2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part118

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 08:01:29.80 ID:F+niINmv0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておいたのです!
独りじゃない。いつの日も、どこまでも。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送&配信情報
WOWOW:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
MBS:2018年10月6日(土)より、毎週土曜26:08〜
☆関連サイト
公式サイト:https://gridman.net/
公式Twitter:https://twitter.com/SSSS_GRIDMAN
公式ラジオ:http://www.onsen.ag/program/gridman/

前スレ
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part117
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1580822528/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 21:07:53.53 ID:JerrgycRa.net
>>307
ファンの反応というか
単に身内の広瀬くんへのサービスって感じなのかなっていう
本編とつながり無い内容だからこそ好き勝手書けるお祭り的な朗読劇で本編裕太だったらさすがに悲しいし。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 15:22:21.05 ID:de4vPWty0.net
なるほどなー
円板だとパンツ見えますか

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 15:23:16.92 ID:de4vPWty0.net
IPとかアホか
冗談も書けねえわ。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 00:45:44.60 ID:cH8swtCH0.net
>>309
最終回後のインタビューとか、広瀬さんは本来の裕太にかなりの思い入れがあるみたいだしなぁ
SHOW02の朗読劇は広瀬さんとファンの両方の声を受けての内容じゃないかね

>>308
裕太がグリッドマンが抜けてチャラい性格になるのは流石に無理だが
何かしら悩みを抱えてるとかにすれば話として成立するかな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 14:18:19.57 ID:1vCtmaX70.net
DXフルパワーの修正パーツの事今更知ったわ
一年半経つが無料で送ってくれた

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 23:21:10.75 ID:SfUnkloYa.net
>>312
本来の裕太への思い入れっていうか
広瀬くん自体主役(仮)の担当って裕太が初めてで作品もヒットして
でも本編では実は裕太じゃなくてグリッドマンでしたーってなって視聴者からも共演者からもネタにされていじられてたし
しかもグリッドマンは声優さん達も基本的に先の情報知らされないで演じてたみたいだし…
そういう広瀬くんの境遇に対しての監督からの情けみたいなものをヒシヒシと感じたw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 23:29:55.83 ID:+3RxzwbZ0.net
俺は最終回後のインタ呼んでると以外に反発あって反省したって印象の方が強いかな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 23:52:40.18 ID:86KIjxKV0.net
SHOW03延期前にやりたいこととして天井からワイヤーで吊るされるの要望してたけど
03Rではまさかの実現してくれることを願うわ広瀬さん
ラジオとかのカオスも好きだけどSHOW02で座長として一生懸命やってて
ボイスドラマの弄りも上手いこと捌いて最後泣いてるの見ちゃうともう応援しかないってなるなった

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 12:44:24.66 ID:JCYkPUq3a.net
>>315
反省と言ったところで
本編はあれで完結してるから反省しようもないし
やっぱり普通に内輪サービス感ある

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 12:44:28.69 ID:VnOx0nOAa.net
最終回後の座談会やインタから広瀬氏は裕太の扱いについて腑に落ちてなさそうに感じる

初の主人公だからキャラの解釈や役作りして臨んだら
今まで演じていたのは記憶喪失のグリッドマンで本当の裕太は眠ったままだった、ってのが腑に落ちてない感じ

というのは邪推しすぎかな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 15:15:34.17 ID:eaI2GtAGa.net
>>317
それは流石によく分からんが

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 13:09:56.64 ID:BnJrgnxL0.net
>>318
9.9話とかボイスドラマの収録や事前にその内容聞いたり、ってのもあるから
それは気の所為ではないか

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 10:16:56.57 ID:pOrVBS3ha.net
>>320
事前にはきいてかったかと

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 12:38:59.54 ID:Cfg8sXtEM.net
障害者しかいないのここ?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 16:47:39.05 ID:Ji/LGx5Q0.net
と、思う障害者であった

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 17:18:26.02 ID:5X/MYPgi0.net
なんかまたいきなりスピンオフ漫画始まったけど色々キッツい

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 17:23:30.70 ID:o953Mfrva.net
>>324
今までのコミカライズは全部買ってきたけどアレは…ごめんなさいかな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 17:37:12.78 ID:mY/lT2QJd.net
あかねの設定が「さめない街の喫茶店」っていう漫画の主人公と同じなのは既出?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 00:13:52.17 ID:sD5OpiMm0.net
>>324
グリッドマン・ドグマってやつでいいのかな
一応公式設定とは無関係ですよって断りが入ってるけど
こういう変化球で今だに謎が多いハイパーエージェントについて最初に踏み込まれると正直嫌悪感がある
他人のふんどし借りてやるようなことではないとかオリジナルでやれよって言いたくなるやつ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 02:58:18.35 ID:HW9kNmLka.net
トリガーの元制作進行が作者なのな、ドグマ
しかし内容以前に絵が無理

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 04:41:42.54 ID:+KVw//1oa.net
個人的にはやっと新世紀中学生の詳細がわかってスッキリしたからそれだけでもよかったな
最終回の別れのシーンでグリッドマンとは別にいるのもボイスドラマで私生活の話してたのも腑に落ちた

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 11:29:12.89 ID:LYyfr/Wfd.net
>>327
だいたい同じような感想だわ…
同人誌でやるならまあありじゃない?と思うけど公式スピンオフ冠しておいてifです(なので公式じゃないです)みたいなこと言って好きに弄られるのマジで不快
まあもう読まないけど…

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 20:50:49.20 ID:oKEYXkFH0.net
腹へのこだわり
https://i.imgur.com/7eGqON4.jpg

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 13:33:48.21 ID:C/QmF1una.net
>>331
可愛い男の子
下半身ムチムチエッチJK
おっぱいエッチJK
メタボ
熱いこだわりを感じる

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 13:53:52.99 ID:2RN8Wrx+0.net
六花ってエロい仕草や言葉を言ったりするワケじゃないのに、なんかエロい。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 22:19:14.29 ID:DZ4yOFUp0.net
基本的にエロい六花さんの貴重な可愛さ全振りシーンが序盤の教室でなみこに抱えられて顔がむにっとしてたあの場面

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 23:18:31.01 ID:lk5PmMLu0.net
あのシーンは良かった

>>331
これやはり、将来ビール腹で肝硬変やら糖尿病やらに悩まされる腹ですわ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 18:56:22.25 ID:wInKMQ6q0.net
内海はあの歳で隠れデブとか結構やばい太り方してるよな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 15:04:12.48 ID:F2aGLI1Y0.net
光のない眼も色ついてたんで、今回も電飾スーツ意識してるのね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 22:11:55.25 ID:Gyn/23OE0.net
ドグマの絵担当がもし本名だとしたら同窓生なんだが
成績悪い奴にでかい声で悪口言ったり内臓飛び出た動物の死骸撮ってSNSに上げてたりしてた
もし同一人物ならいずれ炎上起こしそうで不安だわ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 09:18:16.04 ID:Dz28WunId.net
ドルシネでガメラ3 見たけど、最終回のゼッガー内のアカネちゃんだけでなく、3回の学校に迫ってくるアンチ君もガメラ3だったんだな。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 22:26:26.47 ID:vVWvkTI40.net
ドグマは絵が綺麗ならまだなー

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 09:32:22.44 ID:HmMAvblC0.net
>>338
そういう不確定な情報は取り返しのつかない中傷炎上を引き起こすから、
面白半分に流すのはやめとけ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 11:31:35.99 ID:jwJYWe6e0.net
審議がどうであれ名誉棄損罪になるって知らないアホ多すぎない?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 18:56:11.49 ID:lgwN8SFJd.net
ドグマは1話はかろうじて漫画の体をなしてたけど2話でもう構成ぐちゃぐちゃ
まともに漫画描けないような新人にタイアップもの任せるとか、新潮社って自社育成漫画家がほんとに少ないんだな
歪なキャラもシュールなノリも「魅力的な絵」が描けてればまだ許されるんだがアレはただ悪趣味で不快なだけ
末期の三家本みたいな絵を新人が描くんじゃねーよきめえなぁ
人助けして愛されたい欲求のキモ可愛いキャラだと裏サンデーの好意侵略が良かったな。新潮社と小学館の編集の差だな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 18:59:37.45 ID:lgwN8SFJd.net
本来人格寝ててダムー人格が今まで動いてたって言うのだとサザンバイズの化蛇編思い出すわ
ダミー人格の綾小路ぱいの方が本来パイよりずっと健気可愛かったから続編ですげえぶっ叩かれてたっけ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 19:05:46.67 ID:lgwN8SFJd.net
バイズってなんだ
アイズだアイズ
今まで応援してきた記憶喪失ヒロインが実は真ヒロインの人格乗っ取っただけの敵の醜い使い魔でしたっていう衝撃は忘れられん
そして化け物に戻ることも理解しながら本来人格解放して消滅って言うあの健気さ…読んだことないやつ読めー

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 19:57:26.85 ID:qOdfjGrUa.net
連レスすんなハゲ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 23:22:03.30 ID:wpO4KFtp0.net
これだからハゲは

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 13:38:20.05 ID:1CbtCj2d0.net
ドグマ2話目
うん、ダメだなコレ
作画が状況を全く絵で説明出来てない
小ヴァイスの下りはネームだけなら面白いけど絵が常に狂ってるので狂いのメリハリもない
作画取り替えてやり直しした方がいいよ、設定自体は面白いのに勿体無い

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 16:28:59.97 ID:d/JUjX4YM.net
UNIONてアウトロでガラケーの着信音みたいなSE流れるよね
わかってるはずだけどなんかビクッとする。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 02:01:22.34 ID:5pLcSMx10.net
なかなか家族に電光超人もSSSSもうまく説明できない。
結局拡大解釈したコンピューター回路の中で暴れるウィルスとワクチンの戦いなんだけどねどれもこれも
アカネちゃんも、電光超人でよくある人がコンピューターに取り込まれた結果、アレクシスにけしかけられて自分の世界を作った、って感じなんだが

ハァ?(ちいかわのウサギ的な)

って反応される

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 05:03:59.28 ID:yE4v92rZ0.net
まず家族に特撮やアニメの内容を説明するという状況が分からない。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 11:13:52.56 ID:e58IQlmf0.net
ウイルスとかワクチンとか言うとかえってややこしくならないか?

単に個々のコンピューターの中にそれぞれコンピューターワールドという異世界があって、怪獣が暴れたりするってだけの話だろ

前作ではコンピューターワールドが現実そっくりに作り替えられてたってことで

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 13:13:51.42 ID:kbVHckaya.net
パンツシーンほしい

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 07:50:05.66 ID:zpCGug7c0.net
>>350
たぶん、お前の説明が早口すぎるから聞き取れないんだよ

355 :宮野真守 :2021/05/05(水) 01:11:23.91 ID:22X12WnaM.net
https://www.ponycanyon.co.jp/new-career/2022/interview/interview_12.html

なんでこいつらでしゃばってんだ?
ニッポン放送の吉田尚記さあ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 05:03:58.14 ID:z8D6EyBI0.net
アニマックスで初めて見たんだけど
この主人公ショタじゃなかったのか…

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 09:52:14.70 ID:HM8cHoub0.net
>>355
354 名前:あぼ〜ん[NGName:36.11.228.54] 投稿日:あぼ〜ん
354 名前:あぼ〜ん[NGName:MM65-UcIS] 投稿日:あぼ〜ん
354 名前:あぼ〜ん[NGName:宮野真守] 投稿日:あぼ〜ん
354 名前:あぼ〜ん[NGID:22X12WnaM] 投稿日:あぼ〜ん

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 13:20:17.17 ID:P4008bUj0.net
ナイト登場記念

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 13:24:09.48 ID:0tulhGFRM.net
ナイトが出たってことはあそこもコンピューターワールドの中だったのか

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 01:51:08.53 ID:e2JSGCke0.net
最終回後の世界で戦えそうなの、アンチくんとアノシラスちゃんくらいだし
アノシラスちゃんも出るかな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 06:51:31.08 ID:rIPtw/H40.net
パパシラスもタケシの作った怪獣にボロ負けだったからなあ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 07:53:11.51 ID:amgUzZxid.net
>>361
グリッドマンを苦戦させたバギラの強化型に圧勝してたでしょ
その後は武史の殺人音楽を吸わされて洗脳されたけど

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 21:17:25.71 ID:+Tml5MLm0.net
ドンキコラボの公録誰か当たってる?
4月中に結果出るはずなのに誰も呟いてないよな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 21:36:20.50 ID:w6uYsCXmd.net
>>363
外れたと思ってるけどそうなんだよな誰も呟いてないのよな…
そんなに公開したらあかんやつなんかね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 01:32:41.28 ID:kPUTZJ4k0.net
>>364
自分も外れたと思ってるけど周りも反応無いからあれ?ってなってたわ

中止するならドンキのアプリからでも連絡くるよなって思いつつ本当に誰も反応無いから心配になってる

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 22:43:27.85 ID:9D7cZkhc0.net
最近見終わったけどこれ結局夢オチってこと?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 22:50:55.92 ID:JP+LosQWM.net
ちゃう

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 23:46:13.61 ID:9D7cZkhc0.net
ちゃうの!?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 23:58:13.19 ID:JP+LosQWM.net
他のスレでも夢オチと思ってる人がいたけど特撮版見てないと分かりにくいのかな
コンピューターワールド自体は茜が作り出した訳ではなくて現実世界とは別に元々存在している世界だから
アノシラス父娘もコンピューターワールドの元からの住民

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 01:35:33.85 ID:fTdjFpFt0.net
いうてもアカネ視点だと夢オチかもしれんけどな
本編中での現実アカネがどういう状態だったかとか結局アカネはコンピュータワールドをどこまで正しく把握できたのかとか分からんからな
作品設定的にはツツジ台があるコンピュータワールドは夢の世界ではないから夢オチではないとは言えるけども

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 04:02:15.20 ID:c5VR3Jl50.net
どういう世界か6話で説明されてるのに夢オチとか言い出すのは只のガイジや

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 06:51:16.80 ID:NseEvTJgM.net
まあ「アカネの作った世界」としか言ってないからな。
特撮版知らない人にアニメだけでコンピュータワールドの概念を理解しろというのは難しいだろう。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 13:08:39.05 ID:BOPELAq00.net
特撮とも微妙に設定違うから余計にこんがらがるしな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 14:01:40.25 ID:dUmAd7/r0.net
要するに、鏡の中の世界みたいな、コンピューターというか電子機器を介して繋がってる別次元で好き勝手やってたわけだ

当初のアカネが命を弄んでる実感がなかったあたり、アレクシスに騙されてCWをただの電脳世界だと誤認してて
レプリコンポイド(いわばインプリンティングしたクローン人間)も、よくできたデータだと思ってたとかはありそうだけど

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 15:43:15.74 ID:NHBiaSlr0.net
質問です
BD-BOXのオーディオコメンタリーとかの特典って、単巻版と同じですか?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 08:54:59.60 ID:IIYluGJR0.net
最後に実写で目覚めた→完全にアニメ世界は夢

アニメしか見てないとしたらの話

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 09:03:58.67 ID:lPDq6QIN0.net
破壊をする怪獣が出てくるからとはいえ、グリッドマンも登場するだけで積極的に街を破壊してる状態
そしてその破壊した街を直すのは怪獣達
なのに只管「退治しなきゃ!」という思いだけ前面に出して正義面してるのが凄いと思う
もちろん、抵抗することを否定してるんじゃなくて、破壊したモノを直してるのが敵だという意識が一切無いことにモヤモヤするという話
住宅密集地で足下気にしないで動き回るグリッドマンが壊したであろうモノに対する意識がなさ過ぎる

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 11:40:22.23 ID:berBfUET0.net
特撮全般に何を今さらという話だな。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 13:19:05.29 ID:IV6Htjv10.net
管理怪獣が直してるのは街だけなんだよなぁ
そしてグリッドマンが止めに出るのは管理怪獣相手ではなく
アカネが気に入らない奴を殺しに向かわせたりグリッドマンをおびき寄せる為に破壊活動をさせている怪獣
グリッドマンが出て戦わなければ犠牲者が出るだけ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 13:41:41.65 ID:6eegGj72a.net
アカネが気に入らないのを修正するだけだからグリッドマンがいなければ被害は小さかった
まあアレクシスがけしかけて被害大きくしたかもだけど非常にナンセンスなたられば話

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 13:45:29.26 ID:i4qHp8kpd.net
ではここで第2話を見てみよう

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 14:00:59.57 ID:xopd260h0.net
最終回の問答からアレクシスに取り憑かれた人は次第に疲弊して死ぬみたいだから
いわば夢魔やインキュパスみたいなもんで、戦わないとアカネもあの世界もそのうち詰みやぞ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 14:19:14.06 ID:IIYluGJR0.net
詰んでた

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 14:53:08.97 ID:WhhUV0j/M.net
問川の時も先生の時もYouTuberの時もムカつく数人を殺す為だけに怪獣を出してるんだからそれで被害が小さいわけがない

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 15:17:18.89 ID:H6JpqhLKa.net
グリッドマンと一緒に暴れ回ることによる被害の方が明らかに大きい

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 15:41:42.73 ID:lUa8VWTZM.net
ほっといたら茜の心が食い潰されて最終的に世界そのものが滅びるんじゃね

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 15:51:18.95 ID:KLynneaMa.net
まあきっとそうでしょうね

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 16:30:32.05 ID:KKDXigel0.net
アカネはあかんね。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 17:39:56.17 ID:9cApUInO0.net
ザンボット3 の住民かよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 17:43:16.65 ID:ZcF8pQ6a0.net
ハイッ!アルトじゃ〜ナイトぉ!

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 20:03:10.78 ID:lPDq6QIN0.net
>>378
一部に被害に言及する作品あるけど
つか、普通は直さないんだから特撮全般の話持ち出すのはお前みたいなアホだけだろ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 22:03:25.86 ID:SUVgabRm0.net
アカネが作った世界なんだから、巨大戦のための広場くらいあるさ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 01:30:23.63 ID:WrrYTaKj0.net
>>377
ガワだけを弄り回してるに等しい分原作のように意図的に次元崩壊を狙ってるカーンデジファーよりは
被害が出るまでの早さと規模は遥かに控え目だろうとは言え、管理怪獣の修復は完璧ではないようで、
影響は他の次元にも出始めていたから
グリッドマンもその他の世界への影響を察知してアレクシスを止めに行って返り討ち
と言う経緯なんで

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 08:59:54.76 ID:IkgoKYC4M.net
ヒーローが戦うと街に被害が出る!

って語り尽くされたネタを今さらかよ。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 23:52:06.59 ID:mnUfpwe00.net
イベントは配信にアーカイブもあるみたいだから配信で良さそうだな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 18:30:10.36 ID:zLTnWFXZ0.net
>>393
疑問にしてるのはグリッドマン達の意識ではなくて、人間達の意識な

>>394
お前はアホみたいだな
何度も同じ状況が出現するんだから何度だって同じ話が出るに決まっている
そのことに文句があるならお前は今後一切一言も話すなよ?
お前が話す内容は全て既出で語り尽くされてるのは間違いないからな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 19:06:26.61 ID:JFW16kCp0.net
ダイナゼノンなんて誰も直す人がいないのにガンガン戦ってるぜ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 19:12:21.10 ID:DMy+xn/m0.net
>>396
誰も相手にしてくれないからってカリカリしなさんな。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 19:40:14.45 ID:f/L6XLjSa.net
グリッドマンがいるのにグリッドチンがいないのはなぜなのか

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 10:04:48.21 ID:/ey89hdlM.net
懐かしいなそれw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 14:09:42.76 ID:5OYSfMjz0.net
ダイナゼノンはどういう関係だ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 21:43:51.64 ID:CFUQ0eYY0NIKU.net
ダイナゼノンからグリッドマンユニバースって付いたけど3作目の企画はあるのかな
もし何作か続いたら各主要キャラ集まる映画でもやらんかな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 23:59:07.40 ID:N98aaluW0NIKU.net
>>402
グリッドマンとダイナゼノンの集合映画やるんじゃないかな?
裕太とグリッドマンがアクセスフラッシュして、ガウマ隊のダイナゼノンと共闘とかさ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 00:40:35.54 ID:2AtaT3roa.net
グリッドマンがいるのにグリッドチンがいないのはおかしい。
そう思っていた時もあったが、もしかすると、ダイナゼノンはグリッドチンなのかもしれない。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 00:56:38.02 ID:FCu6uEiT0.net
ダイナゼノンはキング要素拾えてなかったのが心残りってとこから企画始まったみたいだし次作る気あるのかは微妙

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 01:12:47.32 ID:4Nix4D3s0.net
そもそもSSSS.GRIDMANでやり切ったのに上の方で続編企画が立ち上がってたってところもあるからな
じゃあ何やるかって中でSSSS.GRIDMANで収まらなかったダイナドラゴンをやるかっていうのがダイナゼノンなわけで
明確にGRIDMAN UNIVERSEとし展開するつもりならSSSS.DYNAZENONに続く中核企画はやろうってなってても変ではない

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 01:40:53.40 ID:8tx1PXUY0.net
GRIDMAN UNIVERSEってネーミングがアメコミ映画のMCUやDCEU,
ハリウッド版ゴジラのモンスターバースの影響もあるだろうし、
ダイナゼノン見たファンから両方のクロスオーバーやって欲しいって希望が出るのも予想するだろうし
先の展開も考えてるでしょ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 03:13:39.02 ID:ZxIw4xxc0.net
まだシグマが残ってるからね

総レス数 509
108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200