2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

乙武仁美さんは現在

83 :バカは氏んでも名乗らない:2020/07/27(月) 07:25:33.75 ID:???.net
今電話したら園長先生居ました。
相談がありますので伺いたいのですが、と伝えたら昼からは用があるけど今からすぐなら時間が取れると仰って下さったので今から幼稚園に行ってきます。
帰ってきたらまた皆さんに愚痴を聞いて頂いても宜しいでしょうか?
スレ違いでご迷惑でしたら書き込みは控えます。
とりあえず行ってきます。皆様、ありがとうございました。

園長先生と話をしてきました。

園長先生が言うにはそんな話初めて聞いたし そんな苦情も届いていない、との事でした。

手前味噌になりますが園長先生は若くて頼りなく見えるのにいつも精一杯の事をやってきちんとお母さんしてて偉いな、と思っていたんですよ。
ちょっとした工夫に感心する事はあっても批判的に見た事など一度もありません。と仰ってくれました。

お弁当をやめろと言ったのは次男の担任なのですが 次男の担任は園の主任も兼ねています。
けれど、決して園の意向ではないと言いました。

長男のクラスにはリーダーママ一派のAさんの息子さんがいるのですが長男の担任の仰るにはAさん宅はポテトチップス一袋がお弁当代わりだったり
シュークリームがお弁当だったりするので 事情もあるでしょうから菓子パンやコンビニ弁当までは融通しますがスナック菓子やケーキ類はやめて下さいと常々注意していた、と仰ってました。
同じ様に次男と同じクラスのAさん娘さんもスナック菓子や食玩を持ってきているのを確認しているとも仰ってました。

次男の担任は主任の仕事で昼まで居ないそうで
どういう経由でそういう話になったのか戻ってきたら話しをしてみます、と言われました。

今日は私の仕事が休みだった為に園に来れたが、明日は時間が取れないけれど
また来週の月曜に話をしましょう、では困ります。
今夜か遅くても明日夜に次男担任と一緒にウチに来て話をして頂けますか?と言うと
夏休みいっぱいかけてじっくり皆で話合いましょう。
リーダーママにも話を聞く必要がありますし焦ると良い結果は出ません、と言われましたが、私は教育委員会に申し出る事も転園する事も視野に入れて考えている、

総レス数 671
1018 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200