2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

次の年号は「障和」でいいな?

546 :バカは氏んでも名乗らない:2020/07/14(火) 20:38:02.91 ID:???.net
・友達に作ってもらうのが夢だった
・もうカレにもカレの両親にも話してしまって後に引けない
・式場にもドレスは縫うと言ってしまった
・今からドレスを頼むと好みのものがない
と延々と自分の都合だけを並べ立てて泣き出した。

多分、布の値段とか副資材にどれだけお金がかかるか全然わかってないっぽい。
手作り→安くあがるという、クレクレ特有の思考回路なんだなーと思って材料費に何十万もかかるけどそれでもいいの?と聞いたら
「なんでそんなにかかるの?手間賃?ボッタクリじゃん!」と言いやがったので
材料取り寄せるんだったら値段調べたの?イタリアのシルク生地やレースの値段知ってるの?ドレス作るのに布が何メートル必要かわかってんの?
ベールにどれだけ布使うと思ってんの?送料だってかかるんだよ!
小さいお人形のドレスとはわけが違うんだから!と強めに言ったら
「だから簡単でいいって言ってるじゃん!それなら安いでしょ!
水曜日行くから!予定あけといて!」って一方的に電話切りやがった。

その後電話しても出ないので、きっちり断る内容のメールと留守電、 旦那になる予定の人にもメールしといた(元々うちの旦那の友達なので知り合い)。

水曜日は無視して仕事に行きます。

みなさんどうも。
彼女はもう20年来の結構親しい友達なんだけど 正直モテない子だったので、結婚という一大イベントで舞い上がってしまってるんだと思う・・・ハァ。

婚約した途端、携帯のメルアド変更して
旦那の名前ラブラブ自分の名前フォーエバー@〜.ne.jp みたいなアドレスにしてきてたし・・・。

「昨日、突然ドレス縫って欲しいって依頼されたんだけど、知ってる?
申し訳ないけど、そんな話は今までした事もないし、 簡単に引き受けられるようなことじゃないから困ってる。
ドレス用の生地ってすごく高くて材料費だけでも何十万もかかるし大事な式に着るドレスを縫う技術は私はないから断ったけど、 どうにも納得してくれてないみたい。
私に依頼してくれたことは嬉しいけど、時間もないし、 どう考えても私には無理だから、ドレスブティックで頼んだほうがいいと思から
○くんからも説得してもらえないかな?」

総レス数 781
1023 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200