2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜31冊

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d5da-lQ+X):2020/08/02(日) 11:11:53 ID:BUuQvH+q0.net
なろうなんだから仕方ないと思わえないのは不健康だな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 11:32:58.27 ID:VcMKK1g20.net
ほんと空気読め無いガイジだな
誤用もなにも原作の文章じゃなくて
キャラ名をバカが勝手に当てはめてるだけじゃねえかw

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bc-UD9X):2020/08/02(日) 12:06:36 ID:tLqjjV8X0.net
>>535
それってなろうなんかに期待する方がおかしいって言ってるのも同じだぞw
でもまあ、言いたいことは大体同意する
所詮なろう作品のいつものなろうだわな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 12:30:00.58 ID:GG6gEUl2d.net
何だこの、ほぼ全員の情報が不正確なわけわからん流れはw
本須麗乃が『本は須らくうらのであるべし』であることは
公式設定で、バカが勝手に当てはめているわけでもないが、
作者が誤用してることもない

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 12:41:23.43 ID:QGM5wqcG0.net
まだやってたのかよw
作者はファンブックでネーミングの由来を聞かれた質問への返答で
「本は当然私の物であるべきでしょう」って現代語訳してるんだが
「全て」って方のソースは出せるのかい?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-83Ls):2020/08/02(日) 13:03:26 ID:SS3ssqnsr.net
底辺なろう作家「なんで僕ちんのは書籍化の話も来ないんだぁ!ウラヤマシイ!スレアラシしてやるぅ!」

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 14:39:06.97 ID:C76zw5Ovd.net
>>538
>本須麗乃が『本は須らくうらのであるべし』であることは

ほんとかなあ
本須綺乃『あやの』がベタだから変えたんではと疑う

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 14:43:57.35 ID:3RjF6/pH0.net
ベタだから変えた可能性と本須麗乃の意味との関連性はどこ?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 14:44:23.91 ID:/SDmjUjir.net
何がベタなのか解説汁

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7940-xiC+):2020/08/02(日) 15:11:31 ID:QGM5wqcG0.net
>>541
それだと、私の(もの)→mine→マインって繋がらん

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-+iJ8):2020/08/02(日) 15:13:26 ID:/SDmjUjir.net
!?マインさんってそういう意味だったのか…!?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7940-xiC+):2020/08/02(日) 15:59:07 ID:QGM5wqcG0.net
主人公→Main(独)→マイン のダブルミーニング
って作者が名前由来解説で書いてる
ベタっちゃベタだけど、西洋の人名辞典ひっくり返してもマインって名前は出てこないんで
そうなんじゃない?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 00:01:59.11 ID:LTPx3mLwa.net
>>543
>何がベタなのか解説汁

本須綺乃『ほんずきの』
  ↓
本須麗乃が『もとすうらの』

綺麗にまとめました

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 00:24:21.90 ID:Hqf8DBApM.net
あやのどこ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-xoHN):2020/08/03(月) 02:42:38 ID:M6ccJdMQd.net
>>547
そもそもアヤノは何処から来たの?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-OXVr):2020/08/03(月) 09:29:15 ID:TRHq+6yDd.net
>>546
Mineには鉱山や地雷・機雷って意味もあるからそれもある気がするなぁ
特に地雷・機雷に関してはさ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 09:43:53.59 ID:hySt2Y7La.net
>>550
人を地雷と呼ぶのは蔑称だから、
人前では使うなよ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 210d-c/pH):2020/08/03(月) 09:56:56 ID:XD9fbC+x0.net
いきなり糞リプ飛ばしてくるタイプ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e23-X0mI):2020/08/03(月) 17:56:01 ID:VrDI7rLy0.net
まぁ知識の源泉とも鉱床とも言えなくないし本という地雷も埋まってるしアナルガチ間違いではない

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-OXVr):2020/08/03(月) 18:50:12 ID:TRHq+6yDd.net
>>551
ほんじゃ機雷で良いか?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e43-UD9X):2020/08/03(月) 20:16:10 ID:t9vfgtvK0.net
蔑称っていうか、作中で自他ともに認めるトラブルメーカーだから
ボンバーマインな事は間違いないっしょ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-W/Mw):2020/08/04(火) 11:05:39 ID:ANnc17tua.net
これでよし(埋設完了)

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bc-UD9X):2020/08/04(火) 11:45:00 ID:XbvL3cH00.net
ボンバーマインなんていうの見るとめっちゃ胸のデカイ女キャラな気がしてしまう
ワンピースのナミとかニコロビンとかあんな感じの

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-Lvp9):2020/08/04(火) 12:34:26 ID:tpK3SlSqa.net
3期は領主の幼女になって貴族院行くまでと見た

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a16-AFVk):2020/08/04(火) 12:56:50 ID:MwH/qD2I0.net
>>558
うむ。実態小学生のアウブと養子縁組するんだから、幼女が正しいな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-Nv4G):2020/08/04(火) 13:27:50 ID:hrD4ygRsd.net
原作スレでは地雷さんなら愛称、地雷なら蔑称として扱われるな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 14:23:49.42 ID:8tyFZoKsa.net
>>559
あひん

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5d16-vygH):2020/08/04(火) 18:44:55 ID:KOyjBx/I0.net
Mineを中心とした名捧げ軍団は王族を蹴散らしユルゲンボンバースと呼ばれるようになったしな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1bc-UD9X):2020/08/04(火) 19:24:55 ID:0I9iA8bX0.net
マンガですらまだまだなのだ
アニメで本格的に騎獣に乗っての騎士たちの戦いが見れるのは何時になるやら
カットされまくってダイジェスト不可避なアニメ版に期待できるのは戦闘シーンくらいだと言うのに

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp05-EdfN):2020/08/04(火) 19:27:32 ID:dWMIYtoXp.net
地雷というと巻き込まれたトゥーリが吹っ飛んでるイラストを思い出す(全身青タイツの人の)

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-FwnN):2020/08/04(火) 19:28:10 ID:fzWnZGzed.net
>>558
3期が4クールあるという予想は実現すれば素晴らしいが

無理だと思うぞ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 19:56:03.35 ID:fH0JAnRc0.net
>>558
普通に原作2部のラストまでじゃないの?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 20:01:46.45 ID:pJu0DD640.net
2部ラストまでじゃバッドエンドみたいになっちゃうから
1クールなら3部洗礼式くらいまで入れたほうがという声が結構あるよ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 20:06:08.07 ID:fH0JAnRc0.net
今回も2部の中途半端なところで終わったけど、
区切りの良い2部ラストじゃなくて、また3部の中途半端ところまでやるってこと?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 20:08:59.60 ID:5m1hKxQX0.net
>>567
胸トントンまでってのは良いかもな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 20:12:35.13 ID:Gqd5HMtL0.net
2部ラストは区切りとして中途半端で微妙という話さ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bc-UD9X):2020/08/04(火) 20:50:35 ID:XbvL3cH00.net
普通に1クール(11〜13話)と考えたら神殿長イベントでちょうどいいと思うよ
願わくはお爺ちゃん監督から他の人に代わってたらいいな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 22:13:19.51 ID:f8CO3WEjM.net
2部の最後までやるなら、マインが亡くなった後、最初の隠し部屋のシーンをCパートでやって、オレたちの本作りはこれからだ!で終わってもいいと思う

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8e70-EJGW):2020/08/04(火) 22:20:49 ID:yrDIjJCq0.net
えっ、マイン死ぬん?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-8P+6):2020/08/04(火) 22:30:55 ID:pJu0DD640.net
アニメスレだから書き方は慎重に…
死ぬというか死なないというかそれ自体がネタバレだ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8e70-EJGW):2020/08/04(火) 22:33:05 ID:yrDIjJCq0.net
>>574
572にマインが亡くなった後ってかいてあるやん

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 22:40:05.21 ID:pJu0DD640.net
>>575
その扱いが重要なんだ
死ぬけど死んでないし死んだことはあるんだよ
ネタバレしない方向だと何しろ転生だからね!って誤魔化すしかないが

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 22:40:53.26 ID:TdtcdROdM.net
え?マインさん死ぬの?マジで?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 22:41:52.50 ID:yrDIjJCq0.net
わけわからんのでwiki:でも見てくるかな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 22:51:09.32 ID:xws5CL0Q0.net
転生は関係ないだろ
平民のマインは死んだ扱いにして貴族になるだけだ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 22:58:05.39 ID:pJu0DD640.net
誤魔化すんだから関係ないもの使って何か問題が?
ネタバレ助長しただけだったな…まあたまに書かれてるから今更だが

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 23:01:34.87 ID:lA7pZniT0.net
つ http://uproda11.2ch-library.com/e/es002901500515874011250.jpg

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 23:06:44.06 ID:CHlrA6lI0.net
OVA以降しばらく出番ないけど、ユストクスがぁ……

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 23:09:48.52 ID:xws5CL0Q0.net
>>580
お前はドヤりたいだけだろ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 23:22:39.22 ID:4X62kuKX0.net
>>580-581
www

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-/2xD):2020/08/05(水) 01:38:33 ID:kJ14C31vr.net
>>568
この物語、各部のラストは境遇が大きく変わるので
続きが気になってしょうがなかったり、結局中途半端だったりする

いろんな話が平行して進むので、途中やりなエピソードは必ずでてしまうし

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa55-Ea0s):2020/08/05(水) 11:19:40 ID:Fg+tCyN5a.net
そもそも>>567もネタバレと言えばネタバレだし人のこと言えたもんじゃないぞ
自分のネタバレは許容範囲だけどそれ以上はネタバレとか醜いからやめるべき

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp5d-ei1/):2020/08/05(水) 12:24:47 ID:lKjiQMzHp.net
マインはすぐに自爆するからな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bc-FoHg):2020/08/05(水) 12:46:26 ID:i9U/NgWn0.net
マイン(機雷)だけに

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-69Iy):2020/08/05(水) 13:54:15 ID:+Zb9bso8d.net
つまりルッツはマインクラフトでも有りマインスイーパーでもあるわけだな(´・ω・`)

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 15:30:41.86 ID:cIv4Cacx0.net
誰がうマインこと言えと

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-/2xD):2020/08/05(水) 18:26:42 ID:hvN7uXMlM.net
はぁい

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0116-XVYh):2020/08/05(水) 22:35:42 ID:hBcPpCGY0.net
香月美夜@本好きの下剋上
@miyakazuki01
いぇい!
『本好きの下剋上』第二部以降の既刊、全て重版決定!

海外だけではなく、日本でもアニメ化によってドドンと読者の方が増えたようです。
ありがとうございます。
https://twitter.com/miyakazuki01/status/1291000175578644481
(deleted an unsolicited ad)

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saad-u70T):2020/08/05(水) 23:45:58 ID:3QcsiFjma.net
350万部とか売れてるな。
とりあえずアニメ三期はイタリアンレストランまでは観たい。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b43-FoHg):2020/08/06(木) 03:05:48 ID:TtGf7gK60.net
そろそろラノベ歴代売上げTOP50に入り込む可能性が出てきたな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 03:31:17.95 ID:p+ysAYCaM.net
電子書籍や無料のWEB版があるのに重版って凄い
自分も好きな本は電子書籍ではなく紙の方が好きだから買っているわけだが…

全巻買っているけど、読むのはもっぱら図書館で借りた本だったりする

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e6-Ea0s):2020/08/06(木) 10:06:11 ID:S0Pwpcfw0.net
アニメ3期はいつごろ放送だと予想します?
来年ですよね?

1期2期は、かなり前に作ってたみたいだけど
3期も製作開始は早そうですね?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1e1-HICl):2020/08/06(木) 10:10:15 ID:DAmIsmkc0.net
>>596
1クールだけだったら来年10月くらい
それ以上作るならさらに1年延びると予想

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e6-Ea0s):2020/08/06(木) 10:38:19 ID:S0Pwpcfw0.net
>>597
書籍の新刊があと3年は継続するでしょうから
来年、再来年までに放送できれば
書籍発行にはシンクロできますね

2部最後までで終わると後味が悪いので、企画的には2クールで進めてるような
気がします
ただ、2022年放送だと待ち長いですねえ

速水さんはライフワークになればいいなってBDのコメンタリーで言ってたので
100話以上のアニメ化も想定してる気がします

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (123456 Sd33-69Iy):2020/08/06(木) 12:34:56 ID:j/O0tzQWd123456.net
三期は疾風の女神シュタイフェリーゼより速く来てほしいけど、育成の神アーンヴァックスの加護の元に順調に制作して欲しいな
今は忍耐の女神ドゥルトゼッツェンと共に待つだけ

そしてサンプル音源が割と好きな場面でうち震えてる(´・ω・`)

https://twitter.com/TOBOOKS/status/1291211141012533248?s=19
#本好きの下剋上
ドラマCD5のHP更新!

サンプル音源第5弾公開!

フェルディナンド:速水奨
ディートリンデ:潘めぐみ
ハイスヒッツェ:関俊彦

9月10日発売!

発売日到着分の予約締切日

8月10日(月)

が迫ってますので
ご希望の方はお急ぎ下さい!
(deleted an unsolicited ad)

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9907-RXr9):2020/08/06(木) 17:11:45 ID:jhC/StdX0.net
>>599
ハイス「えーっ!」てマスオみたいだな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 17:45:15.19 ID:P5AIHTV80.net
ジルヴェスターが殊の外渋い声でワロタ
なんとなく関智一っぽく思ってたわ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb07-RXr9):2020/08/06(木) 18:34:09 ID:WqUQ64pg0.net
綺麗な関とそうでない関が並ぶじゃないか

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1343-FoHg):2020/08/06(木) 18:45:45 ID:CSYgH72j0.net
ジル井上、カル森川、フェル速水
一族が一同に介すると空間が渋すぎるなw

まあ、井上さんは結構コミカルな役も過去に多くやってるから、
マインに困らせされるシーンも演技映えしそうではあるよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 19:09:30.22 ID:BE9ODRn30.net
関俊彦さんと言えばコロナ感染ニュースがあって
今は状態安定らしいけど何事もなく復帰できると良いなあ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 19:22:49.64 ID:yCtp01cxM.net
>>599
なんでアニメのずっと先の話の内容なのにここに貼ってるの?
本スレで話せば?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 20:20:00.02 ID:4et65ynD0.net
自粛警察かな?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a925-6+63):2020/08/06(木) 20:50:04 ID:VIpTuUVB0.net
ハイフィッシュの声がユストクスにしか聞こえない。もうちょっと声の質変えてーな。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-/Z6K):2020/08/07(金) 08:41:27 ID:Bn8m+p2kd.net
この人こんな声出せたんだと言う器用なカメレオン声優さんとどうあがいても◯◯だがそれが良いっていう声優さんがいるがどちらも素晴らしい

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-zTL1):2020/08/07(金) 08:56:19 ID:elLMGjS0r.net
井口wおばさんをディスってくるなあ。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9907-RXr9):2020/08/07(金) 09:42:34 ID:XeBM+A2a0.net
>>607
コミカルな声(ユストクス)と強面の声(後から出る騎士)の声当てちゃってるからな
中間の声は難しいよ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0116-f2iR):2020/08/07(金) 10:17:03 ID:SK9SbyLj0.net
神官長の人も大体あの感じだけどな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6122-qmPh):2020/08/07(金) 10:25:17 ID:5YVYeXi90.net
前にも書いたけどジルはどうしても羽佐間道夫の声で読んでしまうし、ヴェルフィリートは白石冬美で読んでしまう。
それは俺がオッサンだからw

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 11:24:39.04 ID:SK9SbyLj0.net
アンゲリカは挿絵見るまで小林ゆうで読んでいた

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89cb-2X+j):2020/08/07(金) 11:37:34 ID:f9Y4ffso0.net
自分はクラリッサが小林ゆうだったわ
挿絵見て戸松遥に変わった

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 13:21:11.95 ID:EgxJa84Y0.net
鳥海さんはジルヴェスターとしてすっごい合ってたと思うけど、
神官長が速水さんとなると兄貴分としてはちょっと弱いかな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hab-i7TJ):2020/08/07(金) 13:31:11 ID:7RUL78jZH.net
井上で良かったんだがなぁ、予算には勝てない

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-zTL1):2020/08/07(金) 13:34:31 ID:ByZByIhba.net
ミラクルヒーロー

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1343-FoHg):2020/08/07(金) 13:52:33 ID:VWveWwqE0.net
アンゲリカは俺の脳内では広橋涼だと思ってたわ。ワーキングの山田な感じ
山田と違って、別にお調子者ってわけじゃないけど
細かく考えてない残念美人のセリフがあの調子で再生されてた

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-69Iy):2020/08/07(金) 14:00:14 ID:IQq1oCW4d.net
アニメ化決定のときに読み返したらシキコーザは小林裕介だったな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9907-RXr9):2020/08/07(金) 14:36:40 ID:XeBM+A2a0.net
はやみんの渋い声にもだいぶ慣れたが櫻井神官長もアニメで見てみたかったな
しかし、今後アニメが続いたら恐怖の督促オルドナンツは是非はやみんの声で聞きたい

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-3YTp):2020/08/07(金) 14:47:22 ID:q/GtfGKSd.net
ニチアサにたまたまテレビつけたら神浣腸が仮面ライダーのラスボスになってた

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 15:11:18.09 ID:XeBM+A2a0.net
>>621
わざとの誤字ならダセェし、
偶然ならいつもどんなスレに書き込んでんだ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2964-FoHg):2020/08/07(金) 16:31:38 ID:7pN2H66G0.net
原作読み終わったが、アニメ化するのに三分の一に出来るな
貴族めんどくさい

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d116-dMu2):2020/08/07(金) 18:16:35 ID:+/SvUERQ0.net
他の作品の貴族と違って良いところの子は護衛だとか側仕えとかゾロゾロ連れてるから作画コストがw
側仕えも神殿と違って貴族には貴族の側仕えが付くから「側仕えのそのまた側仕え」みたいなのが

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-H/Ba):2020/08/07(金) 18:57:05 ID:BXPyKpWld.net
>>624
台詞がないようなのはCGで誤魔化すしかないなぁ
ゴブリンスレイヤーみたいに画面が暗くなるとすぐCGに切り替えるみたくにさ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a997-j1k/):2020/08/07(金) 19:18:38 ID:4rVC1gkt0.net
>>625
今時のアニメはほぼ全てCGだろ
セル画なんてやってたら話題になる

まあCGって言っても、単なるお絵かきツールから高度な画像処理まで様々だけど

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 19:54:25.34 ID:O4oflq/vd.net
>>626
中割りを機械がやってくれる時代だもの

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp5d-T/tt):2020/08/09(日) 20:29:47 ID:kK7TnUi3p.net
過疎ったな
このまま落ちてゆくのか

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 20:52:29.78 ID:AtGqFdjk0.net
次の情報が出ないと動けないですよね
差し当たり9月の新刊での情報公開待ちですね

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 22:44:01.07 ID:iPa8aAAv0.net
まあ、よっぽど興味持った層は原作に手を出して
原作スレやら、wikiコメあたりに引っ越したでしょ
アニメ範囲外は基本的にネタバレ禁止だし、話題が枯渇するのも無理もない

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 22:50:43.27 ID:f1q3nXJ+r.net
第一部放送終了から9ヶ月だから、
9月の新刊で何かしら情報公開ってのはあり得るよね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 22:57:34.49 ID:Cr+j+GoS0.net
>>626 >>627
いやゴブリンスレイヤーみたいに3DCGキャラで作画を省力化したりするのを想定して
CGと書いたんだがな
ほぼ全てのアニメがそうなら本好きにそんなシーンあったっけ?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 23:22:52.33 ID:f1q3nXJ+r.net
3DのCGを、CGと省略しちゃった奴が悪い

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 23:27:01.23 ID:iPa8aAAv0.net
4部5部はいっそ完全3Dアニメにしてしまったほうがアニメ化として現実的ではあるな
モブ以上にネームドも同じ空間に10人以上で沢山いるシーンが多すぎる
もちろん、そんなものが望まれるかどうかは別として

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-/2xD):2020/08/09(日) 23:53:16 ID:f1q3nXJ+r.net
>>634
あぁ、常にゾロゾロいる感じだな
騎獣で飛ぶシーンも増えるし、作画は銀英伝より大変そう

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 00:26:56.21 ID:vUT6ugdi0.net
>>635
レッサーくんはうまく変形可能なモデル作ってCGで作るとけっこう良さそう

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-zTL1):2020/08/10(月) 03:04:24 ID:LaeuhCTQr.net
魔法司書ビブリオマインとか
ご注文はシュミルですかとか
ネタはいろいろあるのでスピンオフをOADで。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-j1k/):2020/08/10(月) 06:57:31 ID:0p6CMUZWa.net
>>634
単に遠近処理のためだけに3Dにするの?
視点位置がダイナミックに動くような画像じゃないと3D処理するのは勿体なくない?

3D処理すればあの違和感のある横顔シーンがまともになると思うけど
アニメとしてはむしろ違和感が出てしまうかな
2Dのアニメと3Dのゲームではなんか違う感があるよね?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 08:37:22.10 ID:n/Q7xGOt0.net
>>638
そりゃアニメとしての違和感は拭えないから望まれないだろうって前提の上で
人垣やら装飾やら背景美術やらで作画カロリー高い場面連発なのが
ネックになりそうで心配かなってだけ
手書きだと作画崩壊起こしやすそうだし

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b70-UZNQ):2020/08/10(月) 08:58:08 ID:xlkdtfxt0.net
やっぱり微妙にネタバレ感を出さないとスレ続かないな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3e6-H+le):2020/08/10(月) 08:59:06 ID:J92dXcyc0.net
アニメ範囲外のネタバレ禁止ってアニメ2でも適用されんの?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-zTL1):2020/08/10(月) 09:04:32 ID:lXpTW6oFa.net
3Dの利点は一度モデリングしてしまえばあとは位置と角度だけ指定するだけで絵が仕上がること。表情の表現に制約があるがまったく描く必要がない。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb25-7vv7):2020/08/10(月) 09:05:27 ID:wOldC4QE0.net
巌窟王とか貴族の衣装問題をテクスチャ使って乗り切ってたね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-j1k/):2020/08/10(月) 09:05:40 ID:VnIs95yya.net
>>639
CG=3D
などという単純な発想じゃ無くて、もっと柔軟に考えよう

背景の人垣など、わざわざ3Dのデータ作成しなくても、2Dのままコピーシテペッタンで十分では?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-QsXV):2020/08/10(月) 09:14:31 ID:tfjUCAMvM.net
>>641
よくは知らんが
アニメ 現在放送中のもの
アニメ2 放送が終わったもの
だろ確か

アニメでやってない範囲の話はどっちも駄目だろ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 10:02:51.40 ID:/X2frFQ2d.net
>>644
> 背景の人垣など、わざわざ3Dのデータ作成しなくても、2Dのままコピーシテペッタンで十分では?
そういうバンクシステムは最近風当たりが強いんだよねぇ
新海誠が有名になって背景を気にする人やそういう人目当てに気合い入れる作品も増えたし

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3e6-H+le):2020/08/10(月) 10:13:19 ID:J92dXcyc0.net
新開作品みたいな映像美は求められてないだろう

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3e6-H+le):2020/08/10(月) 10:13:29 ID:J92dXcyc0.net
この作品ではね

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 690d-Usqq):2020/08/10(月) 10:31:32 ID:z/Ux8pXX0.net
世界名作劇場風に馴染んでたのが急にユア・ストーリーみたいな3Dになったらひっくり返るで

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ed-OKpe):2020/08/10(月) 10:33:20 ID:KAlWTkwZ0.net
>>641
そういう話は原作小説のスレなんだけど
マウントとりたがるのがこっちに来る

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 13:51:09.62 ID:I1Sv8TLqd.net
全然スレチなんだがTO公式が斜め上すぎるのだが?
別作品だが舞台化するらしい(´・ω・`)

https://twitter.com/TOBOOKS/status/1293024874244448256?s=19
Twitter抜粋
【本日予約開始!!】
11/10発売
#おかしな転生16 陰謀は黒くてほろ苦く
12月舞台化も決定(*画像)
(deleted an unsolicited ad)

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-3YTp):2020/08/11(火) 17:37:52 ID:QggrxY0zd.net
本好き舞台化で、体を一切かばうことなく倒れる演技を強いられるマイン役の子供

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM95-/2xD):2020/08/11(火) 19:20:11 ID:glFxLuDoM.net
12月なんて新型コロナでまともな興行は無料だろうに

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-97Es):2020/08/11(火) 20:16:52 ID:jGGKz9DmM.net
無料やったぜ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM95-/2xD):2020/08/11(火) 20:45:50 ID:glFxLuDoM.net
無料じゃなくて無理だよw
間っ違えた〜、しょんぼりへにょんだよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5943-ooWJ):2020/08/11(火) 21:09:22 ID:C4BdXH1x0.net
to は企画持ち込まれて許可するかしないかだし、
他作品読者がとやかく言うものでもない

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5940-uDC2):2020/08/11(火) 22:51:30 ID:M6aiWt4H0.net
んー、今現在舞台やってる「ティアムーン帝国物語」の方がTOブックス主催なだけ厳しいと思う

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7d-CWhB):2020/08/13(木) 00:42:32 ID:DTOY0VyH0.net
>>647
求められてはいないけど背景を気にする人は確実に増えてるからさ
>>649
ああいうフルCGじゃなくてセルルックCGなら良くね?
最近だと空挺ドラゴンズとかコトブキ飛行隊みたいな感じでさ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-VH7r):2020/08/13(木) 06:43:07 ID:pvtpVSvKa.net
>>658
戦闘シーンみたいに、対象やカメラ視点がダイナミックに移動する映像では3DCGが大活躍だね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8116-0ooH):2020/08/13(木) 06:57:25 ID:+LX2dW4t0.net
英語版第3部第1巻が発売だそうです
ここまでアニメ第3期が来るのか?
2クール無いと、この巻の最初の洗礼式までがやっとかな?

https://twitter.com/jnovelclub/status/1293638388403318784
(deleted an unsolicited ad)

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e07-14eS):2020/08/13(木) 09:10:04 ID:kfU/I1Jo0.net
英語版だと「本の虫」って表現になるのか

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 10:38:03.43 ID:zETjr5fsM.net
「本の虫の出世」って感じかな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-Nmly):2020/08/13(木) 11:08:46 ID:wIvzvJSsa.net
虫の息

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 12:22:52.60 ID:kfU/I1Jo0.net
外国語は外国語で素敵な表現あるんだろうが、
日本人で良かったなとつい思ってしまう
君と其方呼びは英語だと全てyouなんだろ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 12:27:08.52 ID:eSzyPCr30.net
本につく虫じゃなくて
本をつくる虫か

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 12:31:26.31 ID:iYNNPfFb0.net
本の虫って紙魚のことかな
本物を見たことないけど気持ち悪い見た目してるのは検索すれば出てくるから
本の虫っていう表現はどうなんだろうか

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM75-OIhd):2020/08/13(木) 12:49:12 ID:8ycfhf58M.net
英語の「本の虫」も日本語と同じでずうっと本を読んでいられるぐらいの本好きって意味ですよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41bc-Fv9g):2020/08/13(木) 12:50:18 ID:iYNNPfFb0.net
ずーっと本読んでるけど本の中身は覚えてられない残念脳なのが本好きってなんだったのかってなるんだよなこの作品の主人公

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4543-1uaL):2020/08/13(木) 13:21:15 ID:K9MRJ8AT0.net
本好きにも集めるのが好き、字を追うのが好き、知識を得るのが好き等々いろいろありますのでそこは特に。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 13:38:56.69 ID:enuWEJVM0.net
別にビブリオフィリアは須くカメラアイの持ち主ってわけでも無いしうろ覚えでも知識を引き出せるのはすげえと思うけどな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 13:42:43.39 ID:HUJ+FWyFM.net
初期の非公式訳ではBibliophileだった事もあったけど公式ではBookworm
ウィキペディア、ビブリオフィリアのページに参考として載せてある絵画の題名も「本の虫」

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 14:15:08.68 ID:vXrXJeA4a.net
>>664
口語ではyou以外にもいろいろある
呼び掛けられた時や呼び掛ける時に失礼の無いように気を付けろよ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-Nmly):2020/08/13(木) 14:29:10 ID:wIvzvJSsa.net
差別用語はよりどりみどり

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8116-llyo):2020/08/13(木) 15:29:10 ID:BRWChuqt0.net
定期的に現れる「たくさん本読んでるのに知識がないのはおかしい」とか言い出す奴は本読まない奴

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9916-jTjZ):2020/08/13(木) 15:56:25 ID:60kDIO0w0.net
>>674
全く同じこと思ったわw

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 16:15:27.12 ID:kfU/I1Jo0.net
>>672
そうなんや
学生時代にもっと勉強しとくんだったなあ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 17:07:04.94 ID:NoZSI+tA0.net
>>666
紙魚って孵化したときから形がほどんど変わらなくて、脱皮してもそのまま大きくなるだけなんだな
マインも成長して知識や権力が増えても見た目はあんまり変わらないから(5章半ばまで)、表現として合っている気がする

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 17:08:13.07 ID:NoZSI+tA0.net
モーリスのノーザンF育成以外の新馬戦の成績
2-1-1-10 3着以内率28.6%

ドゥラメンテのノーザン育成馬も込みの新馬戦の成績
4-3-1-23 3着以内率26.6%

モーリス産駒からノーザンF育成馬を抜いても好走率はドゥラメンテより上という事実
モーリスはノーザンの力を使わなくてもドゥラより上の事実
このままだとどうやってもモーリスが優勢だろうな
ドゥラは大物をだせるかどうか

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 17:08:59.32 ID:69BITPIha.net
本を読むだけで知識が完璧に身についたら苦労はないわな
ならおまえは教科書読んだだけで全科目満点が取れるのかっていう

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 17:12:42.18 ID:B25bI5mka.net
若い頃は休日になると一日中本屋をはしごして立ち読みしてたな。今はもう本屋がなくなっちゃったけど。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 17:17:52.58 ID:B25bI5mka.net
>>679
何事も実践して体で覚えないと身に付かないよな。分かりやすいのがスポーツ、音楽、料理など。
ただ頭の中だけで実践できる将棋や囲碁、数学なんかは本だけで何とかなる。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-gqde):2020/08/13(木) 18:25:16 ID:VYo/2weGd.net
>>681
将棋は場数だと思うよ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8116-0ooH):2020/08/13(木) 18:44:07 ID:+LX2dW4t0.net
>>681
頭脳スポーツ系は実戦こなさないと緊張で頭回らなくなって負けます
いくら本で定石知っていてもポカミスで負け

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9916-oaPa):2020/08/13(木) 18:54:50 ID:ACZZyUVJ0.net
マインも興味のある紙と本の作り方とか実践したおかんアートは覚えてるもんな

自分も本好きで色んなジャンル読むけど、読んでる間思考が固定されるのが好きなだけで知識得るために読んでる訳じゃないから細かい事は覚えてないよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 23:54:32.20 ID:pcSRcGJj0.net
本好きを一通り読んだけど、そんな設定あったっけ?って悩むときがある。
読んだら覚えているはずだと言う人が羨ましいぞ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 01:41:06.50 ID:jl77fws+a.net
読んだら覚えてる…というより何度も読み返して擦り込まれたって方が正しいかも試練

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9ed-s47K):2020/08/14(金) 03:06:07 ID:7gLEKMrL0.net
邪神ちゃんドロップキックというアニメの作中歌「神保町哀歌」に
英語歌詞つけた動画がいくつか上がってるんだが

「あなたは本の虫で 私はあなたのヒモ」という部分が「bookworm」となってるね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 09:56:47.10 ID:/JWioIAza.net
全部読み終わって全部覚えてからじゃないと原作スレなんて行っちゃダメだったんだ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 10:24:46.42 ID:cOymqpSFM.net
何があったか知らんけど今はQ&A更新で考察やら勢いづいてるからな
Q&Aレベルの質問なんかしたらちゃんと読んで来いと言われるだろう

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 10:32:44.07 ID:zaiE5A+Va.net
マインたんprpr

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4543-1uaL):2020/08/14(金) 11:05:19 ID:xO4yzG/u0.net
どこもそうじゃん

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-4tOX):2020/08/14(金) 11:09:33 ID:jJBp/ldka.net
女性ファン多い作品スレだと
検討外れな質問をした時点で攻撃とみなされるよね

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 11:56:01.71 ID:OQPb1rgtF.net
言いたくないが割と排他的だから原作スレには常駐したくないからここで馴れ合ってたい(´・ω・`)

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 11:57:41.33 ID:FmswZtWe0.net
いっちゃなんだけどこの作品だけだよ
ファン同士でこんなにギスギスしてるのって

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4267-EgCg):2020/08/14(金) 12:05:33 ID:yrtA9pH+0.net
ファン同士でギスギスとかしてないよ

SAOとか本好きとか、人気ラノベの匿名掲示板スレにはアラシが湧くんだよ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e7d-xxeD):2020/08/14(金) 12:07:30 ID:xwNoZ2nW0.net
原作スレはアニメ後から入ったけどあそこで何を語ってもマウント取られそうで書き込みにくいわ
今もマウント取り合いレスバトル真っ最中だし

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41bc-Fv9g):2020/08/14(金) 12:09:15 ID:FmswZtWe0.net
そのアラシってのはちょっとした疑問や矛盾点を「ここおかしくない?」って聞いた普通の人じゃない?
一般的なスレだとよくあるQ&Aとしてテンプレ化してあったりしてアンカで誘導してテンプレ読んでねって言って終わりだけど
この作品だとアンチだとか本読んでないからわからんのだろうとか質問内容に一切答えずに叩き始めるじゃない

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4267-EgCg):2020/08/14(金) 12:50:10 ID:yrtA9pH+0.net
ギスギスとマウント取ってるのがアラシ
それがファン同士だって主張してるのもアラシ

アニメだと、けもフレとかSAOにも同類がいるね

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9916-jTjZ):2020/08/14(金) 13:08:56 ID:rO1yaCy80.net
今の原作スレは何周もして読み込んでる元からの住人が少なくなって、アニメ化後から入ってきた飛ばし読み連中が訳のわからない自説でマウント取ってる感じかな
明らかに原作の内容と違うこと言ってたりな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d0d-/6vb):2020/08/14(金) 13:34:55 ID:r+/Fwa9G0.net
古参ファンが新参を弾くコミュは衰退するってのが常識だろ
作者も口うるさい古株はそろそろ消えて欲しいと思ってそう

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-EgCg):2020/08/14(金) 13:41:04 ID:1KGomIp8M.net
作者はマトモなファンとツイッターでやり取りしてるから
5chとかチェックしてないでしょ

アニメ化されると5chスレには無産底辺作家が嫉妬アラシしてくるからなぁ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf1-0ooH):2020/08/14(金) 15:19:58 ID:kuVTVjdCp.net
元々、本好きはアニメ化以前からアンチが多くて専用スレッドで昔から好き放題言っているし
本スレにも、ファンのフリしたアンチが結構居る
女性の敵って女性なのかなぁ

作者はリアルマインちゃんだから、ここは見ないと思うよ
見て体調不良になんてなって欲しくないですから

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4267-EgCg):2020/08/14(金) 15:23:44 ID:yrtA9pH+0.net
本好きは「このラノベがスゴい」で注目されてから
スレが荒れだしたんだよな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41bc-Fv9g):2020/08/14(金) 15:31:19 ID:FmswZtWe0.net
というか、この作品を褒めるだけにしておけばいいのに他のなろうとは違ってとか
他作品の名前だして〇〇より面白いとか言ってしまう考えのない人があちこちで書き込みしはじめてからってのが正しいかもしれない

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-Nmly):2020/08/14(金) 16:21:45 ID:wxW29a47a.net
美少女に転生してイケメンにモテモテ、現代知識とチートスキルで人生イージーモードって喪女の願望だよな。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 16:29:11.35 ID:ICzCFtYz0.net
>>705
地雷さんはイージーモードって割には瀕死の状態や寝込んだりし過ぎかな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 16:38:32.04 ID:FmswZtWe0.net
>>705
それの男varならたくさんあるから有体に言えば良く見かける俺sugee俺tueeの女性版ってだけなので
この作品でモジョの妄想ってことなら今なおある俺tuee系異世界物はすべてキモオタDTの妄想って一蹴してしまうことになるよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8623-vlhK):2020/08/14(金) 17:38:55 ID:q6qCFRZU0.net
そう書くと地雷さんすげえっ!て思うのかも知れんが既得権益との軋轢に貧弱さ、知らん世界のストレスに上下社会や貴族の嗜みと憧れにしては泥臭過ぎやしませんかねぇ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 92e6-wQOk):2020/08/14(金) 17:40:22 ID:PsH41h0F0.net
あそこまで荒れてるのに頑なにワッチョイすら拒むからな
ipあってもおかしくない有様なのに

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 31da-9WyP):2020/08/14(金) 17:57:15 ID:lFa6u7fN0.net
>>705
金粉がどんなにイケメンでも羨ましくない、悪夢の政略結婚

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e7d-xxeD):2020/08/14(金) 18:53:11 ID:xwNoZ2nW0.net
イージーモードな綱渡りの人生

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 19:10:01.20 ID:ifKWVWt3p.net
本スレで特定キャラ叩いてる奴らを「ライゼガング古老系読者」という

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 19:10:36.34 ID:xO4yzG/u0.net
江戸時代に四谷怪談が人気出たのは、男の浮気に悩まされた女性たちが
幽霊になったら異能力得て復讐できると夢見たからだっけ?
なろうブームとあまり変わらんような

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-EgCg):2020/08/14(金) 20:33:15 ID:KXJvkxzQM.net
>>705
モテモテで嬉しいイケメンって、ルッツ、ベンノ、フェルだけじゃね?
こんな長い物語で、追加キャラ無いやん

課金が足りんw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bebc-3aZa):2020/08/14(金) 21:53:12 ID:ICzCFtYz0.net
>>714
いちおう地雷さんはフランも好みだったと思うが

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e07-14eS):2020/08/14(金) 22:37:22 ID:79LkIYQi0.net
>>714
年下もいいぞ
ギル攻略ルートとか

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 31da-9WyP):2020/08/14(金) 22:50:19 ID:lFa6u7fN0.net
モテモテに該当しそうなのはレスティとヒルデじゃないかねえ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8623-vlhK):2020/08/14(金) 22:58:17 ID:q6qCFRZU0.net
アナスタージウスくんも侍らせてたろ…

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e07-14eS):2020/08/14(金) 23:44:22 ID:79LkIYQi0.net
一番攻略難度高いやつを落としたからすげーよな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-EgCg):2020/08/15(土) 00:08:56 ID:+BvrHvH7M.net
本好きって女性作家でたまにある、男は必ず欠点を持ってるってタイプの作品なんじゃないかな

女キャラは苦手な部分があったり身分・地位が足りなかったりしても、だいたい可愛いか美人か

でもルッツは支えてやらなきゃいけないし、ベンノは怒りんぼだし、フェルは隠し事多くて不器用でコミュ障。
アナスタージウスは他の女大好きで昼デブはガキンチョ
フランは地味でギルはお子ちゃま

>>715 フランを神官長より持ち上げてたんじゃなくって、神官長を持ち上げないためにフランを使っただけだと思うぞ
「私の側仕えの方がカッコ良くては可愛い」ってすぐ後に言ってるし

他の男も暑苦しかったりガキっぽかったり、会う前から「ミニ汁」ってレッテル貼って対象外だったり、ダームエルみたいに地味で対象外だったり

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-OZpX):2020/08/15(土) 00:14:19 ID:K+wMOejRd.net
ここってアニメスレだよな?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 823a-++7W):2020/08/15(土) 02:14:51 ID:CLoPeW600.net
>>713
ご先祖の書き残したものが出てきてちょうと新選組の頃で屯所の近くで
wktkで解読してもらったら新選組の人相手の夢小説だった子孫の話する?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41eb-Kqeu):2020/08/15(土) 02:52:07 ID:4467SSz80.net
もう少し涼しくなってからお願いしたい…

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8623-vlhK):2020/08/15(土) 02:58:31 ID:WG1azWaP0.net
>>721
そのアニメスレで原作でも書籍でもましてやアニメの話題にも触れない奴が「アニメスレだよな?」ってツラする方がよっぽどスレ違いだけどアニメスレで間違いないよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 823a-++7W):2020/08/15(土) 03:43:24 ID:CLoPeW600.net
>>720
そういえばマインは一度もフェルディナンドの顔が好きというようなことは言ってないな
綺麗な顔だなあって感想は抱いてるけど
やはり好みとは違ったのではないか

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d0d-CWhB):2020/08/15(土) 04:00:41 ID:KKSLgcWB0.net
本を読むのが好き、という条件をクリアしない限りどんな容姿でも好みの範疇に入らなさそう

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d0d-hWmo):2020/08/15(土) 04:39:54 ID:wELrsgLC0.net
自分が本を読むのは好きだけど
本が好きな人が好きなわけじゃないだろ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-VH7r):2020/08/15(土) 08:08:08 ID:aE3xwdBna.net
>>725
麗乃のルックスにコンプレックス持ってるみたいだね
ロゼマやフェルのルックスに惹かれる輩を切り捨てることで溜飲を下げてる感じ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42ed-++7W):2020/08/15(土) 10:41:01 ID:TbCGjKUa0.net
>>720
男だけじゃなく女だって何かしら欠点というかツッコミどころを持っているだろ。
何の欠点もない八方美人のキャラなんて、ストーリーが作れなくてモブキャラにしかならないし
あと登場キャラが美人美形なのも男女共通だ。二次元にしたときに悪役以外の醜男や醜女なんて見たくないだろ
そもそもあそこは美人美形であることがあまり価値を持っていない世界だし

>>721
だって原作スレはおっかないんだよ。牢名主みたいなのが数人いて、そいつらだけでスレを仕切っている
オイラも書き込んだことがあるけど、「今はそんな話はしていないッ!(ピシッ)」と返されたし(実話)

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 11:02:09.22 ID:shRNp4gQ0.net
>>729
えっそれは気の毒な
スルーされたことはたくさんあるが…

ネタバレになるが、
麗乃時代の幼なじみ秀ちゃんとの描写を見るに麗乃もそこそこの顔してそうなんだけどなぁ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-VH7r):2020/08/15(土) 11:04:39 ID:IK/1Q9u+a.net
>>730
麗乃の顔出しってあるの?

ポニテのシルエットしか知らない

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41bc-Fv9g):2020/08/15(土) 11:14:33 ID:5G6AqF1d0.net
少なくともメガネをかけたガリガリ子さんだったはず

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e07-14eS):2020/08/15(土) 11:19:10 ID:shRNp4gQ0.net
飯も味噌汁もよそってるのにまだ本読んでる娘にはゲンコツ食らわしてもいいと思うぞ麗乃ママ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d3a-++7W):2020/08/15(土) 11:20:41 ID:yCWfZpp60.net
マインは麗乃の記憶に引きずられすぎだとは感じるなあ
アニメではカットされたがご飯食べなくても本読んでれば平気(後神官長の目の前で倒れました)とか
ちょくちょくマインとしてではなく麗乃としての経験で行動するからヤバイ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 12:44:17.05 ID:Nrkx4hwFa.net
原作スレ、ワッチョイの方のスレはまだまったりなので

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 13:14:53.53 ID:hN+2pzLL0.net
顔出しや美人ブス等の言及はないけど
作者Twitterや、本文の全部集めても1-2ページ有るか無いかの麗乃と修ちゃん見るに
見た目だけで男が寄ってくる程ではないけど
本人が思ってるほど見た目悪いわけではない感じじゃないかな、つまり普通?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 13:51:19.42 ID:irqF2LiF0.net
マインちゃんは幼女だから可愛いわ
女子大生のマインとか想像できん

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 14:35:51.38 ID:Db5AYWfh0.net
マインちゃんのいるユルゲンシュミットには大学ないからJDにはならない大丈夫
その年には子供2、3人はいるだろうけどな!

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9916-p5K4):2020/08/15(土) 16:44:06 ID:CZ4CBJfL0.net
>>720
つーか小説でキャラ作りする時に弱点やマイナスを一つ設定するのは基礎テク
この作者は小説技法をかなーり研究してるぞ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e13a-++7W):2020/08/15(土) 16:56:40 ID:PHD+DaUD0.net
そもそも>>720は女キャラは欠点あっても可愛いか美人かと書いているが
この作品は男女を問わず美形天国だ
男女ともに人として何かしら欠点を持っているが上位の貴族はみんな美形だ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-Nmly):2020/08/15(土) 17:28:29 ID:mwQ/FB2Ga.net
貴族は美形なら婚姻に恵まれるから世代を重ねるに連れて優生繁殖で美形ばかりになる。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e07-14eS):2020/08/15(土) 18:50:16 ID:shRNp4gQ0.net
その美形天国にあっても普通の顔のユストクス
は、まだいいとして
ガマガエルに似てるやつとか出てくるからな
神殿長はアレで痩せたらまあまあかもしれんし

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 20:53:25.30 ID:BsDereSvr.net
だな
神殿長も親戚は美形だらけだからな
どれだけ不摂生したらあそこまでになるのか
歪んだ性格が顔に出るってのもあるのかな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-0mxG):2020/08/15(土) 21:56:48 ID:ulbkzrZbM.net
神殿長はあの見た目だけど40代くらいの設定だったっけ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 313a-++7W):2020/08/15(土) 22:59:33 ID:B1GVrb5+0.net
花におぼれた結果だろうな

ちなみに原作中で一番美形描写されてるのはフェルだと思うw

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 00:14:26.22 ID:NiiCfqIu0.net
最近東方不敗マスターアジアが享年49歳と聞いて驚いた

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 03:01:29.53 ID:LQnnAZFQM.net
神殿長も神官長もマスターアジアも老けすぎだろ…

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 07:55:51.88 ID:rsBdTHh60.net
一年が420日だし老けにくい日本人とは比較難しいかも

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8116-0ooH):2020/08/16(日) 07:56:55 ID:rsBdTHh60.net
あ、マスターアジアは日本人か
まあ彼の場合病魔と戦っていたからね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42ed-++7W):2020/08/16(日) 09:16:13 ID:dBmx6xob0.net
>>742
昔から悪役の男は醜男、悪女は冷たい美人と相場が決まっている
個人的にはガマガエルって結構かわいい顔だと思うんだが

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-gqde):2020/08/16(日) 10:13:34 ID:CPrLcmLKd.net
>>749
精神的な酷い挫折もあったしね

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42ed-++7W):2020/08/16(日) 10:18:49 ID:dBmx6xob0.net
なぜ突然マスターアジアが…
宇崎ちゃんスレにお帰り

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9ed-s47K):2020/08/17(月) 14:06:57 ID:j+EjaaVq0.net
>>741
https://twitter.com/HeavyDutyNoodle/status/1294864355868020736

Q:東京大学に入る前に知っておいた方がいいことは何ですか?

A:卒業生からの回答

東京大学には「容姿が良くて性格も良くて頭が良い」人達が増えています。
あなたが普通の人である自覚があるなら、この事を知っておかないとコンプレックスに悩まされる事に鳴るかも知れません。

昔は東大生といえばいかにも東大生といった地味でダサい見た目が多かったでしょうが、近年は容姿が良い人が増えています。

なぜなら「高学歴で一流企業→美人な奥さんと結婚できる→奥さん似で容姿が良い子供が裕福な家庭環境で再び東大に進学→一流企業に→…」というループの3周目に入っているからです。

東京大学に入るとこのような格差の再生産をまざまざと実感することになります。
(deleted an unsolicited ad)

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-VH7r):2020/08/17(月) 18:09:49 ID:zGm4I5Mxa.net
>>753
偏差値と親の収入には見事な相関があるらしいが
容姿に恵まれた女性はアホが多い気がする

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 18:30:01.93 ID:hUwc6yzTp.net
と平民が申しております

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 18:30:09.51 ID:/LEGcjsla.net
>>754
乳の大きさとIQは反比例するからな。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 18:33:37.78 ID:V8jpNh0CM.net
うちの母ちゃんAAカップだから、俺は高学歴なのか??
そうなのか・・・??

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 18:35:20.08 ID:zGm4I5Mxa.net
>>757
Fランでも高学歴と言える

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 18:39:28.54 ID:245o/rQ80.net
>>753
東大王の鈴木光ちゃんとか、初めて見たときはこんなカワイイ娘が東大生のはずがねえと軽くショックだったなあ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41bc-Fv9g):2020/08/17(月) 18:44:12 ID:ARLFQdXt0.net
顔面偏差値って言葉もあるもんなあ
そして容姿が整ってる人は男女共に性格もまともで変な偏見もない

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f26-YpYZ):2020/08/19(水) 00:03:43 ID:4Z3ut9zm0.net
豚は存在するのに子豚を知らないのは何故?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f0d-2PBy):2020/08/19(水) 00:35:21 ID:w6QGPnDb0.net
>>761
アニメの話?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f43-Dag0):2020/08/19(水) 00:38:59 ID:uZ3S4Rsu0.net
>>761
孤児たちや灰色神官などの神殿育ちは
そもそも殆どの動物を知り得る機会がないから、単純に知らないってだけ

かなり懐疑的な話だけど、今の子供は魚は切り身で泳いでると信じ込んでる説
と一緒な感じ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 00:53:18.95 ID:4Z3ut9zm0.net
>>762
そうです

>>763
何となくマインですらあの世界に子豚が存在しないかのような反応に見えたので。
オオカミが存在しないのと同じ反応だったし。

ところであの世界に放り込まれたのが鎌倉の古書店経営者だったらと想像したけど
あの極端なコミュ障ぶりでは・・・。
飯田橋の万能鑑定士だったらどうだろうと思ったりもしてる。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 01:09:38.92 ID:8eqb5Fw6r.net
>>764
マインは3匹の子豚の話をしてるじゃないか
1期で豚を見てるし「子豚が存在しないような」って事にはなってないよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 01:12:15.77 ID:uZ3S4Rsu0.net
>>764
マインの3びきのこぶた読み聞かせ後の、孤児たちに対する反応は単に
育ちや身分によって、常識が違うから、
通じない表象や表現があるなって気づきを得たってだけよ
だからこそ、最初に作る聖典絵本は、神殿育ちの孤児たちにとって身近な
神をモチーフにしたものになったんだけど、偶然にも神事が大事な教養の世界だったので
ベンノが「あ、これ売れるわ」ってマインに打診する形になるわけ
ところでのあとは、どう答えていいか知らんw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 01:13:45.63 ID:Ab15Ljz5M.net
>>764
鎌倉の古書店さんだったら、1期終盤までは順調に進んだとしても
フリーダの兄ちゃんと挨拶した途端に「金持ちZOZOヒャッホー!」してギルド長に取り込まれるよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 01:23:36.86 ID:4Z3ut9zm0.net
>>765
>>766
素直に観ればよかった

>>767
鎌倉の古書店店主さんには目つきの悪い大男が付いていないと序盤からキツイでしょ?
ルッツにその役が務まるかなあw

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 02:59:16.50 ID:u5U77FPE0.net
オオカミも、騎士達の騎獣の中にいるしね、羽生えてるけど

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-J07c):2020/08/19(水) 03:08:52 ID:RRF4htK4a.net
まぁその形に似ている魔獣がいるだけなのかも知れないし野生の動物がいるのかもしれないしどっちもいるのかもしれない

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffbc-fyXy):2020/08/19(水) 06:27:00 ID:W85VnTc20.net
>>766
ピンとこないのは動物が喋るという、動物を擬人化する文化がないからでしょ
喋る魔獣いたかなあ?喋る魔術具はたくさんいるけど

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-J07c):2020/08/19(水) 06:46:17 ID:AeoXmuroa.net
>>771
擬人化文化は神話にそういうの無いと育たないと思う

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-2mvw):2020/08/19(水) 09:12:48 ID:Y8B6sA51d.net
ベーコンや豚肉の存在を知っていても豚を知らない的な状態なのか、豚は知っているけど家畜は喋ったり家を建てたりしないのでコブタと言う謎の生き物がいると思ったのか…

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f25-nSyb):2020/08/19(水) 09:27:52 ID:8hygvH7O0.net
お魚はスーパーでパック詰めされている刺し身や切り身の状態で海を泳いでいると考える現代っ子のようなもんです

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 09:34:14.96 ID:hZ4pNngva.net
都市部のアメリカ人は牛肉は工場でできると思ってるからな。マジで牛を殺して食ってるとは思ってない。
鶏肉や卵は工場でできるに近いんだがこちらも。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe1-qjQY):2020/08/19(水) 09:47:59 ID:g0gKAnas0.net
豚肉なんて分類知らないと思う、硬い肉、柔らかい肉とかその程度でしょう

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff07-syQQ):2020/08/19(水) 09:51:06 ID:3pRKrNF40.net
>>775
しかしそういうのの真実を下手に教えると過激派ベジタリアンになったりするからな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 09:57:42.53 ID:NFug+8Esa.net
生まれてから、
神殿から一歩も出たことがなく
実物はもちろん絵本・図鑑や写真も見たこと無い
7歳にも満たない子供達が子豚を知ってるわけがない

ヴィルマも、神様の絵は描けても、戦う騎士の絵は描けない

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3a-Dag0):2020/08/19(水) 10:33:33 ID:ffNZVAVh0.net
ブタはブタだったけど
はたしてマインの言う狼があちらでも狼という名前なのかは分からん
うさぎがシュミルだからな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 10:52:33.89 ID:hZ4pNngva.net
兎じゃなくて魔獣だぞ。
異種のメスに卵を種付けして寄生したあげく腹を食いちぎって産まれてくる恐ろしいバケモノに違いない。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 10:58:46.84 ID:u5U77FPE0.net
シュミル、書籍一巻でルッツやトゥーリに追いたてられて狩られるプヒプヒ鳴く魔獣
マインに似てるよなと言われてトゥーリが剥ぎ取りづらくなると文句

親はそれでもヤバいんだっけ?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff07-syQQ):2020/08/19(水) 11:14:17 ID:3pRKrNF40.net
シュミルは爪に毒があるが、
それさえ取り除けばペットにできるらしい

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3a-Dag0):2020/08/19(水) 11:15:44 ID:ffNZVAVh0.net
>>780
そうだったな
兎に似てるけど中身は別物の魔獣
貴族のペットとして人気

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb9-hMmK):2020/08/19(水) 11:18:03 ID:sktFPNCs0.net
獅子は獅子、狼も狼、鹿も鹿として作中でそのまま扱われてるから通常動物はそのままかもしれんね

シュミルもそうだしサル型のやつだったり臭い味噌汁匂い撒き散らすレッサーだったり
魔獣として出てくるやつが名前変えてるんだろね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-4yTZ):2020/08/19(水) 13:08:37 ID:idYSMEiLd.net
原作Web版だとトロンベ討伐時に空飛ぶ兎の騎獣を見つけてるよ
この騎獣を乗ってるのがアニメでちょっと出てた強面のおっちゃんならホッコリする(´・ω・`)

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f16-Dag0):2020/08/19(水) 13:12:21 ID:4dRsGqS/0.net
ザンツェがゴルツェになるみたいにシュミルも成長するかもしれないし
キングシュミルやポイズンシュミルやメタルシュミルのような亜種が存在するかもしれんぞ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-682D):2020/08/19(水) 13:16:28 ID:IaHwJTS1a.net
マインのいる地域にウサギがいないだけなのかもしれないし
マインの見てる異世界ってまだ一つの領地の一部分だけだからな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3a-Dag0):2020/08/19(水) 13:18:27 ID:ffNZVAVh0.net
強面騎士がシュミルを騎獣にするのは家の紋章とかでもないかぎりなさそうだけど
女騎士ならありそう

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffbc-fyXy):2020/08/19(水) 13:18:29 ID:W85VnTc20.net
>>786
最上級が地雷さんか

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0d-eyK5):2020/08/19(水) 14:13:24 ID:nxj/Z1n+0.net
ライオンが強さの象徴ってことは食物連鎖の生態系は似たようなものなんだろうな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff07-syQQ):2020/08/19(水) 14:32:33 ID:3pRKrNF40.net
>>787
マイン、シュミルは見たことないけど、
多分知らずに食ってる

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbc-vDly):2020/08/19(水) 14:43:03 ID:nfdAA0S+0.net
貴族の食卓にはシュミル肉は出されないのだろうか
ウサギのシチュー的な感じで。
もし出るなら是非反応を知りたい女性がひとり。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3a-Dag0):2020/08/19(水) 15:14:09 ID:ffNZVAVh0.net
>>792
ペット扱いみたいだし食べないんじゃない?
たぶん貴族が倒したら肉とれないだろうからなあ
平民でも肉をとるためには注意しなければならないって書いてあったような

はるか未来ではあるが平民にとっては恐ろしい魔獣でも貴族にとってはただのペットという存在もある

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3a-Dag0):2020/08/19(水) 15:32:36 ID:ffNZVAVh0.net
魔獣から魔石にせずにいかに肉をとるのか考えたら非常にグロいではないか
やっぱ貴族はやらん気がするわ
自分の犬とか猫にやれと言われても無理

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 15:41:23.20 ID:nfdAA0S+0.net
>>793
そんな恐ろしい魔獣でもにっこりわらって「だめですよ」って言えば言うこと聞くってピンク頭のツインテが言ってた

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff23-J07c):2020/08/19(水) 16:08:14 ID:x90pyoyx0.net
一応素材採集という意味合いでメッサーで掻っ捌いて取ることは出来なくは無いだろうがわざわざシュミルから魔石も肉も毛皮も取ることは無いだろうな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp73-JlBm):2020/08/19(水) 19:32:14 ID:v9L0RS1tp.net
シュミルは洗礼式前の子供でも狩れるくらい弱い
シュミルを模した魔術具はかなり上位の貴族でも勝てないくらい強い

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-hjX1):2020/08/20(木) 00:57:02 ID:wJ1mGLX0a.net
ヴォーパルバニーとバニーの違いだな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-2mvw):2020/08/20(木) 08:56:26 ID:rQ50+Qq1d.net
シュミルはアルミラージやいっかくうさぎなイメージだった

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 13:32:44.35 ID:Hchp3LmQ0.net
本好きの挿絵でもシュミルってけっこう登場してるから角があるとは思わなかった

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 14:14:50.62 ID:5lkhbNFea.net
CVが岡本信彦じゃなくてよかった
憂城じゃなくてよかった

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 17:51:15.96 ID:kwWiyZ7Sd.net
マイン(CV:岡本信彦)
うん、流石に勘弁だな!

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp73-JlBm):2020/08/20(木) 19:13:34 ID:CF/7tP8dp.net
防ふりアニメのウサギ魔獣をデザインした人はセンスいいと思った

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 19:46:30.71 ID:H5sDbj0N0.net
マイン(CV:大山のぶ代)
「ぼくマイン、のび太くん(ルッツ)勉強がんばって」

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 20:06:10.35 ID:8faSM2xca.net
マインはキテレツなんだよなぁ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-z6er):2020/08/20(木) 20:58:45 ID:4Fy6ZAa3r.net
ワガハイはルッツなり

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 21:26:17.36 ID:EZS2mlzsK.net
うわぁ・・・ベンノさんの中・・すごくあったかいナリ・・・

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f0d-2PBy):2020/08/22(土) 22:11:33 ID:BKRtbsDp0.net
キモい

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/23(日) 01:52:17.47 ID:GLPCZyJ3a.net
妙だな子安キャラなのにこんなに常識人だなんて

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd3-GlXV):2020/08/23(日) 03:48:30 ID:6n5NDQS5K.net
リメイク版ダイの大冒険の魔王軍
神官長 ベンノさん マルクさんの3人が加わってた

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-hjX1):2020/08/23(日) 03:59:35 ID:GLPCZyJ3a.net
で誰がラーハルト ボラホーン ガルダンディーになるんだ?
マルクさんと好きだ!大好きだ!をやるのはユストクスかラザファムか

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fed-Dag0):2020/08/23(日) 14:53:49 ID:h5GMQyNK0.net
>>810
何ですと。魔王軍最恐じゃないですか
エーレンフェストなんかすぐにでも蹂躙されそう

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9feb-YpYZ):2020/08/23(日) 19:00:19 ID:qYREPPAN0.net
9月10日発売分といっしょに既刊書籍(ボックス付き)を注文しちゃったから、発売日まで届かない。
注文を分けておけばよかった・・・

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fed-4yTZ):2020/08/23(日) 19:50:19 ID:+rMa8b2H0.net
何冊頼んだのかは知らないけど発売日から数週間は楽しめてよかったじゃない!
もし待ちきれないなら、まだまだ日にちが有るからWeb版一部から読み直して予習や復習すればより楽しめるよ(´・ω・`)

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-z6er):2020/08/23(日) 21:09:41 ID:H4Kcc8PWM.net
いったい何度目の復習だっていうw

でも書籍何周かしたあとにweb版を読むと、書籍ではカットされてた
ちょっとしたシーンが有って、得した気分になれる

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-J07c):2020/08/23(日) 23:42:33 ID:SDvuZnEKa.net
俺も4部まで一気買いしちゃったわ
3万は高かった

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fcb-b4Cr):2020/08/23(日) 23:48:35 ID:UPEtEmc40.net
audibleを聴くとさらに細かい表現を見落としてた事に気付くぞ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9feb-TfGt):2020/08/23(日) 23:57:49 ID:qYREPPAN0.net
>>814
注文した本はまだだが、図書館で予約していた第4部の3冊が届いた。購入している本なんだけどね… 先読み

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF9f-4yTZ):2020/08/24(月) 10:59:40 ID:ETwGThX1F.net
ガッツリスレ違いなんだけど、インディ500の優勝者 佐藤琢磨さんのポージングがY→orzなんだけどw

あ、佐藤琢磨さん優勝おめでとうございます
https://twitter.com/car_watch/status/1297693376490299393?s=19
(deleted an unsolicited ad)

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-z6er):2020/08/24(月) 11:25:27 ID:pGgFY1WmM.net
佐藤琢磨「神に祈りを!」 Y
佐藤琢磨「神に感謝を!」orz

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-BVJO):2020/08/24(月) 11:50:25 ID:O4UUjlNJd.net
>>819
トップレーサーの体幹は見事であるな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-Rk/e):2020/08/24(月) 12:24:19 ID:m6lE+rWRa.net
>>819
江崎グリコが佐藤琢磨のスポンサーみたい

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f16-Dag0):2020/08/24(月) 12:29:21 ID:y5CT4zrh0.net
佐藤琢磨にはシュタイフェリーゼの祝福があったにちがいない

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-z6er):2020/08/24(月) 12:44:42 ID:pGgFY1WmM.net
そしたら江崎グリコはユルゲンシュミットのスポンサーもしてるかもしれん

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3a-Dag0):2020/08/24(月) 13:36:25 ID:KFJBIE4X0.net
>>819
どう見てもユルゲンの祈りで草
グリコだよなーグリコなんだよな
しかしなぜそのポーズをしたw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9feb-TfGt):2020/08/24(月) 13:48:06 ID:JYKykBTY0.net
きっと本好きなんだろ
ランチをしても街中で神に祈りをするなよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbc-vDly):2020/08/24(月) 16:05:11 ID:SEdosP8A0.net
>>819
わろた

そしてまた出たよ
関係ないスレに本ゲコぶち込む迷惑信者
https://dotup.org/uploda/dotup.org2237263.png

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-23h8):2020/08/24(月) 16:33:37 ID:g86MTt5ca.net
>>819
これ見てスレにきたが同じ事思ったのは自分だけではなかったかw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbc-vDly):2020/08/24(月) 17:26:08 ID:SEdosP8A0.net
普通にグリコが佐藤琢磨選手のサポートプロジェクト組んでたっぽい
https://www.glico.com/jp/video/kidskart2018suzuka/

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff3-Dag0):2020/08/24(月) 17:34:40 ID:/I9JzS0G0.net
>>828
やあ俺

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM8f-Y9t9):2020/08/24(月) 18:12:40 ID:SjfFrP65M.net
ホントにやってたかw

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3a-Dag0):2020/08/24(月) 18:14:17 ID:H1E+nf170.net
グリコポーズだけならスポンサーへのサービスかと思えるんだけど
その後の土下座はなんでしたw
そこまでセットで出されると(実際一緒にやってたかどうかは知らんが)お祈りポーズにしか見えない

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0d-eyK5):2020/08/24(月) 18:19:30 ID:fx4ie1Ye0.net
地面にキスしてるだけだろ 陸上競技とか観ないのか

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/24(月) 18:35:39.54 ID:LrklCdMN0.net
地面にキスは割と良くあるね
問題は普通はセットにならないはずのグリコポーズと土下座が合わさってしまったという稀な現象が起きた事
まーツイッターに突撃かますのはちょっと空気読もうぜって感じだね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3a-Dag0):2020/08/24(月) 18:46:23 ID:H1E+nf170.net
>>833-834
あーなるほど
連続で見るとあかんけどそれぞれ別なのね

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbc-vDly):2020/08/24(月) 19:54:01 ID:SEdosP8A0.net
>>832
あれは土下座じゃなくて道(サーキット)にキスしたらしいよ
ちゃんと写真みると本当にキスしてる

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/24(月) 22:14:39.09 ID:OJMnf06kM.net
お前らnhkのbsでやってたレース見たか?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/24(月) 22:25:48.76 ID:Q5VqscXx0.net
普通に見たけど何か?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/24(月) 22:37:37.73 ID:/I9JzS0G0.net
楽しかったよな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/24(月) 22:40:42.00 ID:SEdosP8A0.net
>>837
見た
まさかあのポーズが車体の上でだったとは思わなんだ
そしてマインさん並みにフラッフラなグリコポーズだったな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 00:34:31.49 ID:K2d8DZzc0.net
髪に祈りを

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fed-Zv4L):2020/08/25(火) 01:11:29 ID:AXGELLKi0.net
>>836
インディ500の優勝者はゴールラインである石畳にキスする慣例がある。
琢磨だけじゃなくいろんな選手(とチームメイト)が過去やってる。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 02:58:36.82 ID:IBzEjro50.net
作者は祈りをグリコポーズにしたのはどこから発想したんだろう?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f67-z6er):2020/08/25(火) 03:11:38 ID:u8w9EJSA0.net
>>843
夫婦で呑んでるときに深夜のノリで決めたらしいよw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 04:21:31.40 ID:IBzEjro50.net
そうなんだ、中世とか他国の習慣とかを調べたわけではないのか

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 06:49:27.06 ID:oOa2vwtH0.net
ライトノベルはネタで成り立っています(ぉ)

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f16-M5jW):2020/08/25(火) 07:44:12 ID:vcooRANx0.net
TOブックスさんのTwitterトップ絵が来月発売の新刊表紙絵に変わってるー
マインちゃんがかわえー

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f67-z6er):2020/08/25(火) 08:42:54 ID:u8w9EJSA0.net
>>845
実際ある宗教とは別物にしなきゃいけないからね

食べ物や建築物と違って、宗教的なのは実在のを参考にすると問題あるから

この作品だと神殿が忌避されてたりするんで

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-Jv6B):2020/08/25(火) 09:20:31 ID:Cil1vxJwa.net
多神教で人間に干渉しまくりな神連中、白い石造りとギリシャ神話ぽいんだよな。
まあ古代ギリシャ人は絶滅したからいいのか。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff07-8+FT):2020/08/25(火) 10:01:42 ID:DPqZPpc00.net
ゼウスは女好きでヘラとケンカばっかしてるけど
闇の神は奥さんとラブラブっぽいからOK

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp73-M5jW):2020/08/25(火) 12:41:19 ID:CPYEkQ9xp.net
公式ページも表紙絵が変わったよ
久方ぶりの笑顔のマインちゃん!

http://www.tobooks.jp/booklove/index.html

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f16-YpYZ):2020/08/25(火) 14:00:58 ID:YBjWlJ/g0.net
>>849
原作者はギリシャローマはかなり好きそうだしギリシャ神話の影響は大きそう

・最高神ゼウスヘラは夫婦で他の神も役割が明確に分かれてる
・大地の女神ペルセポネを冥府の神ハデスが誘拐したら四季ができた
・ペルセポネのお母さん女神は誘拐に怒って神格を捨てて人間界に降りてきた

とかは本好き神話の元ネタだろうな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp73-JlBm):2020/08/25(火) 19:13:11 ID:W3j04dkNp.net
>>851
毛の色、わざわざ白いのを染めて同じにしてるんだっけ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-Rk/e):2020/08/25(火) 20:42:12 ID:/t3k6PfDa.net
>>853
録音魔術具を入れたシュミルのぬいぐるみは紺色と水色では?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff07-8+FT):2020/08/25(火) 20:56:39 ID:dj65LnQG0.net
>>854
展示用は白だろ
紺と水色は登場人物の髪の色を模して作ったはず… ここはどこまでネタバレしていいの?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe3-z6er):2020/08/25(火) 21:10:16 ID:c6YBm6+7M.net
「たまにはよくできたと褒めてくださいませ」

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-10si):2020/08/26(水) 01:54:32 ID:X5Q0eaOAa.net
ただギリシャ神話によくある神の動物変身とか人間や動物や精霊に手を出してみたり浮気が無いわよね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 113a-JI6e):2020/08/26(水) 03:22:07 ID:OniRq9oY0.net
神々の話では一夫一妻みたいなのに
貴族となると複数の妻に愛人までもつとかどうなってんでしょうかねえ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/26(水) 14:07:26.21 ID:rePDd7Y60.net
神は神、人は人
フリュートレーネとルングシュメールの癒やしは違うのです

貴族は家の存続にかなり必死で、魔力量の十分な跡取りを確保するため、
数撃ちゃ当たるで出来の悪い子供はけっこう容赦なく切り捨ててるからな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-vmQr):2020/08/26(水) 15:11:13 ID:WiB8N3Yod.net
>>858
まぁ現実でもカトリックの国で公妾とかあったりしたし

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-R56j):2020/08/26(水) 17:42:25 ID:AXv0uMo8a.net
>>858
「王子様に溺愛されるアテクシ」に毒されすぎィ!

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/27(木) 02:20:48.53 ID:78kbBFmf0.net
神々は長生きだけれど人間は寿命があるからな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9ed-Zf81):2020/08/27(木) 09:23:35 ID:cg84E33V0.net
ノリタケコラボの茶器がガチで良いもの過ぎて飾る場所がない(´・ω・`)
でもお茶会(ソロ)して満喫してみたい(ボッチ)

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9ed-Zf81):2020/08/27(木) 13:02:53 ID:cg84E33V0.net
流石にまだ三期のアニメ化決定しか帯にかかれないか

https://twitter.com/miyakazuki01/status/1298812255929110528?s=19
原稿にOK出ました。
いぇい!

あと、サイン本到着です。
サイン作業をすると、発売が迫ってきたなと感じますね。
(deleted an unsolicited ad)

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7916-JI6e):2020/08/27(木) 13:04:02 ID:c2y/Xu850.net
スタバに持って行って「高価な茶器は持参するものでしてよ これに淹れてくださる?」と言ってほしい

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e07-0aHt):2020/08/27(木) 13:12:05 ID:0juVPRIJ0.net
>>865
うっかり割って涙目

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21eb-Umy6):2020/08/27(木) 15:49:52 ID:e+dHE8650.net
取り扱いは側使いがやりますので
爺や、お願いします

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-ErU5):2020/08/27(木) 18:05:12 ID:Vj7UsMV8a.net
図書館に立ち寄ったら書籍版が置いてあったので1冊だけ借りてきた
タブレットより重くて、寝転びながら読むのは疲れる

内容的には、こんなこと言うと作者・出版社・本屋さんに怒られそうだけど
コレクターズアイテムとしての価値はあるけど、ストーリーを楽しむだけならweb版でも十分だと思う

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-Hjtn):2020/08/27(木) 18:25:52 ID:AqKTifdsa.net
書籍買って自炊しろ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-10si):2020/08/27(木) 18:37:25 ID:rBgYGqkea.net
4章まで読んだけどメチャ重くて困ってる

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp51-Nunv):2020/08/27(木) 18:40:14 ID:5uh78wLFp.net
>>868
ところが追記や追加短編、挿絵がありますので書籍版が完成品なのです
特にこれからの第5部は追記が増えるのは確定
来月の新刊も楽しみです(既に3周目w)

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e07-0aHt):2020/08/27(木) 19:02:20 ID:jwq2DB4l0.net
>>869
自炊せんでも電子版あるじゃねーか

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/27(木) 19:32:00.49 ID:eLWUssUOd.net
コレクターズアイテムなのはジュニア版の方だな
書籍版1冊を2分割して、書下ろしなどはない代わりに挿絵が大幅増量

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/27(木) 19:33:23.28 ID:Vj7UsMV8a.net
>>871
だからゲームで言うなら
本編クリアで満足できるならweb版でも十分
とことんやり込みたいなら書籍版を買おう
って感じ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/27(木) 19:49:21.52 ID:Vj7UsMV8a.net
>>873
ジュニア版だと第五部のクライマックスシーンとか、かなり骨抜きにされるんだろうな

アニメでもルッツがギルを殴るシーンはカットされてたし、トロンベのシーンも控え目だった
シーズン3でもマイン達が怪我するシーンがあるだろうけど、サラッと流すのだろうな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-c3Gc):2020/08/27(木) 20:04:14 ID:CM8cyaVPr.net
花捧げや色合わせの扱いどうなってるんだろジュニア版

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21eb-Umy6):2020/08/27(木) 20:10:30 ID:e+dHE8650.net
オンラインショップで、4部の箱だけ売っているけど、1部や2部の箱を入手しようとすると、全巻セットか箱だけセットを買うしかないのか
1部や2部が完結した時、それぞれの箱だけって販売した?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7916-1etN):2020/08/27(木) 20:11:21 ID:pg0RifhS0.net
Web版は明確に未完成版だからなあ
伏線放置で誤字脱字も直してないのが
気にならないならいいんじゃね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-ErU5):2020/08/27(木) 20:18:35 ID:QB4CeeZra.net
>>878
web版で放置されてて書籍版で回収されてる伏線ってどんなの?

放置されてる伏線で気になるのは、フェルの幼少期に付き添ってた女性と古い木札ぐらいだけど
これはハンネ5年生で回収されると期待してる

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad3a-JI6e):2020/08/27(木) 20:25:38 ID:LkA3Sa8I0.net
>>879
マインが麗乃覚醒する前の話とか父ちゃんの話とかは書籍読まないと分からんぞ
書籍読んでる人はweb版の特定のシーンを見てああこの表情はそういうことか分かってんだなって理解できる
webしか読んでない人はとくに疑問にも思わず流すだろうなそれで支障はないだろうが

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9ed-Zf81):2020/08/27(木) 20:27:08 ID:cg84E33V0.net
>>878
誤字脱字はなろうのシステム上難しいから直せないって話だぞ

話と文字が多いと編集するために開こうとするとかなりの時間がかかるらしいよ(´・ω・`)

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7916-1etN):2020/08/27(木) 20:32:59 ID:pg0RifhS0.net
>>879
アニメの範囲から外れるが

最近の書籍版だったらフェルの名捧げ石関係じゃね
Web版の長年の疑問は書籍版のあの「命令」ですべて腑に落ちた

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-ErU5):2020/08/27(木) 20:35:09 ID:QB4CeeZra.net
>>880
フィクションの小説なんだから、記載がなければ読者が自由に想像すればいい
事細かに描写のある小説も、疑問が残らなくていいけどね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7916-1etN):2020/08/27(木) 20:36:45 ID:pg0RifhS0.net
>>881
知っとる知っとる
本好きはあまりに文字容量大きいから誤字脱字で更新すると
なろうが反応しなくなるとか作者が言ってたよな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad3a-JI6e):2020/08/27(木) 20:38:44 ID:LkA3Sa8I0.net
>>883
確かにその通りだ事細かに書いてないからこそweb版のみの読者でも疑問に思わずにすむのだから
しかしより正確にキャラや場面を理解しようとするならwebだけでは不足だという話だよ
webだけならそこに伏線があっても気づけないって話なんだからさ

>>882
あの「命令」は確かに分かってよかったけど分かったと同時に不憫さが募る

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-ErU5):2020/08/27(木) 20:49:54 ID:QB4CeeZra.net
>>885
だから>>874だよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e07-0aHt):2020/08/27(木) 21:40:17 ID:jwq2DB4l0.net
なあ、ここもうネタバレ解禁なの?
喋っていいの?

フェルがルーフェンに何を言ったかは書籍ではっきりしたな
あとアルノー遠ざけ案件
フェルの球根の魔石は授業のやつ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-c3Gc):2020/08/27(木) 22:25:18 ID:CM8cyaVPr.net
>>879
アニメOVA最後のマインの「無事に終わった」って言葉で
WEB読者だと、そうか無事に終わったのかって感じ

書籍読んだあとだと「髪飾りの権利を大金貨で売ったり波乱づくしだったろ。ビックリして母さんの心臓止まるぞ」とかツッコミできる

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-ErU5):2020/08/27(木) 23:57:57 ID:QB4CeeZra.net
>>887
ルーフェンに何を言ったかは本を読まなくても容易に想像つくね

あの魔術具はいつ外せたのだろう?
アーンバックスに成長させられた時に魔術具は出てこなかったよね?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad3a-JI6e):2020/08/28(金) 03:08:50 ID:e9aEv8zs0.net
べつに書籍買わなくても好きにすればいいんだけどさあ
買わなくても支障ないよね!!てわざわざ言い訳してるように見えてなんかこう
好きにすれば

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e07-0aHt):2020/08/28(金) 06:59:05 ID:rQy6gOun0.net
>>890
ちょうど一年前
「無料で全話公開とはありがたい。貧乏だからただで楽しませてもらお!
ちょうどアニメも始まるのか、良い時に知ったな」

書籍全部にふぁんぶっくドラマCD各種取り揃えましてございます

どうしてこうなった

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-10si):2020/08/28(金) 08:08:34 ID:xMlzO42/a.net
これにはベンノさんもにっこり

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0267-c3Gc):2020/08/28(金) 08:23:58 ID:of9xR3hc0.net
本しか見えてなくて行動範囲が狭いマインだからなぁ
一人称視点で全話っていっても補足がたくさん必要

神官長も、マインが喋ったあとフランに説明させてたし

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 113a-JI6e):2020/08/28(金) 10:29:01 ID:S/deWCn30.net
マインの常識が現代日本の常識とほぼ同じだから読者は破綻に気づきにくいんだよな
でも他者視点から見ると相当に変だということが分かる
だからこの作品の他者視点は必要で書籍版人気も加筆や視点追加によるところが大きい

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-cppK):2020/08/28(金) 12:42:13 ID:OmqVfRd6d.net
アニメ1話の頃のワイ「なんだこの可愛くない幼女、本の事しか考えてなくて怖いわ近寄らんとこ」
アニメ4話の頃のワイ「1話切りしたけどなんかランキングに上がっとるな見てみるか…ルッツきゅん可愛い」
アニメ8話頃のワイ「ルッツきゅん尊い…トゥーリは天使かな?続きが気になるからWeb版読んでみよう」
Web版→アニメ版を繰り返し→Web版読了→書籍版→アニメ2期→ふぁんぶっく…アニメ1話の時こうなるとは思ってなかった

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7916-JI6e):2020/08/28(金) 12:49:37 ID:AQqROYLs0.net
アニメ見たらマインに神殿図書室の扉を開いてあげたのは神殿長の側仕えだった
あの美人さんはマインに良い感情を持ってなさそうだが3期のラストで盾の中に入ることは出来るんだろうか

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2907-0aHt):2020/08/28(金) 12:54:05 ID:pDG36xlx0.net
>>896
世の中には知らないままでいた方がいいこともたくさんあるんやで

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7916-1etN):2020/08/28(金) 13:12:53 ID:k00spnw10.net
>>896
書籍版で名前付いて追記があったイェニーだな
ロジーナヴィルマの元同僚で、今は神殿長の花捧げ要員
自分は不幸どん底なのに、幸せそうな元同僚2人を許せないと思ってる

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/28(金) 15:42:06.87 ID:S/deWCn30.net
腹黒そうな顔をチラ見していたアルノーもフランと同じ青色巫女に仕えていたことがある
上司って大事だね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad64-6cy7):2020/08/28(金) 16:17:47 ID:cEjjYAZx0.net
神殿長"個人専属"の花捧げ要員いわゆる妾なら、まだそんなこと無かったんだろうけど、
神殿長"室"の花捧げ要員だろうからなぁ

デリアは寵愛を受ける前者しか想像できてなさそう

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4d-c3Gc):2020/08/28(金) 16:31:16 ID:Iju6Y4z5M.net
>>900
自分にできる仕事ってので真っ先にベンノの太股に腰掛けたんだから
ある程度は分かってると思う

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-dG1p):2020/08/28(金) 16:37:16 ID:nF7b8lPOa.net
>>901
あれ万一ベンノが好色だったら寝室まで行く覚悟があったのかな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 113a-JI6e):2020/08/28(金) 17:02:59 ID:VMMEYYjf0.net
花捧げなんて共用ある巫女のすることではありませんっ
て主人の元にいたんでどんな捧げ方でも嫌だったんでないのイェニーは

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d8d-ErU5):2020/08/28(金) 17:50:38 ID:YreS7Adi0.net
>>903
花捧げ
共用
巫女

誤変換だろうけど、凄く、、、

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 113a-JI6e):2020/08/28(金) 17:58:10 ID:VMMEYYjf0.net
>>904
教養だなもちろん

誤変換だけどなんとなく違う意味になっちゃうなあ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e07-0aHt):2020/08/28(金) 18:49:12 ID:rQy6gOun0.net
>>900
デリアはまだ、
愛人になればあのふかふか布団で寝られるくらいの感覚しかないらしい

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-Hjtn):2020/08/28(金) 18:58:11 ID:Yop7FIj+a.net
ロリコンだらけの世界

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6116-Nunv):2020/08/28(金) 19:55:40 ID:WpeGk0fI0.net
これからデリアは、愛する者を得て、そして悲しい事件のきっかけとなる
全ては神殿長が悪いのだが、もっとデリアがマインちゃんを信用していれば良かったのに
第2部前半でマインちゃんがデリアを「今度は助ける」というのが深い意味を持つ

さあ第3期が待ち遠しくもあるが、必ず見たら泣くので複雑

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-ErU5):2020/08/28(金) 20:00:34 ID:XVDV0W11a.net
>>908
このスレ住人はその展開を知ってるだろ?

アニメしか見てない住人なんかいるの?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7916-1etN):2020/08/28(金) 20:00:42 ID:k00spnw10.net
>>907
密室で幼女に薬飲ませて意識を失わせて、泣きながら抱きしめ合ってた神官長にロリコン呼びは直撃

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4d-c3Gc):2020/08/28(金) 20:01:15 ID:Iju6Y4z5M.net
>>907
デリアが花捧げの闇を知らないっぼいってので
神殿長とその取り巻きには対象外ってのが
分かるので、ちょい安心

現代日本でデリアが「花捧げ2万円」って商売始めたらヘビローテーション必至だ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-ErU5):2020/08/28(金) 20:04:32 ID:XVDV0W11a.net
>>911
デリアが目指してたのは神殿の愛妾であって、慰安婦ではない

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7916-JI6e):2020/08/28(金) 20:18:05 ID:AQqROYLs0.net
>>897
ありがとう お前の言う通りだった
>>897
ありがとう 蹴られる方の巫女だったか

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4d-c3Gc):2020/08/28(金) 21:19:35 ID:Iju6Y4z5M.net
>>912
デリアが何を目指そうとも神殿長が貴族接待に使おうと思ったらそれまで

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02b5-ZTLW):2020/08/28(金) 21:55:39 ID:wu33xdq10.net
DVDで始めて見たけど全体的に微妙だな
ギュンターやトゥーリの髪型にまず目が滑るw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c17d-cppK):2020/08/28(金) 22:39:32 ID:UPQVO6df0.net
神官長はロリコンというよりはルツマイ尊いって思ってるタイプだからなぁ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45f3-1etN):2020/08/28(金) 22:46:30 ID:rtVjpOMh0.net
アーンヴァックスによる育毛剤投与ででかくなった地雷さん見るまでは大事な存在と感じてはいても
トゥンクまでは行かなかったからな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4d-c3Gc):2020/08/28(金) 22:50:25 ID:Iju6Y4z5M.net
カルステッド「育毛剤ほしい」
エックハルト「こっちにも念のため」

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c13a-JI6e):2020/08/28(金) 23:03:02 ID:mhuY5HJZ0.net
>>916
幼女マインに興味ない時点でロリコンではないよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/29(土) 00:00:56.42 ID:pvoi8E+Q0.net
決してロリコンではないけど、某シャア・アズナブルと結構似た性格かもね
マザ(ファザ?)コンだし、策士的、下剋上型で上昇志向な性格も結構似てる

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/29(土) 00:04:56.44 ID:KGLThBlY0.net
>>920
どこが上昇志向?
下剋上を忌避しない価値観の持ち主ではあるけど、
自身の上昇は志向してないでしょ?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/29(土) 00:08:09.48 ID:Dwk4agvB0.net
他領より豊かに発展した領地にしようって意味では

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/29(土) 00:10:23.62 ID:KGLThBlY0.net
敢えて言ってしまえば、



フェルはオーベルシュタインで、マインはダルメシアンなんだよ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/29(土) 00:13:29.46 ID:pvoi8E+Q0.net
>>921
上昇志向がなかったら士官学校を首席に近い成績で卒業できないし
軍の階級も振るわずに有象無象で終わったんじゃないの?
流石に天才の所業の一言で片付けるべきじゃないのでは?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/29(土) 00:19:59.82 ID:KGLThBlY0.net
>>924
ごめん、俺はキャスバルではなくフェルの話をしている
キャスバルも復讐心あってのことだとは思うけどね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW febc-lQj9):2020/08/29(土) 00:34:04 ID:t87h/sV+0.net
>>924
確かに、向上心ないなら、領主候補生以外に騎士や文官コースを取る必要はないな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c7-JI6e):2020/08/29(土) 00:36:35 ID:xVpQdKAy0.net
ただの完璧主義者だった可能性

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0243-JI6e):2020/08/29(土) 01:03:22 ID:pvoi8E+Q0.net
>>925
まあ、フェルも魔力圧縮とか、>>926の点とかで
上昇志向の権化だと個人的には読んだからさ
さすがに魔術具なんかの研究関連は趣味が高じてだとは思うけど

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c13a-JI6e):2020/08/29(土) 01:04:15 ID:pBFgGYF40.net
フェルに上昇志向疑問だな
ただ好奇心が旺盛なこととものすごい負けず嫌いなことは間違いない

>>926
あれはたしか領地になるべく帰らないためもあったような気がするが

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/29(土) 01:53:16.74 ID:t87h/sV+0.net
>>929
全部最優秀だったんじゃなかったかな?そうとしたら表彰式までに全て合格してるはずだと思うんだが

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/29(土) 01:58:56.68 ID:pBFgGYF40.net
>>930
うーん……そもそもあの時期にまともに表彰式が行われていたかというとかなり疑問があるな
政変に突入してただろ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/29(土) 02:00:04.74 ID:t87h/sV+0.net
>>931
最優秀を父親に褒められてるからあったはず

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/29(土) 02:03:02.17 ID:pBFgGYF40.net
だがかなりの期間を貴族院で過ごしていたはずなんだよなあ
即行帰らされる誰かさんとは大違いだ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69ed-Xbxe):2020/08/29(土) 04:42:28 ID:kV+Eigqu0.net
フェル様にちゃんと家庭教師とかついてたんかなぁ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e07-0aHt):2020/08/29(土) 07:14:37 ID:H0mSUlPc0.net
>>923
「本本!本ください!」
「なんだ?この犬は」
「神官長の愛犬ではございませんので?」
「ふむ。私の犬に見えるのか」

無事飼い主登録

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 11c5-wLeL):2020/08/29(土) 15:18:31 ID:byeglYLO0NIKU.net
フェルは自分の能力を正しく評価されたい、
最大限に生かしたいとは思ってるだろ
上昇志向という表現でいいかはさておき。

アレキサンドリアで存分に能力を活かせて大満足って感じ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/29(土) 15:54:34.89 ID:m4bQHvI90NIKU.net
アニメ板

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c13a-JI6e):2020/08/29(土) 17:23:12 ID:a+Wwsn6X0NIKU.net
実力を評価されたいと上昇思考はイコールではないからな
エーレンフェストでは騎士団長をも跪かせる身分ですでにかなり上だということは分かるわけだし

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 02ed-JI6e):2020/08/29(土) 17:58:44 ID:fCH6aV350NIKU.net
>>938
でも騎士団を最初に見た時点ではマイン視点では騎士団長がどれだけ偉いのかなんて知らない訳だし
騎士団(兵隊さん)の親玉なら、街を警備する兵士の士長をやっているマインパパの貴族版みたいなものだと思ったんじゃないかな
少なくともアニメを見ていたオイラはそう思った

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa85-ErU5):2020/08/29(土) 19:47:35 ID:PV6o2ouJaNIKU.net
>>939
麗乃つまり日本の知識があるのなら
兵士が警察で騎士団が自衛隊みたいなもの
警視庁長官よりも防衛庁長官のほうが権力もってそうだ
ぐらいは想像するだろう

日本では自衛隊の権力は弱いけど
外国で軍隊といえば強いし、軍部のトップが国を牛耳ってるのも普通だったりするし

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa85-Hjtn):2020/08/29(土) 19:53:20 ID:8BN6SWquaNIKU.net
そういう常識がないのが売りだろ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエT Sa0a-1etN):2020/08/29(土) 19:58:28 ID:hAkUJG9xaNIKU.net
興味のない事はとことん覚えてない
本がらみであれば紐づけされて記憶かrあずるっと出てくる事もある
そんな感じ?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa85-ErU5):2020/08/29(土) 20:08:21 ID:PV6o2ouJaNIKU.net
>>942
活版印刷機や紙・インクの作り方はともかく
酵母菌の培養方法から手押しポンプの構造まで知ってるのは凄いと思う

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa85-ErU5):2020/08/29(土) 20:17:39 ID:PV6o2ouJaNIKU.net
>>940
自己レスの独り言

防衛庁長官改め防衛大臣は総理に立候補するのかな?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/29(土) 20:30:15.99 ID:Q+HOx3nX0NIKU.net
>>943
天然酵母は恐らく簡易ちゃんリンシャンと同様におかんに付き合わされたナチュラル生活系のスクールで得た知織だろう。
ポンプについては、麗乃は鉄腕DASHそれなりに観てた可能性がある(和紙の作り方の時に言及してる)ので、そっちからの知識かも…

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/29(土) 20:34:12.49 ID:6AWPcnR50NIKU.net
天然酵母パンはクッキングパパにもあったぐらいだし料理系の本読んでればそこそこポピュラーな知識じゃないかな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 6e07-0aHt):2020/08/29(土) 20:39:52 ID:H0mSUlPc0NIKU.net
手押しポンプは学校の課題で調べて印象に残ってたとかだった気がする

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa85-ErU5):2020/08/29(土) 20:43:54 ID:PV6o2ouJaNIKU.net
ひとつひとつの知識は大したことなくて、現代社会ならググれは一発な知識だけど
自分が手ぶらで異世界に飛ばされた時、どれだけの知識を再現できるかな?と想像すると
マインは凄いと思う

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ad0d-C4K3):2020/08/29(土) 20:46:58 ID:Dwk4agvB0NIKU.net
下水処理や都市衛生も社会科見学でと言っておけば許されそうだったのに勿体ない

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW febc-lQj9):2020/08/29(土) 21:01:50 ID:t87h/sV+0NIKU.net
>>948
クズマでも現代知識で儲けるんだから、基本異世界転生ものは誰でも何かしら現代知識使って得する

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 8225-JnhQ):2020/08/29(土) 21:28:07 ID:XH/E0P+M0NIKU.net
マインは実際に手で作れるものがあったので辛うじて乗り切ったけど、結構綱渡りだったと思う
物語の中以外で新しい知識振りまこうとしてもだいたい排斥される
中世とかなら多分火あぶり

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MMf6-c3Gc):2020/08/29(土) 21:33:46 ID:NYGueWxsMNIKU.net
>>941
辛辣だけど正しい(涙)

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW ad64-6cy7):2020/08/29(土) 21:35:26 ID:4lwxCDa70NIKU.net
既得権益関連は、ベンノさんがマインを秘匿する方向で動いてるのが強いよね

印刷組合やカトルカールで隠したり、
インク組合と貴族によるマイン拉致対策とか(アニメだと飛ばされたけど

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW ad64-6cy7):2020/08/29(土) 21:40:35 ID:4lwxCDa70NIKU.net
違った、インク協会が因縁つけてくること自体は、アニメ範囲外だった
飛ばされたのは、本用のインク作りを打診しにいって断られただけか(唯一の秘密のインク製法を知っており、他の製法も知ってることをばらしながら
すまん

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 02b5-ZTLW):2020/08/29(土) 21:45:54 ID:pSuHvQdq0NIKU.net
>>939
マインがどう思うかが重要なの?
神官長の貴族院時代の向上心には何の関係もないよね

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 02ed-JI6e):2020/08/29(土) 21:47:22 ID:fCH6aV350NIKU.net
>>945
麗乃はとにかく乱読派だから、機械技術関連の文献も読んでいたんじゃないか?
大学で知財(特許)のコースも選択していたらしいから、例えば以下の公報を読んでいれば、
手押しポンプについての基本的な技術の知識くらいは知っていたんだろう

特明6402「喞筒(ポンプ)」 明治35年8月12日出願
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-6402/62B42B8E8E1248C60DC60312493FA656657CDA85DC55DD3CD0B928AB1D3BC7A1/15/ja
特明8986「喞筒(ポンプ)」 明治37年12月2日出願
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-8986/571DBD01BCF5F9B0EDC240ACE27991E45F57A465B97BF52805A24AE43A8DA8DB/15/ja

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM4a-sbbP):2020/08/29(土) 21:57:54 ID:c8/G0XjHMNIKU.net
>>956
>>947も書いてるように、社会科で調べる機会があった(ウェブ#239)

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 02ed-JI6e):2020/08/29(土) 21:58:08 ID:fCH6aV350NIKU.net
>>955
うん、何の関係もないし、興味もない
フェルさんは立場上先代アウブの期待に応えるために好成績を取り続ける必要があったし、
自分の能力を磨くことがそもそも好きだった

政治的な野心は全くなかっただろうけど、ヴェロさんの攻撃を抑えられるだけのアウブの支持と、
攻撃にある程度抵抗できる知識と実力と魔力は必要だった。だから努力した。生き延びたいから必要なことをしただけだろ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ad3a-JI6e):2020/08/29(土) 23:12:08 ID:KaIgEdSV0NIKU.net
>>949
アニメではすっとばれそうだというかすでに神殿のはすっとばされてるが
下町とは違い汚物の処理はしっかり行っているぞ神殿&貴族街は
前世知識むしろ必要ない

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21eb-Umy6):2020/08/30(日) 01:12:46 ID:sRKqW+/M0.net
昨日の夜、書籍を読み始めたら朝方になっていて、少し仮眠をしてからこの猛暑の中 出かけたら意識が飛びそうになって、危うくマインするところだった。
本を取り上げるリヒャルダが必要だ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-c3Gc):2020/08/30(日) 02:20:28 ID:j4N0vEs2M.net
次スレ立てる前に下を埋めるのはどうだろうか

【週遅れ視聴スレ】 本好きの下剋上 【アベマ他ネット視聴など】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1575103974/

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad3a-JI6e):2020/08/30(日) 02:47:41 ID:xf1gEFdg0.net
>>960
web版読み返してるとあるあるだな

>>961
俺は構わんけどあっちの住民は構わんのかね
まあ今放映中でもないし流れ遅いか

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-c3Gc):2020/08/30(日) 03:09:03 ID:j4N0vEs2M.net
アニメ板に新たにスレ立てしたら問題だろうけど
残っちゃってるのを使い切る分には良いんじゃないかなぁ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7916-1etN):2020/08/30(日) 14:07:36 ID:lD7DwcTQ0.net
いやちゃんとこの板に次スレ立てろよ
他の板に迷惑かけるな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 14:46:57.64 ID:6LkC9ADQ0.net
じゃあ踏んでたのでスレ立ててきます

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 14:53:43.42 ID:sRKqW+/M0.net
>>877について誰からもレスがないのだが、知っている人はいない?
第3部完結時でも、コミック第1部完結時でもいいんだけど

コミックは2セット持っていて箱付きが欲しいな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e07-0aHt):2020/08/30(日) 15:23:43 ID:NhCT42zS0.net
>>966
TOに問い合わせてみたらどうだろう

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 17:20:48.19 ID:F22eCZBh0.net
スレの終わり際に移住の話なんて出すなよw
そういうのはもっと早くから議論しようよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 20:40:55.34 ID:4+DutRGc0.net
いや放映中でもなし流れも遅いんだからむしろこのタイミングでやらないと

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 20:45:09.64 ID:WftJViRIr.net
アニメの2期は絶望的なんだろうか…

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a4-1etN):2020/08/30(日) 20:50:07 ID:fxlJKZuK0.net
なんか別の時空から迷い込んできたのがいるな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-10si):2020/08/30(日) 20:51:31 ID:snEpr6qNa.net
勝手に絶望してれば良いと思う
https://twitter.com/anime_booklove/status/1282271086294388741?s=19
(deleted an unsolicited ad)

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-c3Gc):2020/08/30(日) 21:04:18 ID:17n39RDwr.net
夢も希望もあるんだよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e07-0aHt):2020/08/30(日) 21:52:00 ID:NhCT42zS0.net
>>970
半年くらい意識なかったのか?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0243-JI6e):2020/08/30(日) 22:22:11 ID:5zgzHNwa0.net
>>970
今から地球を飛び出すシャトルに自作して乗り込めば絶望できるかもしれない

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-Lvdi):2020/08/30(日) 22:56:42 ID:WftJViRIr.net
>>972
やったああああああああ!!

>>974
ちょっとユレーヴェに浸かっていて…

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 23:15:32.53 ID:97kVMCn+0.net
2期を飛ばして3期を見るのか(困惑)

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 23:20:27.51 ID:4+DutRGc0.net
だから2期はもう終わってるってー
次が3期なんだよ
分割2クールだったけど最初が1期で次が2期ね公式解釈だから

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45f3-1etN):2020/08/31(月) 00:15:28 ID:OQjI32Of0.net
>>978
俺は知ってていってるけど、くだんの人はまだ2期ないって感じで言ってたからw

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c13a-JI6e):2020/08/31(月) 00:17:39 ID:QVIq1aYb0.net
>>979
おうすまんかった

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9ed-Zf81):2020/08/31(月) 01:28:22 ID:OBrXue6y0.net
とうとう漫画版がスペイン語に対応ですって海外でも愛されて長期に渡ってアニメ化されないかな(´・ω・`)

広がれ続きが読みたい病


https://twitter.com/miyakazuki01/status/1300044912696516608?s=19
(deleted an unsolicited ad)

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/31(月) 11:54:06.68 ID:lf7N3qiq0.net
第二部 漫画更新

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6116-uwGt):2020/08/31(月) 13:12:21 ID:vug8D2f40.net
クリスティーネ様の出番増量だな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21eb-Umy6):2020/08/31(月) 14:02:16 ID:wrDLMaa+0.net
ロジーナ問題だけで終わった。
じっくり書かれているのはいいけど、ほとんど話が進んでいない
隔週連載にしてくれよ
演奏会の後半はどうなった?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/31(月) 14:16:35.06 ID:cj2QL3NK0.net
鈴華先生腕痛めてらっしゃるんだから無理ゆーたらあかんがな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6116-uwGt):2020/08/31(月) 14:43:48 ID:vug8D2f40.net
>>984
第二部と三部の区別もできないのか

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/31(月) 15:36:51.48 ID:wrDLMaa+0.net
>>986 そんなことは分かっているよ
わかっていて書いていることぐらい理解できないのか??

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d3d-JI6e):2020/08/31(月) 16:08:00 ID:SwMuCOmF0.net
>>987
986じゃないけどわかんなかったよ
よくいるアニメの続き読もうと思ったのに、なんかぜんぜん違うんだけど
という人かと思った

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2907-0aHt):2020/08/31(月) 16:49:50 ID:evuLsnSV0.net
演奏会の後半の前に「三部の」くらいいれなよ
君がそこを略したのか勘違いしてるのかなんてわかるかよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/31(月) 17:34:19.31 ID:Ca8mKyms0.net
煽り口調なのは相手しなくていいよ荒れるから

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-10si):2020/08/31(月) 18:24:23 ID:0490mRrma.net
まさかとは思われますがフリュートレーネとルングシュメールの癒しを混同していらっしゃる?
って煽られる程度の書き間違い

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/31(月) 18:42:27.06 ID:TY1rLonod.net
>>965
ところで彼は新スレを建てれるのかな?
いまだに新スレが出来てないけど(´・ω・`)

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02b5-ZTLW):2020/08/31(月) 21:51:18 ID:/fYza1EE0.net
どこかに埋まってないスレがあるから移住するとかしないとか?

マンガのほうは今回でロジーナ蹴りつけて欲しかった
前に孤児院にブリギッテ連れてかない辺りは端折られてたのに

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-6cy7):2020/08/31(月) 23:12:05 ID:DyyN2G34a.net
埋まってないこの板のスレなら分かるけど、
別板のスレを埋めろって言われてもな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/01(火) 07:35:13.22 ID:jdjsxLnW0.net
>>993
ロジーナ蹴る話なんてなかったろ
ブリギッテを工房に入れない話ならあったぞ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-10si):2020/09/01(火) 08:13:10 ID:zGAbcMS+a.net
>>995
多分、ケリだと思う。話に決着をつけて欲しかったという事では
蹴りだとお父さんのマジギレ巫女蹴りしか思い出せない

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2907-0aHt):2020/09/01(火) 10:51:42 ID:iyjpbwhD0.net
ケリか
わからんかったわw

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/01(火) 14:17:23.13 ID:sIzS8Ou60.net
まさかと思うけど「けりをつける」を「蹴りをつける」だと本気で思っていないことを祈ります

※知らない人への解説
「けりをつける」というのは、古文で習う「昔、竹取の翁といふ者あり『けり』」という末尾表現をつけることから、その話題なり状況なりを終わらせること
終止符を打つ、というのと同じ意味

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d3d-JI6e):2020/09/01(火) 16:32:29 ID:sPqR9wr+0.net
漢字変換してるから
話のけりをつけるの意味ではなく
物理で蹴る方と解釈されちゃうのは仕方ないよねー

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad0d-C4K3):2020/09/01(火) 17:16:43 ID:pQU/5ZSw0.net
今だ!2ゲットォォォォ!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
             。 。
             || ||  /⌒ ヽ.
             / ⌒ヽ( /⌒ヾ )
            ((゜Д゜,,))ゝヽのノノ
           ⊂⊂ _____つ   ))    ))

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200