2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 66両目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 08:31:29.93 ID:VlvkvTZCp.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
次スレは>>980を踏んだ人が宣言してから立てて下さい。立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい

TBS系全国28局ネット 2018年1月6日開始 毎週土曜日あさ7時放送

2019年12月27日公開
劇場版 新幹線変形ロボ シンカリオン
〜未来からきた神速のALFA-X〜

Amazon PrimeにてTVシリーズと劇場版配信中

2021年4月9日 夜7時25分よりテレビ東京系6局ネットにて、新幹線変形ロボシンカリオンZ 出発進行!

少年の夢を乗せた新幹線は、シンカリオンにチェンジする!
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 08:34:55.22 ID:VlvkvTZCp.net
◆公式サイト
http://www.shinkalion.com/

◆玩具サイト
http://www.takaratomy.co.jp/products/plarail/shinkalion/

◆公式Twitter
https://twitter.com/shinkalion

◆関連スレ(おもちゃ板)
新幹線変形ロボ シンカリオン part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1593608639/

新幹線変形ロボ シンカリオン キャラ総合スレ Part.3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/anichara/1612609343/

トミカ絆合体 アースグランナーの話は
【アースグランナー】トミカハイパーpart11に書いてください
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1610533529/

●前スレ
新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 65両目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1601785496/
(deleted an unsolicited ad)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 08:35:49.83 ID:VlvkvTZCp.net
◆TVスタッフ
総監督 :池添隆博
監督:板井寛樹
シリーズ構成 :下山健人
キャラクターデザイン :あおのゆか
メカニックデザイン :服部恵大
音楽 :渡辺俊幸
音響監督 :三間雅文
アニメーション制作 :OLM
アニメーション制作協力 :亜細亜堂(1〜52話)・SynergySP(53話〜76話)
CGアニメーション制作 :SMDE
制作:小学館集英社プロダクション

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 08:38:52.02 ID:VlvkvTZCp.net
◆キャスト
速杉ハヤト:佐倉綾音
男鹿アキタ:沼倉愛美
大門山ツラヌキ:村川梨衣
シャショット:うえだゆうじ
上田アズサ:竹達彩奈
速杉ホクト:杉田智和
速杉サクラ:清水理沙
速杉ハルカ:金魚わかな
三原フタバ:雨宮天
出水シンペイ:緑川光
本庄アカギ:古島清孝
月山シノブ:吉村那奈美
清洲リュウジ:逢坂良太
発音ミク:藤田咲
大空レイ:松井恵理子
霧島タカトラ:市来光弘
五ツ橋ギン・ジョウ:合田絵利
大沼ソウヤ:土師孝也
羽島リンドウ: 星野貴紀
小倉アカツキ:矢崎文也
東スバル:山寺宏一
ゲンブ:マクスウェル・パワーズ
ビャッコ:細谷佳正
セイリュウ:真堂圭
スザク:渡辺明乃
トラメ:高階俊嗣
カイレン:増田俊樹
ソウギョク:山内健嗣
ドクターイザ/八代イサブロウ:うえだゆうじ
シンカギア:じんぼぼんじ
キリン:浪川大輔

◆(映画)ゲストキャラクター
速杉ホクト(少年):釘宮理恵
ナハネ:伊藤健太郎
オハネフ:吉田鋼太郎
渡島カムイ:辻本達規

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 08:39:30.83 ID:VlvkvTZCp.net
◆主題歌など
オープニングテーマ/BOYS AND MEN「進化理論」

初代エンディングテーマ/村上佳佑「Go One Step Ahead」

二代目エンディングテーマ/TETSUYA「I WANNA BE WITH YOU」

三代目エンディングテーマ/SILENT SIREN「Go Way!」

四代目エンディングテーマ/天月-あまつき-「STARTRAiN」

五代目エンディングテーマ/ベリーグッドマン「スタートライン」

挿入歌/山寺宏一「チェンジ!シンカリオン」

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 08:40:03.78 ID:VlvkvTZCp.net
関連楽曲CD発売・配信情報

◆新幹線変形ロボ シンカリオン オリジナル・サウンドトラック
2018/9/26発売

◆OP「進化理論」
2018/4/21よりiTunesで配信開始
2018/5/9シングル発売

◆ED「Go One Step Ahead」
各種音楽サイトで配信中
2018/5/23発売の村上佳佑ミニアルバム「Upstairs」に収録

◆ED「I WANNA BE WITH YOU」
各種音楽サイトで配信中
2018/7/18シングル発売

◆ED「Go Way!」
各種音楽サイトで配信中
2018/11/14シングル発売

◆ED「STARTRAiN」
各種音楽サイトで配信中
2019/1/16シングル発売

◆ED「スタートライン」
各種音楽サイトで配信中
2019/7/31発売のフルアルバム「SING SING SING 7」に収録

◆主題歌(映画)「ガッタンゴットンGO!」
2019/12/25シングル発売

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 08:41:10.87 ID:VlvkvTZCp.net
スレが落ちてしまったので立て直ししました
保守お願いします

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 08:50:22.36 ID:VlvkvTZCp.net
保守できるかなー?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 08:58:45.12 ID:VlvkvTZCp.net
ガンガンズダンダンで保守中

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 09:45:55.99 ID:YChljE+Z0.net
スレ建て乙

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 09:48:53.92 ID:YChljE+Z0.net
保守

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 10:12:53.19 ID:2xcgpF6xp.net
スレ立て乙です

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 10:22:19.58 ID:a0QB29uda.net
新しい運転士たちをみてるとZはまじで大爆死しそう

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 11:36:35.30 ID:VYFhT6Mv0.net
キャラ立てて尚且つ魅力引き出すのってとんでもなく難しいからな
無印ですらトリニティ組とかはあんま存在意義無かったし
テンプレなぞったような奥行きのないキャラばっかだったら間違いなく失敗する

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 11:48:55.62 ID:yRF4ctBY0.net
>>13>>14
あれだけ神アニメと言われたデジモン無印のリメイクも失敗しているしなぁ
デジモンはその後の展開でブランド力が落ちたのもあるけど
Zは下山さんがシリーズ構成から外れたのも不安材料

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 12:12:16.69 ID:ifXRt1ro0.net
期待半分と不安半分なのかな
前作を超えるか同程度の世界観を維持できるか
新キャラもだけどCVほとんど知らない親父世代には新鮮かな
まだ始まってないから何とも言えないけどオープニング曲に期待する
しかしdat落ち早いねこのスレッド

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 13:12:16.67 ID:VlvkvTZCp.net
>>16
ああ、わかる。期待半分、不安半分。
Zはキャラデザを見る限り、キッズ向けに割り振ってるような気がするんだよね。ま、始まる前から色眼鏡で見てネガティブになりすぎないようにしとこう。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 13:38:16.79 ID:1CCIu2380.net
ぶっちゃけシンカリオンZは期待出来ない部分が多すぎ
既に無印から数年後である理由がないし

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 13:45:17.98 ID:IBIZqadj0.net
子ども向け特化のホビアニと考えればそこまでやきもきしなくてもいいかなと思ってる
それで前作同様大人も楽しめる内容になっていれば御の字ということで

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 14:16:43.43 ID:1CCIu2380.net
>>19
続編を続編としてみるとモヤモヤするシーンも続き物ではない完全新作としてみるとそういうものなのかと割り切れる事って多いよな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 14:20:19.45 ID:ifXRt1ro0.net
>>17
期待半分は総監督が変わらないところかな
CGはよくできてると思うしキャラデザインは同じだから心配はないけど
不安半分はキャラのCVの安定感とメカ設定のバランスが変に緻密過ぎなければという点
放送時間は寝坊助なのでちょうどいい時間で嬉しい

>>19
大人もある程度楽しめるのがシンカリオンのいいところ
しかも財務省の母親が玩具購入に拒否反応を出さなかったから前回は楽だったよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 14:30:53.31 ID:IBIZqadj0.net
>>20
そうそう
局も移ったし別物と割り切っていると楽だと思う
それで見てみたら案外面白いかもしれないし前作と繋がるところが出てきても違和感がないかもしれない

>>21
色々盛り込まれていたネタはもちろんもとの車両自体が大人も楽しめるものだからね
ただやはり本来のメインターゲットは子どもであることを忘れちゃいけないのかなという気もする
それにおもちゃとしては前回と重なる部分が出てくるから今回はどちらにしても母親は難色を示すかと

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 15:46:25.63 ID:WCno5a8Fd.net
あと上田アズサポジションの女の子はZでも出るのかな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 18:20:20.94 ID:yRF4ctBY0.net
ハヤト達がスペック劣化してZキャラの引き立て役にされるのだけは勘弁
それなら出て来ない方がいいや

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 18:28:43.07 ID:0OvBHQbLp.net
デジモン02みたいにならないよう祈る

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 18:31:24.94 ID:0OvBHQbLp.net
前作のキャラがサポートするけど手柄は全部新キャラで目立つのも新キャラとかは見たくない
でもそういうのって続編ものではありがちだよね…

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 18:53:13.06 ID:OyXo15Tla.net
自分は逆に、ガンダムSEEDデスティニーみたいな、軒先貸して母屋を盗られるみたいなことになったらイヤだな

総レス数 905
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200