな
まあ面白いストーリーを作ると言うか今風なストーリーを作れるかだな
前半はTV版の編集でも仕方ないけど、どうせ5部もやるんだから後半はTV版とは全然別でもいいと思うけどな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 12:04:36.76 ID:aUOOn7Uu0.net
◇富野由悠季総監督のコメント

 巨大ロボットものというジャンルだからこそ、近未来も明るく、楽しい物語にして描けるのではないかと考えて作りました。
この映画で地球を見下ろしている夜の部分の電気の光の量は、20世紀始めのように少なくしてあります。
宇宙エレベータについては、宇宙世紀を受け継いだ技術によって、現在考えられている以上の大きな質量のものが運用されています。
それらの意味はどういうことなのか、と、子供たちには考えていただきたいと考えて、ベルリとアイーダの物語を作ったのです。

 大人の理屈だけで考えてしまいますと楽しいアニメ映画にはなりませんから、本作は楽しく見ていただきたいのです。
その上で、未来的な問題がどこにあるのかに考えを巡らして、その解決策を考えてくださる子供たちを待ちたいのです。

https://i.imgur.com/sf4Dfoz.jpg

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 12:38:39.64 ID:qrlaIODF0.net
富野は、大事なことは目に見えない、という格言の意味を知ったほうがいい

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 14:17:44.54 ID:ViGpfaM20.net
>>304
アンチ「Gレコは大事なことが目に見えないのでよくない」

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 14:24:49.44 ID:ViGpfaM20.net
これまでGレコを「大事なことが目に見えないのでよくない」と非難してきたのだから、
「大事なことは目に見えない、などという格言がさも正論のように使われているが、そんな世の中は間違っている」
「大事なことは目に見えない、という格言は否定していかなければならない」
>>304は一貫性を見せて行って欲しい

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 19:15:07.57 ID:b7hmV66f0.net
>>303
このポスターなんかきもちわるい
宗教的というかなんというか

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 19:49:07.14 ID:v2R2DBGQ0.net
シコード、するしかないでしょ!

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 21:46:25.13 ID:8tbqYPiZ0.net
>>306
意味わかんねーことをしたり顔でほざいてんじゃねーよメクラ信者
死ねや

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 22:03:35.49 ID:DwME0LfJ0.net
これが自称完璧な日本語使いのレベルかwww

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 22:10:30.00 .net
>>310
IQ120でもあり大卒でもあるらしい…説得力無いよね

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 22:35:15.99 ID:cXaWoXUV0.net
ガイジにもよく分かる解説

世の中にはその業界の中に飛び込んでいかないと分からないことがあったり
強い権力者達が自分達の都合の悪いことを隠したりマスコミが報道規制したりしているもんだ
だから表に出された情報だけを鵜呑みにせずに自分で実際に現場を見たり体験したりして
生の情報を見て自分の頭で考えたりしないと知らない誰かに騙されたり良くない方に流されたりするもんなんだよ
こんな当たり前なことも理解できないから種厨ガイジは馬鹿にされるんだぞ?
なお、Gレコの劇場版は詐欺ニダ!制作されていないニダ!だのほざいていた馬鹿ガイジ共は
見るに堪えないくらい落ちぶれて負け組になっていくのであったwwwwwwwwwwwwwww
完。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 00:14:16.70 ID:iDKAE5Zn0.net
>>309
キミがずっと言うてた事やん
Gレコは大事な部分を映してなくて察してくれ的な作りになってるのが許せんて
そんな奴が手のひらクルーして
大事な事は目に見えないという格言を知れ!(ドヤァ)て
そら突っ込まれるよ

そんなに自分の過去発言を持ち出されるの嫌いなのか?
言ったら言いっぱなしがいいのか?
自分の発言に責任持ちたくないのか?
その時その時でポジショントークしたいのか?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 04:41:28.74 ID:ONbrZ9Ev0.net
キービジュアル笑った
カオスなクソコラみたいだ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 10:45:33.55 ID:eK6q3EIK0.net
ベルリが不人気なのを制作側が把握していて
後ろの方に配置してしまっているな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 12:05:36.98 ID:cYhwuB1v0.net
キービジュのGセルフ、なんか当惑顔してて笑う
「なんでオレ、こんなところにいるんだろ?」って感じ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 18:20:14.54 ID:eK6q3EIK0.net
Gセルフだけ踊ってないで棒立ち

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 19:00:28.00 ID:ukjqIXWm0.net
なんか幸福の科学の関連書の表紙みたいな色合いしてんな
大丈夫かこれ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 15:55:25.31 ID:Hj6DaFrR0.net
>>307
なんだろう色使いとか、幸福の科学とか書かれてても違和感ないよな。みんな逝っちゃってる顔だし。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 16:23:39.17 ID:OOWYLI2l0.net
小学校で夏休み前に割引券が配られる教育アニメの雰囲気
晩年の出ア統がやたらハイクォリティなやつを作ってた

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 17:07:33.98 ID:ooF7c0U70.net
まあハゲが狂ってきてる証拠かな
やたらと若さとか子供とかに拘るようになってる

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 18:31:15.53 ID:FbWdbjgv0.net
ポプラ社の小学生向け冒険小説の表紙
ハードカバー

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 01:50:28.65 ID:68HQ4O+F0.net
社会科見学アニメというTV版の評は覆りそうもないな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 03:41:54.55 ID:kn7oQ1qT0.net
しかし現実の日本が
「電化製品がコンセントから何を供給されているか知らない中高生」
「コンビニのおにぎりが人間の働く工場で作られている事を知らない中高生」
「携帯電話が電波で通信している事を知らない中高生」
のような話で溢れてるのも事実

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 14:31:35.27 ID:68HQ4O+F0.net
結局、我々の地元の経済はこれに支えられていると知らなければいけないとか言われて
閉山しかけの地元の鉱山や、荒廃しきった産業団地を連れ回されているのと変わらんのよ
その手の大人の見苦しさはもう大抵の小学生はすでに体験して知っているんだって

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 11:31:12.64 ID:s8rB90Du0.net
>>324
おいおい、まさかそんなネタを真顔で信じてないだろうな?
確かに日本全国探せばそんなアホは見つかるだろうよ
新聞記事はそういう特定個人を見つけて面白おかしくまるで今時の子供がそうであるかのように書くだけだ
そこには統計的な見地はいっさいないから意味が無い
コンセントから何を供給されているのかしらない中高生が過半数だというのならそりゃ大事件だわ
しかしそんな事実は無い、せいぜい記者がそういう子にあった、というだけ
もしくはフツーにデタラメ作文書いてるだけだから

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 17:44:54.59 ID:/+K4Jsai0.net
よかった
四本足の鶏を描いた小学生は居なかったのか

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 20:27:50.06 ID:kVbHumeY0.net
それ絵心がないと大人でも書く人いるよね

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 20:57:14.02 ID:FeeER4qZ0.net
鶏に足4本あったらケンタッキーフライドチキンが大喜びするな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 10:51:23.91 ID:+/QmMpxM0.net
三本足の鳥の絵を書く軍隊や神社があるくらいだからそれくらいはね

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 12:08:03.62 ID:KKAwTg+w0.net
問題はそういう絵を描く人が国民のどのくらいの割合を占めているかということ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 01:53:03.28 ID:o1LWH1BN0.net
1人見かけたら300人は居ると思わなければ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 11:47:46.55 ID:Za7gm6e70.net
全国で300人しかいないなら問題ないのでは

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 17:11:03.23 ID:cBRHmiQx0.net
マツコ・デラックスも新しい地図に圧力をかけていた? 稲垣吾郎に対する共演拒否「あの3人は木村や中居とはマンパワーが違うのよ」★12

富野は胡散臭い連中ばかりに好かれるねw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 00:51:15.33 ID:1NKR9K2f0.net
まだ劇場版のスケジュール発表されないの?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 02:01:29.43 ID:8NCjO8bF0.net
そのネタ何度やれば気が済むんだこのクソデブ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 04:52:32.04 .net
>>335
ワンパゲイしかできないなら黙ってろよ何がしたいんだろうこのアスペガイジ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 12:58:50.13 ID:9W5FJK180.net
なんでキレてるの?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 13:35:57.18 .net
>>338
日本語わかりますか?
ごめんこの程度の事も一般常識すらわからない阿呆に聞くだけ無駄だったね

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 20:20:49.97 ID:9W5FJK180.net
ワンパゲイって一般常識なんだね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 23:59:08.14 ID:Et/7L0A50.net
お前の死刑執行日はいつ発表するんだ定期
みんなが待ち望んでいるしなwwwwwwwwwwwwwwwwww

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 23:59:56.11 ID:Et/7L0A50.net
キレているのは種ガイジ共のケツ穴だろ定期
どんだけ気持ち悪いホモ野郎なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 08:12:28.38 ID:s1jaVjDe0.net
9月のぴあのイベントで先行上映だから、一般上映は10月以降かな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 14:09:29.73 ID:H2WDhHXJ0.net
Gレコは鉄血の数倍のコストかけてあのザマ
Gレコと鉄血の動画下請け会社数比較

Gレコ3話:15社
鉄血3話:3社
Gレコ最終話:17社
鉄血最終話:7社

Gレコがいかに莫大な制作費を費やしたかよくわかる
小形PもGレコが赤字だったことを認めてる

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 14:12:27.48 ID:H2WDhHXJ0.net
鉄血はプラモが大いに売れてバンダイからお褒めのお言葉を頂きました。

52. 名無しのガンダム好き 2018年08月01日 21:53
2015年3月バンナム決算説明会
オルフェンズ」の放映がスタートしました。おかげさまで、ティーンエイジャーに加え、
既存のガンダムファンからの支持も高く、プラモデルを中心に人気です。
インバウンド需要も含め、アジアでの人気拡大もあり、これまでも静岡のガンプラ工場は
フル稼働の状況でしたが、更に生産設備を増強し、増産に対応する予定です。

53. 名無しのガンダム好き 2018年08月01日 21:54
2017年3月バンナム決算説明会
また、『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』は、第2期がスタートいたしました。
中心商材のガンプラも非常に、第1期に引き続きまして順調に売れております。

54. 名無しのガンダム好き 2018年08月01日 21:55
2015年第2四半期決算説明
ガンダム最新作「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」では、展開規模を拡大し
244 地域に向け 16 言語で無料映像配信を行うことで視聴数も拡大しています。
「機動戦士ガンダム」は日亜とも追い風が吹いていますので、来期以降に向けても、
様々な取り組みを行っていきたいと思います。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 15:33:22.04 ID:QuqOf8rH0.net
懐かしい流れだ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 17:09:48.47 ID:0Ow4nk2u0.net
もっと稼がなきゃダメと言っただけで
損益が出たとは言ってなかった

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 17:17:44.76 ID:0Ow4nk2u0.net
というか元々のアンチの主張は

バンダイが今更オワコン富野に大金を出すはずはない
給料以上に働いた戦犯がいたからGレコが実現してしまったのだ
富野のガンダムだからと言って手弁当で記念参加したアニメーターがけしからん
そういう連中のせいで日本は労働者の給料が低くなる一方だ
Gレコに参加したアニメーター連中のように労働に釣り合った対価を要求しない事は日本経済全体に対して有害

だったはずだが
大資本を投下したという説に切り替える前に批判の方向転換について弁明が必要だろう

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 17:55:20.40 ID:uq3zKN0s0.net
Gレコがそんな大金注ぎ込まれてたらもっと宣伝してただろ

進撃の巨人を朝から晩まで宣伝してたNHKのように

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 23:46:18.14 ID:+rHWs02D0.net
NHKは30秒でも空くと宣伝してくるからな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 00:52:49.10 ID:D2UpQWII0.net
NHKで放映してればよかったんやね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 03:48:12.47 ID:1b6yzIpO0.net
自社制作のコンテンツと言えどあれほど執拗に宣伝しまくってるのはNHKくらい

鉄血はプラモで稼ぐ方式からソシャゲの課金ガチャで当たりを引くと
動画が見れる方式に転換するんじゃなかったか
やっぱり鉄血プラモ数は出たけど薄利多売だったんじゃないか
あのバルちゃん本当は1個2000円くらい取らなきゃいかん商品だったんじゃ?

そこまでやってプラモ文化を再び広めようとしてた割には
プラモ作りが面倒臭い趣味と思われる危険を避けるためとか言って
ビルドファイターズからプラモ作る場面を削っちゃったり
バンダイどうしたいのかよくわからんかった

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 06:03:45.64 ID:RTKVmzDg0.net
黒豚「Gレコは種の2倍の予算がかかったニダ!」
これ以上の名言期待しているぞwwwwwwwwwwwwwwwww

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 13:16:14.65 ID:1b6yzIpO0.net
後にも先にもSeedより潤沢な資金で作られたガンダムってないという話だが

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 13:38:23.61 ID:tTUZ5BLX0.net
プラモ作っているシーンが出ると一気に陰キャ感が出るからなあ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 13:56:54.88 ID:Qm3yVyEE0.net
そんなに予算つぎ込んだのなら、最後の放送枠でケチんなよと思うわな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 14:55:25.57 ID:GHBbNxER0.net
>>354
種の予算云が破格々も、ソースはネットってのばかりだぞ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 21:26:57.22 ID:tTUZ5BLX0.net
SEEDなら監督夫妻が脚本の上がりを死ぬほど遅らせまくったせいで
スケジュールと製作コストがひどいことになったという話なら知っている

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 23:26:09.30 ID:ZxycEWfb0.net
種関連は当時ソース不明の噂が出まくったから、明確なソースのないもんは話半分に聞いとくのが吉よ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 11:50:04.61 ID:NCVqmQhu0.net
>>349
Gレコ放送前からめっちゃ宣伝してたろ、構想何年とか、あんときゃ期待してたなぁ。こんな作品になるとは思わなかった。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 18:35:43.72 ID:lvyeb3dS0.net
>>360
めっちゃしてる言うなら最低でもNHKのオリジン宣伝数くらいやれや

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 20:17:14.12 ID:PYvKt29v0.net
Gレコに莫大な金が注がれてる説が正しいとした場合
サンライズとバンダイは莫大な金を注いで作ったはずの商品を
クソ深夜枠で放送して大して宣伝もしないアホ会社って事になるんだが
それでいいのか

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 05:08:06.74 ID:4Q0PcDlW0.net
Gレコの場合は小形Pが普通のアニメと費用は変わらないと
カメラの前ではっきり言ったからな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 12:28:34.69 ID:P2PP0fCu0.net
>>358-359
でも脚本遅れに関しちゃ監督夫妻以外に戦犯は居ないだろう
居たら監督自らTwitterでとっくに晒し上げてる
誰かを庇うって感じの人じゃないしね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 12:38:02.06 ID:IfZbYGt/0.net
seed福田監督がツイッターで御大と打ち合わせしたって呟いてるけど映像制作関連の打ち合わせ?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 13:15:01.31 ID:2+vmqKl70.net
シネマコンサートがらみだろ
アニメ映画見ながら生オーケストラ聞くというキチガイ企画に巻き込まれた監督たち

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 16:29:16.15 ID:PelrV/aa0.net
名作映画とかだとありがちな企画だしガンダムがもうおじさんおばさんの趣味に入りつつあると考えれば違和感はないでしょ
初代ゴジラとかだと何度か開催されてるし

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 23:30:10.47 ID:IbxKdmkr0.net
前世紀のエヴァブームの時はリアルタイムでやってたような

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 23:57:06.41 ID:kyb22rII0.net
2週間限定かー

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 00:45:22.58 ID:RCmbnACQ0.net
てか上映期間2週間くらいの映画って結構普通にあると思うが

早く行かないと終わっちゃうよーって煽ってんなあという気が

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 03:34:59.50 ID:yyxk8qpY0.net
2週間限定か
結構前からある、OVA先行上映みたいな映画がそれくらいで終わってしまうの多い印象だな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 08:31:14.56 ID:6ouIb+SG0.net
イベント上映的な扱いなんだろうな
でも、楽しみだわ。Gレコ好きだし
コアファイターがあったの忘れてたけどw

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 10:31:48.85 ID:sBEbmuP+0.net
一応イベント上映じゃなく正規の劇場版ですよという意味を込めて「2週間限定公開」を謳ってるのかもな
あくまで監督の顔を立てて名目上

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 11:16:31.40 ID:HzRp5a9r0.net
セリフの新録もあるのかね?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 12:02:07.64 ID:sBEbmuP+0.net
全部新録でしょ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 21:44:43.77 ID:FJIHhOzO0.net
音声映像少しでも使いまわしあったらガッカリだな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 22:39:09.61 ID:OkZfvD2G0.net
カーヒル死亡時の姫様の号泣は新録せずにそのままにしておいてほしいな。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 03:40:28.23 ID:ZQ/qTlRg0.net
試写会見に行った人いる?
どうだった?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 18:35:40.10 ID:INY/NNeU0.net
いっても総集編だからなあ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 18:44:57.24 ID:5fYJfo6Z0.net
総集編というか再構成映画だよね
ボリューム的に

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 22:58:35.23 ID:ipuqjAWt0.net
それを総集編というのでは

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 23:30:40.25 ID:kAWbMpT/O.net
劇場ではデレンセンが死ぬときの戦闘は直してくれるよね?よね?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 21:14:46.85 ID:Wo8NijaN0.net
直すも何も富野が意識的にああいうふうに演出したわけだしなあ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 23:35:13.73 ID:y0GYabsdO.net
あのシーンは何度見てもやっぱりおかしい

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 23:36:10.71 ID:P9P0IT+F0.net
あれってアバンに無理やり粗筋説明パートをねじ込まれた結果、
作業状況的に削れる箇所があそこしかなかったんじゃないの?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 21:57:24.96 ID:X785RSlC0.net
アバンに説明が乗るようになったのはデレンセン殺したあと

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 00:24:18.86 ID:1HyKYJM20.net
その説明ってのも中々のものだったと思うが

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 17:58:18.41 ID:AW1zqPyW0.net
劇場版『Gレコ』に富野監督も手応えあり!?「始め3分見ていただけませんか?」
https://otapol.com/2019/09/post-78191.html

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 18:41:11.23 ID:+isf8net0.net
はじめ3分無料で見せろよ(´・ω・`)

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 18:44:02.77 ID:MG21Rq+n0.net
はじめ3分見るから、まず3分見せてくれよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 18:28:13.45 ID:qYX2hdkm0.net
3分だけ見れないからな、劇場だったら

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 21:38:38.62 ID:37JNliXE0.net
見れなくても、見る!

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 17:02:51.31 ID:c5/Hwev70.net
劇場版「ガンダム Gのレコンギスタ I 行け! コア・ファイター」'20年1月28日BD発売
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1207181.html

Blu-ray特装限定版 (BCXA-1508 8,800円
Blu-rayパーフェクトパック (初回限定生産) (BCXM-1513) 12,000円
Blu-ray通常版 (BCXA-1503) 6,800円
DVD通常版 (BCBA-4975) 5,800円

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 17:19:29.05 ID:LFjDpveg0.net
商品説明見ると”新規カットの追加”ってある
使いまわしは当たり前のように入ってんのね
こういう形態の劇場版では当たり前のことなんかもしれないけど、かな〜りガッカリ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 00:25:22.42 ID:rJtkPoH30.net
まあ再編集版だからね。
でも円盤の値段はなかなか。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 20:00:51.32 ID:OcSWMld50.net
御大が時代遅れといってた総集編そのもので残念だ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 08:25:54.17 ID:v6i74bTk0.net
これを5枚揃えろと

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 20:05:53.29 ID:Oj5igkpe0.net
まぁとりあえず一本目だけは見に行くよ
ほんとに再編集版でしかなかったら続きは見ない
あるのか知らんけど

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 16:00:16.05 ID:qS6EUtqSO.net
ジット・ラボの親玉は良いラスボス候補だと思ったのに、途中退場させたのはもったいないなと思った。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 08:28:27.18 ID:8bKBqSiG0.net
ラスボスにしては主人公たちに都合が良すぎた
アメリアの大統領をラスボスにしてお茶を濁した感

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 22:21:00.56 ID:Rgf79G3Z0.net
40周年記念本に旧キャラデザ載ってたけど
ほんとただのエウレカのキャラだなw

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 05:47:24.75 ID:P8GJ+1190.net
何もないところに高機能な物が手に入ってそれを悪用するものが現れて世界を滅ぼそうとするを繰り返してる世界観だね。原作者側の意図的な設定だと思うが
黒歴史の関係もあり

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 21:33:43.87 ID:hEZD6ESa0.net
何百年も風景が変わらない村の住民に
経済発展の喜びを教えたら
殺し合いに

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 18:02:47.22 ID:4H5xEB8h0.net
経済発展という名のジェットコースター

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 18:20:16.72 ID:Vg7bA6mL0.net
一度火を入れたコロニーレーザーは爆発もするんだぞ的な

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 10:54:47.71 ID:xZN9UIeB0.net
>>403
今のカンボジアとか少し前のタイとかそんなんだな。ひどいもんよ。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 13:03:46.01 ID:lbxgSCOn0.net
アメリカふざけんな馬鹿野郎なめやがって俺たちを下に見てんじゃねえよ
って言いながら何故か国民同士で殺し合う

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 18:46:10.35 ID:ZCOnJoHM0.net
トワサンガふざけんな馬鹿野郎なめやがって俺たちを下に見てんじゃねえよ
って言いながら何故か地球人同士で殺し合う

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 03:12:55.96 ID:n9Swf/ES0.net
「幸せの国」 「いじめという言葉の意味がわからない子供たち」
日本のメディアにはそんなふうに紹介されたブータンが
わずか数年の経済発展で格差が社会問題に

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 16:27:12.14 ID:zLBzHj+I0.net
ブータンは中国とインドの国境にあるんだから
政治的経済的な綱引きの場所になるのは避けられない

Gレコではエレベータがそうなるはずだったんだけどねえ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 16:36:44.29 ID:bWw6asoQ0.net
そらもうエレベータ運営会社自身が野心を持ったからイケイケよ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 18:19:05.40 ID:wLLj/g/E0.net
キャピタルタワーはイケイケ側が強すぎて綱引きにならなかった
そらそれまでずっとレクテンだった連中がカットシーやウーシァみたいな
今風のスタイルいいMS見たらそっち行きたくなる気持ちは分かるが

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 00:27:48.62 ID:SGoFyA4h0.net
改造レクテンでビーナスグロゥブまで行った人だっているんですよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 14:53:51.74 ID:/1syLhwL0.net
しかし一度新型の味を知ってしまえば

415 ::2019/10/13(Sun) 16:37:50 ID:yELWrpSb0.net
結局は性能厨しかいないのかよ
アメリア見下していた反動だな

416 ::2019/10/20(日) 12:05:20 ID:jMI0/oEQ0.net
劇場行かなくてもよくなってからだいぶ気が楽になった

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 12:52:51.52 ID:HPIA8UEt0.net
しかしコーラとポップコーンを抱えて
でかいスクリーンと大音量で見たいという気持ちもある

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 17:55:04.71 ID:yZOIiRxt0.net
大きな画面でラインダンス見たい

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 18:15:10.25 ID:Mr7J1Rk60.net
ホームシアターでええやん。ってか、この映画UHDで出るかなぁ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 15:16:04.58 ID:7FyBqoz9O.net
>>400
なんか突然、身を呈してコロニー守ろうとしちゃうしなあ
シロッコみたいな野心家や、ギンガナムみたいな武人を期待してたんだけど

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 22:55:04 ID:XGKFPTlN0.net
今回の武人はムタチオン患ってるからギンガナムみたいなハイテンションは望めないだろうな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 13:00:32.93 ID:uwYR/eW80.net
ギンガナムの声優をラグーにもわざわざ起用したのを見て
一気に萎えた記憶がある

作品の外のメタを見せつけられた感じ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 19:26:04.27 ID:qnHtunms0.net
ギンガナムみたいな武人なのか
ギンガナムみたいな武人なのか

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 14:29:30 ID:xpwtJ/QW0.net
この時期になって初めて見てみたけどわけわからんね
意味不明っていう評価が多いんでで覚悟はしてたけど、うん、その通り意味不明だった
年取るとみんなこうなるんかな
宮崎駿も千と千尋ですでにわけわからんかったし

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 14:41:26 ID:xpwtJ/QW0.net
でもなぜか不快ではなかった
どっちかというと心地よかった
誰がどっち側でどんな目的で何してるとかストーリー全くわからなかったのに
コトブキ飛行隊なんてキャラも会話も戦闘も音も3DCDもなにもかもあらゆる要素が全て不快で毎回見ててムカムカしてた

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 14:49:08 ID:SD9OsI6B0.net
>>425
具体的に褒めることも出来ないからって無関係作品貶し始めるんじゃねーよ
ゴミクズ野郎

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 15:30:46.62 ID:TvR/N4IG0.net
結局、富野による近頃のアニメが大嫌いという憎しみ
だけがファンに伝わってくる作品であったということ

伝えたいことが伝わらず悔しみ(笑)だけが伝わる
これがニュータイプ思想の行末

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 18:45:03 ID:zBJLvayj0.net
「多国間で経済が入り組めば入り組むほど戦争への抑止力になる」って考え方する人居るだろ?
つーか富野が割とそれ
だからGレコも大国が小競り合いばっかしてる
グローバル経済=戦争抑止力説がしっくり来てるやつにとっては違和感無いんだよこれ

しかし大半の人はそれ系の考え方がどうしてもピンと来ない

実際、保守系のTwitterアカウントなんかで
「それでもWW1は戦争になったじゃねえか」
「大国間で戦争が起きても世界経済は永続的なダメージを受けるとこまでは行かないはず。経済は抑止力ならない」と
この考え方を認識しつつ否定してるやつも居る

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 22:10:18.76 ID:HY6/ujTX0.net
レクテンはキット化しないのかな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 01:39:02 ID:Pw+QuLrg0.net
どうせ戦争が起きて「ほらみろ経済なんか抑止力にならないだろ」という話になったあと
これまで社会が経験したことないレベルの経済ダメージを目の当たりにして
手のひら返して「どうして戦争前にこうなると判らなかったんだ」とか非難合戦にするよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 08:33:47.01 ID:yZyCkSxV0.net
しょうがねえわな給料安すぎるんじゃもの

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 11:39:42 ID:A9mv4gmD0.net
抑止力にはならない
むしろその幻想を利用して連環の計に嵌めようとしている連中が出てきている
国家を鎖と鎖でつないだら喜ぶのは放火犯のみ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 15:39:03.50 ID:bFYDWaYF0.net
たった二週間・・・

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 01:08:08 ID:gdHhjS9LO.net
>>428
グローバル経済=格差とテロリストてイメージ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 03:38:12.31 ID:yu1XmRja0.net
>>432
繋がったほうが儲かるから自然現象としてそうなって行ってるだけだし
古代の王族や中世の教会より現代の企業は強いからしゃあない
繋がって窮屈になるか孤立して貧乏になるかの二択

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 12:51:34 ID:TLUey2a20.net
自然現象じゃないんだよなあ
自然じゃないからこそ解体も一瞬なのだよ
幻想と言っている意味がわからないのかな?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 13:51:13 ID:5a+l1joi0.net
やっぱり企業に利益追求をやめさせなきゃ!

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 16:45:29.70 ID:N5znGL2O0.net
もうそろそろ劇場版の新規宣伝をだしてくるかな?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 20:36:04.01 ID:hg+FggU+0.net
ただの円盤販促のためのイベント上映会にそんなコストを掛けるわけがない

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 21:19:22.31 ID:LKFQjrlo0.net
>>439
バンナムは映画の自社配給事業参入を画策しておりGレコはそのテスト

以下の記事によるとこのための人員募集までしており本気でやるつもりらしい
http://animationbusiness.info/archives/8331

ある意味Gレコは大当たりまでは求められてない

映画自社配給は意外に集金できるんじゃないか
Gレコでこれなら種ガンダムならもっと儲かるんじゃないか
そんなふうに思わせる事ができたら
配給を怒らせたせいで再開の見込みのない種ガンダムの映画も再始動するかも?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 22:11:11.90 ID:xQjn9V3Y0.net
映画配給のノウハウ蓄積や興収計算のテストランをやりたいのなら、上映会とネット配信同時なんていう
ユニコーンでも散々やった方法を取るはずもなくw

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 23:00:03.42 ID:PeBLQ2kr0.net
どんな方法をとろうと中味が受けなきゃ無理だろうからなぁ。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 23:25:50.37 ID:01Ev+G6n0.net
つ、つまりもしも受けたら、さらなる再編集版がNHKで放映される?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 01:07:40 ID:2pa4ONce0.net
>>441
最終的にはテレビ2クール放送と並行して
1週間限定劇場公開を26週連続でやるつりではという説もある

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 01:54:38.38 ID:uEFnZ9kE0.net
バンナムシアターが全国40カ所くらい要るな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 08:44:13.30 ID:qm0h6j+X0.net
ファースト世代の爺さんたちしかこない予感。
場外馬券場みたいだな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 23:26:06.18 ID:nIwfrs5G0.net
>>446
ガンダムにこだわらんでもいい

サンライズがアイドルアニメ作ってテレビで毎週放送する
バンナムシアター行くとテレビでやったのと同じ回が上映されてる(歌の場面とかがテレビより長くなってる)
アイドルアニメオタが集まってきて金を落とす
劇場の方は次の週まで上映しっぱなしでオタクが朝から晩まで毎日劇場に入り浸る
これを4クール毎週やる

これやろ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 01:25:13 ID:pKO6mjYb0.net
それは無慈悲な集金だな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 13:29:58.79 ID:zlW+oHsa0.net
バックパックの回収ケルベスがやってたんかぁ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 03:15:16 ID:pmvx7Kwz0.net
ラライアの酸欠シーンとか、冒頭にして描写が細かくなってるね。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 16:20:21.71 ID:KXADHAMz0.net
ん?
もう放映始まってる?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 17:41:29.73 ID:wXLEllI70.net
見てないんかい

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 18:50:38.63 ID:5a0UKARu0.net
冒頭シーンだけYouTubeに上がってるよ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 21:07:10.86 ID:HI88vCY40.net
運行長官派筆頭のケルベスがカットシーを操るのか〜!

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 14:35:30 ID:BZQ95LOB0.net
アマプラでHD 版購入記念切手age

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 20:51:03 ID:Zd7tQT5X0.net
新規カット10分だけなん?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:53:51.19 ID:BZQ95LOB0.net
新規じゃないカットもいろいろ手が入って別物っぽくもあるがぁ!

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 08:32:40 ID:mWw6yMlk0.net
あれを別物と言ったら詐欺になるのでやめとけ
御大驚異の編集術とでも言っておこう

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 09:18:14 ID:ueQiaw960.net
富野マジックって使わなくなったね(´・ω・`)

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 10:24:34.43 ID:3vQyygKC0.net
自称世界一の編集の天才だもんな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 17:42:22 ID:6kbSxYW/0.net
>>458
っぽくだからセーフ。
あくまで の、ようなものだw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 17:59:36 ID:YX10CLLn0.net
1stガンダムの細かいとこだけいじって、あたかも
最初から最後まで一貫してシャアとアムロの対決物語であったかのように
印象操作するくらいの事が行われた

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 18:23:02 ID:6kbSxYW/0.net
でもファースト見返すとホワイトベース側はシャアの幻影に怯えまくってたからそこまで間違ってない気がするぞw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 10:08:39.55 ID:jfnbtvRY0.net
>>462
わろた、ベルリとアイーダ中心だったな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 18:55:58 ID:2tf/fttO0.net
> 新宿ピカデリー@shinpicca
> 新宿ピカデリー11/29-12/1週末動員ランキング
> 1位:アナと雪の女王2
> 2位:劇場版『ガンダム Gのレコンギスタ?』「行け!コア・ファイター」NEW
> 3位:映画すみっコぐらしとびだす絵本とひみつのコ
>
> 「アナ雪2」が2週連続1位?おめでとうございます
> 「Gレコ」は堂々2位にランクインです

これなら限定プラモ出しゃよかったのに
金型そのまんま使って色だけ違う金のグリモアとか

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 19:10:14 ID:HDNVkE5u0.net
バンナム映画自社配給本当に始まるかもしれん
ガンダムSEED劇場版復活ラストチャンス首の皮一枚で繋がったな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 19:19:02.36 ID:YFmMUIE20.net
ガンダムのコンテンツ強化の一環か。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 19:27:40.68 ID:6bY2AbJq0.net
ミニシアターランキング 11月30日〜12月1日

1 劇場版『ガンダム Gのレコンギスタ I』「行け!コア・ファイター」
2 フラグタイム
3 MANRIKI
4 ライフ・イットセルフ 未来に続く物語
5 EXIT

http://www.kogyotsushin.com/archives/minitheater/

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 19:38:20.06 ID:YFmMUIE20.net
瞬間最大風速とはいえ頑張ったな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 23:40:53 ID:5LW6e+1V0.net
レクテンさんのキット化はまだかな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 22:03:48 ID:/NVL6ulz0.net
劇場版ってタイトルにガンダムって付かず「Gのレコンギスタ」だけが正式名称じゃなかったっけ
どう見てもガンダムだしGundamってこっそり書いてあるけど

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 09:14:30 ID:+lt+xBbh0.net
富野ガンダムだから

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 04:16:16.13 ID:CPGRjr5I0.net
ガンダムに縛られてガンダムから抜け出せない爺さんがガンダムからレコンギスタする話だから

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 12:04:34 ID:z/2zQmDi0.net
自慰の手コキスター
くるぞ快感♪充実の時♪

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 12:33:13 ID:seMjz2lv0.net
充実かどうかが大事な気がする

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 13:32:56 ID:q8hIF0z90.net
御大自体はガンダム にする気なかったけど、上とスポンサーがガンダム にしないと企画通さないって言うからガンダム の設定混ぜて再構築した。
ま、御大が作る作品はダンバインだろうとエルガイムだろうとガンダム でありスター・ウォーズなんだけど、それは本人の個性だからな。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 22:14:06 ID:aMlu0lIw0.net
また1位だったんだから貼っとこう
http://www.kogyotsushin.com/archives/minitheater/

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 23:27:58 ID:2d2FaThe0.net
>>477
ミニシアターランキング(笑)

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 00:40:36 ID:vdKD34SE0.net
そりゃガンダムだから絞りゃそんくらいは入ってもらわないと困るとも言える

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 01:47:22 ID:0Ir8xRrY0.net
富野「出資者は無理難題をおっしゃる・・」

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 01:48:01 ID:7VUdpeyV0.net
かと言って音楽ネット配信の時代にカセットテープ販売ランキングNo1みたいなこと言われてもなあ
ドサ回りの演歌歌手じゃないんだからw

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 01:53:25 ID:B5zv32S70.net
とにかく文句言いたいだけだろゴキブリ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 04:26:38.67 ID:AbN1sqyf0.net
100席ちょいの箱が多いからミニシアター扱いなんだろう
ゆうても大きい箱でも300なんぼだが

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 04:41:44.14 ID:elUjPti50.net
ところで今世界中の一流アーティストがカセット出すのがブームなんだってな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 12:47:12.02 ID:Ijkesk0m0.net
今からBD集めるとしたら劇場版BD買うのとTV版とどっちがいい?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 13:42:09.78 ID:hC+MQ54d0.net
今からなら劇場版じゃね。
TV版のBOXは少し先になるだろうし、内容かぶるからw

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 14:03:17.48 ID:Y9TQThb+0.net
>>485
御布施したいならどっちも購入。ただ観るためなら、米尼か英尼で買えば、ちょっと前なら送料込みで5000円以内で全話買えてたかも。今はセール終わっちゃったけどな。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 00:17:47.58 ID:ynCDhXXT0.net
>>484
レコード盤ね。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 00:23:30.17 ID:Ue2ELRbk0.net
カセットもやな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 08:17:06.18 ID:ynCDhXXT0.net
>>485
因みにテレビで何度も再放送されてるのとブルーレイ(DVD)は後半編集や映像がかなり変わってたりするので、テレビ放送版、ブルーレイ版、劇場版、3種類のGレコが存在する。

放送前に3話まとめて上映したバージョン(OPが歌ではなくタイトルのみの映画)も入れると4種類。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 12:35:37.56 ID:jGnZmOw60.net
OP手抜きすぎw
最後何で逃げるマスクを盾でトドメさそうとしてるんだ?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 13:17:58.21 ID:ZY14c7aT0.net
二部のイメージソングはドリカムなのね?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 16:29:56.08 ID:Bak+VJQa0.net
YouTubeで予告きたね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 08:10:30.27 ID:NmGqXQ1l0.net
急に下痢っぽいものがって台詞
オリジナルにもあった?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 09:30:14 ID:U0hyIYOk0.net
なかった。
ベルリの排便以降の追加シーンもいい感じだった。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 07:29:16 ID:Q5O/1DlX0.net
>>494
下痢の件は結構新作カット多い

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 15:34:14.52 ID:BxSfAXno0.net
願仏、射出!

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 17:04:17.52 ID:Y3Y8oMPk0.net
リアルは地獄(ビチビチブボボブチュチュチュ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 17:05:44.95 ID:DTQ+nmeQ0.net
石井マーク休業だけどどうするんだろう。主役を交代ってなかなかない気がする

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 17:17:53.80 ID:ynxPcs+n0.net
ある程度はテレビ放送の転用で何とかなるだろうけど
新展開部分はどうしようもないよね。
大事な部分で主人公の声が変わるのは違和感あるだろうな・・

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 17:45:07.98 ID:Ag8Jbdds0.net
銀英伝のアニメもそうだけど
なんでこんなに簡単に病気になるのかな
薬物でも盛られたの?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 18:00:37.20 ID:Y34ViYiP0.net
生まれ持った精神的な部分の病はどうしようもないでしょ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 18:13:22.55 ID:WgIDdqV/0.net
本当に
どうするんだろ……

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 18:23:22.05 ID:+a0uKZMS0.net
爺にとってはヒットしなかった言い訳が一つ増えるだけ、問題ない

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 18:43:39.77 ID:CMlr0GXL0.net
イケメンで声よくても心の病になるんか

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 19:29:10.61 ID:+C+ZodFU0.net
えーガンダムで主役代役って…
アルがいるな…

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 19:45:53.69 ID:jfESsES70.net
ベルリ交代マジかよ
ま、そもそも5部作とか言ってるけどやり切れると思えないんだけどね

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 20:01:57.81 ID:necsxD5x0.net
ED誰が歌うんだろうって思ったけど
あれマークが歌ってるんじゃないのね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 22:16:34.02 ID:0lfzrj/y0.net
>>507
はいはいガンダムまとめ速報に帰りましょうね、ゴミはゴミ箱に。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 14:49:38.22 ID:RhTQfbT00.net
いっそのことベルリ殺してアイーダ主役にするしか

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 06:31:35.38 ID:u9CvPTU60.net
石井マークの活動休止の原因を富野由悠季のパワハラと決め付ける
https://g-matome.com/archives/post-77352.html

最初の週末だけの上に百万の位を切り捨てた数字を全国三週間合計の売上のように喧伝
https://g-matome.com/archives/post-77303.html

http://archive.is/TTxG2
http://archive.ph/YvoBN 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 13:30:24.09 ID:8th2+a3W0.net
>>511
ガンダムまとめ速報の管理人そろそろ営業妨害と名誉毀損で訴えても良いレベル。
バンダイとサンライズは捕まえて晒せよ。

こんな奴が野放しにされると未成年達に「悪い事しても大丈夫」と思わせて教育上宜しくない。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 13:40:33.63 ID:K8CuuXuE0.net
富野のせいにするのはさすがにヤバイわな
監督キレてもおかしくない

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 15:04:01.77 ID:BEHu+u+O0.net
富野のせいじゃないって証拠もないねどなぁ。まぁ先天的なもんなんだろうけど。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 18:42:04.90 ID:kFbLlUbG0.net
>>514
発達障害と適応障害をごっちゃにしてないか?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 20:07:12.27 ID:eBWpNSYe0.net
やっぱ環境が良くなかったね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 12:09:06.23 ID:QTLwlLbI0.net
お前らわかってないな
ゼータ劇場版のときも、島津とゆかなの問題に加えてサラの声優コロコロ変更までおきたんだから
今回ももう一人くらい声優が不思議な交代してもおかしくないぞ

劇場ビジネスの闇を甘く見すぎ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 12:56:41.45 ID:pgmgTGWx0.net
主役だしそんなに気軽にコロコロ変えないと思うけどなぁ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 22:16:34.38 ID:hPErPeGR0.net
ゼータの劇場版とは事情が違いすぎる

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 01:51:53.82 ID:/VKwLyiG0.net
>>517
島津冴子もSDガンダムやスパロボでのムラサメ役は2006年発売のSDガンダムのPORTABLEが最後だというのを考えるとGレコシリーズが続行したとしても新作ゲームでも石井マークのベルリ役は難しいかな?
アーケードもそうだが…

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 02:10:35.90 ID:GQoxLJLM0.net
物真似上手い杉田でもベルリは無理やろな
ハセガワダイスケが声優の芝居とかもっと無理よね

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 01:09:38.82 ID:MnJjidnp0.net
石井マークに似た声と言えば緑川光かな。
もうベテランの歳だが。
関智もスネ夫がやれるなら出来そうだが。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 11:09:35 ID:PZoNv7wq0.net
>>522
ギャラが違いすぎるだろうに

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 13:18:40 ID:TglsMpqU0.net
言うほど似てるか?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 20:57:15.49 ID:1PLya5iM0.net
∀ガンダム見てるけど話がよくわからんな‥Gレコと同じ監督らしいが

さすがに無理がありすぎるだろガンダムまとめ速報さんよぉw

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 22:56:23.51 ID:O27kZfb/0.net
グレミーの人と声似てるなって思った。>石井マーク

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 00:18:18.99 ID:C2TqtWVS0.net
ウッソの声優さんで代役出来ると思うけど、同じ監督のガンダムの主役だから、別の新人探すだろうな。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 16:09:34 ID:s9w5nK+V0.net
ハサウェイの声も変えたりして

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 21:25:03.84 ID:k4aKq5sU0.net
そもそも降板するなんて発表まだ一言もないので

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 02:35:29 ID:xpvA/brA0.net
Gレコ声優の男連中は富野大好きだしな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 10:00:00.44 ID:s4EQ/0Po0.net
もう子安でいいです

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 00:59:02 ID:P/Lz089y0.net
テラ子安

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 19:37:18 ID:uv5uyTKi0.net
ダムエーに石井マークのインタビューがあるみたいだな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 11:35:27.50 ID:wW0dRtT60.net
読まねば

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 23:50:40 ID:od7OqtL00.net
ガンダムに関する言及
現代の神話
ttps://www.kobunsha.com/special/sinsyo/member/serial/pdf/kr007_sm0050.pdf
現代の神話「ガンダム」と歴史
ttps://www.kobunsha.com/special/sinsyo/member/serial/pdf/kr008_sm0052.pdf

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 12:34:24 ID:07dlP0TX0.net
石井も富野のパワハラにつぶされたのかな・・・

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 12:48:43.57 ID:Q+WFp7qu0.net
売り出し中に結婚した挙句スピード離婚したんだから事務所の方がパワハラ仕掛けてそうなもんだけど

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 15:27:21 ID:KZ3o5wQ+0.net
もはや孫世代だからなのかGレコの声優は富野大好きじゃん
クリムの演技を誉められたのが嬉しくて泣いちゃったという逢坂君とか
テレビ最終回でもうみんなに会えなくなると泣きそうになって泣くなよ絶対泣くなよと釘刺されたマーク君も

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 21:23:27 ID:YR0RNRcV0.net
監督「寿のシトネは温かかったよな!」
マークは性戦士か?ベルリは童貞のままだったと
言うのにな…

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:59:28 ID:JYQB+CRF0.net
ガンダムファンクラブでマークと嶋村の対談やったみたいだが

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:27:00 ID:lrjuXzSs0.net
対談いつやったんだろ?書いてある?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 20:19:45 ID:TTIeIigg0.net
映画の話は?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 11:26:43 ID:Q67HoNQF0.net
前回ほど盛り上がってないな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 12:59:52 ID:HjQw69PR0.net
コロナがね

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 13:52:55 ID:sZj8SR1G0.net
新型コロナいよいよパニックめいてきたからな
週末の町もがらがらよ

まあ平均寿命が80歳を越えても老・病・死を恐れ、
40近くでやっと結婚した男女が一人の跡継ぎを大事に大事に育てる国だしな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 19:06:53 ID:O9g1iCF80.net
2観てきたけどわかりやすく良作だった1と比べて
TV版と変わらないわかりずらさだったw
バトルメカ描写もマスクに襲われるアイーダを助けて撃退というテンプレの繰り返しで退屈だったし
良かったのはアイーダさんが可愛いかったとこだけ
マークの声は確かに何かおかしかった
ええ?!って所で必ずヒョエ!?って声が裏返ってた

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 03:32:51 ID:TVwsSwk50.net
>>546
ドラマ部分の新作カットで尺増やしたら、テレビ放送部分を尺内で収めようおしたらああなるのは理解出来るでしょ。
だから3作目以降新作カット増やして戦闘シーン減らすと言ってるんだよ監督は。
鬼の首取ったように語る前に少しは考えろって話。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 07:55:34.10 ID:YF1XINQ40.net
フォトンバッテリーとそのインフラ周りの説明や
天才くんとアイーダの親父が裏切った?心境がよくわからなかった

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 09:42:08 ID:0zBO7j4z0.net
キャピタルのキャピタルたる所以をベル母に語らせてたな。

世界の首都であると同時に資本や産業の中心でもある、そして聖地という宗教の中心であると。


でもそれは独占による独裁という悪だよね?ってのがアメリアサイドの主張。

クリムと総監は別に誰も裏切っとりゃせん。
一部の頃からタワー占領したれって一貫してるのが天才クリム。

自分が主導権を持つ位置にいることで事態をなるべく平和的に納めようとしてるのがグシオン総監。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 10:21:58 ID:RAPx8os90.net
女王(ウィルミット)の政治が破綻して亡命するくだりが割と∀っぽかった

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 12:10:24 ID:DmTbYKko0.net
世界の中心とか言っときながらビーナス・グロゥブの紐付きでしかないのがお笑い

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:59:22.65 ID:saco4WKJ0.net
>>551
キャピタルタワーもバッテリー配給ネットワーク全体から見ればしょせん一部分
ヘルメス鉄道地球線の始発駅で貨物集積場にすぎない
キャピタルタワーは世界一でかい駅で、そこの職員は駅員ってくらいのもんなのに

それが独自の判断で軍は設立するわモビルスーツは作り出すわ
よそから見れば現場の連中が暴走して私物化してるようにも見える

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 21:37:17 ID:ZYA63R5G0.net
>>547
ホント気持ち悪いな富野信者はよ
死ねよ糞ゴミ野郎

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 21:39:08 ID:ZYA63R5G0.net
>>547
監督がそう言った!じゃねえんだよキチガイメクラ野郎ww
脳みそ入ってんのか?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 22:02:28 ID:qLDnX+7N0.net
煽りがバカ過ぎて怒りすら起こらないw

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 22:04:04 ID:ZYA63R5G0.net
とか言いながらスレ上げて発狂wwww

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 22:08:04 ID:qLDnX+7N0.net
ちゃんとsageてるが?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 23:06:29 ID:i71ilvQC0.net
上を取った方が有利

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 08:20:31 ID:x9xxkdcl0.net
こっちはGセルフなんだぞ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 10:21:07.58 ID:CuMVRLs80.net
ゼロセルフ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 13:11:13 ID:yGRXyRvI0.net
Gセルフは1パワーから1000万パワーを自在に調節できるが
それとは違うゼロパワーというモードがあるのだ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 01:24:57.72 ID:wnQuG0vr0.net
バッファローマンかな

総レス数 562
131 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200