2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜33冊

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 11:07:50.80 ID:y+sq25QA0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく。


物語の舞台となるのは、魔法の力を持つ貴族たちに支配された、中世のような異世界の都市エーレンフェスト。
厳格な身分制度の中、現代日本の知識を持つ少女マインが、本を手に入れるために奮闘する。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送&配信情報
第1期:2019年10月 〜 12月まで放送(全14話)
第2期:2020年04月 〜 06月まで放送(全12話)
第3期:>>5

□関連サイト
公式サイト:http://booklove-anime.jp/

□前スレ
本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜32冊
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1599012292/_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 06:50:20.28 ID:aA2N3PE30.net
ユルゲンでパタパタ板かえしを作って絶賛される夢見たわ
これ知ってるやついる?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 11:07:22.24 ID:zA0O7uuu0.net
>>571
ダィテス領攻防記は残念だった
来月漫画版も完結になるのは今後の進展がないからだろうね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 12:34:35.04 ID:xuC8teJw0.net
異世界から召喚された少女がファッションコーディネートバトルをするという女の子向けソシャゲ、異世界召喚ってことは
服飾技術とかも地球のものを取り込んだりしていくのかな?なんてのんびり構えていたら背景世界が戦争に呪いに滅亡と
てんこもりで、優秀なファッションデザイナーは軍事機密的に抱え込まれているとかなろうでもあんまり見かけない気がする
ガチ具合なゲームもあって一部で話題になりましたなw
ttps://togetter.com/li/1686720

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 13:19:35.36 ID:gEYI26s30.net
基本足し算だから高得点狙うとおしゃれがどこかに行ってしまうあのゲームか
マインを上手に作ってる人いたなー

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 19:22:13.61 ID:WrCAnXcp0.net
ユルゲンシュミット初の女性官能作家のローゼマイン先生の次回作にご期待ください!

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 19:28:10.98 ID:uqRpL96bM.net
そこは偽名を使う所だろ。
レーゲンボーゲンでいいじゃん。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 20:24:15.50 ID:fzZqZpmla.net
ドーマンセーマン

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 10:13:30.32 ID:Wy3iI3140.net
マインちゃんとセックスしたい

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 12:31:40.56 ID:F3qZLhmp0.net
>>579
ギュンターさんこいつです

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 14:17:16.27 ID:pp0AaS/Kd.net
>>579
アウブ配、やつです

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 14:46:39.16 ID:KRwE6I8ja.net
>>579
物理的に死ぬぞ

マインが

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 17:08:40.71 ID:HA9S+e+K0.net
>>579
襲おうとしたところに覚醒されて心臓発作になるけど。
それでいいなら。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 18:21:57.16 ID:sR4zf1tC0.net
フィンランドで首相になったかと思った

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 22:16:23.93 ID:3w6CasEda.net
フィンランド・サガ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 22:50:37.66 ID:onaMQL0S0.net
本読んでるときなら後ろから触っても気づかないよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 11:38:51.65 ID:oSd+uaLN0.net
マインが気づかないうちなので、殺しても無問題として処されるだけ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 17:02:23.51 ID:n4g7Kwhvr.net
マイン・アウブ・フィンランド

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 19:37:45.71 ID:sVoEO7aBp0505.net
フィンランドは日本と並ぶ変態の国

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 20:37:14.45 ID:oYhfm9H400505.net
>>589
スナフキンとミィが父親違いの姉弟だしな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 01:52:46.08 ID:l9KP1tE40.net
フィンランドはサンナ・マリン首相だな。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 01:56:40.44 ID:qWh5r5qr0.net
>>591
やっぱ、そのネタだったのかー
微妙に確信持てなくて悩みまくってたw

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 02:14:29.45 ID:SDrwc+iN0.net
カルステッドは幼少期からハゲ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 02:40:34.92 ID:LRNJUE69a.net
>>582
死ぬ時よく締まるんだろ?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 19:41:25.11 ID:09WTn0zC0.net
マインちゃんと二郎行きたい

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 14:10:56.42 ID:B/Kfjq4gp.net
アニメ範囲からは遠い未来だけど

第4部漫画版 更新
https://sp.seiga.nicovideo.jp/watch/mg557205

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 15:48:13.00 ID:ZTQwEjSD0.net
>>569
第4部だけピッチ早い?ディッターあたりまで一気に書き上げて刊行してほしい
アニメは情報でない

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 15:53:30.47 ID:B/Kfjq4gp.net
第5部の勝木先生は、さすが週刊漫画連載を長年やっていただけに筆が早い気がする

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 16:06:51.50 ID:9kaDfyugd.net
本人の筆の速さというのはあるだろうけど
まず、アシの数やその他制作環境のレベルが段違いだろう

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 16:46:43.24 ID:1546/RZr0.net
半泣きマインかわ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 17:20:47.01 ID:vXtdZqQid.net
制作環境の差はでかいよねえ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 17:27:47.92 ID:n3MkXRjB0.net
編集「よし、いま週刊連載持ってない作家に声かけて五部を描かせよう。誰かいたかな…ええと、吾峠呼世晴」

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 18:00:28.76 ID:B/Kfjq4gp.net
>>598
あ、第4部だw

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 18:10:13.15 ID:Jh+LwLnb0.net
>>600
利用登録に行った時の子供泣きマインが楽しみ
pixivでそのシーン描いてる人がいた

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 19:30:30.07 ID:e+l83Dp+0.net
>>596
無事終了したねのシーンが好き

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 20:08:27.53 ID:USVvu+Ld0.net
これがハンネローレのコミック初登場か

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 20:23:51.15 ID:AFjn0lxv0.net
4部と他とでアシの数などの制作環境が違うということは
出版社との間で結んだお金関係の契約がだいぶ違うということになるんだろうが
そんなに差を付けるもんかね

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 20:28:47.63 ID:1546/RZr0.net
>>607
むしろ1部と4部が同じだったらそれこそ不公平だろ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 20:51:15.17 ID:kNTXTPcr0.net
>>607
普通はアシのために原稿料上げたりしない
そこは漫画家の経営手腕で、アシを多く雇って枚数多く仕上げて儲けようとか考える

でも、新人さんとベテランさんなんで、ギャラに差はあるだろうね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 21:01:08.97 ID://JhilLe0.net
>>607
キャリアに基づく差はある程度あるだろうけど、TOはコミカライズ作家に対する
払いは他社と比べてかなりいいみたい、自社原作だからかな?

https://twitter.com/minamisawa_net/status/1389489325218451459

あと実績ある人は人件費以外の減価償却済みのインフラ類が丸っと使えるし
築いてきた人脈で人が欲しい時に集めやすく、描くペースが早けりゃその分
原稿料も多いからそれで仕事が回せるんだろう
3部は作画が追い付かなくてアンソロの作家が臨時で応援に入ってくれました
とか言ってるレベルだから出版社が人集めてやらんとね
(deleted an unsolicited ad)

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 21:29:11.25 ID:1546/RZr0.net
>>610
3部そんなことがあったのか

612 :894 :2021/05/10(月) 22:47:52.06 ID:XoZcGnaY0.net
>>610
なるほど、大手だと人を集めやすいというメリットもありますね
だからといって作家への還元を減らす理由にはなりませんけど

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 22:59:23.54 ID:4JF80Kev0.net
>>602
ハイスとか眉毛二股でよもやよもや言いそうやんけ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 23:40:25.28 ID:Zdw5/Gzq0.net
漫画家の報酬はプロ野球のような実力主義
四部の人はNHKアニメ化2回、前作の作品売上1000万部以上、週間連載10年って、なろうコミカライズじゃ有り得ない一流のキャリアと実績だから相当原稿料が高い

とは言っても単行本見た限り4人ぐらいで書いてるみたいだし、相当本人の筆が速そう

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 05:43:36.89 ID:35Wl/Hkx0.net
ベビステ最終巻のスタッフ記載はこんな感じだけど、一度にこの人数というわけじゃなく10年間で
入れ替わりも含めた主なスタッフって感じなんだろうな
ttps://i.imgur.com/pOXOCms.jpg

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 10:51:50.74 ID:xVI7Uw/D0.net
>>615
スタッフの他に、アシスタントがいるのかぁ
まぁ週30ページこなすなら、こうなるよなー

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 12:36:15.86 ID:7o1U3D26r.net
チーフアシスタントはヴィルマ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 13:23:35.10 ID:ov6KpfJIM.net
スピンオフでヴィルマの竪琴を

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 13:26:20.49 ID:wwA/BEPO0.net
日本へ帰れるのか

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 13:46:34.76 ID:FLev7mo20.net
一人で鎮魂マジ聖女

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 15:30:57.20 ID:WR6V2rj00.net
>>616
いや、スタッフ ≒ アシスタントで
10年間の間に、一回とか数回だけ手伝ってくれた方々はクレジットしなかったって事じゃないかな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 20:28:12.43 ID:+FdazxW20.net
ハルトムートはロゼマの残り湯飲んでそう

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 01:16:26.08 ID:+XXIs+J+0.net
だめだ
また4部最初から読みたくなってきた

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 02:13:52.22 ID:+O4VdjPm0.net
たまに思うけど、神殿、エーレンフェストの城、貴族院辺りは3Dデータ化して連載作家陣で共有とかしてるんだろうか
作画カロリー高いし頻出する場所だから、あるとめっちゃ捗りそう
第五部入る頃にはかなり蓄積して作画コスト大分落とせそうな気もするし

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 07:45:52.41 ID:N5pp0Ykd0.net
コミックスにはスタッフとして4人の名前あったよ
2部3部の漫画が毎回20ぺーじ前後なのに対して4部の方は遅れることなく30ページ以上あげてるのすげえ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 13:38:54.90 ID:Q9nzpM0F0.net
ディートリンデの背景の花がクレマチスってのはなんとなく分かったけど、花言葉が策略ってのはニコ動のコメで初めて知ったわ
前も背景の花がキャラによって変わってたけど花言葉で決めてたのかね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 16:09:26.68 ID:J/QqH/fK0.net
>>607
原稿料っては雑誌掲載の発注料金とか掲載の対価とかで、作家ごと作品ごとに取り決める。
単行本になると、印税。こっちは、本一冊の売価×製造数×一定の割合で作家に入ってくる。
ではなかったったけ?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 18:55:30.13 ID:tFE8l+470.net
別の作家だけどTOはコミカライズの条件がすごくいいってつぶやいてたからいいんだろうね。
よそがすごく悪いのかもしれないが

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 20:05:37.90 ID:dL7V3T70r.net
各章の質が高いのはそのせいなのかな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 21:11:21.18 ID:Mrp0DLpZ0.net
コミカライズの印税率が高いのかもしれないね
それを見越してそれなりの人を引っ張ってこれるなら強そう

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 22:16:21.79 ID:KIEtFrI00.net
>>606
先月第5話の32ページに上位三領地の領主候補生出てたろ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 04:48:08.02 ID:Nyn04WKJr.net
>>631
お兄さまと違って私は覚えててもらえない
やはり領主候補生失格ですね

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 11:21:23.39 ID:9bt6MxMod.net
2部漫画もようやくブラッディカーニバル開催直前か

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 12:35:41.62 ID:kwCgBJz10.net
マインちゃんの目の前で本を燃やしてみたい

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 14:11:10.73 ID:cwFH4nXqa.net
死亡確認

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 14:57:36.06 ID:NWIbmmkVa.net
>>634
百万の身銭切ってやることがそれか

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 15:03:49.40 ID:NWIbmmkVa.net
チェインドライブラリーまでやりやがった(´・ω・`)

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 19:09:18.29 ID:kwCgBJz10.net
俺は髪作りがしたい

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 19:16:58.40 ID:OoWoPAQ80.net
そういえば本好き世界、あんまハゲいないな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 19:21:29.36 ID:Nyn04WKJr.net
カルステッド

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 22:49:58.45 ID:y/zJfTkQ0.net
・・・はい
https://i.imgur.com/Bt2VGXy.jpg

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 06:28:02.66 ID:k6o9kydI0.net
>>641
流れ的にハゲの画像かと思った

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 19:30:36.20 ID:YuFa9Sdp0.net
ジル様はブリュンヒルデにどんなことをしちゃうんだろう

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 19:45:07.75 ID:63HZLelvd.net
あんなことやこんなことで

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 22:00:48.79 ID:AW0cvIwD0.net
コミック3部新刊が明日発売だからか
コミックの1部2部3部がKindle50%ポイント還元はじまた

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 22:09:27.18 ID:AW0cvIwD0.net
原作Kindle版も5部1巻まで50%ポイント還元

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 05:58:25.18 ID:Tk+f45K20.net
3部いいなー演奏会のシーンは
頑張って堪えてるエルヴィーラが見たかったけど

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 09:50:26.37 ID:2WChAWK50.net
マインちゃんに中出ししたい

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 18:07:47.13 ID:zR0GLRU40.net
3部更新されましてよ
https://seiga.nicovideo.jp/comic/34334

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 20:19:43.02 ID:OGop08LW0.net
レッサーくんが癒し
ここから第3部は泣いちゃうシーン多いです

アニメになるなら第4期かなぁ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 09:25:34.03 ID:/p2Wk5p20.net
>>649
4巻に収録されてる内容だった。
刊行〜ネット公開って順番が逆のような

652 :894 :2021/05/18(火) 16:48:58.38 ID:Jye0pgkV0.net
ニコニコだと割とある

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 19:16:54.09 ID:cHe1ftYO0.net
今回の更新分ってコミックに収録されてなかった?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 19:59:46.79 ID:WGAK99ox0.net
>>653
されてる

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 13:16:31.97 ID:ATd4NK76d.net
https://twitter.com/TOBOOKS/status/1395215200375148545?s=19
#本好きの下剋上
ドラマCD6公式HP更新!

香月先生の書き下ろし
アフレコレポート【前編】を公開!

アフレコ1日目より
#井上和彦 
#井上喜久子 
#関俊彦 
#寺崎裕香
が登場です

8月10日発売
オンラインストア限定で予約受付中!
(deleted an unsolicited ad)

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 13:25:41.36 ID:YeuGDt2/0.net
アンソロジーとかいろいろありすぎて、わけがわからない
金は取れるところから、取れるだけ取れってことなんだろうけど、集める人大変だ。
俺は漫画だけ買ってる

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 13:27:52.61 ID:+Aw6PcIp0.net
三期は二部ラスト付近までぽい

アフレコ抜粋
アニメ第三期にはまだヴィルフリートの出番がないので、

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 13:39:07.47 ID:d8DO/xmUd.net
1クール確定やな、最終話のラストに3部の冒頭チラ見せがあるかな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 13:52:14.88 ID:O+nD0RZC0.net
>>657
> アニメ第三期にはまだ

「まだ」ってことは次の企画ありそうだな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 14:08:54.53 ID:Z30WbEu90.net
2部ラストまでやるのかキリいいしね
3部以降は作画カロリーがえげつないことになるので、ちゃんと実力のあるスタジオにやって欲しい

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 14:14:29.06 ID:fIudaiub0.net
二部のラストと本造りの閑話が欲しいゾ
ヨハン達カットされすぎ修整して

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 14:23:29.79 ID:ATd4NK76d.net
>>660
一応亜細亜堂は忍たまらん太郎や英国物語エマ、かくしごと等のわりと実力ある作製会社だよ

ただ、本好きやってた頃にかくしごともやってたから…
TOと講談社(だったけ?)、新人ライトノベルとマガジンの人気作者の久米田康治なら資本差があの結果になったのかと…

でも、作画以外の監督や音響等は割りと優秀だったよな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 21:07:35.40 ID:FwdTu9jXM.net
患者大量発生確実の二部ラストまでやるからには三部は当然作るだろ
そしてどこぞの鬼畜三部作のように完結までひた走るのだ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 21:14:44.00 ID:Z30WbEu90.net
>>662
けど無職転生見てるとあれぐらいのクオリティ欲しいと欲がががが

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 21:17:58.06 ID:tOj6AL710.net
>>662
作画作画と言われるけど、7割くらいは名作劇場を意識した古臭い塗りのせいだと思うよ
原画見たらほとんど違和感なくて逆に驚いたし

もし第3部以降もアニメ化できるならそこから塗りの雰囲気も一新すれば
華やかさの表現としてありなんじゃないかな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 21:20:23.90 ID:Z0MRJOqMa.net
二期三期と続くだけでも感謝を
かみに祈りを

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 23:06:14.07 ID:OGiaI74N0.net
2部最後の下町家族のシーンで終わったら、誰もが号泣したままですね
第3部冒頭のシーンまでやってチラリと赤毛の子も写して、第4期、第3部アニメ化決定とやって欲しいですね

無職転生くらいは気合入れて欲しいけど、こっち文章量倍ありますからねぇ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 23:20:05.00 ID:SlP++Z4v0.net
2部最後はそこじゃないからね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 23:44:08.57 ID:ei03LxsKd.net
>>664
本好き作るために1からスタジオ立ち上げたいと申すか

やって下さいおながいします

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/21(金) 00:06:02.21 ID:4U+zXC920.net
>>665
古臭いっていうか、名作劇場の頃はセルでフィルム撮影のオールアナログだったからああいう塗りできっちり成立してたんだけど、
今の時代やるとただ安っぽくなるだけなんだよな
ついでに背景美術がリアル寄りな3DCGってのもキャラが浮いちゃう原因だったかと

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/21(金) 03:38:29.45 ID:RabSVaW2d.net
前期のアニメの出来だと第三部以降はさすがに厳しいだろうな
むしろよく第二部完結まで続編決定したと思う
NHKが放映権強奪するくらいアニメが人気になればねえとは思うけど

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/21(金) 07:28:50.03 ID:AA8vDf7H0.net
NHKのアニメ放送の決定基準全く分からんがこれの続編放送はないだろ
続編から放送したの進撃位じゃね
まあ日常みたいな謎アニメをシャッフルして再放送したのは意味分からんかったがな

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200