2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 66両目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 08:31:29.93 ID:VlvkvTZCp.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
次スレは>>980を踏んだ人が宣言してから立てて下さい。立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい

TBS系全国28局ネット 2018年1月6日開始 毎週土曜日あさ7時放送

2019年12月27日公開
劇場版 新幹線変形ロボ シンカリオン
〜未来からきた神速のALFA-X〜

Amazon PrimeにてTVシリーズと劇場版配信中

2021年4月9日 夜7時25分よりテレビ東京系6局ネットにて、新幹線変形ロボシンカリオンZ 出発進行!

少年の夢を乗せた新幹線は、シンカリオンにチェンジする!
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 01:01:40.92 ID:a7bM/oPid.net
>>540
同年代ヒロインが今のところいなさそうのもでかい
非戦闘要員にさえいないって珍しいような?
女性運転士は商業的に出せないから希望を持たせない為と割りと本気で邪推するレベル

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 01:10:51.17 ID:s/ApepXa0.net
>>534
もう寿命だよなあの3シリーズ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 07:32:22.21 ID:X1UBa7v+d.net
>>529
機体が増えたら映像ももっと面白くなるね
サビで新たなブラックシンカリオンとの戦闘パートとか挟んで来るだろうな
最初のザイライナーの並走シーンは7つ位に増えそう最後の新幹線モード並走シーンもかなり増えて賑やかになりそう

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 08:21:33.05 ID:ahZGzm530.net
>>529
ザイライナーの左右明らかにあいてるから差分くるよな
N700Sにはサフィールが充てられるとみてるが
他のはなんなんだろう

個人的には1回だけでいいから
E4に花道作ってやってくれ…

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 10:59:59.12 ID:fwzmxGa2a.net
>>545
N700Sにサフィールはないんじゃない?
東海が許可しないかと
ストレートに315系では?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 11:05:56.64 ID:fwzmxGa2a.net
N700Sにサフィールはないんじゃない?
東海が許可しないかと
ストレートに315系では?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 11:09:31.99 ID:fWAWJVNJ0.net
サフィールは東日本の車両だもんな
東海の車両はよく知らない関東住みだけど、サンライズさん流石に古いか

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 11:30:49.25 ID:3At5tLyD0.net
シンカリオンが入ってきて金曜アニメオールスターズなるものが結成されたね
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kinani/

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 11:42:59.89 ID:MeDDH3bi0.net
確かに東海も2本『 保有 』はしてるけど、
整備も改造も西に丸投げで、wikiのタイトルも『 JR西日本285系電車 』だからな...

それより、E353と対応させる意味でも383とかにならんのだろうか?
見た目と違って走りはかなり攻めてるぞ > 383
( 中央東線のE353と違って、中央西線が崖っぷちを走るから視覚的に余計そう感じるというのもあるだろうけど )
キハ85に続いて( 中央リニアとの連携上の必要もあって )、次世代車の開発表明が近いとは思われるが…

ドクターイエローはキヤ95・97とのトリプルイエロー合体とかになるんだろうか?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 11:50:40.54 ID:to8/UR1wa.net
>>550
383はデザインが地味すぎるかと
まあ923にキヤ95ってのは賛成

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 11:59:15.18 ID:x+cUE00j0.net
CGパートは前作と同じSMDEの制作だが2DパートはZはOLM本社の制作なんだな
OLMは下請けに投げた方が作画が良かったりするし今回永作さんは作監に入ってなさそうで作画が崩れないか不安
あおのさんもデザインの仕事が押して本編の作監はほとんど無かったし

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 12:02:43.96 ID:+hBRGF/Bd.net
OLM、毎週30分尺のアニメ製作は無印時代よりか減ってるし何らかしわ寄せが来なきゃ良いがね

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 12:13:33.06 ID:x+cUE00j0.net
>>553
減っていると言っても無印の頃は共同制作や下請け丸投げが多かったから
社内の作業量はあまり変わっていないと思う
無印はOLM本社で制作するつもりで請け負ったけど制作チームに空きが無かったから
亜細亜堂丸投げになったのだろうけどそれが却って良かったのだろうな
本社制作だったイナズマイレブンのアレスやオリオンは作画酷かったもんな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 12:29:06.09 ID:eQWewfjl0.net
>>550
(ワイドビュー)しなのか
いかんせん地味なのがなあ……

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 12:30:10.16 ID:pu1mSCUcd.net
2018年のOLMはシンカリオン以外だとデカいので映画ポケモンと映画妖怪+ポケモン、妖怪、イナイレ、ゾイド、メジャー2、ヴァンガード、バディファイト、ここたまと30分アニメかなり抱えてたな…
30分尺じゃないとはいえピカちんキットもそうか
今は減った方だね

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 12:33:28.86 ID:FDHqDXyid.net
あとベイブレードもこの頃はテレビアニメ30分か
外部協力があるとはいえこの頃はホント多いな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 12:40:00.31 ID:to8/UR1wa.net
>>541
E3系→E233系東海道線
H5系→E235系横須賀線
E2系→E261サフィール踊り子
アルファエックス→四季島
500→271系(ハローキティ500には当然271ハローキティを当てるため ハローキティコラボがないなら683系かも?)
では?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 12:50:21.78 ID:7C9FDWobp.net
>>554
アースグランナーって確か本社制作だったよね
あれも戦闘シーンのCGは凄かったけど2D作画は線が少ないキャラデザだったのに全然動かなくてギャップが凄かったからZもそうならないか心配だな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 12:51:12.98 ID:SbrRFCqX0.net
>>523
一人名前が日本人ぽくないのはそのせいか

適合率不足でシンカリオンに乗れないことを吹っ切れてないところを敵に誘惑されて、敵方のシンカリオンに乗ってしまうとかどうか

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 13:16:47.87 ID:to8/UR1wa.net
>>560
最終的には指令と整備に参加しているうちにやっぱり自分でも乗りたいって思いが強くなり適合率を努力であげてアルファエックスかE2系に乗るのでは?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 13:24:16.82 ID:to8/UR1wa.net
最終的には指令と整備に参加しているうちにやっぱり自分でも乗りたいって思いが強くなり適合率を努力であげてアルファエックスかE2系に乗るのでは?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 14:06:49.82 ID:ui2MXV3R0.net
昨日開始してほしかったのにいらないバラエティ特番
宮城プリキュア裏 他の地方もやる気無さそうな時間

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 14:10:13.44 ID:TN3Frexdd.net
アニメゾーン設立ってことで気合入れて、ゴールデンにバラエティ特番持ってきて潰れる機会がアニポケ共々減れば良いんだけどね
テレ東だと夕方や朝アニメの方が当然休止は少ない

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 14:15:54.79 ID:X/ADL18u0.net
>>550
E351と同じ時期の車両だからな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 14:19:08.63 ID:ui2MXV3R0.net
>>564
先週と昨日ポケモン2週休止
先が思いやられる
勿論良いものを作るため調整必要だろうけどやりすぎると視聴者が戻らない悪循環
ラサールこち亀とぬ〜べ〜がそうだった

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 15:19:01.65 ID:x+cUE00j0.net
アキタくんのお膝元は金曜午前11時と言う誰得な時間
地方局の遅れネットで早朝の放送はまだわかるけど日テレのアンパンマンと同じ時間帯だよ
ゴールデンタイムは特番で番組が潰れることが多いから1年で50話も出来るのか?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 15:25:29.11 ID:ArVrQ9Cxd.net
そこ無印は深夜アニメだったぞw

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 16:03:58.50 ID:ui2MXV3R0.net
>>567
昨秋までは妖怪シリーズがその時間
徳島では戦隊ライダー
局側が玩具テレビショッピングとしか考えていない
平日17時台などやれる時間は他にあるのに
スポンサー料損して得取れと思う

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 16:36:19.44 ID:r8Z1POdZp.net
>>549
おお、いいね。テレ朝が手放した時間をまるっと頂こうという姿勢、嫌いじゃないわ

とりあえず今ハッキリしているのは、仕事でリアタイ視聴はできないってことかな_(:3」z)_

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 16:38:34.72 ID:z07DKWuDd.net
>>570
何年続くものになるか気になりますわな、このアニメゾーン

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 17:38:19.79 ID:ui2MXV3R0.net
>>570
ポケモン裏Eテレゾロリ BS朝日ドラえもん TOKYOMX仮面ライダー1〜2号だけど

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 18:05:23.79 ID:r8Z1POdZp.net
>>572
で、何?無粋なツッコミは無しでお願いしたいわ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 18:36:52.96 ID:KoNzpi7Sd.net
EPGにポケモンと妖怪に並んでシンカリオンの名前があるだけで今から楽しみやわ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 18:51:46.14 ID:x+cUE00j0.net
春アニメ期待度ランキングTOP20にZは入っていなかった
ランク入りした作品はほぼ深夜アニメだから所詮はキッズアニメと見られているのか

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 19:06:14.70 ID:ui2MXV3R0.net
>>575
それだけアニメがティーンズものばかりになってるって事

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 19:47:53.11 ID:NlWdjc5pd.net
1位のヒロアカも楽しく見てるけどな
シンカリオンZも同じくらい楽しみ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 19:54:56.00 ID:s/ApepXa0.net
もう無印終わって結構立つけどそういやサントラは第一弾だけだったのかな・・・
まだ収録されてないBGMあったよな 後半あたりに使われたBGM

それと変形シーンのBGMは出ないんだろうかね あの曲好きだから出して欲しい

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 21:34:54.30 ID:b2AUsbMb0.net
未収録のサントラCDはBlu-rayの特典になると思ってたけど
アズサのドタドタBGMなどは劇場版Blu-rayに収録されているおまけ動画で聴けた

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 23:15:16.17 ID:9scVzUqe0.net
変形シーンのBGMは何か版権がややこしいとか聞いたような

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 00:36:21.31 ID:U7baHz/A0.net
>>558
H5系は北の車両で行くんじゃない?
候補としては733系やキハ261系辺りで

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 10:40:26.54 ID:iudlsRJO00404.net
Zが一昨日からやれず『ポケモン』が先週まで放送休止だった理由

2021/03/26:18:55より『インテリア日和』、同59より『ウソかホントかわからない やりすぎ都市伝説 2021春SP』を放送のため
2021/04/02:19:00より『デカ盛りハンター【日本全国で作って食べて60kg超!春の爆食3時間SP】』を放送のため

今後もこのような放送休止は続くと思われるぞ!

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 10:47:21.39 ID:uEjBvA+H00404.net
時間帯が発表された時はゴールデンに枠が取れたと喜んでいたけど
19:30は特番で潰れやすい時間帯だから年間50話も放送出来ないと思う47〜48話かな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 10:53:36.37 ID:VpLYUbtva0404.net
>>581
タカトミは北海道の在来線車両なんて売りたくないし北海道なら東の車両でもいいというと思うから
キハ261は可能性ありそうだけど?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 11:53:50.30 ID:hUKs6dVyd0404.net
>>582
テレビ誌予告では3/26にポケモンの最新話やることになってたからアニメゾーン新設に合わせてポケモン最新話ずらした感もあるんだよなー

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 12:00:25.02 ID:VxCwXoVA00404.net
気動車かー
まあ電車にこだわる理由もないし面白いかもね

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 15:53:42.59 ID:2YjQi9Ypd0404.net
昔から特番や野球でゴールデンアニメが潰れるなんて多々あったし…
月1回しか放送出来なかった作品にならない限りは平気平気…多分

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 18:38:33.37 ID:jHVeCbbL00404.net
プロ野球ファンには申し訳ないが昔と違い今はゴールデンで流しても
経費の割に視聴率的にあまり旨みがないんで特番の方が気になるな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 18:43:24.42 ID:evLV93fnd0404.net
先ずはアニメゾーンがアニサタ630みたいな末路辿らんことを願うよ
しかし月曜から木曜の夕方アニメはもういつニュースの為に消えても不思議じゃねえなこれ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 18:46:11.84 ID:IecnIevod0404.net
テレ東といえば各局が緊急速報やっていてもマイペースでアニメ流してるイメージが強い
なのでアニメ枠が消えることはないと思いたい

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 18:52:52.08 ID:uEjBvA+H00404.net
>>587
ゴールデンだった頃のドラしんは1年で40話あるか無いかの年があったからな
テレ東は他局より特番を頻発させるイメージ無いが最近は特番多いのか?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 19:03:46.36 ID:HspVTiUt00404.net
野球ファンだが今は地上波以外でも見られるし
最初から半端な中継しかできない地上波の奴は要らない

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 19:09:08.04 ID:KmIbF/CX00404.net
>>590
テレ東は会社が小さいから緊急時に臨時でニュースを流せる程の体制が作れないって聞いた。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 19:10:02.53 ID:gS44x5mr00404.net
ここ数年バラエティに力入れるためにアニメを追い出してたのを戻してきたテレ東だから枠消し飛ばしたりはしないでしょ
にしてもテレ東は頭の切り替え早いね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 19:11:07.77 ID:gS44x5mr00404.net
>>593
震災のときは流石に速報に切り替えたみたいだな
それでも準備に時間がかかってたようだったが

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 20:29:24.77 ID:lY8O+jw7d0404.net
金曜に力入れて夕方アニメ2枠とアニポケとシンカリオンでどれだけ成果あげられるかだなー
アニポケは特にゴールデンから2年間移動させられてたし、シンカリオンZはまだまだ未知数
ホント今後の様子見…アニメゾーンが長く続くことを願うよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 21:01:32.56 ID:gS44x5mr00404.net
シンカリオンは1期の人気具合が目に付いたんだろうが実際に来たのは全く別物だからな.
マジで爆死あるかも

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 21:12:23.03 ID:uEjBvA+H00404.net
爆死は無いだろうけど無印超えは難しいと思う
今は配信が充実していると言ってもTBS全国トとテレ東全国では大きな隔たりがある
しかも無料配信は4日遅れ、ポケモン妖怪みたいに即時配信にしてほしかったなぁ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 21:19:02.99 ID:lPbTjsY200404.net
放送前からやたら悲観的やネガティブな意見多いのはなんだ
TBSで中途半端に終わってそのままだったら続編もなかっただろうし
不安もあるのはわかるけど本編見てみないことにはなあ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 21:38:17.70 ID:jHVeCbbL00404.net
>>599
ずっと前からネガ意見や他作品との比較やってるやつがいる

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 22:07:27.11 ID:z+UdJXE+r.net
1話の先行配信とノンクレOP観たけど良かったよ
アプトの影が気になって

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 22:31:41.10 ID:5KKtKfqLd.net
アプトじゃなくてアブトな
紛らわしいけど

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 22:35:08.22 ID:lPbTjsY20.net
>>600
なるほど
敬語みたいな変な粘着がいるのね

604 :発音ミク>>>>石原さとみ :2021/04/04(日) 22:37:36.01 ID:hKLF0xeoM.net
>>345
後ろにいる車両ってこれの事?
ttps://pbs.twimg.com/media/Ex9sqcQUcAk3DI7.jpg
>>543
結局、ニチアサも行き着く先は庵野か。
シンライダー次第ではニチアサ自体の消滅もあり得るに違いない。
>>572
ttps://s.mxtv.jp/jyushin/timetable.pdf
KBSのジオウ再放送に対抗して毎日放送もMXと同様に昭和ライダーのHD版やるべき。
>>585
ポケモンは昨年の年末年始商戦こそリードした物の、映画が又しても前年割れ続きだし。
次の映画は来年春?
>>594,596
ここ数年バラに力入れるためにアニメを追い出してたのはやはり五輪忖度も大きそう。

605 :345 :2021/04/04(日) 22:57:10.54 ID:jHVeCbbL0.net
>>604
多分そう、オーガに続く新しいブラックシンカリオンかな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 23:04:40.51 ID:AC6UAyPFd.net
ああーはよZ見たい〜

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 08:34:07.97 ID:+Fz2YtFk0.net
Zのシリーズ構成に池添監督が名を連ねてるけど
監修的なことするんだろうか

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 10:06:27.18 ID:774epB8c0.net
そもそも実際の現場を仕切るのは監督だろうし総監督はどのくらい制作に携わるのかね?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 11:30:09.07 ID:HroRUl/G0.net
>>604
クウガをやる際MBSはライダーの権利を手放した
その代わりSEED〜鉄血迄のリアルガンダム放映権がMBSに

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 16:19:25.59 ID:gSzqNfCOr.net
>>602 
気がつきませんでした
ありがとう

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 17:42:10.72 ID:ISATcdo/d.net
その前に∀がフジに行ってるけどな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 19:07:35.99 ID:EIrwcpiNp.net
OPに同世代の女の子キャラがいないってことはマジでカメラマンのお姉さんというかおばさん?がヒロインなのかな
無理に女性キャラ出す必要は無いけどあそこまで年上キャラがヒロイン枠なのはなんか珍しいよね

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 19:38:42.77 ID:+Fz2YtFk0.net
>>612
無印のフタバさんは?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 19:40:51.74 ID:rF11ZaQF0.net
>>612
シンの姉ちゃんが出てたのでは

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 20:33:02.58 ID:HroRUl/G0.net
>>534
熊本局のテレ東番組積極購入は
CATVでテレQ区域外再放送(送信)阻止のため
>>543
全く新しいのを生まない限りか石森プロ内紛が無い限り
続けたくもないのに続く運命

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 21:00:56.85 ID:774epB8c0.net
カメラマンのおば…お姉さんの正体は敵さんだと思う
で、シンのお姉ちゃんがフタバさんポジなのでは?
やっぱり同学年の女子キャラがいないのはちょっと寂しいなぁ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 21:55:36.50 ID:FdcWfqDV0.net
カメラが壊れてたり、フィルムを入れ忘れて
特ダネを逃すお姉さんかも

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 22:15:32.24 ID:oRgZaJIb0.net
>>558
そういえば、横須賀線の新型のE235系には
ついにテレビがついたから
音出ないけどシンカリオンOPの映像を流してた

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 22:21:46.67 ID:M1WSgP7Pa.net
ヒロイン云々はどうでもいいけど
OPは追加方式みたいだから後から追加される可能性はあるな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 23:16:15.49 ID:93cxM/HA0.net
>>618
トレインビジョンならE231系からありますが…
房総や横須賀の方だと新鮮なのか?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 23:37:53.67 ID:QjkOUM1K0.net
>>617
今の時代だとフイルムじゃなくてsdカードの入れ忘れになりそう

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 01:08:22.97 ID:2MX5PanZa.net
>>616
フタバさんポジションはアブトでは?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 01:16:56.76 ID:bHcMIl9i0.net
>>604
あの監督の手に渡ったら完全に消滅しそう
消滅した後はサンデーライブ10時までやるのかな?
>>615
どっちにしろバンダイと東映はその辺りからしか利益出ないんだろうな
特に東映

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 07:08:56.20 ID:JA4x7VlB0.net
>>598
タカトミJR小学館以外の大口スポンサーが付くかどうかにかかっている

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 11:38:19.55 ID:SNYFLmGv0.net
>>622
一応横川支部でのフタバさんポジは眼鏡のお姉さんみたいだな
アブトはセイリュウも入ってそう
>>624
前作以上に早々と各種コラボが発表されているね

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 11:40:52.79 ID:L4rmp1bia.net
明日のおはスタでボイメンがop曲歌うんだって

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 11:49:11.02 ID:SNYFLmGv0.net
>>626
毎週水曜のおはスタにシンカリオンZE5はやぶさの着ぐるみが出て来て
Zの情報を紹介するらしいよ(てれびくん5月号参照)

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 17:12:24.39 ID:SNYFLmGv0.net
タイジュくんは長野出身なのに長野のTV局は放送無しか

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 21:10:21.72 ID:fjy9i/qf0.net
>>628
舞台明らかに神奈川なのにTVKでやらなかったウミショーという作品がありましてね・・・

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 21:47:11.30 ID:9ild7ra+d.net
東日本の3機は武器を2つずつ持つ感じになってるけど、前作のアルファエックスのデータが反映されてるとかあるのかな?劇場版で次に繋げるための機体〜みたいに言われてたし

>>620
古い車両にはついてないんじゃ無いの?
まぁうちの地元は首都圏エリアなのにE233系ですらトレインチャンネル無いけど…

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 23:29:02.91 ID:S4dHMsb60.net
仙台だと1行表示の液晶モニターがついてるかついてないかぐらいの車両がほとんど
未だに山手線のお下がりの205系も走ってますわ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 00:14:48.24 ID:tqUe7LJf0.net
うちの地元を走る電車も乗り換えなしで東京に行けるのに1行テロップしかない

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 06:35:08.17 ID:wvJj0Ksm0.net
仙石線はもうすぐ都内からのお下がりが来て置き換え始まるから…
他エリアは新型車をお待ち下さい状態だけど

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 09:45:54.64 ID:2mCgRUrD0.net
新幹線変形ロボ シンカリオン Z
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1617452862/

アニメ1に立ってたけどZはこのスレ使うってことでいいの?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 13:50:23.90 ID:71UmMq5ld.net
ZポーズやらZダンスやら語尾にZやら、子供に受けようとしてる感あるな
テレ東だしおはスタでガッツリ売っていくんだろうか

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 14:17:24.13 ID:aweWQfkxp.net
あのZポーズ?とやらがポケモンのZ技のポーズにしか見えないんだよな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 15:27:05.42 ID:GvcQiAxV0.net
>>635
無印との差別化を図っているのかね
Zは家族の絆より友情を重視すると言っているから今回あまり親世代は出て来ないのかな
シンカのママキャラ好きなんだが

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 15:43:30.81 ID:71UmMq5ld.net
友情重視かー
主人公と同年代キャラとのやり取りは期待できるのかな
これからいろんな運転士が出てくるか、それとも逆に運転士減らしてそのぶん各キャラを濃くするとか?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 17:09:45.69 ID:S82hyh/40.net
家族愛も友情も描いてたのがシンカリオンの魅力だったんだがな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 17:42:56.84 ID:kw4DrYYI0.net
おはスタ見るの忘れたー、不覚

>>634
ここでテンプレとかちゃんと話し合って決めてから立てて欲しかったかな
立っちゃったものは仕方ないしそこ使いましょう

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 19:05:24.09 ID:JCQu1Jewd.net
>>636
アニメに関して言えば曜日は勿論
shopro、jeki、タカラトミー系って結構共通点あるよね

総レス数 905
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200