2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GREAT PRETENDER(グレートプリテンダー) Case3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 06:14:09.53 ID:BKPCrcYb0.net
標的は悪党のみ。詐欺師(コンフィデンスマン)の宴にようこそ。
==================================================
・【※実況禁止】実況は実況板(https://mao.5ch.net/liveanime/)でお願いします。
・著作権法により、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りはやめましょう。
・次スレは>>950が立ててください。無理ならば代わりを指定してください。
==================================================
▲放送及び配信日程 2020年7月よりフジテレビ「+Ultra」他各局にて放送
フジテレビ      7月8日より毎週水曜24:55〜25:25
関西テレビ      7月9日より毎週木曜25:55〜26:25
東海テレビ      7月11日より毎週土曜25:45〜26:15
テレビ西日本    7月8日より毎週水曜25:55〜26:25
北海道文化放送  7月12日より毎週日曜25:10〜25:40
BSフジ        7月15日より毎週水曜24:00〜24:30
Netflixにて好評配信中
▲関連サイト
アニメ公式サイト http://www.greatpretender.jp/
公式Twitter    https://twitter.com/GrePre_anime

▲前スレ
GREAT PRETENDER(グレートプリテンダー) Case2
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1597418622/







 
おいこら
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 06:15:09.90 ID:BKPCrcYb0.net
▲スタッフ
監督 鏑木ひろ
脚本・シリーズ構成 古沢良太
キャラクターデザイン 貞本義行
サブキャラクターデザイン・総作画監督 加藤寛崇
総作画監督 浅野恭司
デザインワークス 奥田明世・清水慶太・石橋翔祐
コンセプトデザイン 丹地陽子
副監督 益山亮司
美術監督 竹田悠介
美術設定 藤井一志
色彩設計 小針裕子
撮影監督 出水田和人
編集 今井大介
音楽 やまだ豊
音響監督 はたしょう二
ミュージックエディター 千田耕平
アニメーション制作 WIT STUDIO

▲キャスト
枝村真人 小林千晃
ローラン・ティエリー 諏訪部順一
アビゲイル・ジョーンズ 藤原夏海
ポーラ・ディキンス 園崎未恵

▲主題歌
オープニングテーマ曲  「G.P.」作曲 やまだ豊




おいこら

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 06:16:11.50 ID:BKPCrcYb0.net
保守




trlhl

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 06:18:13.73 ID:BKPCrcYb0.net
保守




lwe;e

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 06:24:38.27 ID:BKPCrcYb0.net
保守




lwedm

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 06:26:39.83 ID:BKPCrcYb0.net
保守




ykeld

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 06:28:40.85 ID:BKPCrcYb0.net
保守




b;rwr

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 06:30:41.80 ID:BKPCrcYb0.net
保守




s]g:.yr

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 06:32:42.95 ID:BKPCrcYb0.net
保守




終了

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 15:22:00.19 ID:sz1vmOzZ0.net
いちおつ

最終回見たけど、枝豆両親に反吐が出るな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 16:24:17.81 ID:yP8U3Zb/0.net
Case3しか見る価値はない

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 19:00:56.78 ID:ZdvA2XKy0.net
ババァとアビーがかわいかった

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 20:14:40.94 ID:AO9/Jjj40.net
裏切りとか撃たれたりとか衝撃の展開起こっても
後出し幻術バトルみたいに仕込みでしたーっての連続でやるからまたかってなった

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 05:03:11.10 ID:ajQ+BxTf0.net
種明かししたパターンを何度も何度も使う手品師みたいな
マギー司郎みたいにそれ自体をネタにするのなら分かるけど、
そうじゃなくて本当にそれで観客がビックリすると思っている。

あと枝村以外のキャラがどういうキャラクターなのか全然描写されてなくて
全然画面の向こうで生きてる感がなかった。

そのせいで、話が面白かったり、キャラが生き生きしてれば許せそうなガバガバなところが気になって余計つまらなく感じたな。これはテンポの悪さもあるけど。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 07:00:26.95 ID:cfiT7GE50.net
わかる
キャラに人間味がなくて感情移入もできないから何が起こってもフーンで終わる
心が動かないと見ていてこんなにつまらないんだな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 08:32:17.68 ID:VaSVLt0T0.net
にゃんことドロシー可愛い
https://pbs.twimg.com/media/EpX7B0zU8AE-Ub9.jpg

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 03:19:52.83 ID:3Pyt2kIq0.net
>>13
引き出しがないにもほどがあるんだよね
スタッフのバリアで守られてるだけのクズがスカしてイキったところでダサいだけ
なろうと変わらん

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 00:25:13.01 ID:wxUjcgqd.net
途中まで見ていて、最終回だけ見た俺に教えてくれ

詐欺って騙した眼鏡の画商やアラブの富豪とどうして仲良くなってるの?

詐欺師の皆様は足を洗ってそれぞれの道を歩んだでOkなの?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 00:27:11.47 ID:nPz88/JH0.net
なんか地味かな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 01:46:27.79 ID:UJkyjLnS0.net
続きをやりそうなCパートで
悪い意味でやばいな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 05:21:40.73 ID:C+BydLuX0.net
ハマって見てたら、ラストは「え!?あのキャラが!?!」みたいな驚きと興奮で盛り上がれたのかもだけど
そこまでの熱は持てなかったからチラホラ「…誰?」ってキャラがいて盛り上がる所じゃなかったなぁ
騙した相手が協力するのもなんかしっくり来なかったし
(過去騙した相手に復讐してるのに、最近騙した相手は協力してくれんの???)

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 12:23:37.18 ID:H9TM3rds0.net
円盤が大爆死したみたいだし
いくら配信強い時代と寝言いったところで続きはないんじゃないかなぁ
分割前提の血反吐マラソンならしらんけど

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 13:13:19.06 ID:8KpVUWJi0.net
大統領見て誰だよ?としか思えない演出は駄目だろ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 14:10:53.36 ID:J73uHSof0.net
せめてあのCASE1の息子想いのおじさんとかなら覚えてた人いただろうに

工藤の娘の写真もなんか意味ありげだったけどあの子もどこかに登場してたりしたのかね?
子供の頃の写真だからあれより育ってるんだよな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 14:12:12.69 ID:oCNT7p3E0.net
令和のルパン三世をやろうとしてなれなかったみたいなアレ感

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 20:56:31.20 ID:AhaqSyb+0.net
大統領誰だよ?
いやマジでマジで

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 20:57:31.52 ID:AhaqSyb+0.net
あと画家の元カノねーちゃんと一緒にいたガキ誰だよ
いやマジでマジで

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 00:00:32.88 ID:LDLR+2oM0.net
>>26
ケース2辺りで登場したB級映画俳優
>>27
あれはわしもわからん
でもガン掘りしたいと思った

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 06:34:21.46 ID:xhEft6QP0.net
>>28
あーセガール的なね
さんくす

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 07:49:50.02 ID:Ll1878FL0.net
>>27
人身売買のガキ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 10:57:13.80 ID:CcquRyuS0.net
最後に死んだはずの母ちゃんが出てくると思ってたわ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 19:26:39.05 ID:43eR9Tkh0.net
毎年恒例5chベストアニメ投票が今年も始まりました。
みなさんの投票をお待ちしています。

2020年 5chベストアニメランキング投票スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1608683012/

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 15:37:07.47 ID:rcwq4u7S0.net
売れなかったゴミ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 20:54:23.73 ID:50FjN2tD0.net
最終回の後日談の流れがよくわからんかった

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 07:55:39.10 ID:bMw7bk6P0.net
円盤売り上げ推定200枚ワロタ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 21:19:28.05 ID:OMKKcNF40.net
結構売れてるじゃんw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 22:00:17.52 ID:dkpqdHBZ0.net
レンタル店配布分じゃね?w

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 22:51:41.53 ID:MwS+Kpyn0.net
ここに入ってもおかしくないと思ってた

歴代アニメ円盤売上枚数ワーストランキング

*,*58 七星のスバル
*,*62 アフリカのサラリーマン
*,*63 ギャルと恐竜    
*,*76 火ノ丸相撲
*,*78 つくもがみ貸します
*,*82 炎炎ノ消防隊 弐ノ章    
*,*92 3D彼女
*,*96 pet
*,*97 笑ゥセールスマン, BAKUMATSU
*,*98 サークレット・プリンセス
*,107 炎炎ノ消防隊

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 23:23:44.33 ID:O4hTSPQ00.net
最後まで微妙だったな
あらすじは悪くないけど見せ方が悪い
詐欺ものはレバレッジみたいになるべく1話完結のほうがいいし
もっと陽気で楽しいノリのほうが見やすい
途中やたら情緒的で湿っぽくてうっとおしかった
視聴者だますための前フリのつもりなんだろうけど尺取りすぎ

あとキャラ描写に時間かけてるわりにはキャラクターに魅力がなかったな
全員物語を動かすための「登場人物A」って感じ

主に絵柄のせいだけど後日譚のわかりにくさ
人身売買の子供やなんちゃってセガールはなんであの描写で通用すると思ったんだ

物語の終わりにドロシー持ってくるあたり本来はドロシー主軸にしたかったけど
コンフィデンスマンJPと同じになるから避けたのか
なんとも消化不良で中途半端な作品だった

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 13:07:26.55 ID:vfc15i5b0.net
詐欺の描写もそうだが
毎回題材に関する知識も浅薄の極みだからなぁ
既出作品からよさげなネタを適当にチョイスしたかのよう
ちゃんと取材したとは思えない

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 13:49:30.30 ID:QLGnyek70.net
取材してたらあんなわけのわからん人身売買組織は出てこない

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 23:21:55.84 ID:lwK4YXh40.net
こんなんよく200枚売れたな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 22:47:38.15 ID:D01ttUNe0.net
なんでこんなに流行ってねえだ?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 16:03:18.53 ID:AvW2tiDG0.net
つまらない駄作が正当な評価を受けただけ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 16:24:48.44 ID:ZToKFjiV0.net
よく出来てると思うけどな
アニメというよりはドラマとか映画の文法だけど

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 21:28:45.86 ID:VWomZhwB0.net
色んな映画の色んなシーンをなぞっただけ
この作品ならではの魂みたいなものは込められていない

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 22:42:39.54 ID:ZToKFjiV0.net
そんな高度なこと言ってられる次元に達してないアニメの方が人気あるのに

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 05:32:08.85 ID:d/2XfIcI0.net
よくできると思うのは自由だけど
そう思わない人間が大半だったという現実から目をそらすのは滑稽

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 08:13:48.00 ID:KkdMZRGa0.net
https://i.imgur.com/biHmWSW.png
いや、結構多くの人は面白かったと思ってるぞ

なんでこのスレが盛り上がらなかったのかが謎

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 12:04:29.80 ID:UIDJCB1C0.net
何それ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 13:16:13.80 ID:Vv6B+A3k0.net
二つ質問があります
1.シンシアが連れてた女の子は誰?
2.アメリカ大統領になったのって誰?

二人とも今まで出てきたっけ?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 14:30:06.66 ID:LvvA0yNg0.net
俳優本人の演技や人気に乗っかってる実写(アニメ実写化だと高確率で失敗する奴)のやりかたで
アニメ作ったらすっかすかになりました的なアニメだった。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 14:33:24.31 ID:A6JNm2Kp0.net
ジビエートより下じゃねーかw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 14:36:59.30 ID:TH6Y9dQZ0.net
>>51
1→人身売買の子
2→case1の糞映画の主演俳優

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 21:19:44.09 ID:Vv6B+A3k0.net
>>54
分かりにくいね
何でシンシアが人身売買の女の子を引き取ったのか謎だし
俳優が大統領になったいきさつも不明
何で最後にこんなのぶっ込んできたのかよー分からん
てか女組長さんはどーなったの?w

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 21:26:25.00 ID:jnwsx/gh0.net
俳優の件は、現実社会でかつて元俳優のレーガンが大統領になったから
そのことを思い出してニヤリとしてねーっていう制作陣の心の声

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 23:10:46.40 ID:wBFc8fze0.net
アケミの息子に一連の動画を送ったっていうことは
その後無人島にいる母を助けて親子関係を修復するという解釈でいいのかな
悪党とはいえ無人島生活はちょっとかわいそうと思った

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 07:14:06.92 ID:Z9YmPlNL0.net
ああ、Netflixのせいか
こんなネタバレを嫌う性格の作品が先行配信されてたら、
面白いと思って見てる人は全員脱出してしまう

残った少数のアンチだけでは過疎スレになったということは、
面白い作品だったことの傍証となる

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:24:22.37 ID:gGP1RDLu0.net
今思えば最初からずーっとガバガバで薄くて浅くて、最低のクソアニメだったな
なんで麻薬を扱うマフィアのボスがサンプルも無しに新型ドラッグを信じるんだよ馬鹿かよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 16:05:48.56 ID:Nu5w0jpM0.net
ローランが今まで騙してきた悪役達がしれっと協力してるのは視聴者サービスのつもりか知らんが素で意味が分からなかった
ビジネスライクな関係性にしたって一度騙されて大金掠め取られた相手なんて八つ裂きにしたいとは思っても協力しようとは思わないでしょあの手の人達

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 21:32:11.95 ID:2E/rcWs60.net
批判をアンチといえば気が済むあたり
信者がいかにも低知能ってことだなぁ
知恵遅れが目をそらし続けたところで
爆死駄作ゴミアニメという現実は変わらない

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 06:45:39.67 ID:ycWtSW830.net
面白いと思う人だけ抜けていくという逆でんでん現象が起きている珍しい例なんだよな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 10:15:53.28 ID:ytnL62uM0.net
>>55
人身売買の子はエダマメのことじーっと見るシーンが何度かあったから
将来詐欺師になる気がする

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 16:22:34.05 ID:cQaFHUFf0.net
原作付きのアニメ化だってネタバレの危険はあっても普通に盛り上がってるので、
その理屈は無理がある

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 10:54:33.76 ID:8DPnh9jU0.net
逆でんでん?
売上が大爆死してるのに?
ゴミをゴミと見抜けない低知能のいうことはよくわからんなぁ……

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 11:04:49.75 ID:HB5iqiQl0.net
売上って円盤のこと?
まだそんなもん参考にしてるの?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 13:33:42.61 ID:1HirktQ+0.net
爆死厨の常套句きたw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 14:38:07.11 ID:HB5iqiQl0.net
元々円盤の売上を見て面白がるのは、想定と差があるのが原因で、
内容と相関しないのは今に始まったことじゃないんだよな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 20:56:19.22 ID:NrWiwDMG0.net
これが(特にcase4が)面白かったなんて
何見ても楽しい幸せな人生送れて羨ましいわ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 23:02:12.75 ID:wMaoq/nw0.net
アニメは商品なんだから売れなかったら失敗なわけよ
スタッフは霞を食って生きてる芸術家()じゃないんだから
売れなかったものは失敗作なわけ
消費者のニーズに合わないものはただのゴミ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 10:52:37.22 ID:EW7jeeMM0.net
売れる=円盤が売れる
で固定しちゃってるのが前時代的なんだよな

今の世の中いろんなビジネスがある

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 19:57:23.85 ID:3G9okcCp0.net
いろんなビジネスとやらを具体的にいってみな
知ったかぶりでないならね
いっとくけど配信は買い切りだから再生数が1回だろうと数億回だろうと
収入は変わらんよ
ちなみに「今の時代でも円盤やグッズの売上が我々にとって最大の収益です」
ってのは業界のプロデューサーがいってることだからね
現場の声に反論したいなら具体的な数字をあげていってくれよ?
知ったかぶりの白痴猿じゃないなら、ね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 20:00:40.19 ID:W1V4qP9v0.net
いろんなビジネスw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 21:17:25.55 ID:x4TAnzGr0.net
俺たちの知らないところで話題沸騰してて
ハリウッドで映画化が決まったんだよきっと

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 09:11:51.06 ID:JhTp0CnF0.net
シンシアが魅力的だったから見続けた

ただそれだけ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 22:07:29.60 ID:65VLmGoa0.net
最後ドロシーまで生きてたからあの世界の人は基本的に善人ばかりなんだろうと思うことにした
子供たちもみないい人に買われてるんだよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 23:03:30.34 ID:m45yyOZT0.net
どうせなら母親も生きてることにしたら良かったのに

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 10:42:38.91 ID:KGHphw5L0.net
買い切りだったら何で配信停止が存在するんだ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 21:08:07.10 ID:HEca0d/A0.net
2期やるの?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 20:03:16.83 ID:tEkDZKb80.net
配信停止と買い切りにどんな関係があると思ってんだ?
配信会社の都合で停止することもあるし
製作元の都合で停止することもある
まさか買い切り=権利譲渡だと思ってるおバカさんか?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 18:46:23.54 ID:eHsv7g8G0.net
古沢大河脚本オメ
コンフィデンスマン映画続編もあるし本当ドラマの方では売れっ子だな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 00:51:25.14 ID:inNputWT0.net
古沢の大河は見てみようと思う
実写もいいけどまたアニメでも古沢脚本見たいな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 22:20:24.48 ID:4pbLEGMi0.net
脚本がゴミすぎたな
才能ないわ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 23:37:18.38 ID:KstZKCXx0.net
飛行機の回だけ見れる出来だった

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 12:16:54.50 ID:SD8BVHF70.net
花火の色がご都合すぎ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 10:33:48.12 ID:P/sEUvCF0.net
また違うキャラでの詐欺アニメが見たい

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 16:10:16.23 ID:bW3EUd3Z0.net
ケース2とケース3はかなり好きです

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 17:51:26.69 ID:NS8N3icL0.net
枝豆を騙す理由が無いんだよな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 18:00:16.28 ID:ea75yURy0.net
ケース3>2>1>4
って感じかな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 18:00:37.36 ID:ea75yURy0.net
安価になっちまった

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:54:38.14 ID:I+ROHMnd0.net
録画したのをまとめて見た
うーん、悪くはなかったが、どの話も贅沢に尺を使った割にイマイチお話の出来がよろしくない印象だった
エアレースと画家の話は割と良かったけど、死んだふり→実は生きてましたのパターン多すぎじゃない?
他の詐欺の種明かしにしても、してやれらたというよりこれが通るならもう何でもアリだろって思った
特に最後のヤクザやマフィアの幹部を睡眠薬で眠らせて移動はいくらなんでもおかしいと気付くだろと
今まで騙した相手がシレッと協力してるのも、、、特に画商が普通にいるのはシンシアそれでいいのか?
作画はものすごく安定していたので色々と惜しい作品だった
ちなみに一番良かったのはアビゲイルがエッチで可愛いことでした

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 22:51:32.46 ID:qHpIeMR70.net
ぐうの音も出ない

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 23:35:02.94 ID:hXRsvjKu0.net
エロがなかったのが敗因

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 00:42:57.92 ID:Qv1AQLxD0.net
エロ要素は結構あっただろ
アビーがほとんどだけど

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 07:55:23.76 ID:HPhqQA9d0.net
見事なまでに好きなキャラがおらんかった
シンシアがマシな方

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 07:56:05.30 ID:HPhqQA9d0.net
ローランとエダマメは終始嫌い

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 08:57:53.90 ID:6To3Ji+P0.net
キャラ萌え作品ではないので

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 09:27:44.39 ID:itSXH6KA0.net
俺はどれも楽しめたけどなー、あまり映画作品を見てないから類似性やアラに目が付く事がなかったのが良かったのかも
シンシアはもうあれで全部清算ついたから気にする事もなかった、という事では
エンタメとして最後まで楽しませて貰ったよ、ご都合の極みも全部まとめてまあまあだよってまとめてたし

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 09:40:05.67 ID:6To3Ji+P0.net
31の言語の字幕が付いてるんだよな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 17:25:46.27 ID:ZL3czaYi0.net
>>97
どう見てもキャラ萌えは狙った構造だろ
どんな作品でもやってることだし
そこ否定しなくて良いよ

総レス数 209
38 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200