2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒーリングっど プリキュア ++HEALIN' GOOD PRECURE++72

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 08:36:41.74 ID:ef1/jCk10.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく。

手と手でキュン!ハートつないで地球をお手当て!
2020年(令和2年)2月2日よりより2021年(令和3年)2月21日まで、ABC・テレビ朝日系列にて放送された、
プリキュアシリーズ第17弾、『ヒーリングっど プリキュア』を語るスレです。
■sage進行推奨(E-mail欄に「sage」と記入)。荒らし・煽りは徹底的に放置。荒らしに反応するのも荒らしです■
■ニコ動・YouTube等、公式配信を除く投稿動画に関する話題・URL貼りは厳禁■
■ABC・東映の公式サイト、本放送で手に入らないネタバレ(雑誌バレ等)のURL・情報の貼り付けは厳禁■
■スレでの話題は2020期の本作に関連した内容とし、他の話題は個別の該当スレまたは対象となる板で行うこと■
■5chまとめサイトへの転載は禁止。個人サイト・pixiv等の同人・二次創作の話題や無断転載は禁止■
■スレ立ては基本的に>>980が「宣言後」立てること■
■スレ立ての際は自演荒らし対策のため>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れることを厳守■

東映アニメ公式    ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/healingood_precure/
ABCプリキュア公式 . ttps://www.asahi.co.jp/precure/healingood/
プリキュアガーデン  ttp://www.precure-garden.com/
劇場版公式         ttp://www.precure-movie.com/pc/
ミュージカル公式  .  ttp://www.hikosen.co.jp/precure_s/
おもちゃ公式      ttp://precure.channel.or.jp/
プリティストア      ttp://www.toei-anim.co.jp/ptr/precure/store/
東映ショップ      .  ttp://shopping.toei-anim.co.jp/product/healingoodprecure

■前スレ
ヒーリングっど プリキュア ++HEALIN' GOOD PRECURE++71
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1613866472/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 13:22:26.95 ID:WCHtHcLV0.net
PAPUWAのミヤギとアラシヤマの掛け合いを思い出す
「どこまで顔だけなん!? この御人」

オルーバの時は特に荒れなかったんだが

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 13:25:20.42 ID:s98nGL6w0.net
>>841
よくよく思い返してみればのどかの「あなたに言われたくない」というのはそういう意味だったんだな
納得した

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 20:32:30.88 ID:4O91bPiz0.net
おいおいまだしつこくイケメン無罪野郎が発狂していて叩いているのかよ
こういうのがいる以上金輪際敵にイケメンキャラは出さなくなるな
俺は別に構わんが

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 21:55:59.28 ID:schfchv40.net
擁護派でも批判派でもないつもりでどっちの意見も見てるけど、
どうも擁護派は「理屈じゃなく良さを感じる」
「細かいことはいいじゃん好きだし」みたいな
言語化が苦手な人が多いなとは思う

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 22:40:20.89 ID:pHPGs1Vk0.net
ダイ大見てたら作監が山岡さんだった
あの人もあっちに行っちゃったのか

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 22:59:06.18 ID:QccnaE6bM.net
>>845
俺俺 
ただ言語化しても、なかなかわかってくれないというのもあるんだよ… 
ほんと理屈ばかりじゃなくて、 
feeling 
感じてほしいんだけどね
 
異端プリキュア上等!

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 00:34:50.10 ID:z2XzUaRr0.net
最終話放送できるかどうかわからなかったんだな
どうりでとってつけた感があったわけだ
人間が地球の害になる下りなんか描く気があるなら
野生動物を宿主にしたバテテモーダあたりで伏線仕込んでもおかしくないもんな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 07:35:03.30 ID:pXD3Vubj0.net
誤解している人を一定数見るが45話はあくまでテーマの補足だからね
あの話が主題ではない

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 09:08:59.17 ID:vgSD2Pyn0.net
個人的な意見だが人間も〜云々は蛇足だと思うな
まぁ何かしらの余韻を残したい意図は理解するけど

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 09:21:55.17 ID:5I/WBsQ00.net
キュアアースってあまり出番無かったけどかなり強いんだろうな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 09:28:25.01 ID:5I/WBsQ00.net
キュアグレースはキュアブロッサムと1番2番を争うくらいの弱さだろうな
技も痛そうなのがないし
後方支援担当だるうな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 09:36:36.07 ID:vgSD2Pyn0.net
ヒープリで比較するとこんな感じか
精神力についてはアースはよくわからん

■戦闘力
アース >> フォンテーヌ > スパークル > グレース

■精神力
グレース > フォンテーヌ >> スパークル

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 17:16:01.44 ID:sJEXnkY30.net
>>853
ヒーリングっどアローのエピソードからアースが一番精神的には弱いんじゃないかなと思う
人生経験値が圧倒的に少ないのが理由じゃないかと

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 17:31:50.75 ID:HzdAqn9IM.net
>>854
そもそも登場時には、
人間の感情自体が知らないしわからなかった(言語能力は標準装備でも)
敗北も挫折感もしかり 
(感情に関しては中学生でものどか達の方が先輩)
やがて「立ち上がる」という強さもインストール 
 
そしてわずか半年足らずで精神も成長 
その集大成が43話の決断 
 
決して独りよがりな強さではなく 
のどか達から感じ学び取ってるというのが泣ける!
 

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 19:09:45.32 ID:sJEXnkY30.net
登場人物一人一人の描写は改めて見ても本当にしっかりと描かれてるよ、ヒープリは
物語の登場人物なんだからあくまでキャラは記号になる部分はあるんだけど、そこになんとかして血を通わせようと
スタッフが頑張ってるのは凄く伝わってきたし事実それだけの描写がされていたと思う
アスミだって登場してから気球回までひたすら彼女の感情成長に費やしてた、その気球回のラストに余計なもん
ぶっ込んだせいでアンチ大量発生したわけだけど

コロナのために入れ替えしまくりだったのはわかるけど、つくづく構成がもう少し上手くいけばと思ってしまう
大好きな作品なだけに本当に残念

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 19:13:53.69 ID:5I/WBsQ00.net
何も問題ないと思うけど意地でも叩きに持って行きたいのは何でなの?
ニャトランを探すのが好きじゃないの?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 19:16:18.66 ID:5I/WBsQ00.net
プリキュアなのにドラえもんやコナンのCM便乗して流して来るところか
それは言えるな余計なものを入れないで欲しい

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 19:17:27.05 ID:2DnGpDev0.net
まああれを見てもまだ
「それでもきっと最後には和解するんだ、そしてダルきゅんとのどかちゃんがラブラブになるんだ」
と思い続ける奴がいるとはスタッフも思わなかっただろうな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 19:38:10.45 ID:5I/WBsQ00.net
やる気が回復したのはプリキュア活動という概念ではなく私の友達をイジメるなという目的があったからじゃないのかな
火事場のバカ力で何とかなったとは思いたくないんだけど
バカみたいだからプリキュアはそんな安っぽくないよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 19:38:27.99 ID:5I/WBsQ00.net
間違えた

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 20:03:20.76 ID:GyQ5OUmhM.net
プリキュアバカ一代

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 20:15:30.75 ID:+zkHUVj20.net
アスミ「なるほど、片眉を剃ればいいのですね!ラテが!」

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 22:09:39.77 ID:WjfUYw1p0.net
アスミさん、いつの間にかネトフリとかアマプラで古いアニメに感化されてそうだな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 22:25:21.96 ID:HzdAqn9IM.net
完全なフリーターじゃん

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 01:04:59.71 ID:ycRmUYuY0.net
よくそんな長文語ることがあるな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 08:52:29.82 ID:Hx5DM2gV00505.net
アスミちゃんママがラテに会いたいって
分かりました今度の母の日にそっちに行きますね
来週の放送回はこれだ
ヒープリメンバー緊急参戦

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 14:14:55.79 ID:eoSi6khTM0505.net
コンプリートブック買ってきた! 
予約じゃなくても購入特典は着いてるのね 
感激!

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 17:48:59.63 ID:3QBirezD00505.net
おめでとう!

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 22:35:08.66 ID:yHh7uHe0M.net
>>869
大好きが詰まった一冊だった 
特にグアイワルの声優の安元さんのコメントが笑えた!w
 
ヒープリの世界って上手に言葉にできないけど 
眺めてるだけで本当に和んで癒される 
 
いい休日になったよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 23:10:57.39 ID:Hx5DM2gV0.net
のどかのために写真を撮りにいこうと張り切るひなたが最高にいい
ヒープリの心遣いってこういうところだよな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 00:46:54.17 ID:QHD8xAJH0.net
コンプ本の発売で余計アンチが多くなって笑った
まぁあんな見苦しい言い訳載せてちゃそうなるわなw

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 07:04:37.32 ID:61KXnAio0.net
>>870
いよいよ俺もプリキュアに…に笑った
面白い人だ

個人的には悠木さんのキャラへの理解力とその言語化がすごいなって

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 08:40:52.73 ID:LPqZ4wD50.net
顔の良さで善悪を判断するな!
イケメングッズめっちゃ出すけどね!
運悪くファンになった子は残念でした!
大きくなった時イケメンに騙されないでね!

ある意味ワクチンだよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 09:00:32.41 ID:EZCB1ZzCM.net
>>874
「セクシーな悪党美形が好き」  
このファン心理はまあ…仕方ない 
 
「少年姿だから母性本能をくすぐられる」 
これも仕方なかったかな?
 
しかしのどか(ヒープリ世界)にとっては 
『振り払う呪縛』
 
 
「プリキュアだから救えただろ」 
「作り話の偶像なんだから救えただろ」という意見をさて置けば、 
必然的に拒絶されて叱咤されて、 
必然的に浄化されたんだよね… 
 
ファンにとっては悲劇だけど 
その悲劇は伏線があったんだから、
もっと早くから察知してほしかった 
 
あのぬいぐるみがなあ…

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 11:38:11.03 ID:5y2TIfuI0.net
私は地球さんの味方だが、
どうやら地球さんは人間の味方ではないらしい・・・

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 12:08:19.05 ID:P0gT6SER0.net
ビョーゲンズも蝕まなきゃラテ様センサーで感知されないので
ビョーゲンズみたいなことをしなかったら地球さんは味方だよ
ちゃんと考えて生きようね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 12:14:29.27 ID:EZCB1ZzCM.net
サルロー爺さんの孫を見るような笑顔を 
裏切ってはいけない

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 17:59:50.60 ID:p2PA3807a.net
>>875
数えきれない程の番組では使われていないセリフや技や音声が収録されているのが当たり前のバンダイの音声玩具を本編準拠だと思ったのがいけなかったのでは?
まぁ、あのぬいぐるみ買った層は普段はバンダイの音声玩具触ったことない層だろうけど

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 18:04:36.13 ID:7/QNxOz60.net
コンプリートブックで
ヒーリングアニマルTVの裏話的なものも
載っていたりするかな?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 18:50:40.49 ID:jM8YjYTgM.net
ヒーリングアニマルTVに関しては特になかったよ
寄せ書きページに擬人化したらどんな感じかのイラストがあった

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 20:38:06.59 ID:5VzKYwjM0.net
>>875
>>「プリキュアだから救えただろ」 
>>「作り話の偶像なんだから救えただろ」という意見

シンプルな「死にたくないよう、助けてくれえ」というものですらなく「自分を助けるためにお前に寄生させろ、
もちろんお前は苦しむけど俺の知ったこっちゃない」なんていう輩を助ける道理なんてないわけだからね
ダルイゼンが救いようのない屑っていうのは一貫して描かれてたわけだからさすがにそれを助けるのは

あのぬいぐるみだけはさすがに騙された人が気の毒だけど

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 03:29:55.47 ID:84+lb6OqM.net
ぶっちゃけ仮にダルイゼンが美少女だったらどんな悪者でも救ってくれたよね
結局そこだよね更生の線引きは

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 03:55:37.58 ID:JFt/WvkfM.net
>>883
いや全然違う 
性別関係ない

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 04:10:04.58 ID:7W4g8iLFM.net
なんというかダルイゼンの顛末というかキャラを救わなかったことで未だに賛否両論つうか意見が割れるが
個人的にはそこまで不自然な流れでもなかったし整合性が取れてるなら
別におかしかないんじゃないかと思うけどなぁ
終わって3ヶ月近くにもなるのにまだそれが話題になることに驚くくらいだよ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 05:44:06.83 ID:vj/o3Dwd0.net
理は立ってるのに否定側が感情的になって理を納得しようとすらしないからな
なんかやたらと「否定側は論理的で肯定側が感情的」という事にしたがってるのもいるが

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 11:19:28.08 ID:mMrLpVgT0.net
>>885
あんなもんキモオタの中でも極めて拗らせてるプリオタでもなきゃイチイチ発狂なんかしねえよ
あの場面のダルイゼンなんて、助けてもらった後に騙し討ちするためにとりあえず命乞いをするよく見る
小悪党と同じようなもんだろうに

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 00:01:24.55 ID:5gToFMcKa.net
今日のポケモン見てたら
アイリスがのどかの中の人で
サルノリがペギタンの中の人なんだね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 00:05:29.37 ID:b1O51a8lM.net
>>886
なぜそうなったかがものすごく理詰めだから余計に怒りのやり場がなく感情的な意見になるのでは?

まず地球存亡の危機という舞台を用意したうえで
ダルイゼン→不当な要求を突っぱねたらやけになって暴れたので浄化するしかない
シンドイーネ→突破口になるかもしれないメガパーツを先に使われてシンドイーネ自身を抗体にするしかなくなる

プリキュアが彼らを倒さないといけない状況を話の流れで作りこんでいる

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 00:09:33.88 ID:b1O51a8lM.net
あくまで倒されるために用意された敵に過ぎず彼らの振る舞いもそれに沿ったもの
一貫してプリキュア側に否がないようにストーリーが構成されている
そこが不満だっていうならまだわかるかな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 00:15:25.57 ID:MmivhA4Z0.net
スパロボだったら完全にバッドエンドルートだなこの作品
イデが発動してそうw

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 00:32:07.45 ID:IZ0Rs5T70.net
>>888
今回のアイリスの再登場は声優にオファーする前にOPにアイリス出してたし
悠木はゲームでイーブイの声やってるから断れないと思ってやってんだからずるいよ
まさに「都合のいい時だけ私(悠木)を利用しないで!」だよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 00:59:04.00 ID:ljqqdtCwM.net
>>892
適当なこと言ってんじゃねーぞハゲ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 09:59:05.56 ID:4+7dZ+ysM.net
ネタバレ回避のために 
映画の話題は劇場プリキュアスレでしてたけど 
 
映画ヒープリは最高の映画なので!!! 
 
緊急事態宣言の都市以外で、 
見にいける方は終了までに是非見てください!!!

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 10:28:55.60 ID:IPpRvuRS0.net
映画、今週で終わるところ多いね急がないと

3話見たけどちゆが率先して源泉を見に行くと申し出てるところから
単に憧れで女将さんをやりたいって言ってることが表現されてるよね
とにかくヒープリは細部まで描写が丁寧なんだよな
よくあるんだよな、この人全然セリフの通りやってないしみたいなことが
途中で中断して勢いが下がったけどもっと評価されて欲しいし多くの人にもっと見て欲しい
ここに見てない人来ないんだけど、やっぱり本スレに書いた方がいいのかな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 10:32:09.67 ID:IPpRvuRS0.net
〇言ってないことが

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 08:23:15.12 ID:O6O244DZ0.net
>>885
大して掘り下げもしない敵をノリで赦しちゃうのが従来のプリキュアの傾向だったから
今回は珍しく展開としてちゃんとしてるな!と自分は感心したんだけど
とにかく敵との対話みたいなのが無いとブチギレる人が多かったんだよな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 10:05:09.74 ID:3GcKFc200.net
スイートなんて酷かったもんなポットでのわけが分からないキャラと取りあえず和解してしまうし
背景も何も描かず敵のモノローグだけで和解、意味不明だった
前から出てただろうというのなら最初はあすみみたいな状態でスタートしてるのに
どうしてそういう存在と戦ってるのか全然説明がないし

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 14:57:01.47 ID:Aqzo5nIq0.net
なんでオオウリキュア総合アンチスレみたいになってんだw

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 17:39:59.50 ID:PTG6G2gTM.net
>>885>>897
(今回のファンの悲劇の要因は2つあるんだけど、そのうちの1つ) 
 
「光が闇を包む」みたいな展開が 
3年ぐらい?続いてるんだよね… 
それでいつのまにかプリキュアは 
完全慈愛の神でヒーロー?みたいな一部の世間的勘違いができてしまって… 

だけど闇といっても過去作の闇は正確には 
「挫折して闇落ちした人間の心の弱さ」
だったから 
対話もできたし救済更生もできたんだよ 
 
今回は… 
なんというかね… 
言わば「ヤクザの組織に追われたチンピラ」だから 
「今のヤクザ組織は嫌だ!!だけど警察も少年院も嫌だ!!お前の家と部屋にかくまえ!!」
ってムチャクチャな我が儘で脅迫してるようなもんだから 
それを警察と少年院に渡して文句言われてるようなもの

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 17:47:07.63 ID:PTG6G2gTM.net
チンピラに 
「真っ当なカタギとして生きるの?」
と問いかけても、
結局それも無理なわけだし

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 18:04:03.60 ID:Cihih7vH0.net
ほんまもんの「生まれついてのチンピラ」だもんね

シリーズ構成の香村さんはスーパー戦隊出身だけどそのスーパー戦隊も一時期敵組織を全滅させない展開が続いて
見てるこっちとしてはいくらなんでも……と思ってたんだけど、それも今となっては戦隊の表現の幅を広げる要素になった

敵組織の全滅も許しを与えるのも結末の一つの形、優劣はない
だのにそれを理解できない、もしくはしたくない連中が文句言ってるんだろうなと思う

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 20:28:42.91 ID:3GcKFc200.net
池江さんのニュース見てのどかさん悲しんでるだろうな
自分を大切にしてるように見えないから
他人のことにとやかく言わないかもしれないけど

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 21:12:09.86 ID:GDQUrDP10.net
ハピネスチャージの幹部達の後日は社会常識的にはチャージマン研くらいおかしいが、それまでの流れやめぐみ達の人物を思えば分からないモンでもない
他のタイトルでも疑問の残る結末はあったが、それも当人達が闘いながら考えた結論
が、救済はあくまでヒーローの慈悲や選択の形の一つであって大人が押し付ける義務にしてはならないのではないかと

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 22:52:21.06 ID:rTR1Q2ql0.net
>>901
しかもそのチンピラに幼い頃からずっと殺されそうになってたのになw

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 23:01:55.03 ID:0isex5uz0.net
敵組織を殲滅するのも赦しを与えるのも優劣はないってのは全く同意だが
助けを求めさせておいて拒絶するという展開にするのは脚本家の趣味が悪いと感じるんだよなあ
相容れない敵だったら、普通に戦って倒す展開で十分だと思う
まあ個人の好みでしかないんで、違ったからって非難するようなことではないが

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 23:34:37.25 ID:Cihih7vH0.net
むしろ俺は拒絶する展開にするために、のどかが一生懸命考えて考え抜く描写を入れたって所に誠意を感じたな
悪の幹部が偽りの投降をするって展開は昭和特撮ヒーローものでよくある展開だけど、どれも(尺の都合があるとはいえ)
即断即決で受け入れるか拒絶するかのどちらかなんだよね
それに対しヒープリは一話丸々使ってのどかに一生懸命、今までの自分の人生やら関わってきた人達やら色んなことを
含めて考えさせた
導き出される答えとしては一つに収束するんだけどそこへの過程を丁寧に描いた、第三者的な正義と当事者的な正義を
一生懸命キャラクターに考えさせたっていうのは凄く見てくれる子供たちへの誠意だと思った

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 01:00:51.32 ID:c33jSkIs0.net
>>906
そういう考えがある事自体は否定しないよ
俺もダルイゼンを完全に拒絶した時は思い切った事やるなぁって思ったし

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 06:09:50.54 ID:ec0oOnF70.net
ダルイゼンはのどかとラビリンの絆のための単なる舞台装置だからね
そのための一貫した外道描写なんで合わない人がいるのはわかるよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 06:51:50.37 ID:ijTQGk82M.net
>>909
舞台装置という言葉、大嫌い 
 
ダルイゼンファンに疑問をぶつけた 
 
「ダルイゼン好きならなんで 
キングビョーゲンを嫌わないの?? 
ダルのどが好きならなんで、 
のどかが心底苦しんで!心底泣いて!心底嫌がってる!のがわからないの??」 
 
疑問はなんとなく解けたけど
いまだに信じられなかった… 
 
ダルイゼンファンにとっては
のどかが舞台装置だったんだ… 
 
「舞台装置が苦しもうが泣こうが知ったこっちゃないわよ! 
苦しんでるのも舞台装置の一環よっ」 
 
そして 
「ダルイゼン様が怯えて助けを求めてるのに、
舞台装置の分際でなに生意気にダルイゼン様を拒絶してんだてめえ!!!」 
 
そして舞台装置扱いだったにも関わらず 
「てめえプリキュアだろうが!! 
慈愛だの奇跡だのでなんとかダルイゼン様を救えやおらあ!!」 
 
という心理らしい 
鬼? 
信じられない…
 
舞台装置なんて言葉は大嫌い

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 11:28:33.65 ID:c33jSkIs0.net
キモい長文は即NGだわ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 13:44:18.74 ID:VLDGi2cJa.net
公式やキャラへ誹謗中傷とかしなきゃ感想は自由
だから俺はすごく感動して心震えたから絶賛し続けるわ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 13:47:58.85 ID:VLDGi2cJa.net
個人的には前作でなぜ20話段階でアイワーンを救いたいと思うのか?、蛇つかい座を見逃すのか?で共感できなかったから
無理、どうしても嫌って言った時には「そうだよ!自分を大事にしていいんだよ!」って感動した

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 19:47:02.93 ID:K6uavtrA0.net
ダルイゼン信者=タラオ信者

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 21:35:21.13 ID:VAalVpHI0.net
ヒープリは良くも悪くも近年にしては珍しい勧善懲悪の物語

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 22:38:33.94 ID:WeWDvjKp0.net
スタプリは敵怪人すら含めて誰も殺してないんだよね(ノットレイダーとのラストバトルの宇宙戦はちょっと怪しいけど)
その事に気づいたときにようやくアイワーンを見のがした程度、大したレベルじゃねーやと思えるようになった
同時に根本的にこの物語は俺には合わないとも思ったんだけど

だからシンプルに勧善懲悪なヒープリは俺にはピッタリだった

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 23:52:37.26 ID:DVSxgXYz0.net
勧善懲悪というより、キングとのどかの言う「生きる事は闘い」では
情けは人の為ならず、と言うが人間の持つ法律や倫理、他者への思いやりですら種族が繁栄する為の本能であると考える人もいる
だとすると人間やプリキュアの愛もビョーゲンズの悪も繁栄の手段の違いに過ぎないとも言える
それでも悪を認めたくなければ自分達が勝利する事で愛を正しい手段とするしかない
更に生き残った後、「勝利こそ正義」なんて堕落に陥らない為に何が出来るか
それも闘い生きるという事ではないかと

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 00:00:16.39 ID:bVzZkQJwM.net
>>917
普通の中学生女子はそこまで考えない 
 
そこまで理屈っぽい女子中学生がいたらこわい

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 00:06:34.98 ID:bVzZkQJwM.net
>>917
眠いから手短に言うと 
 
『生きること(人生)は"辛いこととの"闘い』 
 
ということ  
 
キングビョーゲンの生存競争理論に 
「言葉かけ」で返したのよ 
ここら辺はすごく頭のいい娘だよ 
しかも実際は誤解さえなければ名場面なんだよ
 
万人向けじゃないとはいえ 
理屈ガチガチの頭だけで見ちゃうと結局アンチスレの住人になって盛り上がるだけ 
理屈よりも先に感じてくれ 
フィーリングっどで

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 00:26:20.21 ID:oKxgzGhn0.net
これが信者の思考か・・・
想像以上の残念さだな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 03:01:19.32 ID:CUhH+xVE0.net
生きることも人を愛することも自分を愛することから始まるって話なんじゃないの?
それがのどかの生きてるって感じなの
「そしたら私はどうなるの」というのはダルイゼンに言った言葉ではなくのどかが自分自身に突き付けた言葉
その後でダルイゼンに向けて言った問いかけとが明らかに違う
そうじゃないと相手を断罪してることにしかならないけどのどかがそんなことをするわけがない

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 03:18:26.40 ID:gY2wgslJM.net
>>920
万人向けじゃないから
おのずと不人気で叩かれる 
争うつもりもないけど 
「この広い世界で俺だけわかればいいや」ぐらいのつもりでいる 
理屈による不評もあんたらに任せる 
たまに「その勘違い誤解は勘弁して!」と思ってしまうぐらい 
人間が小さいから気にしないで

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 04:25:35.67 ID:CUhH+xVE0.net
生きてることは辛いことって、それってパンとサーカス的な発想だけど
のどかさんがそんな浅いことで悩むわけないだろう
ちゆやひなたは家のお手伝いをしたりあすみはバイトに行くけど
それって食べるためにやってるのではなくて
家族、社会のメンバーとしてやってることで生きてるって感じとも繋がってるから入れられてるんだよ
あすみがバイトに行くようになったのは花寺家の一員になったという意味なんだろう食うために苦役をしろって意味じゃない

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 05:50:21.08 ID:LYj2u7sc0.net
信者は感情的、アンチの方が論理的なんて言う割には
・ならばどうすればダルイゼン(あえてビョーゲンズとは言ってやらん)は助けられたのか
についてアンチの論理的な意見を見たことがないんだよな
なんかよくわからん奇跡の力でなぜか唐突にダルイゼンが無毒化されたとかそんなんばっかり

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 08:02:59.74 ID:Cyk/eYq/0.net
アンチの方が論理的なんて話に与するつもりはないけれど…

助けないという話を選択した本編の設定を前提に
どうすれば助けられたかという議論をしても無意味だと思うぜ

助ける展開を選ぶなら、ダルイゼンがあんなクズには描かれないだろうし
のどかの体内に入れるしか助けられる方法がないなんて話にはしないだろう

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 08:32:46.91 ID:rdmtTodAM.net
話の筋は通っているが気にいらないという感情の話に終始してるよねってことでは
別に話の構造はおかしくないから少なくとも論理的な批判ではない
破綻なくまとまるのが好きな人エモーショナルな盛り上がりを求める人ひたすらキャラを愛でる人
好みは人それぞれだから感情で語ればいいんだよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 08:50:31.25 ID:mVEYA5YvM.net
スピンオフでなんでもいいからひなたとニャトランの話やってくんねぇかなあ
アニマル漫才復活でもいいんだけどなぁ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 09:09:41.58 ID:6jpaO72DM.net
>>925>>926
歴代プリキュアと比較されてるみたい 
みなぎる愛さんとか?ビッグな愛さんとか?
その他いろんなプリキュアが 
確かに悪人を包み込んでたような? 
特にみなぎる愛さんとかビッグな愛さんって超人的なメンタルだったから 
 
だけど のどかとグレースは違う 
 
みなぎる慈愛もビッグな慈愛も 
のどかとグレースには必要ない 
 
のどかとグレースは 
「一方通行じゃない、
互いが思いやること 互いが支えあう心」 
 
その大切さを教えてくれる

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 09:14:25.23 ID:6jpaO72DM.net
>>927
的外れなレスだけど  
割と二次創作でニヤニヤできる4コマがある 
バレンタインとかw 
映画中でひなたがココのぞに嫉妬するとかw

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 16:18:39.59 ID:sWXtltDja.net
歴代の敵で終盤にあんなに見苦しい命乞いをした奴はおらんからな
5までなら中盤までに消し飛ばされてる雑魚幹部

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 16:42:46.52 ID:vZF/QrgzM.net
>>930
いや、命乞いはいいんだよ…… 
無様でもカッコ悪くてもね 

許せないのは! 
「命乞いの時でも俺様(横暴)キャラを崩さなかった」こと!! 
「苦しめてすまなかった」の一言さえ言わなかったこと!! 
 
 
のどかは自分の感情の矛盾で苦しんで泣いてたんだよ 
「助けたくないのに助けたい」 
「助けたいのに助けたくない」… 
矛盾の感情のループ 
だから 
「私……優しい子なんかじゃない……」って 
自分を追い詰めてしまって 
(ちゆにもひなたにも言い出せなかったんだな… 
それでラビリンがイケメン兄貴になった) 
 
そののどかの中の感情も迷いも呪縛 
 
ダルイゼンと 
ダルイゼンファンと 
歴代ビッグ寛容プリキュアファンには 
本当に申し訳ないけど 
「自分の呪縛を振り払う物語」
としては成立してるんだよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 19:08:58.33 ID:nhrA5Kkp0.net
ダルイゼンはフグ田タラオと同じ位戦犯

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 20:58:40.66 ID:W8N2Bqd90.net
まあコロナだからな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 21:37:17.54 ID:Y3e8Caso0.net
このスレの住人達は「のどかとダルイゼンみたいな外道とのカップリングなんて初めから求めてなんぞいないしあり得ん!アンチ共ときたら逆恨みも甚だしい!」
アンチスレの住人達は「俺らは推しのカップリング不成立なんてミーハーな理由で怒っているんじゃない!悪役とはいえ瀕死で助けを求める者に対し
わが身可愛さを優先し拒絶するというプリキュアどころか人間としてあるまじき非情な行為に怒っているんだ!」
トロプリスレの「今作は前作みたいな辛気臭い描写皆無の終始笑い転げていられる正にプリキュアシリーズ最高傑作だよなww」と声高な住人に
「前作で望んだのに叶わなかったプリキュアと敵のロマンスも今作の作風ならバッチリだよな♪」と返したら
「え?い、いやプリキュアと敵のロマンスとか別にやってほしくないし…」とのこと
ヒープリファンにもアンチにもそもそも5ちゃん自体にのどか×ダル派なんて初めからいなかったかのようななんとも不可解な現状に…

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 22:49:36.30 ID:ue2lY/bG0.net
まー、初めから存在しなかった様なもんでは
本編の動きがああでは期待してた層も今更言い出しづらいだろうし(アンチ・ファン問わず
ってか今年こそ越境ロマンス無いだろ!
魔女配下の二人は男前といえばそうかも知れんが

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 07:55:21.73 ID:BuHP/k5J0.net
結局顔か…

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 08:00:29.49 ID:bVmJ/c8Z0.net
中盤のアンチスレの流れみても、ありもしないカプ要素に文句言ってる奴多かったからな
ただダル抹殺後にやたらうるさい奴がいたのは事実だし、命乞いはしても改心はしてないダル抹殺だけ特別扱いなのか不明なのも事実
つまりカプ要素抜きにしてもイケメン無罪を求めてた一部が騒いでいたのは紛れもない事実
そして気に入らないだけならまだしも、それを幼女がどうの正義かどうの人権がどうのと題目振り回して暴れてたのも事実

要するに放送中に暴れてた奴らはキャラ萌えしてた豚であって作品のファンではなかったんだよ
なろうに自己投影して悦に浸る豚と同じ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 08:58:35.67 ID:myCfgWsZM.net
>>845
嫌い、憎い、憎悪怨念は
言語や理屈にしやすいのかもしれない 
可燃材のようによく燃えるしね
 
好きな想いは 
不燃材のように
言語にしにくいし 
言語に変えてもなかなか伝わらない

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 09:17:11.66 ID:myCfgWsZM.net
「ヒープリはプリキュア失格、プリキュア落選」とかノリで書かれてて 
どうでもいいやと適当に読み流してて、今になって気づけば、 
俺は、それでいいと思ってる 
プリキュアであることにプライド持つことはない
 
3人とも成り行きでプリキュアになっただけだし 
女の子の本業は、女の子 
プリキュアはオマケでいい 
 
と言いつつ大きな声じゃ言えないけど 
小声で言うけど 
素敵なプリキュアだった!!

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 10:02:48.09 ID:bVmJ/c8Z0.net
最初から「人として当然の行動」、「プリキュアにかくあるべしとかない」って点で否定してるのに曖昧だの印象だのとレッテル貼られてもな
そもそも批判点が間違ってる、或いは認識が擦れ違ってることを理解してないんだよな
そのくせずっと本スレに居着いて擁護派に啓蒙活動してくださってたし
ようやくお互い別の世界で生きるようになってきたが
或いは当時の奴らは寄ってきたイナゴなだけでアンチですらなかったのかもしれんが

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 10:18:50.58 ID:rVlq1jBFa.net
ダルがのどかを庇って消える
1対1で対決して負けたダルが笑顔で消える
とかなら文句なかったって人もいるけど
それって「尊い…」「エモい!」っていう自分の性癖に刺さる展開にならなかったから癇癪おこしてるように見えて自分はあまり納得出来なかった

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 10:36:54.57 ID:myCfgWsZM.net
>>941
生存は関係ないのね… 
扱いの問題 
それがなぜか、のどかまで憎悪される理由というね 
 
余計だけどアンチスレはダルエモ尊いファンと高尚?プリキュアブランドプライドファンが入れ替わり立ち替わりだから、
めっちゃややこしいんよ

総レス数 1001
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200