2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part118

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 08:01:29.80 ID:F+niINmv0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておいたのです!
独りじゃない。いつの日も、どこまでも。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送&配信情報
WOWOW:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
MBS:2018年10月6日(土)より、毎週土曜26:08〜
☆関連サイト
公式サイト:https://gridman.net/
公式Twitter:https://twitter.com/SSSS_GRIDMAN
公式ラジオ:http://www.onsen.ag/program/gridman/

前スレ
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part117
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1580822528/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 23:16:16.26 ID:ED3Zcsuia.net
>>221
もう直前も直前なのにないのちょっと不安だなー
グリッドマンの方は今でもたまに見返すぐらい好き
最後のアンチの声にイニシャルファイター合わせて二重にミスリードしたり凝ってた

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 23:20:27.00 ID:w+ce7m2s0.net
たまにやらかす前作否定みたいなのはやめてくれよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 23:22:57.52 ID:Mk/FIKwn0.net
SSSSの設定は今のウルトラマンみたいに「別のコンピュータワールドで起きた出来事」でパラレル化できるから大丈夫じゃないかなぁ…

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 00:16:24.34 ID:1SBIhTuZa.net
>>221
あの時はプロメアに押されてたんじゃなかったっけ?
だから1クールになった記憶

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 07:07:39.02 ID:dgIuPyUod.net
直前のアニメジャパン(3月28日)でどどっと情報出して、グリッドマン再放送最終回(29〜30日)でアピールして放送開始日(4月2日)を迎える感じになるんだろうね
正直DXダイナゼノン(仮)といい宣伝攻勢はグリッドマンよりだいぶ大人しいというか静かなもんよね
ちなみにアニメジャパンだとぽにきゃん枠とBS11枠の2回やるみたいよ
https://special.canime.jp/anime-japan/2021/
https://www.bs11.jp/feature/animejapan2021/sp/index.php

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 07:45:41.52 ID:X+fN7mR8d.net
>>226
BDのブックレット見ると最初から脚本10話分でちょっと膨らませて11話にした
みたいな事言ってた気がするが読んだの2年前だから記憶曖昧

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 08:04:55.47 ID:6SrCWj0ra.net
>>228
2クールなら祐太の母が出てくる予定だった話を前に見たが

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 08:30:40.32 ID:yp59Mua80.net
もし2クールならそうしたって話ではないの?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 01:47:00.41 ID:evcfzzbFa.net
DXダイナゼノンっていつごろ発送なんだろ
初回放送に間に合わせるならそろそろ告知くるかな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 06:53:33.35 ID:XyEE+VuD0.net
4月末〜5月頭
そもそも放送期間中の発売としか言ってない

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 16:35:11.71 ID:gKWA9KgLa.net
放送に間に合うって文言を勘違いしてたか

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 16:47:39.64 ID:3nf28yOD0.net
>>231
MX 4/2 22:00-22:30
BS11 4/2 23:30-24:00

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 12:18:49.96 ID:qgeJkkfG0.net
新キュービジュアルおもいっきりダイナドラゴンの手が肘から出てるなw
http://pbs.twimg.com/media/ExiSBFwUYAYeiqS.jpg

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 13:33:15.53 ID:GgJi0OOZ0.net
肩だと思う
以前のビジュアルでも両肩からドラゴンの手は出てる

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 14:14:34.74 ID:N6RfrIaHr.net
ムジナちゃんおっぱいも太股も最高

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 14:45:36.56 ID:f2KcwjKoa.net
鬱血しそうとか考えてしまう

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 14:48:54.74 ID:f2KcwjKoa.net
しかし直前PVが直前もいいとこだけどかっこよくて何より
ガウマ=ダイナドラゴンでヨモギと合体してダイナゼノンになるのかな?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 15:01:20.07 ID:cNWL5HNc0.net
ガウマ=ダイナドラゴンと白服アイドル達が合体してダイナゼノンになって
蓬はグリッドマンシグマなんじゃねーかなぁ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 19:42:08.62 ID:SinZ87wK0.net
いよいよ2日放送か
1日にはゴジラSPだし春はいいね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 20:13:52.40 ID:q3l7bbUY0.net
ガウマが思ったよりオルガ感あった

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 20:20:06.61 ID:7a0fVb5E0.net
キービジュアルがグリッドマンと対になってるってキャストも言ってたけどPV自体がグリッドマンのPVの真逆になってるのな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 22:44:10.18 ID:CrwJOd1I0.net
>>235
スレチだわ、かっこわりぃわで・・・

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 22:47:44.97 ID:UL8+2Eo10.net
ユメってヒロインも六花ちゃんみたいな感じでちょっとコンプレックスもありそうな体形してんだな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 23:58:54.46 ID:UL8+2Eo10.net
今回の新映像、少年の日はいま歌ってていつもどおり合唱曲入れる感じやね

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 00:17:30.65 ID:7SkSswz50.net
CMでやってるシティポップっぽい曲と新PVで流れてるインパーフェクトが全然つながらないけど、
シティポップはどっかで挿入歌として流れるんかな?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 02:07:20.24 ID:QqaPkptT0.net
>>247
多分そうじゃない?前者はサントラに入るんじゃないかな
ツイッターで勘違いしてる人いたけど、オーイシですらないよね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 17:31:40.57 ID:8+XBtcPqaNIKU.net
勝手にオーイシお兄さんの曲と思ってたw

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 17:40:44.60 ID:gm+XC19b0NIKU.net
今回は名前が玩具メーカー、キャラデザがTFみたいな何かしらのネタは無いのかな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 18:05:02.06 ID:YLsOLrGWaNIKU.net
SG世界にG1クリフが迷い込んだってとこまで含めて一発ネタなところあるからねぇ
予期してなかった続編だしやるとしても今度はまるで別のモチーフにしてそう

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 20:04:05.81 ID:jSCwBTEh0NIKU.net
勇者オマージュ頼むぞ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 23:41:27.33 ID:W5A9dfJp0NIKU.net
>>240
蓬はシグマだと思う、眼のオレンジ色がフラグ
裕太が覚醒した時も眼がオレンジになったし

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 04:39:55.06 ID:u/jVdSoXd.net
またどっかのハイパーエージェントが高校生に乗り移って記憶喪失でしたってのはちょっとね
終盤でやって来てアクセスフラッシュできるようになるならいいけど
あとロボ形態で踵に爪、肩に腕、背中にも爪があるから人型、ドラゴン、ビークル以外にもう一つ形態があると思う

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 05:24:56.69 ID:5+xExZoka.net
記憶喪失憑依ネタは連続ではやらんでしょ
裕太の扱いに関してはスタッフの反省会でも議題になったそうだし

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 12:04:26.21 ID:8sy0Yiir0.net
裕太は映画版の名探偵ピカチュウのラストの処理でも同じ事思ったなあ
いわゆるハヤタ隊員と同じポジではあるんだが、主人公は入れ物かいとどうしてもモヤる

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 12:16:46.62 ID:LU5jpKzHd.net
ヒーローは酬いを求めないってのはわかるけど報われないってのもちょっと寂しいしね
ただまあ裕太に関してはSHOW02(本人がアクセスフラッシュ、名前呼び)とかツブコン(書き下ろしイラスト、朗読劇)とかとりユニ最終回(ボイスドラマ)で色々と還元されている気はする
SHOW03Rでも中の人ともどもおいしい役をもらえるの期待しとるぜ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 12:18:32.66 ID:Hg6/vZvCa.net
ハヤタはハヤタの自我があったからなぁ。
とりあえずグリッドマンの意識も裕太に影響受けてたってことだから単なる入れ物では無いだろうけど言い訳だよなと。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 12:24:02.34 ID:JyIFh72k0.net
インタビューの「お前の物語じゃねーからw」はちょっと擁護できん

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 13:16:07.51 ID:WKbOHxXI0.net
最終回のラスト。リアルのアカネが目を覚ます場面。
あれが朝か昼のどちらかで解釈が分かれる。
前者なら、問題はあっても、普通に社会生活は送れて、その上の葛藤。
ただの内面の問題。
後者なら、学校に通えていないほど深刻だから、外に出たとしても
問題自体は解決していない。

ただ、部屋自体は、普通だったから前者だろうか。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 14:14:56.98 ID:LWuiDec/a.net
>>260
UNIONのMV観てきてみ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 17:27:42.64 ID:X6x+nQBS0.net
でも六花とアカネのイメージ逆にしたのタイムリーだな
しっくり来るわ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 18:03:04.28 ID:zhpdsYQd0.net
UNIONのMV、アカネちゃんが精神的に成長してると思われるバス停のシーンが好き

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 19:30:49.91 ID:d65PxS4v0.net
最終話初めて見た
こういうオチは放送当時スレが凄かっただろうな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 21:15:21.14 ID:fjcue2yo0.net
夢オチwというエア視聴がたくさんいたよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 21:21:23.32 ID:d65PxS4v0.net
やっぱりUNIONが流れると気分上がるな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 23:29:40.70 ID:aABeV0pPa.net
舞台版主題歌になるはずだったREUNIONもいい曲なんだよね
ダイナゼノンで挿入歌として使われないかな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 09:07:38.47 ID:X4Xd01Rt0.net
ダイナゼノンの方のキービジュ
かかわってる人数はあまり変わらないはずなのに、人数多いなと思っちゃった

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 09:38:39.12 ID:dyMADAOnd.net
ムジナとりっか、太ももの太さを言われて怒りそうなのはどっちかな?
俺はりっかな気がする

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 09:51:35.87 ID:57rGQscO0.net
DXダイナゼノン5/31に発売延期か…
グッスマだからいつもの事だけど放映期間中を謳ってたから遅れるのは悲しい

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 10:24:06.97 ID:BhzUxhDCa.net
>>270
ええ…
ろくな前情報なしで予約した意味が…

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 10:25:41.43 ID:Wy9TNS0n0.net
5/31だったらまだ放送中じゃん。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 10:59:52.17 ID:57rGQscO0.net
5話で届くか9話で届くかの差は大きい

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 11:15:40.65 ID:WHMvUwwda.net
まー変形合体トイだしフルパワーグリッドマンと違って塗装箇所も多いようだから雑なクオリティで来るよりはいいと思うしかないね

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 11:46:33.22 ID:eAUeZwYBa.net
そんなことよりアニメの内容でえぇ…ってなってダイナゼノン買ったこと自体微妙ならないかが怖い。
それに比べたら多少遅れるなんて。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 11:55:25.52 ID:fGIRZD2ya.net
前作同様売れるかはともかく面白いかに関しては自分は心配してないな
期待値のハードルは上がってるかも?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 12:10:50.03 ID:zh5Ihjvla.net
感情の波が少なく、虚無お兄さんと呼ばれる榎木が「ダイナゼノン面白いっすよ」と言って驚かれてるくらいだから面白いはずだ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 12:14:58.19 ID:z48N12K5a.net
延期は事実だけどAmazonの発売日でグダグダ言うとかきっしょ
4月末だったのが5月頭になっただけの可能性もあるのに

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 12:45:42.87 ID:IM0WvJFUa.net
Amazonの発売日の話してんのかよ
あんなもん適当の極みだぞ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 13:40:10.47 ID:UV+YWLb/a.net
公式見たら5月中旬って書いてるな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 15:20:52.47 ID:1tBR0tmua.net
>>278
いや公式の通達

【お知らせ】
「DX合体 ダイナゼノン(仮称)」につきまして
新型コロナウイルスの影響により製造工場での人員確保が例年に比べ困難になっており、安定した量産品質を保つため、発売月を変更させていただくこととなりました。

変更前:4月発売
変更後:5月中旬発売

https://mechasmile.com/news/940/

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 15:25:41.05 ID:drLhKot80.net
茜のように気まぐれで破壊を繰り返す神を知っている。
旧約聖書のヤハウェ。
彼を裁けないのはなぜか。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 18:32:27.58 ID:7eBX5UR90.net
イベントの優先販売のメール来たけどまだ時勢的に遠出はしにくいから行くから悩むな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 21:22:47.50 ID:+aGknZ7A0.net
>>275
某ライダーで起きたばっかだから怖いなそれ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 21:29:13.72 ID:IM0WvJFUa.net
コロナで短縮された結果ニチアサはキラメイ以外ゴミになっちゃったしな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 22:52:55.51 ID:JuqmcwPt0.net
新世紀中学生って結局何者だったんだ?ハイパーエージェント見習いみたいな感じなの?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 23:03:05.78 ID:l4a82FvL0.net
ハイパーエージェントグリッドマンの各種専用のワクチンとかなんじゃない?
それがアレクシスのせいで全部モジュール単位で分割されちゃったとか
で、最終回で全員が合体して真の姿に戻ったとか

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 23:06:19.03 ID:qSA1wNvSa.net
>>286
ムックやインタビューでもほぼ語られなかったし、彼らが主役の舞台で明らかにするつもりだったのかね
ダイナゼノンは出来れば本編だけで必要な情報取得出来ればいいなぁ
グリッドマンは本編外のボイスドラマや朗読劇に重要な情報置きすぎてたし

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 23:10:09.52 ID:qSA1wNvSa.net
一応自分の見解は>>74

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 04:44:47.17 ID:CQCuRBQydUSO.net
>>74
記憶に関しては霧の怪獣の影響じゃないかね
個人的にはジャンクから遠く離れた場所にいるハイパーエージェントですらないコピー怪獣のアンチにアクセプターが装着されたり
お別れシーンの「アンチは?」「あいつは来ない」のやり取りが意味不明

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 06:16:31.03 ID:ZTR4XVCI0USO.net
イベント優先、通し券だけなのきつい

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 11:38:29.43 ID:VU3NA5Va0USO.net
>>281
280 名前:あぼ〜ん[NGName:106.129.27.46] 投稿日:あぼ〜ん
280 名前:あぼ〜ん[NGName:Sa23-WNU/] 投稿日:あぼ〜ん

SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン) part2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1616801173/

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 04:30:09.66 ID:aSjZ/B4g0.net
姫とサムライのキャラ相関を考えてみたら
お父さんがキャリバーでお母さんが管理人でその娘達の姫・アカネ・かぐやってなるのではないか
姫とアカネは管理人の連れ子だけどかぐやはキャリバーと管理人の二人の力で生まれたわけだし外見の模倣先である姫はお姉ちゃんらしいしさ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 13:20:54.77 ID:trygXNmn0.net
ちなみに今回の怪獣、原典のボランガっぽく感じた

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 15:03:29.14 ID:r1JWVR6q0.net
過去作の闇深案件抱えてるキャラを今回は味方側に振り分ける精神、嫌いじゃないわ!

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 06:17:39.97 ID:wTKaape+d0404.net
MXで見てBDBOX買ったんだが
9話の作画が雑なままだった
最近はソフト化時に修正とかしないのか
あと映像特典disk1にまとめてくれ
なんでバラバラに収録されてんだお

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 14:24:35.04 ID:SYyoZie300404.net
修正するかしないかは各スタジオで全然違うな
トリガーは致命的なミスでも無い限り、基本ほとんど修正しない

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 16:27:43.86 ID:ghtHcAZM00404.net
>>297
むしろトリガーはむちゃくちゃ修正入れる会社だぞ
キルラキルの時にすしおが一人で修正しまくったのは有名な話
再放送は修正されてるソフト版だしBOXはそれの廉価版なんで新規の直しは入らない
9話のアレは作監の個性なので雑とは違うまあ好み別れるとは思うが

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 16:55:13.81 ID:fOnjFUl800404.net
ニユバース展開、ダイナゼノン後の何作目かで
舞台をツツジ台に戻して裕太が主人公復帰しないかな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 21:00:13.89 ID:7WN6gs9Va0404.net
裕太好きじゃないし蓬くんとガウマの方が既にいいキャラしてるから
それはマジで勘弁

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 22:01:00.06 ID:L/59HkEWa.net
9話は新人さんなんだっけ?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 23:22:27.43 ID:kmkGBNME0.net
>>299
記憶が無くなっても残るものはあるし、特殊な体験の共有だの能力だのが無くても
友達になりたいと思えればそれだけで十分
「また友達になれば良い」って内海の台詞を体現するのに裕太のあの真っ新な立ち位置は
欠かせないから、続編で主人公にして良いものでも無いだろう
完結編OVAで1話だけで後日談やるとかならまだしも

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 00:26:46.62 ID:/Dv5q31O0.net
ダイナゼノン始まったのでグリッドマン再視聴中。現在5話。

ハイパーエージェントが女子高生に恋をして空回りしていると思うと微笑ましい。

裕太の本来の人格とグリッドマンの意識が混ざった状態なんだろうな。

初見時は1話から見てきた裕太が居なくなってしまうとかで寂しい気持ちになったけど、ネタバレしてから見てもこれはこれで
微笑ましいな。

最終話で回りから置いてきぼりで目覚めるオリジナル裕太が可哀想なのは変わらないけど。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 00:29:05.18 ID:/Dv5q31O0.net
>>255
遅レスですみません。
スタッフの反省会でどんな話が出たんですか?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 07:25:44.84 ID:3Pa2qOoba.net
当時も散々言われてたけど記憶を失うのは初代ウルトラマンパロディなんだろうね
まぁしかし命を失った裕太の為に同化したとかじゃなくて勝手に同化して記憶を消しちゃうのは酷いと思うけど

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 12:31:19.91 ID:l86CZMSWa.net
流石に消したくて消したなんてことはないと思うが

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 19:05:49.02 ID:1lYkMtm60.net
スタッフ反省会は知らないけど
裕太の扱いに関してファンの反応を気にしてそうだけどね

SHOW01で主人公っぽくないのをネタにしたり
02で主人公として活躍させたり記憶が戻りそうで戻らないとかあるし

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 21:07:06.64 ID:l86CZMSWa.net
02の内容を元に劇場版やって欲しいわ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 21:07:53.53 ID:JerrgycRa.net
>>307
ファンの反応というか
単に身内の広瀬くんへのサービスって感じなのかなっていう
本編とつながり無い内容だからこそ好き勝手書けるお祭り的な朗読劇で本編裕太だったらさすがに悲しいし。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 15:22:21.05 ID:de4vPWty0.net
なるほどなー
円板だとパンツ見えますか

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 15:23:16.92 ID:de4vPWty0.net
IPとかアホか
冗談も書けねえわ。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 00:45:44.60 ID:cH8swtCH0.net
>>309
最終回後のインタビューとか、広瀬さんは本来の裕太にかなりの思い入れがあるみたいだしなぁ
SHOW02の朗読劇は広瀬さんとファンの両方の声を受けての内容じゃないかね

>>308
裕太がグリッドマンが抜けてチャラい性格になるのは流石に無理だが
何かしら悩みを抱えてるとかにすれば話として成立するかな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 14:18:19.57 ID:1vCtmaX70.net
DXフルパワーの修正パーツの事今更知ったわ
一年半経つが無料で送ってくれた

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 23:21:10.75 ID:SfUnkloYa.net
>>312
本来の裕太への思い入れっていうか
広瀬くん自体主役(仮)の担当って裕太が初めてで作品もヒットして
でも本編では実は裕太じゃなくてグリッドマンでしたーってなって視聴者からも共演者からもネタにされていじられてたし
しかもグリッドマンは声優さん達も基本的に先の情報知らされないで演じてたみたいだし…
そういう広瀬くんの境遇に対しての監督からの情けみたいなものをヒシヒシと感じたw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 23:29:55.83 ID:+3RxzwbZ0.net
俺は最終回後のインタ呼んでると以外に反発あって反省したって印象の方が強いかな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 23:52:40.18 ID:86KIjxKV0.net
SHOW03延期前にやりたいこととして天井からワイヤーで吊るされるの要望してたけど
03Rではまさかの実現してくれることを願うわ広瀬さん
ラジオとかのカオスも好きだけどSHOW02で座長として一生懸命やってて
ボイスドラマの弄りも上手いこと捌いて最後泣いてるの見ちゃうともう応援しかないってなるなった

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 12:44:24.66 ID:JCYkPUq3a.net
>>315
反省と言ったところで
本編はあれで完結してるから反省しようもないし
やっぱり普通に内輪サービス感ある

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 12:44:28.69 ID:VnOx0nOAa.net
最終回後の座談会やインタから広瀬氏は裕太の扱いについて腑に落ちてなさそうに感じる

初の主人公だからキャラの解釈や役作りして臨んだら
今まで演じていたのは記憶喪失のグリッドマンで本当の裕太は眠ったままだった、ってのが腑に落ちてない感じ

というのは邪推しすぎかな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 15:15:34.17 ID:eaI2GtAGa.net
>>317
それは流石によく分からんが

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 13:09:56.64 ID:BnJrgnxL0.net
>>318
9.9話とかボイスドラマの収録や事前にその内容聞いたり、ってのもあるから
それは気の所為ではないか

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 10:16:56.57 ID:pOrVBS3ha.net
>>320
事前にはきいてかったかと

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 12:38:59.54 ID:Cfg8sXtEM.net
障害者しかいないのここ?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 16:47:39.05 ID:Ji/LGx5Q0.net
と、思う障害者であった

総レス数 509
108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200