2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説 Die Neue These★66

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 09:30:02.82 ID:P2ih04K10.net
銀河の歴史、再び…
『銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)』
第1シーズン「邂逅」 全12話 2018年4月〜6月TV放送終了
第2シーズン「星乱」 全12話 2019年9月〜11月イベント上映終了

★☆★2020年4月から「邂逅」「星乱」の全24話をNHK Eテレで地上波放送中★☆★

★番組公式サイト http://gineiden-anime.com/
★番組公式twitter https://twitter.com/gineidenanime

・荒らし、煽りは徹底放置→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てること、無理ならば代理人を指名すること(「誰か立てて」は論外)
・スレ違い、特に政治ネタの話題は禁止、該当する掲示板に行ってください
【警告】
このスレの「趣旨」はアニメ板の新作アニメDie Neue Theseの「ワッチョイ無し」スレです。
しかしながら作品の性質上旧作ファンも多く不注意なネタバレに遭遇する危険性が高いです。
「自己責任」で閲覧お願いします。

※前スレ
銀河英雄伝説 Die Neue These★65
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1599813319/
(deleted an unsolicited ad)

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 23:36:17.16 ID:pnBv21Ig0.net
>>792
キャプ翼の関西弁くらいの差ってやつは実は嘘らしい

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 00:15:10.42 ID:YlwiUkG80.net
ED画面で後ろ姿の人誰?
メルカッツ?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 08:05:41.13 ID:hmWG//AR0.net
ボンジーア!

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 19:32:19.76 ID:a85DyYFz0.net
>>792
スペイン語とイタリア語じゃなくて?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 22:28:03.97 ID:y7erud7a0.net
「どれほど非現実的な人間でも、本気で不老不死を信じたりはしないのに
こと国家となると、永遠にして不滅のものだと思いこんでいるあほうな奴らが
けっこう多いのは不思議なことだと思わないか」ヤン・ウェンリー

誕生日おめでとうございます

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 11:26:42.76 ID:ZqxonS1X0.net
人体の話と国家の話を同列に語るのが正しいとも思えない

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 11:31:38.18 ID:z1XqBzNy0.net
そこはヤンの視野の話じゃないのかな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 16:56:53.95 ID:WaGRAXbB0.net
銀河帝国があんな惨めな終わり方をしたのに、フェザーンが滅ぶとまでは思えなかった
考えてみればそんな保障や理屈があるわけがないのにな。愚かじゃった…

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 18:50:54.20 ID:fA0donVa0.net
帝国も自由惑星同盟の一員になるのか?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 21:12:57.21 ID:uGrc7t830.net
>>798
たとえ話ってそんなもんさ
国家が不変のものじゃないというのは真理だしな
現代から先はどうなるかしらんが

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 02:15:52.09 ID:GlkB0C+b0.net
リーベンブルンの動画再生少ないなぁ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 16:50:33.05 ID:QXB0TSg80.net
>>802
香港(国じゃないけど)が現在進行形で体制が変えられようとしてるな
ミャンマーは外国からの干渉でどうなるか?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 17:56:22.86 ID:SxvliVCp0.net
ただ民主主義は内部から長い年月を掛けて
徐々に乗っ取られた歴史はあっても、
外部からの攻撃で滅んだ
試しは歴史上無いからなあ。

古代ローマ共和政はカエサルやアウグストゥス
などのカリスマが民主政治の第一人者、
擁護者と言う屁理屈を作って数世代•数世紀を
掛けてディオクレティアヌスによる
ドミナートゥス制で漸く専制政治になった訳で、
プトレマイオス朝エジプトが古代ローマ共和政を
倒せた訳では無い。

今のアメリカの人種の分裂抗争が
反中国で纏まってその攻撃の矛先を
良くも悪くも中国に向ける様になった様に
民主主義の真の恐ろしさは国内や社会の
矛盾による闘争•憎悪を外敵攻撃に極めて高い
効率で変換する残虐性にある。
古代ギリシャのポリス間の死闘を外敵打倒に
変換した結果、当時の世界人口の半分を
支配してた専制国家アケメネス朝ペルシアが
十数年程度で抹殺された歴史が示す様に、
腐敗しても民主主義は圧倒的に物理的な強さがある。

腐敗した民主主義なんて最強最恐最狂最悪の存在で、
フォークの脳みそを持ったワンパンマンが
手当たり次第殴ってる様な物。
その前では最良の専制国家だろうが問答無用で滅ぼされる。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 19:39:48.23 ID:tI5L5Pih0.net
https://pbs.twimg.com/media/ExzsM9LVgAAFGMD.jpg
ヤン家はともかく、キルヒアイス家って…もうジークは亡くなってるのに

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 20:06:08.93 ID:RDf6VQHc0.net
ヤンと違って両親健在だから

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 20:35:45.84 ID:GlkB0C+b0.net
ヴェスターラントの慰霊祭ではぜひカイザーに食べてもらわないと

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 20:51:08.62 ID:28vkb0cL0.net
>>806
紅茶入りブランデーが見当たらないが・・・・・

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 20:56:40.00 ID:DLc924l50.net
>>806
遺族年金でもっと豪華な朝食でもいいような、、、

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 21:17:10.94 ID:fGgUFB6U0.net
>>809
朝から酒飲む気ですか提督

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 21:31:17.74 ID:RDf6VQHc0.net
二日酔いには迎え酒と決まってる

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 22:57:27.15 ID:tI5L5Pih0.net
イゼルローン要塞では毎日のように会議が行われているが
幼帝誘拐騒ぎの会議では酒盛りを始めるというあり得ないシーンがある
ノイエではどう描かれるのか楽しみだ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 23:08:25.57 ID:iu4I23yF0.net
>>812
帝国歴の時代になっても画期的な二日酔いの薬がないのか…
まあここまで技術革新が起きても歯医者さんは痛いらしいし

キルヒアイスにしても致命傷の一つや二つで逝ってしまうし
。・゜・(ノД`)・゜・。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 07:12:00.79 ID:tYNOytEn0.net
>>806
ミューゼル家はご飯とみそ汁と焼いためざし?

外伝でユリアンが朝食はパンを3枚焼いてヤンと分けるってあって
ずっと1枚半ずつ食べてると思ってたんだが2枚と1枚なんかな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 08:15:01.88 ID:V/+hP1c20.net
ヤンの食べ残しをユリアンが食べるという風ではないのかな?
ヤンはとにかく食べないらしいし、ユリアンは育ち盛りだし

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 10:42:37.38 ID:KM4TxcsA0.net
ヤンが1枚で、ユリアンが2枚だと思うよ。
ヤンの性格上さすがに食べ残しはないと思う。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 16:49:43.48 ID:cs1wcqTq0.net
バーミリオン前のハイネセンのホテルで、ルームサービスの食事を残してたのは
石黒版だけの演出かなぁ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 16:58:26.84 ID:Wu66veaj0.net
ヤンは酒で腹を満たすタイプだからな
まともな食事量なんて摂取していないだろうな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 17:47:32.43 ID:KM4TxcsA0.net
>>818
パンをヤン2枚、ユリアン1枚の配分を行い、食べ残しをユリアンに食べさせることはない、ということだよ。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 18:13:58.14 ID:w95u8hB60.net
ヤンが残すような飯をユリアンが作るはずないだろ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 18:24:19.69 ID:KM4TxcsA0.net
ユリアンの料理の腕の高さは、ユリアンにその気があれば貯金や退職金を投じて店を持たせると思うくらい高く評価しているんだよね。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 21:02:07.44 ID:H9Xjk+Ow0.net
>>818
原作くらい読め

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 21:04:49.92 ID:zoxWnw3K0.net
>>815
> ミューゼル家はご飯とみそ汁と焼いためざし?
…ゴクリ
美味いんだよ
この組み合わせ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 22:01:33.02 ID:JHEJxTsa0.net
休みだった今日の俺の昼飯やん!
しかし宇宙定住時代とめざし味噌汁という組み合わせの異物感よ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 12:01:31.70 ID:lira4T3d0.net
貧乏人はめざし食ってろ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 15:16:39.56 ID:yVs33S1l0.net
公式同人誌の「皇帝陛下の晩餐会」で出てきたファーレンハイトとアンネローゼの作った刺し身

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 15:57:25.09 ID:eJVSBrki0.net
>>827 「これは、さしみだ…」か。あのエピソードは良いね。
ビニールのスリッパで殴られる(後の)カイザー。
鱗は取ってあるんだろうか。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 16:43:28.30 ID:iaSSpjkA0.net
魚類もテラフォーミングしてるんだなと

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:57:42.99 ID:mkaJEEkV0.net
>>826
「貧乏人は麦を食え」
今や白米より雑穀米の方が高くなってる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 00:09:10.16 ID:BF+eLSj+0.net
酔ってるから書くが
アンネローゼ様は、絶世の美女でなくてはいけないのだ
それで皇帝陛下に寵愛されて、ラインハルトは出世の糸口を得る
でも、今回のアニメのアンネローゼ様は、AKB48kかキャバクラにいるようなレベルのねーちゃんなんだな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 00:23:05.93 ID:vc96zSlN0.net
まあなんか絶世の美女と言うよりはいい感じの町娘っぽさしかないな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 00:29:08.24 ID:mVsXKjoh0.net
髪型がちょっとね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 00:46:59.01 ID:UdxUNtHV0.net
睫毛がちょっとね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 00:49:10.11 ID:ywUiz9t20.net
https://pbs.twimg.com/media/EyMhM_BUcAMON0a.jpg
ストーリー的にはこのサイズだよなぁ、たった一切れのテレビ版はあり得ない

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 01:15:28.27 ID:z5xSYfPa0.net
>>835
それ直径12cmだぞ、いいのか?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 01:50:18.51 ID:vc96zSlN0.net
え?ちっさ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 02:51:00.25 ID:nqHQUtdO0.net
>>836
直径が30qだと困るだろ?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 03:37:42.68 ID:vMBjq99T0.net
やっとノイエ見終わったけど不満はあれど2期も見たいと思うほどには良かった

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 04:24:51.24 ID:kLi/c8qi0.net
>>836
小さ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 09:10:41.36 ID:R9qett0w0.net
10歳にはそれで十分です
ホールケーキなんて渡されて一人じゃ食べ切れないから家族でいただきましょ言うてもジークは許さんでしょ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 09:13:46.29 ID:BO3zcSXw0.net
ミューゼル家の家計が反映されたんだなきっと

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 09:33:45.91 ID:0T23e/sL0.net
>>839
見てる時はアンスバッハがブラウンシュヴァイクを毒殺する時みたいに目の周りが暗くなってる感じだったか?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 10:09:19.28 ID:ywUiz9t20.net
https://pbs.twimg.com/media/DcHmFgUU0AAB53w.jpg
アホみたいな演目

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 13:38:25.73 ID:kLi/c8qi0.net
>>841
値段

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 23:47:22.53 ID:BF+eLSj+0.net
アンネローゼ様が子供を産んでいたらどうなっていたのだろうな
ラインハルトは全力で帝位につけようとするだろうが
その後に帝位の簒奪はできなかっただろうな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 00:13:55.18 ID:XtcJ+u1D0.net
キルヒアイスがダークサイドに落ちて破壊王になるってのもありだったかもな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 02:06:34.40 ID:vvMwhVpc0.net
>>846
原作でそこらへんに触れた話がある
アンネローゼ解任で闇落ちしそうなのはラインハルトかなあ
キルヒアイスは元々届かない恋みたいな諦観もあったろうし

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 09:14:48.20 ID:qQmheSmZ0.net
キルヒアイスは懐妊では闇堕ちしないと思う。
姉上が残虐に処刑されたりしたら魔人になると思う

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 11:07:56.29 ID:U4p27dzZ0.net
アンネローゼが幸福なら、キルヒアイスはそれで良いのだよ
アンネローゼが弟を心配するからあんなことになった

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 14:14:17.28 ID:i+Gd8mB/0.net
紆余曲折を経て、ようやく結婚して既婚者になりついでに子を持つ親になっても
姉に見舞いに来てもらうのに妻の配慮がないとおぼつかないくらいのシスコンぶり
あぁ、こいつは一生こうなのだなと呆れるやら関心するやら

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 16:51:55.04 ID:vvMwhVpc0.net
>>851
結婚して子供が出来たといっても、まともに恋愛したわけじゃないしなあ
事故った上に事故っただけ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 19:10:37.67 ID:wJtjNufV0.net
キルヒアイス闇堕ちルートなら民衆にラインハルトを始末させればいい
アンネローゼは心を閉ざすし、残された道は復讐しかなくなるからキルヒアイス独裁政治の始まり

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 01:57:04.18 ID:2dZLDzl10.net
新獅子の泉入った人いる?
ノイエの新情報結構更新されてる?
ケスラーの情報あるなら入りたい

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 02:44:54.63 ID:eBXuZJNo0.net
https://ch.nicovideo.jp/noielb
再生数でお察しレベルだと思う

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 18:37:50.77 ID:Lx5ze6TS0.net
再生数少なくて心配になるレベルだった
キャラデザとか新PV出たら登録するかな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 18:48:50.62 ID:Zc1xZyUJ0.net
開始直後とはいえコンテンツが少なすぎるわな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 18:58:45.77 ID:krTBJwlt0.net
>>154
> 事情は違うけど、日本で言えば沖縄くらいの感じには

今も昔も沖縄には、ロクな艦隊もいないし艦隊基地もない
沖縄同様に超重要拠点である硫黄島にも艦隊も艦隊基地もない

沖縄に主力艦隊が常駐してるなら、大和の沖縄特攻など必要ない

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 19:01:54.45 ID:dHXtGlM30.net
空自は今は沖縄に最強クラスを置いてるけど、海は今も・・・

大日本帝国時代も、沖縄決戦前に海軍も陸軍も逃げ出していって数だけの2線級ばかりだったそうだ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 19:22:35.80 ID:Cl7J15yL0.net
二線級がなんのこと言ってるのかよくわからんけど
沖縄戦の前に海軍艦艇の大半沈んでるし

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 19:28:49.26 ID:HSrJYDhi0.net
>>858
>沖縄同様に超重要拠点である硫黄島にも艦隊も艦隊基地もない
そっちはイゼルローンにも繋がる話で、大軍が駐留するにはそれなりの街が必要だからだな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 20:50:32.12 ID:sM8EL2BA0.net
>>860
> 沖縄戦の前に海軍艦艇の大半沈んでるし

戦艦大和も旗艦の長門など、そうそうたる主力戦艦が残っていた

沖縄、硫黄島を見捨てて本土に隠れてたが

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 20:52:24.98 ID:sM8EL2BA0.net
>>861
移動基地と言うべきものが艦船なのに、要塞である硫黄島を艦隊で守ることもせずに、硫黄島を見捨てて、大日本帝国の艦隊は本土に隠れてた

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 21:18:40.81 ID:7EzsLi/70.net
近隣の諸惑星から苦情が来ているのです、ハイネセンだけを守護しようとして
他の惑星を見捨てる気ではないのかと

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 21:33:01.30 ID:sM8EL2BA0.net
イゼルローン要塞などに、アルテミスを破壊した氷アタックは有効なのかな?

あと、イゼルローン要塞攻略に、アルテミスを引き連れて来たら同盟は良い勝負というか要塞攻略の目もあったのだろうか?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 21:33:42.19 ID:sM8EL2BA0.net
ふと、イゼルローン要塞にアルテミスの首飾り付けたら無添加じゃね?
と思ったり

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 21:46:59.97 ID:GoTq4sE20.net
身体に良さそう

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 21:47:57.21 ID:AcxZ/0Rb0.net
ダイニング・イゼルローンに苦悶に顔を歪めた下半身をブチ切った死体持ち込んで飲み食いしてるオヤジに放り投げたらどうなるんだろうと妄想
アニメ版のこの死体担いでる奴って田舎のキモヲタみたいな感じだったな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 22:45:26.46 ID:yah2pOSq0.net
>>865
航行可能宙域が直線であれば氷アタックが可能だろうけど。回廊というくらいだからなあ・・。
アルテミスの首飾りは対艦兵器だから威力に欠けると思う。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 01:04:10.59 ID:/l3VVzVn0.net
>>862
大和 健在!
武蔵 沈没
長門 健在!
陸奥 沈没
伊勢 中破行動不能
日向 中破
扶桑 沈没
山城 沈没
金剛 沈没
比叡 沈没
榛名 戦闘航海不能
霧島 沈没

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 01:29:06.91 ID:HVRl0cXl0.net
エヴァの完結編で皆が盛り上がってるのを見るとノイエの新作も早くして〜と思う
キャラの面倒な内面掘り下げをガンガンやって欲しい

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 09:19:10.25 ID:uKlzTboh0.net
>>862
>>870
うーんこれはそうそうたる主力艦隊健在

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 15:10:08.86 ID:rk0GaiQ00.net
パン屋も笑顔で逃げ出す惨状だな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 16:24:37.22 ID:p+cOKSSo0.net
数だけナポレオン戦争くらいの規模で戦艦揃えて宇宙艦隊戦の設定にしてしまうから死者の数が凄まじいことなってんだよな
普通数十隻とかじゃん

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 18:46:34.88 ID:9ou5g8nx0.net
そこのお前!銀英伝の同盟軍駆逐艦と宇宙戦艦ヤマトのアンドロメダの大きさはほぼ同じだぜ!

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 19:21:19.19 ID:aTVqUuUz0.net
ノイエ去年9月に続編やるって発表あってから目立った続報もないな
新情報は新獅子の泉で限定公開って盛り上がるのだろうか

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 20:22:43.17 ID:husSZwAG0.net
ヒューベリオンはチートだよな
あんな重武装で参戦するのはフェアじゃねーだろ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 22:05:29.49 ID:kD4fHoI+0.net
庶民の皆さん!こんばんは〜

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 23:12:47.79 ID:xEBhWLfI0.net
アルテミスの首飾りはよく解らない

12個で1個艦隊1万隻強に余裕で勝てる戦力という感じだった
2個艦隊以上の戦力ということか

衛星1個が2,000船隻以上の戦力
イゼルローンほどではないだろうが、直径10kmぐらいはあるミニ要塞か超巨大戦艦みたいなもんなのだろうか

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 23:28:21.19 ID:SHqai2vN0.net
続編ではフェザーンにアルテミスの首飾りを破壊したヤンを査問にかける場面をどんなふうに描いてくれるのか楽しみだ。
石黒版では温厚なヤンが不快な感情を隠してない風だったが
ノイエ版は坦々と、トールハンマーを撃った時のような感じなのだろうか

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 23:29:25.75 ID:Hr9C04Ck0.net
旧作OVAの設定だけど、3000隻程度の艦隊相手だったら一蹴という感じだったな。
首飾りに損傷なしで全滅していた。1個艦隊程度では正面からぶつかれば敵わないかもしれないね。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 01:21:46.27 ID:ZHcEX4BR0.net
旧作初見時なんで流星で重爆撃しないのか不思議だった

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 01:46:05.57 ID:OkEv8MzA0.net
流星爆撃とか艦隊自爆特攻とかフィクションでは禁じ手とする!

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 02:03:19.33 ID:iecJbSQg0.net
>>880
査問会はヤンの無頼感を出す、意味のあるエピソードなんじゃないかな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 07:17:37.10 ID:cZTJVLTo0.net
無頼庵

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 20:18:22.44 ID:ygIGIixJ0.net
年とってラインハルトが太ってハゲたキルヒアイスから金髪豚野郎呼ばわりされたりするの見たかったな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 22:20:28.14 ID:yI8ONYOs0.net
1600年後の未来でも育毛技術が存在してない絶望

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 22:49:06.21 ID:GMYfcqvK0.net
ルビンスキーのあれはおしゃれだろ。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 00:30:26.40 ID:d4UQMojq0.net
>>886
こんな感じか
https://i.imgur.com/qajsq8f.jpg

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:00:08.98 ID:xHooDOAM0.net
>>887
歯医者も痛いみたい

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:08:01.06 ID:8VxbW04U0.net
英雄など酒場に行けばいくらでもいる
その代わり歯医者には一人もいない

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:46:46.95 ID:XGreYcfe0.net
反論の余地が無さそうですね
誰ですか、その巧みな批評家は?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 09:31:51.85 ID:BJRzfRfb0.net
新作の銀河英雄伝説見たけど続編気になってしょうがない
旧作見ようとしたら絵がきつくて無理だった
何かいい方法ない

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200