2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロード218【ワッチョイ無し】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 02:35:20.35 ID:J0Rrekqn0.net
※スレ立てコマンド使用禁止※

骸骨の姿をした最凶の大魔法使いがTVアニメに再び降り立つ…!

・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・動画サイト(公式配信を除く)に関する話題・リンクは禁止。
・sage進行推奨。ネタバレはネタバレスレで。
・次スレは>>980が立てましょう。無理ならばレス番指定。

◆放送・配信
(1期)2015年7月〜9月(1クール・全13話)
(2期)2018年1月〜4月(1クール・全13話)
(3期)2018年7月〜10月(1クール・全13話)

◆関連サイト
・アニメ公式サイト:ttp://overlord-anime.com/
・アニメ公式ツイッター:ttp://twitter.com/over_lord_anime
・原作サイト:ttp://overlord-book.jp/
・Webラジオ(1期):ttp://www.onsen.ag/program/overlord/
・Webラジオ(2期):ttp://www.onsen.ag/program/overlord2/
・Webラジオ(3期):ttp://www.onsen.ag/program/overlord3/
・丸山くがね(小説家になろう) :ttp://mypage.SyoSetu.com/170524/
 ※Web版はアニメ原作の書籍版とは展開が大きく異なっています

※前スレ
オーバーロード217【ワッチョイ無し】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1602063446/
(deleted an unsolicited ad)

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 17:57:33.89 ID:iVMuiH5zO.net
>>488
グレーターry

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 17:59:25.93 ID:kzlIzRIm0.net
元ネタのD&Dにドッペルゲンガーてモンスターがいるよ
元々の自分とそっくりな幻ーとかの意味ではなくなってる

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 18:15:27.71 ID:U/XBBPk30.net
>>487
ナーベラルはあの姿しか変身できない
パンドラズアクターは変身できる

492 :素朴な疑問:2021/04/14(水) 18:23:44.43 ID:8LeTNSeh0.net
>>490
なるほど、D&Dからのネタだったのか

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 22:01:59.40 ID:6Sz0u+7D0.net
セバスの「あーたらこーたらで何も問題ありませんよねぇ?」
って言い方なんかちょっとむかつくw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 00:34:43.73 ID:uUgdFMDs0.net
そう言ったんじゃないの?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 05:21:58.67 ID:J07hqgzh0.net
たっちさんvsウルベルトさんの代理のような関係ですし

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 10:21:25.49 ID:Ccpwo85l0.net
姉さまとダクネス様のような間柄ですか?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 16:13:56.21 ID:f9ICPLpU0.net
ムカつかせるために言ってるから
セバスが唯一敵意剥き出しなのがデミウルゴス

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 18:39:39.01 ID:nwn9O104O.net
敵意は言い過ぎ
徹底的に反りがあわないだけ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 22:44:31.94 ID:GMYfcqvK0.net
そうなのか、やっぱりあの言い方はトゲがあるんだな。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 22:54:18.71 ID:6vZvD6GK0.net
セバスも常時北斗の拳モードならデミを完封出来るのにな(>>114)

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:56:19.99 ID:y/2YmsIj0.net
>>500
北斗の拳モードならセバスはやられる側では?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:03:43.69 ID:xHooDOAM0.net
MeはShock!!

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:47:00.34 ID:2Ua/SbT00.net
ぷれぷれ三期ネタであったなあw
何やら懐かしい気がいたします~!って上半身裸になるセバスに
ソーデスネって棒読みのアインズワラタ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 13:42:24.96 ID:DDrnMYV00.net
マガポケの第七皇子のほうが面白いことに気がついた
こっちより設定がすごいのはもちろん
戦闘シーンが特にいい
コメント覧で読者も盛り上がってて一度オバロと比較して読んでみて
おすすめは全部カラーの戦闘シーン

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 14:34:54.40 ID:dldbqUAj0.net
ここはアニメスレだ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 15:31:42.24 ID:eiJRWo880.net
世界一くっころ言わせたいナーベラルちゃんがいないじゃん

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 17:11:07.66 ID:0Q01/Jlo0.net
>>504
あれとオバロは土俵が全然違う、普通に面白いけど
設定もすごいところは特にない
安易なチート系よりは面白い

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 00:53:40.35 ID:1vXNrI+t0.net
IIIのラストでアインズとアルベドとモモンが対峙するシーンは
モモンがアクター?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 00:58:12.93 ID:e+gHycQA0.net
はい

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 10:46:07.43 ID:9IVdMgY00.net
ちなみにパンドラがやるモモンはアインズ様がモモンやってるときよりかっこいいらしい

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 11:06:45.94 ID:dctkCYQ20.net
アルベドの前に飛んでくる時トウッとか言ってたもんな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 12:28:26.15 ID:jgHfDdbUO.net
グレーター↓テレポーテェー↑ション

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 12:50:34.27 ID:awJN1Yk10.net
スカイ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 14:44:46.10 ID:rTQ1VgV90.net
日野さんが宮野さんに寄せた演技をするのが楽しいw
なかなかそんな要求ないよな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 15:19:48.22 ID:RINc5dtlO.net
>>510
カッコ ウィイ!
で、ござぁますですよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 20:07:29.44 ID:AeuYoC8v0.net
>>514
パッと出てくるのリゼロ一期でペテルギウスが乗り移った人がみんなペテルギウスの真似してたとかかな
スバルギウスだのロマネコンティの真似コンティだの言われてた気がw

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 21:22:56.24 ID:SFDt1tWB0.net
ちょい前にツレと電話で。

「世の中『煉獄さん』『煉獄さん』っつってっけどさ」
「んーまぁそうね」
「その前にアぁインズ様だよなぁ?」
「そうそうw」

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 21:41:16.15 ID:AeuYoC8v0.net
デルフリンガー振り回してた人っつっても今の子供はわからなさそうだな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 21:55:51.08 ID:LjE7Lt0q0.net
逃げるな卑怯者!逃げるなぁー!
いつだって冒険者はお前らに有利なフィールドで戦っているんだ!
生身の人間がだ!傷は簡単に塞がる!失った手足も元に戻る!
逃げるな馬鹿野郎!馬鹿野郎!卑怯者!
お前なんかよりモモンさんの方が凄いんだ!強いんだ!
モモンさんは負けていない!俺ら以外死なせなかった!
戦い抜いた!守り抜いた!
お前の負けだ!モモンさんの勝ちだ!
うあああああああああ!あああああ!あああわあああああああ
うっううっ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 22:30:16.95 ID:d0zR7DPs0.net
うっうー♪

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 22:40:31.04 ID:tqyUhTt90.net
やよいこんなとこに来てはいけません

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 22:45:51.28 ID:7tyGB4zQ0.net
ぷれぷれのデミ以外の守護者たちが全員パンドラ化したときの
「ン…ナインズ様」呼びが好き

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 11:47:40.77 ID:58+shN0k0.net
デミは先読みしてアインズが世界征服する流れを見てるけど
アインズがマヌケな行動起こしたとき
デミは混乱するのかな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 12:01:19.68 ID:Gt/8vvjn0.net
意図を勝手に汲んでさすアイか、何か意味があるのでは?とアルベドに相談するか、想像が及ばなくてさすアイ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 12:11:29.02 ID:YSkg5q9jO.net
端倪すべからざる深淵なお考えをお持ちのアインズ様のことだから必ず何かしらの意図があるはずだがそれを見抜けぬ愚かな自分が恥ずかしい

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 12:31:49.58 ID:m30s1OSD0.net
いつも通りアインズの意図してない意図を汲み取ってさすアイでしょ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 13:02:55.49 ID:U5BQQL17O.net
さすがはデミウルゴス
皆に分かり易くやさし〜く説明してあげなさい

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 20:50:26.76 ID:DkW8+9pn0.net
愚者を装うことで油断を誘う
その真の狙いは、アレ、でございますね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 21:08:35.55 ID:yblulh+D0.net
二期のOP見てエクレアって強キャラなのかと思ってた事をふと思い出した

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 21:12:55.13 ID:LDjBplxL0.net
>>528
やはりデミウルゴスはアレを見抜いていたか

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 09:55:47.03 ID:CluhAlFeO.net
>>530
アレでございます!

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 11:04:32.18 ID:I51k/+4m0.net
>>531
アレなんだな?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 11:06:24.49 ID:CluhAlFeO.net
>>532
はい!「アレ」でございます!!

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 11:09:56.93 ID:6xYXLzPT0.net
どれだよっ!

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 12:29:04.20 ID:0dVQ4OZ60.net
すまないが>>533>>534に説明してやってくれないか
私はわかっているが、よく理解していないようなのでな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 14:01:26.57 ID:fg06ZZ850.net
アレ、とはアレのことでありんすね?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 14:30:31.36 ID:Emz2S9nvO.net
>>536
構わん申してみよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 16:26:54.00 ID:AJlEgx7t0.net
案外シャルティアも本質をついたことを言ったりするからあなどれんw
声優を声で魂を吹き込む生命創造系の職業と言ってみたり

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 17:51:19.54 ID:3hz7kwdN0.net
本質過ぎて本質が分かってないところが可愛い

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 20:55:31.05 ID:ne+XnDFW0.net
シャルティーとやら

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 22:37:14.41 ID:9AKK4Hx60.net
>>523
さらに「これはまさか!?そういう事なのでしようか?」と何やってもポジティブに考えてくれるよ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 23:43:10.93 ID:LT6BHfSv0.net
アルベド「当然よ」

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 04:43:12.91 ID:L1SVeVmc0.net
でもポンコツナーベとルプスが
愚かな私に教えて下さいって聞いてきたらアインズ様答えられなそう

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 06:52:29.55 ID:8jiHpOvd0.net
ナーベラルちゃんには僕が手取り足取り腰取り教えるよprpr

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 08:10:29.95 ID:5EE9/JKaO.net
>>544
黙ってろコクゾウムシ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 08:35:44.92 ID:+AsjyG2E0.net
3期でエンリが一人でエ・ランテル行ったときにナーベがエンリに「アブ、お前に聞きたいことがある」って言った場面
あれ何度見ても弱ペダの筋肉坊主頭を連想して笑ってしまう

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 16:35:11.24 ID:SOjJPaGj0.net
弱虫みたいにインハイでラストは結局主人公ずっと勝ち続けるくだらねースポーツ物なんて誰も見てねーわ
あ、俺見てたわ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 16:48:54.19 ID:3PauLpvc0.net
 ナザリック大墳墓とかいう所には、お供え(食)物を魔力波動に換えて吸収する魔法はないのだろうか?
 物喰えないアインズがそろそろ気の毒になってきたわ。
「だな」

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 18:35:53.19 ID:Tv1Yaeuw0.net
ナザリック大墳墓ではなく
ナザリック地下大墳墓なのである

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 20:21:25.28 ID:XUMjngkF0.net
様をつけろよ、ダニ野郎

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 21:53:39.17 ID:5EE9/JKaO.net
>>549
ダインかな?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 17:35:08.84 ID:jBLb/elF0.net
>>543
アルペド答えてやれ。って言うよ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 08:21:01.06 ID:1x+6SyFu0.net
アニメスレで何だけどカルネ村の人たちはアインズがアンデッドだって知ってるの?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 08:27:25.81 ID:nNBlPdxz0.net
アニメのラストで公式にカミングアウトしたから知ってるし、それに対して何を思う事もない

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 08:50:07.21 ID:mDXUcf0/0.net
村を潰しに来る人間より守ってくれるアンデッド

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 10:13:35.62 ID:1x+6SyFu0.net
>>554
ありがとう
じゃあ以後嫉妬マスクする事はないんだ?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 11:51:36.63 ID:n5Akx6630.net
王国との戦争でカルネ村から徴兵され、生きて帰った人はいるんだろうか

カルネ村って直轄領だっけ?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 13:05:23.96 ID:phnxvlTB0.net
徴兵なんてされてたっけ?
アインズ様お一人で王国軍全滅させられそうだけど

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 13:06:41.33 ID:C8f5ldSv0.net
>>557
帝国(法国の偽装兵)の襲撃あったので税やらなんやら免除されてて徴兵されてないはず

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 16:32:04.45 ID:8cke9mMF0.net
3期いつだったっけ
コロナあるし4期はまだまだ先か

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 16:44:13.84 ID:ZHoU/7+g0.net
能動的に調べに行ってはいないが、聞こえてもこない(´・ω・`)

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 16:53:36.45 ID:D9tDPpRj0.net
4期っwこの後に及んであると思うのか
今後ドン引き展開だろうに

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 16:57:57.85 ID:D9tDPpRj0.net
アインズの最上位魔法黒き豊穣への祈りが3期にあったわけだが
もっとすんごい殲滅魔法ってどんなのあったっけね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 17:46:23.21 ID:n5Akx6630.net
>>559
じゃあの惨劇を兵士として体験した村人はいなかったのか

膨大な数の亡骸はどうしたんだろう。戦いが終わった後はまた霧が立ち込めたんだろうか

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 18:02:00.25 ID:lqW2DCw90.net
天地改変でフィールド全域溶岩にするとか?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 19:41:29.26 ID:3vfaodxW0.net
おやおや?
ttps://twitter.com/over_lord_anime/status/1386621661428867072
(deleted an unsolicited ad)

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 20:25:43.99 ID:ZHoU/7+g0.net
>>562
いせかるの方っしょ?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 20:47:59.90 ID:KRTs+kxa0.net
「オーバーロード」全13話一挙放送&
『オーバーロード』一挙配信記念生特番〜新情報をお届け〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331506875

みなさんからのメールを大募集!
今回は、より多くのメールを紹介するためにも・・・
『お名前』を除いたメール本文を『140文字以内』に収めてください。

メールのテーマは・・・

『オーバーロードへの愛!』
『オーバーロードの思い出!』
『オーバーロードのお気に入りのシーン!』です!!

みなさんの『オーバーロード』への想い、お待ちしています!!!
メールは下記URLよりお送りください!!
https://www.onsen.ag/program/overlord

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 21:00:24.74 ID:WRHpo+DB0.net
いせかる情報ならいせかるで特番やるよ
製作委員会も違うんだから

表向き一挙放送記念とか言ってるけど、そんなの特番もなしに今まで数え切れないほどやってるしな
他にイベントやらメディア展開やらは今は何の予定もないのに、
いきなりオバロの特番を組んで新情報出すって言ってるんだから
オバロオンリーの情報しかありえない
それもメディア展開ほぼゼロの今の状況からわざわざ特番作るほどの新情報

声優呼んでのアニメ特番なんだから当然アニメ関係だし
普通に考えたら4期発表だわな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 22:04:06.81 ID:MTyaEmVn0.net
・・・と皇帝は考えるだろう
中途半端な愚者は読みやすくて助かるね

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 22:27:58.21 ID:+XIbR1lS0.net
ゥアインズ様の、、、

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 23:19:00.72 ID:ISEFfX8s0.net
「オーバーロード」全13話一挙放送&『オーバーロード』一挙配信記念生特番〜新情報をお届け〜
2021/05/08(土) 16:00開始
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331506875

「オーバーロードU」全13話一挙放送
2021/05/09(日) 19:00開始
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331507258

「オーバーロードV」全13話一挙放送
2021/05/10(月) 19:00開始
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331507300

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 00:13:11.03 ID:8dhS7Ovj0.net
KADOKAWAは弾だけはヤバい程持ってるからな
オバロ続編もだが幼女戦記も映画の次をいつになろうが待ってるぜ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 03:55:04.97 ID:ZkoIEeul0.net
ふむ、つまりあれだな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 04:42:25.43 ID:utAp0L4Z0.net
その通りでございます

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 04:57:01.76 ID:/4f22itL0.net
一挙放送があるってことは4期来るの!?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 07:20:56.37 ID:d7+irT6DO.net
劇場版というていの纏めがくるのでは?
前もそれ挟んでからだったし

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 08:15:07.62 ID:lkm5vMqc0.net
10巻を劇場版にすればいい

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 10:18:52.71 ID:jFECXhMA0.net
1期の劇場総集編は2期まで話題性を持続させるための穴埋め的な特例企画だろ
今回は3期から既に何年も経ってるし今更話題の持続もないからもうやらないと思うよ
最近は劇場企画も色々リスキーだしな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 10:32:21.73 ID:dpdpA1Pb0.net
そもそもに一期の劇場版はアニメ終わった後すぐに発表されてたし

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 10:40:04.89 ID:6wTmAj6Z0.net
了解でありんす

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 18:42:46.99 ID:nk9eztZ30.net
GW中じゃないのが残念だ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 19:19:21.01 ID:q0i/zPKi0.net
>>579
緊急事態宣言と被ると悲惨な目に合うしな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 20:39:39.34 ID:/8RIvxmi0.net
>>569
原作スレでも書いたけど、ケチいKADOKAWAの事だから
いせかるにオバロ出てるから便乗していせかる続編発表していいよね!ってやる可能性ありそうでwktk

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 01:20:36.44 ID:wHinrS2d0.net
>>584
それ角川とかって話じゃないよ
いせかるの発表しかないなら便乗じゃなくてタダ乗りじゃん
いせかる製作委員会の宣伝のために
なんでオバロ製作委員会が番組作って何のメリットがあるの?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 04:39:09.66 ID:zIZg7j0O0.net
>>585
おう、ただ乗り上等精神なんじゃないかと思うわ
いせかる自体が番宣番組だから他作品の番宣も出来るし丁度いいやみたいにな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 10:20:23.56 ID:wHinrS2d0.net
>>586
いやだからオバロの発表何もないならオバロの番宣になってないだろ
オバロといせかるでは製作委員会が違うし出資会社のメンツも同じじゃないんだから
何年も前に解散したオバロ製作委員会が、いせかるの製作委員会(出資会社)のために手間と予算出して番組作るわけ無いじゃん
いせかる製作委員会がいせかる番組作れよって話になる
同じ予算内で動いてる角川内の別チームとかって話じゃないんだから

メインのオバロに関する発表があった上での「ついで」の番宣なら便乗もありだけどな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 10:44:47.77 ID:L08sHSW/0.net
唐突に流れをぶった切る質問だがワーカーがナザリック墳墓を探索して全滅したけれど
荷物番に残された冒険者の去就とかどうやってワーカーが全滅した情報を帝国が得たのかイマイチわからんのだが
原作ではそこら辺触れてるのかな?

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200