2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プリンセス・プリンシパル case 70

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 13:36:45.19 ID:Szi0XCvTr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい!!

■前スレ
プリンセス・プリンシパル case 68
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1612909684/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
プリンセス・プリンシパル case 69
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1613471635/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 20:54:56.89 ID:I+oxsTPa0.net
>>478
過去形で書いたつもりが書き方が足りなかったな
ご教示ありがとうと言いたいとこだが知ってます

むかーし学校の授業で油絵描いたときは
先生から亜鉛華使えって指導されたが
あとになってパキパキ亀裂するわ剥離するわでしたわい

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 21:38:42.72 ID:Y101j8zd0.net
ジンクホワイト弱いからな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 23:42:36.87 ID:HA93gihw0.net
>>479
書き方が悪い上に余計な一言まで足すなよ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 23:55:27.10 ID:UERqaOLN0.net
>>476
もっとあとの時代にも、例えばニコロ・パガニーニとかも水銀中毒

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 04:55:50.22 ID:r9oxEyCC0.net
>>473
いや福島の原発事故の時にも聞いたぞ
どっかの専門家が「放射能は健康に良い」って真顔で言っていたが、あの専門家いまどうしてるんだろう……?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 05:37:23.07 ID:DU8SPVJnp0505.net
知ってます〜
知ってます〜

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 05:53:10.60 ID:fv+32Khx00505.net
まあ今でもラジウム温泉とかあるしなー
ホルミシス効果(少量なら有益になる)が本当かは知らんが

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 06:08:47.54 ID:+UxHTP6s00505.net
>>485
ホルミシス効果なあ
昔から言われてるけど…
まああと20年位はプッシュできないよな…

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 18:18:12.49 ID:y9oPzPbnp0505.net
プリンセスって何が本心で何が嘘なのか全く読めないよね。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 20:49:54.41 ID:MUumul6p00505.net
わてくしの内心を読むには、サイドのアホ毛の状態や決まり具合から推測するしかありませんの
https://i.imgur.com/7nx6fS2.png

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 20:52:44.23 ID:ermMGUVb00505.net
…内心を読ませないキャラって横たわって血をガフって吐いてるとこみんなが囲んでるってフラグじゃね?
で、またわかんないこと言って死ぬの

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 02:29:06.61 ID:vG778KsNa.net
ゼルダにプリンセス盾にされたりして
アンジェがめちゃくちゃ追い込まれるとことかねえだろうな…
ほんとは全然強くもない子だから見てて苦しくなる

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 12:34:11.44 ID:z9+H5aJ2M.net
ゼルダさん、一応共和国所属で身内なのにw
自分としてはTV版では敵だったが劇場版では味方になるよくある展開もアリだと思ってる

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 13:11:48.25 ID:77t/3ZDza.net
第3章辺りで転入生として学園にやってくる

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 13:22:25.48 ID:5wIFMAG/0.net
不意にコレ思い出してTV版のラスト以外は良かったから
劇場版の脚本が大河内だったら観に行こうかと調べてみたら木村暢なんだな
やっぱり大河内はクビにされてたのか
まあどの道、上映終了していたというオチ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 15:29:50.16 ID:MqD+6ZZk0.net
>>490
ゼル「ふはは、手を出せまい!」
プリ「私に構わず倒して!」

アン「クッ!」(え?私を押し倒して?くそ、縛り付けられたプリンセス超興奮!ていうかゼルダ糞邪魔その役変われ!カサブランカまで我慢できないいいいいいい)

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 15:53:13.34 ID:3blugiK90.net
ゼルダはやっぱ敵対じゃない?
その方が、Cボール持ち同士の派手なアクションが見れるし

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 15:53:59.44 ID:0l5QUfq2p.net
ゼルダってボール持ってんだっけ?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 15:59:50.02 ID:3SfweLqm0.net
>>491
軍部直系の配下みたいなもんだったら敵と変わらんよ
女王殺そうとしてる時点で戦争仕掛けてるし
ある程度の地位に立てたら王国側にだって寝返るタイプだと思う

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 16:07:26.38 ID:P8xcdZ3/a.net
>>496
持ってるね、持って無かったら12話でちせ殿から逃げ切れなかったと思う。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 18:01:13.34 ID:77t/3ZDza.net
ゼルダのふしぎなぼうる

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 07:19:25.19 ID:8Gfneujy0.net
エリック「僕の○○タマがどうしたって?」

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 07:26:53.94 ID:2S3Uf3bkH.net
アンジェ「エリック、あなたには鉛のタマがふさわしいわ」パン!パン!パン

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 08:46:21.32 ID:QKnli9NG0.net
あれはもともとグリセリンを甘味料として添加してたのを
安いからエチレングリコールにしようとして間違えてジエチレングリコールになったんじゃなかったか
後者はどっちも有毒だから変わらないが

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 05:34:08.20 ID:aaOeqjYR0.net
ゼルダってプリ撃った時点でアンジェからしたら抹殺対象なんだろうなぁ…上からの指示なら形式上の共闘はするかもだけど軍部に従ってた人間をモグラ許すまじのLが許すかというと…

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 06:17:53.98 ID:Y+ewmD3cd.net
アンジェ「まず、指を一本ずつ切り落としてあげるわ」

ゼルダ「う、嘘よね!?」

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 06:24:59.57 ID:/Dm7vpO90.net
あの場にアンジェがいなくてゼルダは命拾いしたな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 06:26:12.97 ID:/Dm7vpO90.net
あ、でもまずはプリンセスの方に駆けつけるから余裕で逃げれるか

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 10:07:22.32 ID:+1/vDJ460.net
プリ「アンジェ、ゼルダを!」
アン「手当てが先でしょ!」(太股ウヒョ〜(゚∀゚)

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 12:22:23.75 ID:QyNU2woNd.net
お前らのアンジェ像は歪んどる(間違ってはいない)

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 14:19:04.20 ID:upuOibzT0.net
アンジェ「お前の頭から皮を剥ぎとり、足からは一寸刻みに肉を削ぎ、長い時間をかけて死に至らせる」

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 14:35:57.98 ID:4BhpeLuHa.net
あの後、アンジェはプリの傷口から銃弾を吸いとりました

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 14:56:53.85 ID:bKowW4XD0.net
(専門家の指導を受けています)

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 15:41:17.90 ID:sK0b8sJY0.net
アンジェがあの場にいたらゼルダ発砲した直後に反射的に額貫いてる気がする

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 09:09:39.33 ID:mhyaMg0a0.net
ちょっとだけ…ちょっとだけベアトレスの衣装デザインすこじゃないんだ…しゅまん…

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 09:11:43.43 ID:mhyaMg0a0.net
そしてベアトリスだわ…しゅまん…

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 09:18:03.78 ID:Si+CklZk0.net
名前も覚えてもらえないぐらい印象薄かったんですね (泣く)
https://i.imgur.com/LSIjeQ3.gif

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 09:58:18.57 ID:fD6zh9hMd.net
ベアトレズか…だいたい合ってる

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 10:15:39.65 ID:mhyaMg0a0.net
ポンチョデカくて無地過ぎる…
正装はどうせならフリルやリボンで統一して欲しかった

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 13:33:12.76 ID:q51lmH/s0.net
技術屋だからスパイ技術が不足する分衣装で目立たなくするのは正攻法ではある

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 14:18:59.34 ID:HzSe5W1vp.net
コントロールはどうやって革命事件の後始末したんだろうな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 14:32:04.89 ID:q51lmH/s0.net
作業部局はコントロールかも知れないけど始末方針の決定はもっと上だよ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 23:51:24.59 ID:abvrfd85a.net
>>519
軍の一部のやつが勝手にやってただけでしょあれは

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 01:35:05.45 ID:nQPCQYKRr.net
軍が政治に干渉してやったのかと思ってた
暴走って事だとクーデター未遂になるからゼルダが言ってた事がまんまブーメランになるんじゃない?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 08:23:11.52 ID:MGE0MNGz0.net
一部って言うにはコードネームとは言えジェネラルって名前でかすぎんか?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 12:56:18.35 ID:eGbFxEuiH.net
でもジェネラルってゼルダが革命はほぼ失敗すると見越してるのを知らされてなかったし、もっと偉い人からは捨て駒にされてた感じはする

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 15:19:20.80 ID:B9wNbmq90.net
アン「プリンセスの後始末しなくちゃ」(鼻血

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 17:05:16.25 ID:N6fvEgdJd.net
ジェ・ネラル (本名)

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 19:31:48.29 ID:mcLuKGKt0.net
プリGOMちゃんの開発会社ってゴブスレのソシャゲ作ってたんだ
もうサ終したけど
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1233232579379310592/pu/vid/720x1280/ysuEZYIVr4P7l_rQ.mp4

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 23:26:33.10 ID:7914hyHE0.net
>>526
そこはジェネ・ラルで切ってほしかった。
ランバ・ラルのご先祖様かもと言えたのにw

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 23:28:28.54 ID:3OOTS/i5a.net
ジェネ・ラ・ル もありうる
jenne las lous

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 23:45:56.57 ID:dnbX2BgX0.net
゙/″・ェネラ」レ かも

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 10:56:36.90 ID:zpbEx0f70.net
「ジェ・ネ・ラル」だ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 16:58:41.97 ID:8S+YbDgJd.net
???「ザクとは違うのだよ、ザクとは!」

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 19:26:29.47 ID:4vjIdl8q0.net
>>523
軍を持ってるのは国だぞ
将軍クラスが造反とか確かに大事だが
テロリスト集団上がりの国家くらいだろ
戦争屋が牛耳ってる国家なんか

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 03:01:36.13 ID:KaKHNbig0.net
そもそも革命で半分国をもっていった連中だからカダフィと変わらんのでは

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 03:15:15.55 ID:KaKHNbig0.net
戦争屋が国を獲るのはよくあること
ナポレオン政権も軍事国家だし日本の徳川幕府も軍事政権でその後の明治維新も薩長の軍事政権から成ってるし現政権もその流れを汲んでるから革命を起こした戦争屋が国家を牛耳ってても不思議はない気がする

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 08:46:00.47 ID:7pZIZgMC0.net
戦争屋が国家を牛耳ろうとしてLを拘束した上でコントロール乗っ取り(未遂)を目論んだんだろ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 08:56:04.76 ID:0Jv+0wDD0.net
ドロシーが言ってた通り「椅子取り合戦に巻き込まれた」が真実で寧ろコントロールがお題目上の反乱分子では?
で、結局いつの時代もどこの国でも勝てば官軍負ければ賊軍ってだけの事かと

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 13:54:21.76 ID:lkgLOTBI0.net
戦争屋が何をしてこようと、この私の斬鉄剣ですら刃が通らない首で全ての企みを阻止してみせます!
https://i.imgur.com/SG70VTA.gif

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 14:11:43.51 ID:Aj1VFyalM.net
断頭台にかけられても刃の方が壊れるのか...

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 18:03:40.30 ID:MdcGURTEa.net
斬れなかったとしても、鉄の棒で体が吹っ飛ぶほどの強さで首を強打されたわけだからな
首の骨もチタンか何かに交換されてるに違いない

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 18:16:18.38 ID:dPp3RJKs0.net
首が切れなかった事よりも
綺麗な客車内の壁に背面から激突して仰向けに倒れてるのに
顔やエプロンが煤けてる事の方が気になった

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 19:11:13.11 ID:5UexdIDLd.net
実は脳以外全部機械

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 19:17:15.55 ID:wB/7KHto0.net
>>538
こう見るとなかなかエグいシーンだったんだな…
普通ならあれで首が飛んでた訳だから

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 19:25:09.01 ID:6U9O3Xs/0.net
実は全身が武器、胴体にはヒロシマ型原爆が…

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 19:35:18.96 ID:sXazc9UmM.net
>>543
お陰さまで刀ポッキリですよ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 20:24:21.98 ID:/oWn9Slld.net
最終兵器ちせ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 20:33:41.86 ID:AE+ptdYad.net
実を言うとアルビオン王国はもうだめじゃ。突然こんなこと言ってすまぬ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 21:27:10.89 ID:6eBrCLH40.net
SSSS.ALBION

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 00:15:40.00 ID:mEbmLlEd0.net
ジュウベーのサムライソードが防げる強度なら全身用の鎧もベアトパパに作ってもらうべきであろう

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 00:42:10.03 ID:nymyq9ZE0.net
軽いベアト + 横薙ぎ だったから吹っ飛ばされ切れなかったワケで
振り下ろしや袈裟斬りだったらプレートメイルみたいなペラッペラ鎧では防げないし
防げる強度且つ全身だと自力で動けない物になるだろうね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 00:44:55.85 ID:Y1cqtfwsd.net
重装甲ベアトが蒸気圧で駆動することになるな…

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 07:00:13.82 ID:mEbmLlEd0.net
第一話「ベアダム大地に立つ」

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 07:55:33.34 ID:Zx/lSDAb0.net
>>538
苦痛に耐える表情は「切られる」からじゃなく、壁に激突する衝撃に備えているのか

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 08:03:28.01 ID:YAvjF69E0.net
>>553
刀当たった時の痛みはそんななかったけど
車内の壁に叩きつけられたら相当痛いだろ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 08:47:07.31 ID:TgFVSKrc0.net
>>554
首と壁では、同じくらいの大きさの力じゃないかな?
首である程度衝撃を和らげたはずだから壁のほうが小さいと思うんだけど
壁に当たるときベアトの体重も加算されるとかあったかな?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 08:55:56.36 ID:WZDLfYU1d.net
あの程度のダメージで済んだのは刀が当たる瞬間にみずから横っ飛びして衝撃を緩和したに違いない
ベアト、恐ろしい子…

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 09:08:39.58 ID:tv/P6+TK0.net
まあ理由をつけるなら
軽くて踏ん張る力も弱かったのが幸いしたんだろうな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 09:20:18.95 ID:mEbmLlEd0.net
前に出てきたから咄嗟に斬ろうとしちゃったけど娘と同年代の女の子だったから剣止めたんじゃないの

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 09:31:11.03 ID:ttkHI7d3a.net
なるほど、ドロシーだったらバッサリ一刀両断だったか

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 10:18:58.95 ID:YAvjF69E0.net
>>555
首というかあれは肉体そのものには当たってないでしょ
だからそのまま飛ばされて壁に当たった時のダメージをあの表情が示してたと解釈してる

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 10:50:06.74 ID:Ku7Q7HTtd.net
引いて切る武器だから硬いものにあたればああいうもんでしょ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 11:52:36.21 ID:TgFVSKrc0.net
>>560
首に緩衝材があるとでも?
有ったとしてと受け止めるだけの容量は無いから力はそのまま首にかかり、とっても痛いはず

壁に当たるときの方が痛いなら、どこかから力が更にかかったとでも?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 11:59:15.46 ID:PmC4Z+5q0.net
首に金属仕込んで日本刀で横一文字に斬られたことのある人間にしか真実は分からんのだしこの議論不毛じゃない?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 12:15:04.14 ID:nZpBG8t0a.net
まあ、あんないたいけな少女の首を飛ばすつもりで斬りかかった時点で万死に値する

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 14:00:34.83 ID:E4IA7vaB0.net
斬鉄剣が斬れないモノに
こんにゃく
ジャンボルビー
ゾンビ等あるが、そこにわたしのおっぱいも加わることをまだ世界の人は知らない
                                           By ドロシー
https://i.imgur.com/pByymHe.png

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 18:15:30.19 ID:wwfEvsutH.net
>>564
十兵衛「では試しに年齢を偽っている女を斬ってみるとしよう」

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 18:34:26.42 ID:vk9Mq7/Fd.net
父がなお
乳を斬りにし
異国かな

〜ちせ心の一句

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 19:00:46.81 ID:jcjQLkAD0.net
乳が季語ならなー

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 19:59:02.49 ID:Zx/lSDAb0.net
族の茎
ドロの乳見て
よく育つ(ププッ

〜黒蜥蜴川柳

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 21:01:57.85 ID:YVQJ0FgUa.net
>>562
首自体金属シャーシみたいなもんなんだし
痛覚のあるとこの差は壁に当たった後の方が明確に描写されてるよ
首に当たった瞬間は歯食いしばってられたけど
壁に当たった時は叫んでるくらいになってる

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 08:57:09.34 ID:E4cjv53Y0.net
そもそも首打たれてそのまま横っ飛びってのが不思議なんだが…首と首から下の体積が同程度あると考えていいのか?
もしくは衝撃を受け流すために自ら跳んだか

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 15:17:22.38 ID:M/945NWva.net
自分から飛んだはあると思う
銃で撃たれた場合も、弾丸の威力だけでは吹っ飛ばず、肉体の反射でそうなるみたいなのを何かで読んだ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 15:44:12.62 ID:ykpGJwIl0.net
体積じゃなくて質量と言いたいんだろうけど
確かに硬質な物体なら重心を打ち抜くように薙がなきゃ回転してしまうところだけど人体は可変するから。。
慣性で頭が残って刀に引っ掛かけらるように乗ってそれに体の方が引っ張られたなら横に跳ばなくもないような希ガス

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 15:52:53.41 ID:Q58+a4bHa.net
「考えるな…感じるのじゃ」

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 18:15:50.76 ID:+7lo7ZMu0.net
えっ、みんなそっちのこと気にしてるの
刃で首斬られたのに、怪我してないかとか出血してないかとか気遣ってくれないの?・・・
まあ首の皮は特殊超合金と最先端技術組み合わせた伸縮自在のラテックスだから斬れないんだけど
https://i.imgur.com/k0NSVmG.gif

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 18:19:48.35 ID:G5VX56kkM.net
鎧通しなら首の骨粉砕して死んでた
というかあの勢いなら脳震盪で死にそう

やっぱ脳ミソも機械なのかな?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 19:24:59.94 ID:IKsSrIjb0.net
いつまで続くんだこの議論
確かにプリプリの中では珍しく整合性が怪しいシーンではあるが

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 19:33:27.16 ID:g5R6Phoj0.net
第1章のBDか第2章の詳細が出るまで?
まあ荒れてるわけでもないしいいんじゃないの

総レス数 984
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200