2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロード218【ワッチョイ無し】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 02:35:20.35 ID:J0Rrekqn0.net
※スレ立てコマンド使用禁止※

骸骨の姿をした最凶の大魔法使いがTVアニメに再び降り立つ…!

・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・動画サイト(公式配信を除く)に関する話題・リンクは禁止。
・sage進行推奨。ネタバレはネタバレスレで。
・次スレは>>980が立てましょう。無理ならばレス番指定。

◆放送・配信
(1期)2015年7月〜9月(1クール・全13話)
(2期)2018年1月〜4月(1クール・全13話)
(3期)2018年7月〜10月(1クール・全13話)

◆関連サイト
・アニメ公式サイト:ttp://overlord-anime.com/
・アニメ公式ツイッター:ttp://twitter.com/over_lord_anime
・原作サイト:ttp://overlord-book.jp/
・Webラジオ(1期):ttp://www.onsen.ag/program/overlord/
・Webラジオ(2期):ttp://www.onsen.ag/program/overlord2/
・Webラジオ(3期):ttp://www.onsen.ag/program/overlord3/
・丸山くがね(小説家になろう) :ttp://mypage.SyoSetu.com/170524/
 ※Web版はアニメ原作の書籍版とは展開が大きく異なっています

※前スレ
オーバーロード217【ワッチョイ無し】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1602063446/
(deleted an unsolicited ad)

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 20:50:21.41 ID:OgfMp5q20.net
え?セバス!?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 23:14:10.14 ID:Rjrolt320.net
セバスは弟子が鬼になった責任取って介錯つけずに切腹する

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 03:24:00.31 ID:j2yAviMo0.net
>>175
炭治郎も最後は死んで鬼になりかけたしまぁ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 08:08:10.73 ID:noST0gN00.net
>>151
一期は新規向けに作られてるんで一応単体として楽しめる作りになってる
ただ二期以降を考えてなかった為、時々二期と矛盾する箇所があったんで一期の総編集版として作られた劇場版で修正してきてる
なので二期三期は総編集版を見た上で見ることをおすすめする

個人的には異世界かるてっとの監督が作ったミニアニメ、ぷれぷれぷれあですがかわいくて好き

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 09:40:23.81 ID:XfTxYfuK0.net
一期と総集編で変わったのってどこ?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 09:47:38.69 ID:ssc8Dn5I0.net
モモンガの旗が燃えないとかハムスケ戦追加とか洗脳シャルティア発見時に鎧着てるとか

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 09:52:25.53 ID:iwkLtPbd0.net
テンプレにシャルティアよりか強いやつがいるって書いてるんだけどこれってマジ?
あとンフィーってクレマンティーヌに殺されなかったっけ?
それと恐怖公ってレベル30で弱いの?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 10:16:09.79 ID:oIJIEDcs0.net
アルベドの妹が守護者全員を相手にしても勝てるたっちみーより更に強いという設定
あと8階層のアレらという存在が強すぎて不正を疑われて運営に通報されるレベルの強さ
至高の御方はユグドラシル内では中の上か上の下くらいだからオーバーロードで見るような絶対的な存在ではないとか

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 10:25:23.78 ID:ssc8Dn5I0.net
あんま適当な事言うなよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 11:11:01.45 ID:2entcO5a0.net
>>183
>守護者全員を相手にしても勝てるたっちみー
これwikipediaに書かれてるせいで勘違いが広まってるけど
全員相手でも勝てるのはWEB版だけで、書籍では2体相手に勝つのがやっと

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 11:13:17.22 ID:olEHhGLI0.net
ンフィーがモモンの正体に気づいて感謝する場面はTV版のほうが書籍準拠なので劇場版がすべて正しいということはない
中の上や上の中というのはアインズ様の自己評価なので至高の御方と一括りで言うのは間違い
恐怖公は戦闘用ではないし心を折るのがメインなので高レベルの必要性はない
シャルティアより強いのは第八階層のあれら、ルベド、ガルガンチュアくらい

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 11:38:50.36 ID:noST0gN00.net
>>180
分かりやすいのが漫画だと1巻の164ページ
これからはモモンガじゃなくアインズウールゴウンを名乗るよ!ってNPC達の前で宣言するシーンで
テレビはモモンガの旗を燃やしてたのが
総編集では漫画と同じく単に下に落とすだけに変更された
二期でモモンガの旗が必要になるシーン出てくるから燃やして無くなるのはマズイw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 13:47:53.03 ID:2entcO5a0.net
ちなみにクレマンに殺されたのはンフィーじゃなくてニニャだよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 00:34:40.19 ID:GmwytNqQ0.net
サービス終了前にヘロヘロさんがログインしていた
翌日の仕事を理由にすぐいなくなったけど

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 13:03:41.48 ID:HYo75+e+0.net
>>187
あれ小説でも上位道具破壊で落としてたから消滅したんだと思ってて、後で出てきてアレーってなった

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 14:14:39.84 ID:YO3m5DgLO.net
>>190
普通に新調したのではアカンの?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 21:35:54.40 ID:ODXiO+Yv0.net
アルベドなら縫いそう

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 22:49:04.25 ID:mM6mrw800.net
アルベドはモモンガだけが好きでアインズウールゴーンに全く興味なしどころか憎んでる感じ
確かアニメでも旗を大事に扱ってない

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 14:46:27.99 ID:cHAQL0Y50.net
>>193
アルベドの部屋の床にホコリまみれで転がってるのはギルド旗な
モモンガの旗はアルベドの部屋に飾られている

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 21:35:12.64 ID:++kTwTo00.net
アルベド「(ギルド名の)アインズ・ウール・ゴウン(なんて、モモンガ様という至高の存在に比べれば)くだらない(のに、なぜこちらの名ばかりを祀り上げるのか)」

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 13:02:00.95 ID:/xa+mZE20.net
アニメで初めて見たときはアルベしたわも裏切るのかと思ってドキドキしたw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 19:03:05.09 ID:WXtSRSF50.net
確かにアルベしたわ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 20:04:26.48 ID:OMYOETRAO.net
シャルティア七変化

ゴス姿
ヤツメウナ姿
鎧姿
すっぽんぽんのナイチチ裸ん坊姿
謎のカツラ&仮面の貴婦人姿

あと二つ、変身を残してるのか・・・

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 20:08:12.32 ID:+X6dikHV0.net
アルベドは三変化か
・普通の格好
・黒鎧
・下の方が毛深い姿

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 20:08:14.44 ID:mmtK0dTk0.net
スク水はあるんじゃないかな…
ペロロンだし

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 12:54:21.71 ID:gpmp0YFL0.net
>>198
一応ゲームで冒険者姿もある

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 21:04:18.87 ID:CB/XG53I0.net
>>193
お金持って高飛びしそう…

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 01:26:56.39 ID:qckHHLycO.net
フェアリーゴーンってそういうアニメだったのか

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 23:28:05.06 ID:LkJSX6I60.net
オバマスシャルティアのターニャコスはよく似合ってるな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 23:38:08.54 ID:LkJSX6I60.net
参考(公式)
https://overlord-game.com/news/2021021609

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 23:44:03.60 ID:l94tNBVj0.net
シャルティアはコスプレのセリフの言い方も好きだな
デグさんのコスもかわいい

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 01:01:04.27 ID:6WvqbeMJ0.net
デグさんの中身がシャルティアになったら、ヴィーシャの貞操が危うそうだ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 04:50:38.24 ID:GvJA+x4C0.net
敵に女兵がいたら命と貞操を同時に奪いそう

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 15:54:26.80 ID:IaMUz8d1O.net
ガガーラン「おいおい悩殺ダイナマイトボディなアタシがヤベーだろ」

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 16:08:46.88 ID:sdAmxOoi0.net
クライムの前も後ろもぼろぼろに使い込まれる話が欲しい

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 20:33:07.89 ID:yqtkjguu0.net
クライムに手を出すと死ぬぞ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 12:32:25.07 ID:qBDPAEU1O.net
なんで?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 14:58:19.05 ID:xi62dCmRO.net
娼婦さんとか、助けられたクライム君にお礼で童貞卒業乱パとかしてくれそうよね

そういや助けられた娼婦たちどうなっとん?
姫の慈悲で幸せに暮らしましたとさ。なん?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 15:02:38.88 ID:VmDN4Ekr0.net
>>212
姫の手の者らに存在そのものがなかったことになるレベルで歴史から消される

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 15:15:36.32 ID:jpIM+xa20.net
>>213
違法娼館を利用してた悪徳貴族によって纏めて口封じされました
クライムが自分以外の女を気にかけたという事実が気に入らないラナーが、たまたま悪徳貴族の息がかかった自分付きのスパイメイドに
自慢げにクライムの活躍と共に詳細を話した事で口封じがやりやすくなったので悪徳貴族さんはとても助かりましたとさ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 17:29:20.88 ID:B3xlHyrc0.net
嬉しそうにクライムの活躍を話してたのってそういう意図があったのか怖い

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 19:38:23.71 ID:yImyiCTP0.net
>>213
死が救いならあの世で幸せに暮らしてるな
クライムに助けられるとかクライム絡みはかなりやばい
ティアとティナも殺すリストに入ってる

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 19:47:39.68 ID:jpIM+xa20.net
>>217
ティアもティナもガガーランも本気じゃないから殺すリストには入ってないぞ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 20:03:26.66 ID:eZ/aAwhT0.net
ナーベラルちゃんに殺されたい

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 23:05:17.93 ID:k4/oUXT00.net
>>219
黙りなさい蛆虫

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 23:49:51.74 ID:d9ckr4fF0.net
なぜウジ虫と罵られるがわからないようだから説明をする事を許す 
皆にわかりやすいように説明するのだ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 01:24:31.99 ID:9KP60g720.net
あれでございます

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 09:52:11.32 ID:lSHqdEct0.net
あれか、あれなんだな、私もそう思っていたところだ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 17:22:55.88 ID:/m4LP7YQO.net
すいません!分からないっス!メイドにも解るようにホウレンソー?して欲しいっス!

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 19:40:01.47 ID:c6eRl7gF0.net
ルプスレギナ!お前には失望したぞ!

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 20:22:54.13 ID:KilE7sPg0.net
あのシーンは机をたたいて0ダメージが出る所が好き

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 20:46:39.34 ID:+IguEFaA0.net
それは1話のことじゃないかな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 21:21:56.88 ID:e0Cwr0Af0.net
それだな!?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 21:34:18.63 ID:hTwm0Jm40.net
そうでございます

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 23:06:12.81 ID:lSHqdEct0.net
漫画だとクリティカルヒット

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 00:04:16.42 ID:iIh0u5IT0.net
>>221
それでは説明させていただきます

>>219は真性の変態にしてドM、皆の面前にてメイドに罵られて興奮冷めやらぬ様子を(ry

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 21:41:17.08 ID:uQHNo4ad0.net
ユグドラシルみたいなMMOにmpPOTが無い謎

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 23:38:55.21 ID:Z84wk6vU0.net
mpPOTって?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 00:30:06.52 ID:8W5CCSyK0.net
ドラクエで言うと小さなメダルみたいなやつのこと

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 01:19:18.52 ID:5VF+m1+qO.net
まほうのせいすいじゃないんかい

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 03:11:23.47 ID:sjpCWshC0.net
エーテルか

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 03:11:36.33 ID:B1omqRA30.net
マナポーションな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 10:49:21.60 ID:HrGkUbO60.net
ディストピア世界のフルダイブVRって時点で
現代の平面モニタでのゲームと同じ基準で考えてはいけない

こう言ったらなんだが、ぶっちゃけフルダイブVRでまともにゲームが成り立つのかって時点で疑問があるレベル

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 12:13:23.94 ID:GDsfvtD00.net
MP回復てことだよね?
D&Dみたいな回数制では不便なのでMP制にしたが、いくらでも回復手段あるんでは便利すぎでデメリットがないといけないってなったのかなとおもた

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 08:58:41.01 ID:v3MB7CUa0.net
使った分のMPはどうやったら回復するんだ?
FFみたいに宿屋に泊まると回復するとかだろうか
それともドラクエタイプなのだろうか

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 09:04:20.35 ID:UaJIoIPB0.net
休んでるときと非戦闘時に少しずつ回復する

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 09:20:01.42 ID:pJNqXneH0.net
いや普通に戦闘中とか非戦闘とかに関わらず常に回復し続けるぞ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 10:49:20.36 ID:daEWRTKe0.net
魔法職が狩りで使い物にならんな
やっぱMMOではありえない仕様

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 12:03:31.24 ID:/F+v41560.net
座ると回復速度が速くなる

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 12:16:38.85 ID:JgI0cjaH0.net
>>240
ドラクエのMPも宿屋回復じゃなかったか?
FFも宿屋回復だけど、ほかにアイテムでの回復もあるけど(テントやコテージ、エーテルやエリクサー)

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 12:57:02.19 ID:g32FsWxS0.net
>>243
魔法職はスクロールもあるからな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 13:05:45.60 ID:F80Mn0YT0.net
>>244
体力の自然回復ならありそう

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 13:21:10.82 ID:/F+v41560.net
>>247
体力も回復する
荷物持ちすぎてると回復しない

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 13:22:40.36 ID:rRZptALy0.net
>>246
スクロールは魔法職以外が使うものだよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 13:34:08.14 ID:F80Mn0YT0.net
>>249
オバロではそのスクロールの系統の魔法が使える魔法職じゃないと使えないんだよ
例外として盗賊職はスクロールをだまして使うことができるそうだ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 13:36:37.45 ID:ODTMqCYE0.net
意味無くね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 14:01:40.43 ID:pJNqXneH0.net
覚えられるけど選択してない魔法を使える
あと単純にMP節約に使える

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 16:43:23.58 ID:xm/Jf40B0.net
モモンはなんでスクロール使えるの?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 17:44:13.88 ID:pJNqXneH0.net
魔法使いだからだけど?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 17:46:51.95 ID:UaJIoIPB0.net
モモンがスクロール使ってるシーンあったっけ?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 17:53:47.57 ID:F80Mn0YT0.net
戦士姿でスクロールを使えるのを見られたらまずい
絶対見られてないなら骨に戻れば大抵の魔法は使える
モモンのままでスクロール使うことはほぼないんじゃないかな?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 20:50:56.54 ID:4TExQtz90.net
絶望のオーラlv1はアレ何だったの

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 22:35:29.75 ID:SrAMfTfl0.net
モモンの時は魔法は使えないって説明があっただろ
スクロールだけ使えるのはおかしい

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 23:08:32.43 ID:F80Mn0YT0.net
魔法で作った鎧のモモン状態では使える魔法は5つ
パーフェクトウォリアで戦士になったモモン状態は魔法が使えない

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 23:18:29.06 ID:Wajz32yI0.net
>>257
スキル

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 23:19:18.45 ID:Wajz32yI0.net
>>258
魔法職取ってればスクロールは使える

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 00:17:29.65 ID:XghIt8ss0.net
意味不

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 21:28:39.80 ID:Xuak3xX50.net
>>261
系統の違う魔法は使えない

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 21:30:34.37 ID:brhiKav50.net
アニメだとそのへんあまり説明されてない?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 21:50:03.44 ID:/ZYC0ffP0.net
また原作組がマウント取りに出張してきているのか
せめてアニメ見てから来い

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 22:39:54.92 ID:aV0jTJ/o0.net
ナーベラルちゃんをナーメラルprpr

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 01:27:29.30 ID:262aH72g0.net
漫画はアニメ3期と同じ所で終わるのかな?
4期もやらなそうだし漫画でその先まで描いてくれないかな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 02:33:13.34 ID:3Od/l2jW0.net
>>267
コミカライズがアニメ追い越したあと四期来ると予想
アニメの続き読めるのが原作だけだと文章読むの苦手な層が食いつかないからな

まあその前にいせかる三期来るだろうが

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 08:58:12.66 ID:bLW5A/Pz0.net
マンガ版は元々原作のコミカライズだからアニメは関係ない

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 09:26:05.36 ID:3Od/l2jW0.net
マルチメディア戦略的に考えるならコミカライズの売り上げをアニメと連動させるのは自然だろ
KADOKAWAって会社がそれ得意分野だし

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 09:27:28.12 ID:3Od/l2jW0.net
会社が
◯会社自体が

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 16:19:07.71 ID:NqNAsI/s0.net
5年ぐらいアニメってもんを視てなかったがUとVを見たよ
原作も知らないし内容は大してわからなかったが
周りが忖度してアインズさんがお口パカーしてるのが一番面白いところだね
あと顔見せは要らなかったがイビルアイは良かった
これは声優の力も大きかったかも知れない

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 17:00:05.99 ID:iDznMzbD0.net
>>272
折角だから1とWeb版も見る事をお勧めします

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 18:16:42.16 ID:xEo6onP10.net
むしろアニメ一番面白いの1だよな
ラストとか好きだわ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 20:08:57.73 ID:1FmZa4wn0.net
そしてぷれぷれぷれあですにもハマってしまうという

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200