2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 66両目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 08:31:29.93 ID:VlvkvTZCp.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
次スレは>>980を踏んだ人が宣言してから立てて下さい。立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい

TBS系全国28局ネット 2018年1月6日開始 毎週土曜日あさ7時放送

2019年12月27日公開
劇場版 新幹線変形ロボ シンカリオン
〜未来からきた神速のALFA-X〜

Amazon PrimeにてTVシリーズと劇場版配信中

2021年4月9日 夜7時25分よりテレビ東京系6局ネットにて、新幹線変形ロボシンカリオンZ 出発進行!

少年の夢を乗せた新幹線は、シンカリオンにチェンジする!
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 00:42:05.44 ID:cRyCEUDu0.net
>>470
アキタがグレンラガンみたいな顔になってて草
全然ワルじゃんw

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 01:11:47.64 ID:1b3Yx0KCa.net
>>470
ハヤトの前髪、ハオルチアみたいだな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 02:35:15.67 ID:fUKz+nX10.net
>>470
初期のアキタデュエルしそう

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 07:41:39.24 ID:Dl+2enpEd.net
>>461
コロコロチャンネルあるのかな
あそこ無印やってた時はタカトミとは違って放送時間テロップ表示されなくてスクショに便利な所だったし

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 08:51:10.21 ID:41U1SUm80.net
>>470
アキタは初期案のままだったら人気出なかったかもな
今のデザインが良いのがよくわかるわ
シノブとアキタの没デザインも見てみたいな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 08:54:57.94 ID:41U1SUm80.net
訂正
シノブとリュウジの間違い

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 09:27:24.18 ID:/mGBXvbxd.net
H5運転士の初期案見たい
ミクじゃなかったらどんな子だったんだろう

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 09:53:16.07 ID:JjyWXdvZd.net
初期案含めた絵が載っている設定資料集出して欲しいよ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 10:17:09.63 ID:2cMxzZgp0.net
初期案系のネタは凄く好きだから今後もイベントとかで公開して欲しいねぇ

>>480
h5はミクが通らなかった場合はオリジナルの女運転士になる感じだったぽいしねぇ
確かにどんな子になったか気になるね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 12:11:53.37 ID:sa1LC3dk0.net
ファンクラブ入るか迷い中

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 13:20:04.78 ID:htFw4R99M.net
鉄道の町に汽笛よ響け!SLあぷとくん修復プロジェクト

https://camp-fire.jp/projects/view/320925

クラウドファンディング残り10時間!

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 14:12:33.01 ID:41U1SUm80.net
>>481
グッズやアニメ雑誌用に描き下ろした版権イラストを網羅した画集兼設定資料集の完全版が欲しい

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 17:20:36.01 ID:9N2vply3d.net
初期案で思い出したけど、アニメ化前は運転士に違うキャラが設定されてたよね。
速杉ハヤトはサッカーやってる活発な感じだったりE6の運転士はアキタやリュウジとは別ベクトルでクールな感じだったり

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 18:24:02.44 ID:krS/JPkX0.net
同じキャラデザなので初期ハヤトはブレイブビーツの風車響に似てる

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 21:00:05.23 ID:kAjzfSoxp.net
Twitterではアニメも玩具も全く話題になって無いね
アースグランナーより酷い状態

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 22:46:18.56 ID:H4Qep9bz0.net
それで慌てて無料配信を追加したのか

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 23:12:13.32 ID:41U1SUm80.net
>>489
無料配信をしてくれるだけ有難いと思わないといけないが欲を言えば即日配信にしてほしかった
ポケモン妖怪だけんでなくアースグランナーでもやっていたのに光速の今の世の中で4日遅れは遅い

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 23:15:23.16 ID:lqLZLbiY0.net
>>459
まあ無料配信してくれるのは良いけど
公式側が何話か配信し忘れてたりすることがあるからな・・・
遅れて2話同時に公開するのかと思ったけどそんなことは無く・・・
今の所遊戯王SEVENSやパズドラであった気がする

配信する側ももしかしたら大変なのかもな ただ深夜アニメ等の配信はそんな事はなかったけど・・・

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 23:53:12.83 ID:csHbuwxE0.net
無料配信遅らせたらもうネットでは話題にならんわ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 01:21:45.08 ID://LQRrmk0USO.net
この番組だけじゃないけどせめて配信期間を一週間じゃなくて一ヶ月にしてほしいな 一週間じゃ見逃す
出来れば最終回には全話一挙配信やってもらいたい もしやったとしたら二週回りになる形になるだろうけど
でも宣伝のためならそれも良いんじゃないだろうか? どうせ遅かれ早かれ記念になったら無料公開してるし

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 01:30:41.19 ID:HiUyh5D50USO.net
無印の熱心な大友からファンクラブと有料配信でたんまり稼ごうとしてたけど
後出しじゃんけんで無料配信も加えた感じかな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 07:40:04.20 ID:2JpJxye5aUSO.net
最速上映見たけどEDが素人の棒読みレベルでとても聞けたもんじゃなかったな……

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 10:04:42.38 ID:qtl9kCyc0USO.net
もうedの動画公開されたの?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 11:29:59.56 ID:SskKEUUz0USO.net
アキタやリュウジ系統のイケメンを出さないとキャラ萌え層を釣るのはちょっと厳しいのでは
今後出て来るのかもしれないが今の所アブトがその役回りか

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 12:31:27.80 ID:bcYBjI5C0.net
>>497
ちょい影があって人気出そうな感じあるよね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 19:21:55.01 ID:qtl9kCyc0.net
明日OPのノンクレが先行公開されるけど、一体どんな感じな映像になってるかなぁ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 23:34:31.57 ID:SThc+Q00r.net
OPはとても楽しみだけどEDは…

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 23:58:37.77 ID:SskKEUUz0.net
>>498
でも整備士の立場のままだと活躍が地味に見えるのは否めないよね
たぶん後半に適合率が上がって運転士にもなりそうだけど

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 00:30:37.88 ID:GuRvTVokd.net
おっしゃ
EPG更新来たしZ予約録画して寝よ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 09:34:30.82 ID:YOceBMnS0.net
無印は1話OPの時点でシノブが出ていたのでZのOPにもまだ発表されていない追加キャラのネタバレがあるかもしれないね

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 12:16:43.60 ID:w+hwFVlQ0.net
>>501
コアになるザイライナーが誕生してその運転士になり、シンと共闘すれば胸熱

>>503
無印シンカリオンの時はシノブのカットが在ったり無かったりしてた印象>OP

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 12:20:01.95 ID:6D9kZ6XLa.net
>>498
整備士は世を忍ぶ仮の姿と予想

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 12:30:01.41 ID:mGDUWQg40.net
>>503
>シノブのカットが在ったり無かったりしてた印象
あそこのカットは毎回変わるから

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 12:30:49.64 ID:mGDUWQg40.net
↑>504宛

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 13:00:01.26 ID:V4wat2NLd.net
数週遅れだけど一部地方他局でも放送だと
https://twitter.com/shinkalion/status/1377818104651190273
(deleted an unsolicited ad)

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 13:08:57.87 ID:00cuEi9ua.net
コロナ渦、テレ東じゃ
前作より盛り上がらんだろうな。
テレ東だからこそ細々とやっていけるかw

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 13:09:35.29 ID:m98CAewEr.net
最悪キッズステーションで何とかなるけど
キッズステーションって放送準拠じゃなく配信準拠だから
放送と配信で権利上の問題で差異があった時に
ぐぬぬする事になっちゃうんだよなぁ。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 13:10:30.83 ID:anwMueKkd.net
仙台放送はテレ朝のアレの真裏てことかww

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 14:11:43.62 ID:YOceBMnS0.net
放送が追加された地方局はE5が通る県だね
うちもJR東日本の新幹線が通っているけどE5じゃないから望み薄いな
西日本地域の放送局追加も無さそう

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 14:23:12.90 ID:SQctkQq1a.net
追加局は前からタカラトミーがスポンサーしてるローカル枠なんじゃねぇかな
仙台放送この時間ゾイドワイルドZEROも流してたし

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 14:24:51.16 ID:YOceBMnS0.net
青森テレビ・熊本放送:TBS系  秋田放送:日テレ系  
仙台放送・福島テレビ:フジ系  奈良テレビ・テレビ和歌山:独立局

四国は新幹線が通っていないから厳しいか
山形・新潟・長野・富山・石川の放送追加は無いかなぁ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 14:27:52.75 ID:LIxdO1bqd.net
秋田はTBS系無いからド深夜に他系列が無印を遅れネットしてるってネタになってたな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 15:28:53.13 ID:0i5MKl8Jd.net
今回も西の新幹線は不遇なのかな
上越はもう諦めた

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 16:45:32.98 ID:vE9052Lm0.net
話は読めてたけどABS秋田放送w
>>77の岩手がない?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 19:05:14.97 ID:nTNzZHyTa.net
>>516
県単位で見ると北関東も不遇だなって思う
群馬はかがやき、栃木ははやぶさ停まらないし
茨城に至ってはザイライナーも…

これでも新潟よりは扱い良いんだろうけど

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 19:36:31.02 ID:w+hwFVlQ0.net
OP、車両のcgまた進化してるな
後やっぱアプトには何やらありそうだ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 19:36:33.85 ID:l+9ybbvId.net
OP映像ネタバレ1つも無かったな
800とN700Sの新幹線モードのCGがいた位

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 19:47:12.77 ID:w+hwFVlQ0.net
>>520
何方かと言うと敵方面だな
意味深なアプトと対して映る謎の男と、敵幹部の長っぽい奴(シルエット)
後は謎の遺跡と言うかキューブみたいな奴

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 19:50:48.31 ID:+3xWA4C2d.net
OP映像見た
手始めにおなじみのシンカリオン3機出てきたけどもう数年経ってる設定だからあの中にハヤト達は居ないんだよなー
ポケモンや妖怪と合わせて金曜が楽しみすぎるわ
キャラは今んとこアブトが好み

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 19:51:42.97 ID:qiWmUmoI0.net
アブトはキトラルザスなのかな?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 20:10:47.92 ID:7O49TCqea.net
OPの最後、ここで終わりかな?と思ったら、もう少し続くって感じだな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 21:02:37.41 ID:h3PejiOa0.net
>>520
逆にE3はいなかったんだよな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 21:03:36.58 ID:YOceBMnS0.net
ニューチャレンジャーも決して悪い曲じゃないけどやっぱり進化理論には敵わんな
クールでちょっと陰がある感じのアブトがアキタ+リュウジ+セイリュウのハイブリッド系になるのかな?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 21:14:51.96 ID:i3KuQka50.net
>>526
その気持ちはわかるけど、でも思ってたよりZのOPもよかった、というか本編だけ見た時より放映楽しみになったな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 21:16:46.65 ID:QcuvKc7up.net
今の所無印に勝っている点はCGの進化だけだな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 21:40:16.64 ID:w+hwFVlQ0.net
映像見た感じ、また追加差分作り易そうな映像構成してるっぽいよね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 22:09:26.11 ID:/FfwMwB10.net
アプトって名前もそうだな
どことなく忘れられた感じがある

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 22:10:47.91 ID:/FfwMwB10.net
ZのOP,全体的に音が弱い

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 22:13:27.11 ID:/FfwMwB10.net
サビ前なのになんであんな音弱いのさ
アプトでしょ?碓氷でしょ?
急勾配を勢いよく登る強いアップがなきゃベーベーじゃん
印象残んないよ?弱いし

533 :発音ミク>>>>石原さとみ :2021/04/02(金) 22:50:37.69 ID:0j/1FId2M.net
>>381
映画第二作やるなら亜細亜堂に回して欲しい。
>>383,386
局側はタレント宣伝に使えない番組より事務所から金も入ってくる番組を優先するからか、リオの翌年に各局が翌々年のピョンチャンの直近の頃から揃って五輪の予行演習に入ってしまい、妖怪ブームの後の子供向けコンテンツが大不況によるアタリショック的な子供向け崩壊ドミノ→聖火リレーや開閉会式に絡んでいる芸能事務所との関係優先で下手すればあの枠はドライブヘッドでなくなっていたのかも。
それを一年半延命させたのは良かったが、次の番組やスポットCMの売れ行きにも悪影響が出て来てガキ向けの番組にこれ以上デカイ顔されたくなかったのだろうな。
それまでのウルトラ、ライダー、戦隊の俳優のポジションに人気有名アニメの主役声優が入り込んでいる昨今のバラエティーの状況を考えれば惜しい事したと思う。
>>419
TBSのままならバンダイチャンネルでの配信もなかった?
ヤマトタケルの事がなければTBSとバンダイ系との関係はもう少し良くなっていた。

534 :発音ミク>>>>石原さとみ :2021/04/02(金) 22:55:12.30 ID:0j/1FId2M.net
>>425,427
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2432852.jpg
バンダイは肝心のニチアサがこの状況だからね。
>>429
JR東日本が中心故にノンスポンサーだが、それでも放送に踏み切ったのはやはり九州新幹線鹿児島ルート全線開通10周年が大きかったか。
JR九州提供のe−JNN番組もなくなって久しいし。
熊本地震から5年を反映してザイライナーにあそぼーいを。
ドゲンジャーズの二期は福岡に加え、熊本・鹿児島でもやるが。
>>482
H5の運転士が男だったらどの車両が女運転士に割り当てられていたのだろう。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 23:26:02.54 ID:XWF9aFOcd.net
500はいるのに頑なにE3伏せてるけどサプライズでもあるのかね
E8になるか2000になるか派生車両か…
N700AとN700Sの扱いも気になるし
OP見る限り結局ヒロイン枠は姉ちゃんでいいの?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 23:26:31.98 ID:/FfwMwB10.net
>>534
ライダーここまでコケてるのか…もはや滑稽だな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 23:46:35.45 ID:w+hwFVlQ0.net
ライダーは仲たがい編で色々とグタったからなぁ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 00:02:05.64 ID:9scVzUqe0.net
今のライダーが売れてないのは知ってたけど>>534見るとゼンカイも売れてないのか

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 00:29:48.19 ID:LtmHDVj8a.net
N700Aは別形式とはいえN700Sとビジュアル的に被ってるから世代交代かなって思わなくも無いけど、東日本のE3が今の所出てないのが意外。
前作はアニメ化前の機体がそのまま出てくる形だったから比較的古い車両モチーフでもまぁ出てくるだろうなって空気だったけど、今作は機体デザインが新規だから出てくるか微妙なとこあるよね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 00:46:03.42 ID:x+cUE00j0.net
>>535
今の所Zは女子キャラに好みがいない、無印はママ達も妹達も良かったのにな
シンのお姉ちゃんは髪型をもう少しどうにかならなかったのか

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 00:57:49.47 ID:a7bM/oPid.net
>>539
E2E4はおろかトリニティすら怪しい
E3はいないことはないと信じたいが…
500は古いが西日本枠ってことか
500はシンカリオンもヒカリアンもやってるから歴史を感じる

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 01:01:40.92 ID:a7bM/oPid.net
>>540
同年代ヒロインが今のところいなさそうのもでかい
非戦闘要員にさえいないって珍しいような?
女性運転士は商業的に出せないから希望を持たせない為と割りと本気で邪推するレベル

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 01:10:51.17 ID:s/ApepXa0.net
>>534
もう寿命だよなあの3シリーズ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 07:32:22.21 ID:X1UBa7v+d.net
>>529
機体が増えたら映像ももっと面白くなるね
サビで新たなブラックシンカリオンとの戦闘パートとか挟んで来るだろうな
最初のザイライナーの並走シーンは7つ位に増えそう最後の新幹線モード並走シーンもかなり増えて賑やかになりそう

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 08:21:33.05 ID:ahZGzm530.net
>>529
ザイライナーの左右明らかにあいてるから差分くるよな
N700Sにはサフィールが充てられるとみてるが
他のはなんなんだろう

個人的には1回だけでいいから
E4に花道作ってやってくれ…

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 10:59:59.12 ID:fwzmxGa2a.net
>>545
N700Sにサフィールはないんじゃない?
東海が許可しないかと
ストレートに315系では?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 11:05:56.64 ID:fwzmxGa2a.net
N700Sにサフィールはないんじゃない?
東海が許可しないかと
ストレートに315系では?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 11:09:31.99 ID:fWAWJVNJ0.net
サフィールは東日本の車両だもんな
東海の車両はよく知らない関東住みだけど、サンライズさん流石に古いか

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 11:30:49.25 ID:3At5tLyD0.net
シンカリオンが入ってきて金曜アニメオールスターズなるものが結成されたね
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kinani/

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 11:42:59.89 ID:MeDDH3bi0.net
確かに東海も2本『 保有 』はしてるけど、
整備も改造も西に丸投げで、wikiのタイトルも『 JR西日本285系電車 』だからな...

それより、E353と対応させる意味でも383とかにならんのだろうか?
見た目と違って走りはかなり攻めてるぞ > 383
( 中央東線のE353と違って、中央西線が崖っぷちを走るから視覚的に余計そう感じるというのもあるだろうけど )
キハ85に続いて( 中央リニアとの連携上の必要もあって )、次世代車の開発表明が近いとは思われるが…

ドクターイエローはキヤ95・97とのトリプルイエロー合体とかになるんだろうか?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 11:50:40.54 ID:to8/UR1wa.net
>>550
383はデザインが地味すぎるかと
まあ923にキヤ95ってのは賛成

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 11:59:15.18 ID:x+cUE00j0.net
CGパートは前作と同じSMDEの制作だが2DパートはZはOLM本社の制作なんだな
OLMは下請けに投げた方が作画が良かったりするし今回永作さんは作監に入ってなさそうで作画が崩れないか不安
あおのさんもデザインの仕事が押して本編の作監はほとんど無かったし

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 12:02:43.96 ID:+hBRGF/Bd.net
OLM、毎週30分尺のアニメ製作は無印時代よりか減ってるし何らかしわ寄せが来なきゃ良いがね

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 12:13:33.06 ID:x+cUE00j0.net
>>553
減っていると言っても無印の頃は共同制作や下請け丸投げが多かったから
社内の作業量はあまり変わっていないと思う
無印はOLM本社で制作するつもりで請け負ったけど制作チームに空きが無かったから
亜細亜堂丸投げになったのだろうけどそれが却って良かったのだろうな
本社制作だったイナズマイレブンのアレスやオリオンは作画酷かったもんな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 12:29:06.09 ID:eQWewfjl0.net
>>550
(ワイドビュー)しなのか
いかんせん地味なのがなあ……

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 12:30:10.16 ID:pu1mSCUcd.net
2018年のOLMはシンカリオン以外だとデカいので映画ポケモンと映画妖怪+ポケモン、妖怪、イナイレ、ゾイド、メジャー2、ヴァンガード、バディファイト、ここたまと30分アニメかなり抱えてたな…
30分尺じゃないとはいえピカちんキットもそうか
今は減った方だね

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 12:33:28.86 ID:FDHqDXyid.net
あとベイブレードもこの頃はテレビアニメ30分か
外部協力があるとはいえこの頃はホント多いな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 12:40:00.31 ID:to8/UR1wa.net
>>541
E3系→E233系東海道線
H5系→E235系横須賀線
E2系→E261サフィール踊り子
アルファエックス→四季島
500→271系(ハローキティ500には当然271ハローキティを当てるため ハローキティコラボがないなら683系かも?)
では?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 12:50:21.78 ID:7C9FDWobp.net
>>554
アースグランナーって確か本社制作だったよね
あれも戦闘シーンのCGは凄かったけど2D作画は線が少ないキャラデザだったのに全然動かなくてギャップが凄かったからZもそうならないか心配だな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 12:51:12.98 ID:SbrRFCqX0.net
>>523
一人名前が日本人ぽくないのはそのせいか

適合率不足でシンカリオンに乗れないことを吹っ切れてないところを敵に誘惑されて、敵方のシンカリオンに乗ってしまうとかどうか

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 13:16:47.87 ID:to8/UR1wa.net
>>560
最終的には指令と整備に参加しているうちにやっぱり自分でも乗りたいって思いが強くなり適合率を努力であげてアルファエックスかE2系に乗るのでは?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 13:24:16.82 ID:to8/UR1wa.net
最終的には指令と整備に参加しているうちにやっぱり自分でも乗りたいって思いが強くなり適合率を努力であげてアルファエックスかE2系に乗るのでは?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 14:06:49.82 ID:ui2MXV3R0.net
昨日開始してほしかったのにいらないバラエティ特番
宮城プリキュア裏 他の地方もやる気無さそうな時間

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 14:10:13.44 ID:TN3Frexdd.net
アニメゾーン設立ってことで気合入れて、ゴールデンにバラエティ特番持ってきて潰れる機会がアニポケ共々減れば良いんだけどね
テレ東だと夕方や朝アニメの方が当然休止は少ない

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 14:15:54.79 ID:X/ADL18u0.net
>>550
E351と同じ時期の車両だからな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 14:19:08.63 ID:ui2MXV3R0.net
>>564
先週と昨日ポケモン2週休止
先が思いやられる
勿論良いものを作るため調整必要だろうけどやりすぎると視聴者が戻らない悪循環
ラサールこち亀とぬ〜べ〜がそうだった

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 15:19:01.65 ID:x+cUE00j0.net
アキタくんのお膝元は金曜午前11時と言う誰得な時間
地方局の遅れネットで早朝の放送はまだわかるけど日テレのアンパンマンと同じ時間帯だよ
ゴールデンタイムは特番で番組が潰れることが多いから1年で50話も出来るのか?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 15:25:29.11 ID:ArVrQ9Cxd.net
そこ無印は深夜アニメだったぞw

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 16:03:58.50 ID:ui2MXV3R0.net
>>567
昨秋までは妖怪シリーズがその時間
徳島では戦隊ライダー
局側が玩具テレビショッピングとしか考えていない
平日17時台などやれる時間は他にあるのに
スポンサー料損して得取れと思う

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 16:36:19.44 ID:r8Z1POdZp.net
>>549
おお、いいね。テレ朝が手放した時間をまるっと頂こうという姿勢、嫌いじゃないわ

とりあえず今ハッキリしているのは、仕事でリアタイ視聴はできないってことかな_(:3」z)_

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 16:38:34.72 ID:z07DKWuDd.net
>>570
何年続くものになるか気になりますわな、このアニメゾーン

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 17:38:19.79 ID:ui2MXV3R0.net
>>570
ポケモン裏Eテレゾロリ BS朝日ドラえもん TOKYOMX仮面ライダー1〜2号だけど

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 18:05:23.79 ID:r8Z1POdZp.net
>>572
で、何?無粋なツッコミは無しでお願いしたいわ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 18:36:52.96 ID:KoNzpi7Sd.net
EPGにポケモンと妖怪に並んでシンカリオンの名前があるだけで今から楽しみやわ

総レス数 905
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200