2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

乙武仁美さんは現在

80 :バカは氏んでも名乗らない:2020/07/27(月) 07:13:55.34 ID:???.net
息子たちの為にお弁当を工夫していると、幼稚園の先生『そういうお弁当はやめて』私「えっ」先生『他ママから苦情が来ている』 → 夜にリーダーママから…
(愛情弁当ママ)
2019/09/09 23:01


餅流れブチ切ります、すいません。
どうしても納得いかない話なんで聞いて下さい。

私はここでは嫌われてる母子家庭です。
生活の為の仕事に追われて、十分子供に構ってやれず何も親らしい事ひとつしてやれないから、 せめてお弁当だけはちゃんとした物を…と思って
毎日5歳と4歳の息子達へお弁当を作っていました。

元々二人とも未熟児で今も体も小さく食も細いので少しでもたくさん食べてくれる様におにぎりに海苔で犬やパンダの顔を作ったり
ウズラの卵を食紅で染めてパセリの軸をさしてサクランボもどきに飾ったりして
ちょっとでも子供の気を引くように工夫していました。

金曜に幼稚園の先生から、他の子供たちが羨ましがって困るのでそういうお弁当はやめて欲しい
他のお母さん方からも家で子供にねだられて困るという苦情がきている、と言われました。

私は手抜きしていて叱られるなら判りますが、 なぜ一生懸命やってる事を批判されなくちゃいけないんですか?と反論すると他のお母さんは皆忙しいから冷凍のから揚げで子供を我慢させなくてはいけなかったり
コンビニ弁当の詰め替えで子供に我慢させている人もいる。
アナタは母子家庭なのに贅沢しているという自覚がない、と言われました。
夏休みの間によく考えて改善して欲しい、と。

私は我慢させてる、と言う自覚が各お母さん方にあるのならそのお母さん方が我慢させない様に努力するなり、事情を話して子供を納得させるなりすれば良いんじゃないですか??と言いましたが
私の考えが間違っている、とにかく2学期からは改善して欲しいと言われました。

昨夜、幼稚園でリーダー的な存在のママさんから電話があり幼稚園の先生と同じ事を言われたので、私は頼れる実家もないし、一人で子供を育てていて満足に親らしい事をしてやれない、
せめて食事だけは、せめてお弁当だけは、と思っているのでその要求は受け入れられない

総レス数 671
1018 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200