2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

量子化学クソ難しすぎワロタwwwwwwwwwww

803 :あるケミストさん:2021/04/07(水) 13:23:22.35 .net
>564 >577 >583 >616

球棒モデル (ball & stick model) では
「分子は2原子間の結合でつながっている」
と考えます。
VB法もこれを支持します。   >>565
メタン CH4 には結合軌道が4個ある筈で、
(2p)^3 だけでは足りません。
それで Pさんは 2sにいる電子の1つを 2pに持ち上げたのかも知れません。
こうすれば4つの結合軌道ができ、4つの H-1s と結合できそうです。
しかし、2a1電子とH-1s とは 9.4 eV も差があるため、
じゅうぶんな安定化が望めないうえ、持ち上げにもエネルギーが必要です。

 H-1s -13.599 eV
 C-2p -11.793 eV    CH4 1t3 -14.3 eV (triplet)
 C-2s -19.200 eV    CH4 2a1 -23.0 eV (singlet)
 刄テ  7.407 eV      刄テ  8.7 eV

Cより 刄テ が小さいボランの場合も 持ち上げは無いようです。>>672

 B-2p  -8.433 eV
 B-2s -13.462 eV
 刄テ  5.029 eV

以上のことから、CH4 の結合への C-2s の寄与はとても小さく
実質的に (2p)^3 で結合している、と言って良いでしょう。 >>576-577

総レス数 1003
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200