2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜33冊

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 11:07:50.80 ID:y+sq25QA0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく。


物語の舞台となるのは、魔法の力を持つ貴族たちに支配された、中世のような異世界の都市エーレンフェスト。
厳格な身分制度の中、現代日本の知識を持つ少女マインが、本を手に入れるために奮闘する。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送&配信情報
第1期:2019年10月 〜 12月まで放送(全14話)
第2期:2020年04月 〜 06月まで放送(全12話)
第3期:>>5

□関連サイト
公式サイト:http://booklove-anime.jp/

□前スレ
本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜32冊
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1599012292/_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 13:39:07.47 ID:d8DO/xmUd.net
1クール確定やな、最終話のラストに3部の冒頭チラ見せがあるかな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 13:52:14.88 ID:O+nD0RZC0.net
>>657
> アニメ第三期にはまだ

「まだ」ってことは次の企画ありそうだな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 14:08:54.53 ID:Z30WbEu90.net
2部ラストまでやるのかキリいいしね
3部以降は作画カロリーがえげつないことになるので、ちゃんと実力のあるスタジオにやって欲しい

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 14:14:29.06 ID:fIudaiub0.net
二部のラストと本造りの閑話が欲しいゾ
ヨハン達カットされすぎ修整して

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 14:23:29.79 ID:ATd4NK76d.net
>>660
一応亜細亜堂は忍たまらん太郎や英国物語エマ、かくしごと等のわりと実力ある作製会社だよ

ただ、本好きやってた頃にかくしごともやってたから…
TOと講談社(だったけ?)、新人ライトノベルとマガジンの人気作者の久米田康治なら資本差があの結果になったのかと…

でも、作画以外の監督や音響等は割りと優秀だったよな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 21:07:35.40 ID:FwdTu9jXM.net
患者大量発生確実の二部ラストまでやるからには三部は当然作るだろ
そしてどこぞの鬼畜三部作のように完結までひた走るのだ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 21:14:44.00 ID:Z30WbEu90.net
>>662
けど無職転生見てるとあれぐらいのクオリティ欲しいと欲がががが

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 21:17:58.06 ID:tOj6AL710.net
>>662
作画作画と言われるけど、7割くらいは名作劇場を意識した古臭い塗りのせいだと思うよ
原画見たらほとんど違和感なくて逆に驚いたし

もし第3部以降もアニメ化できるならそこから塗りの雰囲気も一新すれば
華やかさの表現としてありなんじゃないかな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 21:20:23.90 ID:Z0MRJOqMa.net
二期三期と続くだけでも感謝を
かみに祈りを

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 23:06:14.07 ID:OGiaI74N0.net
2部最後の下町家族のシーンで終わったら、誰もが号泣したままですね
第3部冒頭のシーンまでやってチラリと赤毛の子も写して、第4期、第3部アニメ化決定とやって欲しいですね

無職転生くらいは気合入れて欲しいけど、こっち文章量倍ありますからねぇ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 23:20:05.00 ID:SlP++Z4v0.net
2部最後はそこじゃないからね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 23:44:08.57 ID:ei03LxsKd.net
>>664
本好き作るために1からスタジオ立ち上げたいと申すか

やって下さいおながいします

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/21(金) 00:06:02.21 ID:4U+zXC920.net
>>665
古臭いっていうか、名作劇場の頃はセルでフィルム撮影のオールアナログだったからああいう塗りできっちり成立してたんだけど、
今の時代やるとただ安っぽくなるだけなんだよな
ついでに背景美術がリアル寄りな3DCGってのもキャラが浮いちゃう原因だったかと

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/21(金) 03:38:29.45 ID:RabSVaW2d.net
前期のアニメの出来だと第三部以降はさすがに厳しいだろうな
むしろよく第二部完結まで続編決定したと思う
NHKが放映権強奪するくらいアニメが人気になればねえとは思うけど

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/21(金) 07:28:50.03 ID:AA8vDf7H0.net
NHKのアニメ放送の決定基準全く分からんがこれの続編放送はないだろ
続編から放送したの進撃位じゃね
まあ日常みたいな謎アニメをシャッフルして再放送したのは意味分からんかったがな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/21(金) 08:27:34.96 ID:7Ob+vWw40.net
アニメは批判多いみたいだけど、初見がアニメだったせいか、それほど違和感ない
能力は平均値・・・は原作者が気の毒だと思った

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/21(金) 10:51:40.09 ID:ShschW8Ma.net
3部以降は描くのめんどくさい要素満載だから
いっそ3DCGアニメにしたほうがいいんじゃないだろうか

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/21(金) 13:06:17.66 ID:SuAqfM7/0.net
世界名作劇場からベルサイユのばらに路線変更すればいいんじゃない?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/21(金) 16:01:34.73 ID:kBKLEzyi0.net
5部やる頃には無職になってるスタジオに転生してもらおう

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/21(金) 19:15:37.72 ID:yQv8L2hw0.net
ぶっちゃけ4部って長いからアニメ化し辛い気がする

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/21(金) 19:19:02.46 ID:zsUdZHXpa.net
ジョジョとか部ごとに長さ違うけどアニメ化続いてるしいけるいける

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/21(金) 19:29:03.43 ID:zJX5ll+Up.net
>>478
それいうなら第5部は第4部よりも長いんだけど
それにマインちゃんの戦闘シーンもありますし大変

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/21(金) 19:29:08.88 ID:AkIK/Zz6d.net
資本と知名度が違いすぎるんだよなあ……

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/21(金) 19:38:13.81 ID:JWakCyPud.net
ジャンプ作品はまず原作載せてる雑誌の知名度から土俵が嵩上げされてるからな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/21(金) 19:46:06.45 ID:anUxJ2iod.net
今まで長編小説をアニメ化してラストまで辿り着いたのってどれくらいあるんだろうか
自分は銀英伝しか知らないけど他にもあるんかな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/21(金) 19:50:32.87 ID:c/z0Ehqxa.net
書籍と同じ着地点だと、灼眼のシャナとか?

ゼロの使い魔は四期まで行ったけどアニアリ展開らしいし

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/21(金) 19:57:47.21 ID:GPIU4MYy0.net
本好きの場合、外伝とかも組み入れたとして全180話くらいの感じかな?
比べる意味は無いけど、ワンピースとかコナンあたりよりずっと少ない話数で終われる

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/21(金) 19:59:43.89 ID:tvKzhqAr0.net
>>683
ゼロの使い魔は作者の方が亡くなってしまったから、アニメ独自展開になったのはしょうがないです
ご本人が死期を悟られてプロット残されていたので、最後まで小説版も完結したけど

そういう意味では、急死なされた三浦先生のベルセルクはどうしようも無いです

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/21(金) 20:00:15.22 ID:B4vgIvLY0.net
>>673
こんなイメージ

本好きアニメが全くの初見→結構好評
漫画から入ったニワカ→やたらキャラデザにうるさい
Webをリアルタイムで読んでて何周もしてるガチヲタ→必要な伏線なんとか全部いれたアニメ脚本家すっげ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/21(金) 20:03:38.14 ID:Z5DHyRpS0.net
やはりNHKで放映してほしい

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/21(金) 20:05:09.66 ID:NYbOUEdU0.net
SAOは本編ラストまでアニメ化したな
銀英伝を長編に入れるなら
 とらドラ 俺妹 俺ガイル 化物語シリーズ
あたりも入るだろうし完結してない作品でやりそうなのは
 とある科学 魔法科高校の劣等生 Re:ゼロ
あたりも原作次第で終わりまでやりそう

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/21(金) 21:13:42.35 ID:JWakCyPud.net
オバロも四期+劇場版来たから原作次第で最後までやりそう

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/21(金) 23:00:59.04 ID:0qDYqVkH0.net
「なんだあの日本十進分類法のラップは!マインちゃんはそんなことしない!」
「作者には好評……だと」

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 01:34:38.63 ID:7+1PmlpL0.net
そりゃテンションによって暴走まっしぐらなアホの子だからね
血も見れないような子なのに血祭りに上げようとするくらいだぞ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 03:26:49.78 ID:lDqOKUZ90.net
ラップはマインが頭の中でやってるだけだからいいんだが、マインをちょこまか動かしすぎたのがな
ベンノ、オットーとの会合の後小走りさせてたり、ちょっと……な
小さな子らしさを出したかったのだろうけど、マインに関しては子供らしさは捨てるべきだったんだよなぁ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 03:38:52.41 ID:7+1PmlpL0.net
2期は既に魔力の問題が解決してるから後で寝込むだけでぶっ倒れることは無い…はず

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 08:13:12.41 ID:x2gfYVsK0.net
>>693
いやー
お茶会の最中にも普通に倒れるし

あ、それ三期か…

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 09:42:26.31 ID:M0pc4mPFp.net
マインちゃん、結局発育不良で、ウラノの記憶をシミュレートしているだけの幼女だものね
だから最初はワガママだし、子供っぽいところも多いし、ギュンター父さんそっくりの暴走癖もある

魂が前世と同じだけで、マインちゃんはマインちゃん

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 09:52:14.15 ID:gPt0m19za.net
幼女マインの人格は5歳で発狂して死んだよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 10:08:12.32 ID:M0pc4mPFp.net
発狂というより熱に負けて放り投げてしまったというのが作者のお考えですね

https://twitter.com/miyakazuki01/status/1195138217630035968
(deleted an unsolicited ad)

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 11:10:11.97 ID:DjKfRU2U0.net
イルゼにした「夢の中で見た」いう説明は割ととその通りだったってことなんだな

麗乃の記憶が蘇ってからも、それ以前のマインの記憶を探ったりしてたけど
夢の中で見ていた記憶とかはその後も認識されてないのかな?
それとも、それを思い出した上でそういう説明をしたのかな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 11:51:14.53 ID:+vwmCAFPd.net
ややこしいけど、主人公はマインを乗っ取ったと思ってる麗乃だと思ってるマインってことだから
麗乃が知らないはずの家族の記憶を探ってるマインってことじゃない?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 13:34:09.03 ID:7FYaGfb+0.net
ルッツに旧マイン出したら死体になるって言ってたけど、もう死んでるのか。
残ってると二重人格になるけども。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 13:39:31.36 ID:JnHaacaNa.net
ローゼマインとかダンケルフェルガーとかロボットアニメの機体の名称にできそう

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 14:35:51.42 ID:NCz5q9N70.net
旧マイン+ウラノ記憶=現マインなのでまだ旧マインは死んでないが、旧マインだけになると魔力パァンして死体が出来上がるだけかと

もうやだしんどいこんなの自分じゃないと解離した時に本の為なら努力を惜しまない活字中毒者の記憶があったからメンタルを立て直せた
これが普通のJDや成人女性程度の記憶だったらそこまでメンタル強くないから、結局魔力を押さえ込めずマイン死亡ルートだった

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 15:04:38.19 ID:Ih/ZuExy0.net
>>700
マイン自身は元の魂的なものが死んで空いた体に入りこんで立場を乗っ取ったという認識だからそう言ったけど
実際は前世の記憶が乗っかったことによる人格変化なので旧も新もない
新規インストールではなく現行プログラムに追加パッチをあてただけ
まあ、パッチが大規模過ぎてUIも機能もほぼ別物じゃん、な状態にはなったが

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 15:21:26.68 ID:LBg9mjR+0.net
主観と客観がズレてるんだよな

主観:ウラノが乗っ取ったので旧マインはいなくなった、自分は新マイン(もしくはウラノ)
客観:旧マインにウラノの記憶が付け足されただけ、本質は旧マイン

もっと厄介なのは作者がミスリードで読者を「主観」の方に強烈に誘導してるところ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 15:26:22.57 ID:8jEGsczy0.net
>>701
むしろ競馬にありそう

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 15:30:50.06 ID:xQw7nQDO0.net
エーレンフェストがある国のネーミングルールってドイツ語準急ですものね
ドイツ語ってカコイイ響きだものね

時々別の言語由来のものあるけど、伏線だったりするし

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 15:44:33.46 ID:jx2xS5l1r.net
魔力以外は暗黒の中世ヨーロッパだな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 15:55:56.82 ID:DS035Ii20.net
マインちゃんギュンターパパに性格似てる言われてるからな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 16:01:48.74 ID:lDqOKUZ90.net
>>704
マインのギュンターそっくりの言動が一応微妙なヒントにはなってるんだよな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 16:33:48.64 ID:a6MBa6lj0.net
大学生のウラノだと思うと腹立つが、だんだん「こいつ子供のまんまなんだな」とわかってくる

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 16:38:44.85 ID:xQw7nQDO0.net
なので、家族と離れてしまう甘えん坊のマインちゃんに涙するのです

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 18:09:40.16 ID:vRbn0zhwd.net
>>710
それわからん人結構いるよな
作品違うんだからみんながみんな子供のうちから幼女戦記のターニャや八男のヴェルみたいに完璧な大人の思考出来る訳じゃないという

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 18:32:42.16 ID:M0pc4mPFp.net
幼女の脳なら、大人とは神経接続も脳内ホルモンバランスも大きく違いますからね
特にマインちゃんの脳は使い込んでいなかった上に、栄養不足で成長も遅れている
なら、記憶が一緒でも大人の考えになるはずもない
だから考え無しの突撃マインちゃん

心が身体に引っ張られて当たり前
最初の頃のマインちゃんの様子って、香月先生がお子様いらっしゃるからか、如何にもイヤイヤ期の子供って感じがリアルでした

多分お子様持ちの方からすれば自然だけど、若い男性とかからなら、分からないのかもです

別の作品だけど、無職転生のルディも元が社会経験無いけど、更に身体に引っ張られている印象強かったですね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 18:47:20.20 ID:vRbn0zhwd.net
>>713
子供いないからわからないというより
単純に子供が大人の思考で無双するのが面白いのに子供の体に思考が引っ張られるのが余計なノイズに感じられて面白くないんだと思う
だからそういう作品に慣れてると本好きみたいな話は丁寧に注釈なり上手い解説なり入れないと違和感が残るんだろうな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 19:05:50.77 ID:lDqOKUZ90.net
>>714
きちんと読めば多分こうだろうって察せられる程度には書かれているんだけど、設定がエピソードの中に織り込まれてることが多いからそれを掬い上げられない人が出ちゃうんだな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 19:13:51.24 ID:gKFTC1/40.net
同じ物を全ての人が同じように解釈できないのは覆しようのない現実よなあ
「マインの主観が当てにならない」ってのは、外部視点でマインを見るSSが増えてくる3部4部になってくると
大体の人には刷り込まれてる気がするけど、1部2部だとまだそこまで浸透してないのも大きいと思う

作者がコメントで「マインは麗乃の転生で、マインベースに麗乃の濃密な記憶が乗っかってる」って明言したが、
本編では語られてないからとマインの「マインが死んで麗乃が乗っ取った」という認識に引っ張られるのは
やっぱ仕方ないんじゃないかなとは思う

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 19:32:11.60 ID:xNDIdHMb0.net
そう言えば、ドラマかなんかの特集で今の人には空気(間)を読めは受け付けないらしい
その時の感情とかを台詞で知りたいとかなんとか

だから、サッと察せれないのをつまらなく感じるんじゃないかな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 19:33:21.48 ID:Ih/ZuExy0.net
完全な麗乃人格にしては言動が子供過ぎることにはアニメだけでも大抵の人が気付くんだけど
マインの言葉との矛盾はなぜか、元の幼児部分が残っているのではないかと推測するのではなく
『これはおかしいっ!』で止まっちゃう人は惜しいんだよな
そこから作品批判まで始める厄介なのは勘弁だがw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 19:52:35.70 ID:vRbn0zhwd.net
>>718
アニメ板に常駐してる奴あいつか…

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 20:14:42.82 ID:LBg9mjR+0.net
>>711
俺がWeb原作初読の時に本当の中身は「旧マイン」って気づいたのは次のアニメの範囲の神官長との甘えん坊っぷりだったな

寂しがった幼児そのまんまの描写で「もしかして今までが作者のミスリードかよ」とビビった

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 20:20:06.46 ID:vRbn0zhwd.net
>>717
社会全体が空気を読んだ解釈を出来なくなってるというか
あえて読まないで全て明文化せよって方向に向いてるのは感じるね
重箱の角つついてモンスタークレームしてくる奴に対応してたら官公庁だけじゃなくて民間でも嫌でもそういう風になるわなw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/23(日) 00:52:40.06 ID:jIgWpae20.net
マインちゃん虚弱なのにフェルディナンド様との夜の生活に耐えられるの?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/23(日) 09:53:08.16 ID:EJdDafnS0.net
>>700
既出だが本人がそう思い込んでるだけ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/23(日) 16:16:08.35 ID:4CYFiz0Od.net
>>596
今さらだが噂とは都合よく~って
えーあんたんとこ情報収集も出来てへんの情弱だねププッw
って皮肉言ったようなもん?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/23(日) 17:43:35.65 ID:reUvqe420.net
>>724
コメント表示オンにしたら訳が出てくるぞw

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/23(日) 20:10:00.97 ID:4CYFiz0Od.net
>>725
ひょっとしてニコ動アプリダウンロードしないとコメントとか見れない仕様なんだろうか
β版だと漫画見るぶんには問題ないがコメント以外もどこ押しても反応無いんだが

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/23(日) 20:18:39.29 ID:35mD2uc/0.net
>>726
コメントに翻訳めいたのが有るからそれを読むのだって事かと

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/23(日) 20:43:34.22 ID:4CYFiz0Od.net
>>727
ごめんコメントそのものが見れないんだわ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/23(日) 20:57:40.23 ID:FEi7NGL7d.net
β版ってなんだ?
PCで読んでもSafariで読んでもコメント見られるけど

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/23(日) 21:05:44.18 ID:4CYFiz0Od.net
スマホだと電子書籍のような感じで読めるんだわ
パソコンじゃないとコメント付かないのか

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/23(日) 21:32:23.58 ID:35mD2uc/0.net
>>730
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg557205?ct_now
普通のニコニコの四部の最新話なんだけど、俺はこれにコメント込みで見れるよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/23(日) 22:18:55.48 ID:4CYFiz0Od.net
>>731
見てみたけど、ご視聴にはニコニコアカウントが必要ですって書いてあってクリックしたらアカウント登録画面に飛ぶ
ちなみに下の方にスマホで見るってところから入ると特に登録しなくてもβ版クリックすると電子書籍のように読める
やっぱりコメント読むには登録しないとダメなんだね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/23(日) 22:20:05.94 ID:4CYFiz0Od.net
ごめんスマートフォン版へGOだった

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/23(日) 22:20:42.88 ID:9mZEoOxh0.net
>>726
ブラウザ何使ってる?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/23(日) 22:22:42.55 ID:4CYFiz0Od.net
>>734
Jane

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/23(日) 22:26:39.44 ID:9mZEoOxh0.net
Janeでニコニコにログインしなくても漫画読める??

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/23(日) 22:27:39.23 ID:4CYFiz0Od.net
>>736
なんか読めるだけなら読める
コメントとかは見れない

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/23(日) 22:31:35.76 ID:9mZEoOxh0.net
マジか……

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/23(日) 22:36:41.27 ID:9mZEoOxh0.net
いや待って、画面中央タップで下に「コメント」ってアイコン出てこない?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/23(日) 22:41:12.38 ID:8greZpcb0.net
どういう状況かよく分からんが
ニコのアカウントはプレミムじゃなければ無料だし
登録ぐらいすればいいのでは?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/23(日) 22:48:54.77 ID:4CYFiz0Od.net
>>739
アイコンはあるけどクリックが反応しない

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/23(日) 22:52:52.75 ID:4CYFiz0Od.net
>>740
漫画読む分には不自由してないから微妙なんだよな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/23(日) 22:57:46.43 ID:9mZEoOxh0.net
>>741
それって基本的にニコニコ漫画のアプリの挙動だけどなぁ
わからん、ごめん

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/24(月) 02:31:11.95 ID:5o3NJwdJ0.net
なるほど、本好き四部のニコ動登録数が少ない割に閲覧数が多いのは、ニコ動アカを持ってない人がツイから流入してたりするのか

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 00:30:45.77 ID:ezDiqxYE0.net
NHKのBSニュースでタイトルコール?の曲がたまに使われる

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 16:13:12.09 ID:q8Y+ZaTk0.net
漫画の更新おそいな。月1くらいできそうな気がするけど
年に3冊は出してほしい

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 16:37:17.77 ID:yCpvOpNMd.net
2, 3, 4部とも最新話来てから2週ぐらいしか経ってないだろ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 18:20:04.16 ID:tjgXhYul0.net
ふんぬぅが可愛い

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 20:34:13.23 ID:D0ADGTU+0.net
素人のできるだろ、簡単だろは基本的に何の根拠もない思い込みだからなー
変に急かしてペース崩すと絵も話もボロボロになったりするし、ひどけりゃ体調崩して休載とかになる
そしてリアルマインの原作者の仕事量も増えてボロボロになる

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 20:48:39.52 ID:EvNR5Xld0.net
てか、3部がちょっと前の貴族山盛りのコンサート回あたりで作画が追い付かなくて間が空いたのと
あとは単行本作業に伴う休載がたまにあるくらいで月1ペースは大体キープしてるよな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 08:13:42.07 ID:4IkNFfWMF.net
少女漫画は月刊誌だからなぁ…週刊誌の少年漫画感覚だと遅いかもしれんが、細切れ状態で変な切れかた毎週するよりまとまってたほうが読みやすい

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 09:43:29.98 ID:jzoQjtsjp.net
皆様、絵師の方は頑張っていると思いますよ
ただ、問題は最長の第5部(1〜3部全部と同量)がまだ手付かずな点

香月先生の手間を考えたら、第2部終了しないとコミカライズ第5部スタートはムリかなぁ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/27(木) 13:18:51.77 ID:159kbBSyd.net
https://twitter.com/TOBOOKS/status/1397750657415741441?s=19
#本好きの下剋上
ドラマCD6公式HP更新!

香月先生書き下ろし
アフレコレポート【前編】に続き

今週は【中編】を公開
#速水奨
#内田雄馬
#森川智之
#本渡楓さん
#石見舞菜香
#山下誠一郎
#井口裕香
が登場

好評予約受付中!
(deleted an unsolicited ad)

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/27(木) 22:55:26.43 ID:DmPFrcnj0.net
領地ごと君を守るですって奥さん!!

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 12:36:55.78 ID:elRMdygad.net
収録時のダームエルの扱いがダームエル過ぎて笑えるww

https://twitter.com/TOBOOKS/status/1400287372567142401?s=19
#本好きの下剋上
ドラマCD6公式HP更新!

香月先生書き下ろし
アフレコレポート【中編】に続き

今週は最後の【後編】を公開
#梅原裕一郎
#潘めぐみ
#宮沢きよこ
#田村睦心
#中島愛
が登場

予約受付中!
無事完成したのでサンプル音源準備中!
(deleted an unsolicited ad)

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/09(水) 13:33:01.03 ID:Zp+R9fHgd.net
エルフを狩るものたちの矢上先生もアンソロジーに参加してるの!?

https://twitter.com/Yu_Yagami/status/1402452777607974916?s=19
【宣伝】『本好きの下剋上』公式コミックアンソロジーに、マインがカレーを食べたくなる話など8ページの短編を2本描かせていただきましたよろしくお願いします!
(deleted an unsolicited ad)

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/09(水) 14:51:58.00 ID:zAHO9JS10.net
>>756
今、オーフェンのコミカライズしてるからね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/10(木) 07:16:37.06 ID:PkUgAWjBM.net
スレ違いだけど
今何年なんだと思うこの頃

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200