2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【研究】有機合成専用スレ y.5-dash%【実験】

1 :あるケミストさん:2014/08/15(金) 14:07:41.12 .net
質問・雑談・愚痴なんでもござれ

個人的に過去スレではお世話になったのでスレ立てしてみる
知識・経験がものをいう世界だからこそそれらを共有できたら嬉しい

【研究】有機合成専用スレ y.4%【実験】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bake/1344242645/

別に立てられた5%は削除申請します。

姉妹スレ:
【炭素】有機化学を極めるスレ【上等】−3.−
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bake/1307541109/
全合成論文が出たらageるスレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bake/1388229349/
実験テクニックとかのまとめwiki作ろうぜ!@化学板
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bake/1316101981/

314 :あるケミストさん:2014/10/27(月) 14:39:43.69 .net
俺は合成屋も反応屋も見下してる

だってあいつら合成以外何にも能がないゴミなんだもん

315 :あるケミストさん:2014/10/27(月) 17:20:44.77 .net
じゃあ君は何が専門なの?

316 :あるケミストさん:2014/10/27(月) 20:15:10.16 .net
構造活性相関です

317 :あるケミストさん:2014/10/27(月) 20:18:16.26 .net
>>316
手法は?

318 :あるケミストさん:2014/10/27(月) 20:47:35.82 .net
>>316
なりすましは辞めてください

319 :あるケミストさん:2014/10/28(火) 11:19:31.71 .net
要するに全合成はいずれ、複素環化学みたいな位置づけになるってことだよ。
創薬や学生のトレーニングのために、なくてはならない存在ではあるんだけど、
部外者は誰も興味を持たない。
他のジャンルから参入しようとしても、情報の蓄積が専門家にはまったく歯がたたない。
研究の価値は本人が主張するだけで、他の誰にも理解ができない。
でも創薬研究で時々、めちゃくちゃ脚光を浴びたりする。
毎年毎年、新しい卒研生が同じことをやっているようにしか見えない研究室になる。
でも学科には絶対に必要。そしてそこは落ちこぼれ学生の進学先になる。

320 :あるケミストさん:2014/10/28(火) 13:44:14.34 .net
でもべつに複素環やってるラボに落ちこぼれが集まってるわけじゃないよね。

B3がそこまで有機化学の実情を把握できるとは思わないし、
有機化学が好きな学部生からみたら全合成が面白そうだと思ってもなんら不思議ではない

反応開発よりなにしてるかわかりやすいから何もわからないB3には全合成のほうがわかりやすいと思うの。

321 :あるケミストさん:2014/10/28(火) 18:45:19.97 .net
人気が出るかどうかは教員のプレゼンがうまいかどうかによる部分がかなり大きいと思う

322 :あるケミストさん:2014/10/28(火) 20:41:26.69 .net
研究室の人気なんて就職先が全てでしょ

323 :あるケミストさん:2014/10/29(水) 15:41:06.09 .net
有機合成しかやってない奴は合成に知識が偏りすぎてる
NMRすらブラックボックス化して原理も知らずに使ってる

324 :あるケミストさん:2014/10/29(水) 17:38:54.23 .net
こいつは合成屋に両親殺されたんだっけ?

325 :あるケミストさん:2014/10/29(水) 17:42:16.41 .net
ガラスが侵されるわけじゃないならゴム栓にガラス棒させよ常考

326 :あるケミストさん:2014/10/29(水) 19:02:50.29 .net
しゃーないだろ
合成屋なんてNMRは読めさえすれば十分なんだから

327 :あるケミストさん:2014/10/30(木) 12:54:46.76 .net
>>323
物理系でも同じだよ
大学の研究者(とそのモドキ)が自分の専門分野周辺に知識が偏ってるのは当たり前

328 :あるケミストさん:2014/10/30(木) 14:58:38.65 .net
低磁場シフトが起きる理由も知らないレベルだと流石にマズイが
合成屋がフーリエ変換を理解する必要はないわな

329 :あるケミストさん:2014/10/30(木) 15:09:51.49 .net
>>328
原理知らなきゃ理由も分からないと思うが

330 :あるケミストさん:2014/10/30(木) 15:31:31.70 .net
原理知らないってホントなの?

331 :あるケミストさん:2014/10/30(木) 16:02:10.08 .net
原理原理って
どこまでのレベルで言ってるのかはいっきりせずに議論もクソも無いわな

332 :あるケミストさん:2014/10/30(木) 16:13:08.20 .net
というか、原理は重要かもしれんけどそれより自身の専門知識の方がもっと重要だろ
NMRが専門だったら有機合成の知識なんてそれほど重要じゃないのと同じだ

333 :あるケミストさん:2014/10/30(木) 19:35:30.63 .net
アカデミックに残らないで会社に行くなら
化工・分析・無機が勝ち組で有機・生物が負け組

334 :あるケミストさん:2014/10/30(木) 19:38:51.11 .net
ほーらみんながかまってあげちゃうから
合成屋に親殺されたくんが喜んじゃってるよ

335 :あるケミストさん:2014/10/30(木) 20:06:56.54 .net
なんか上がってるって思ったらいつの間にこんなに気持ち悪いスレになってたんだ(´・ω・`)
合成やの無能さなんてとうの昔に指摘されてたろ
今さら話すことじゃないよ

てか合成になんか恨みがあるならスレ開くなよ

336 :あるケミストさん:2014/10/31(金) 02:31:14.34 .net
これが原理主義です

337 :あるケミストさん:2014/11/03(月) 13:56:52.35 .net
NMRの原理とか言ってるやついるけど
パルスだとか密度演算子だとかアルゴリズム説明できんの?
1Hとるのにマグネットと計算機の中で何が起こってるのか説明できんの?
車を運転するのにエンジンの電子制御がどうこうなんて知ってるやついないだろ
所定の事がわかってて運転免許があればそれでいいんだよ
それ以上は趣味の世界

338 :あるケミストさん:2014/11/03(月) 15:43:38.45 .net
90度パルスとミキシングタイムがわかっていれば、十分威張れる。
あとインバース測定の簡単な原理、フィールドグラディエントくらいかな。

要するに測定やデータ処理に係る主なパラメータの意味がわかっていて、それをいじることで
どういう効果があるのかが説明できれば十分だと思う。
ただ、それが出来るだけでNMRの測定技術は相当に向上する。

339 :あるケミストさん:2014/11/03(月) 19:42:17.94 .net
安い試薬で炭素数26ほどのアルカンを作る事は出来ますか?
ハロゲン系の試薬は使わないという条件で。

340 :あるケミストさん:2014/11/03(月) 20:39:49.92 .net
できます

341 :あるケミストさん:2014/11/03(月) 20:40:50.53 .net
やり方も知らずに適当に答えるなよ、ビチクソ

342 :あるケミストさん:2014/11/03(月) 20:50:39.09 .net
OTfでいいならそれ使えば?

アルカンそのものがほしいなら買う
http://www.tcichemicals.com/eshop/ja/jp/commodity/H0050/

343 :あるケミストさん:2014/11/03(月) 20:53:47.32 .net
トリフラートに変換するの,高くつくやろ

344 :あるケミストさん:2014/11/03(月) 22:13:35.19 .net
金をかけたら出来るなんて発想は極めて陳腐だな

345 :あるケミストさん:2014/11/03(月) 22:40:13.97 .net
先進的なアイデアも創出できない方はこのスレには不要です。
去ってください。

346 :あるケミストさん:2014/11/03(月) 22:45:25.10 .net
このスレにも選ばれし流れがくるんですね

347 :あるケミストさん:2014/11/04(火) 00:17:47.49 .net
適当に環作ってから開裂して還元すりゃよくね

348 :あるケミストさん:2014/11/04(火) 00:24:20.75 .net
作ることは出来るますかって聞かれただけなのに
先進的なアイデアを創出()する必要なんてないだろ

349 :あるケミストさん:2014/11/04(火) 01:18:13.09 .net
>>348
332でファーストがJACSで出ちゃったから、
それに続く報告はうだうだ書くというのはサイエンスとして当然の流れ

350 :あるケミストさん:2014/11/04(火) 02:29:37.96 .net
やっぱり難し過ぎたようですね

351 :あるケミストさん:2014/11/04(火) 06:57:15.00 .net
教科書に載ってる事しかわからないからな、ここの住人は

352 :あるケミストさん:2014/11/04(火) 20:04:13.88 .net
>>350
>>351
つまり選ばれていない方たちが集っているのです。

353 :あるケミストさん:2014/11/04(火) 20:21:20.21 .net
>>352
自己紹介乙です

354 :あるケミストさん:2014/11/04(火) 21:06:47.36 .net
あぼーん2連荘なんだがキチガイが書き込んだのか?

355 :あるケミストさん:2014/11/05(水) 00:04:50.45 .net
>>354
自演乙

356 :あるケミストさん:2014/11/05(水) 00:17:24.45 .net
結局のところ、>>339が何を求めてレスしたかによるよな。
クイズがしたいのか、実際に欲しいのか
ハロゲン縛りなのが問題として面白さを求めてのことか、
あるいは単なる興味だけのことなのか
研究のコンセプト的な問題で使えないのか、
ハロゲンを後で反応点として使いたくて言ってるのか(これの場合は聞き方が悪い)


そんなこんなで、どれに対する答えというわけでもないけど、
とりあえず一個珍し目のアイデアを出しておくとすれば、
末端アルコールから末端アルケンを作って、その後オレフィンメタセシスで炭素鎖を伸ばして
最後に水素化するという方法とか面白いかも

触媒が全部高いけど、触媒はあくまで触媒だから、
反応一発ごとの価格にしたら大したこと無いと言い張れなくもない

357 :あるケミストさん:2014/11/05(水) 06:25:52.93 .net
レベル低いなぁ・・・

358 :あるケミストさん:2014/11/05(水) 06:52:34.02 .net
お前のことか

359 :あるケミストさん:2014/11/05(水) 07:22:52.92 .net
くやしいのう

360 :あるケミストさん:2014/11/05(水) 07:25:07.35 .net
具体的に言い返せないとは情けない

361 :あるケミストさん:2014/11/05(水) 18:45:22.97 .net
非凡なる方々が全くいないですね。

362 :あるケミストさん:2014/11/05(水) 18:55:38.94 .net
お前のことか

363 :あるケミストさん:2014/11/05(水) 19:21:29.36 .net
お前らうぜえからまとめてドラフトに吸い込まれてろよ

364 :あるケミストさん:2014/11/05(水) 20:53:32.33 .net
社会人スレにいる荒らしと同一人物みたいだね。

365 :あるケミストさん:2014/11/05(水) 23:16:34.30 .net
質問に答えろよ、脳無し

366 :あるケミストさん:2014/11/05(水) 23:57:29.58 .net
脳無しだから答えられません、許してください

367 :あるケミストさん:2014/11/06(木) 00:13:49.21 .net
お前うぜえからドラフトに吸い込まれてろよ

368 :あるケミストさん:2014/11/07(金) 01:07:38.04 .net
ほんとこのスレで得るものは何もないな

369 :あるケミストさん:2014/11/07(金) 01:09:43.24 .net
2ちゃんから何かが得られるとおもってるの?

370 :あるケミストさん:2014/11/07(金) 02:00:50.43 .net
キチガイが現れる時しか伸びないスレ

371 :あるケミストさん:2014/11/07(金) 02:17:17.26 .net
>>369
ちょっと思ってた

372 :あるケミストさん:2014/11/14(金) 15:40:43.39 .net
http://www.youtube.com/watch?v=ZfYKGrEf6tM

373 :sage:2014/11/26(水) 14:46:42.34 .net
意外と人いるんだな

374 :あるケミストさん:2014/11/26(水) 14:47:44.94 .net
すまんみすった

375 :あるケミストさん:2014/11/27(木) 00:35:07.11 .net
残念ながら居ないんだな

376 :あるケミストさん:2014/11/27(木) 19:59:46.94 .net
まともな質問があれば、意外と答えは返ってくるよ

377 :あるケミストさん:2014/11/28(金) 00:59:29.40 .net
せやろうか

378 :あるケミストさん:2014/11/28(金) 01:17:15.03 .net
せやで

379 :あるケミストさん:2014/11/28(金) 02:19:08.15 .net
要するに話題がないと

380 :あるケミストさん:2014/11/30(日) 19:01:15.07 .net
合成屋ってマジで替えがいくらでも効くよな、物化屋や数学屋とちがって
実験スキルとかもどんな馬鹿でも覚えられる程度のものしかないし、理論も糞簡単だから参入障壁も糞低い
物化屋にとっては合成なんて所詮ツールの一つでしかないし、合成の知識だって合成屋と同じように持ってる
つまり誰でもできる合成しか脳がない合成屋は本当に使い物にならないごみってこと

381 :あるケミストさん:2014/11/30(日) 19:08:24.96 .net
合成屋に親殺されたくんの再来です。

382 :あるケミストさん:2014/11/30(日) 20:21:24.86 .net
すまんな
合成屋が触れられたくない事実を指摘してしまって

383 :あるケミストさん:2014/11/30(日) 20:39:39.93 .net
ちゃんとした合成屋は「合成だけだったら何の意味もない」って知っている。
「合成屋は合成しか考えていない」と思っている反応屋こそ、反応のことしか考えてない。

なお「論文になるんだったら、どっちもいいじゃないか」と考えている、さらなるバカは
地方帝大に多し。特にノーベル賞が出た味噌大学に多し。

384 :あるケミストさん:2014/11/30(日) 20:41:16.26 .net
だからキチガイの相手すんなってw

385 :あるケミストさん:2014/11/30(日) 21:20:20.25 .net
合成屋も反応屋も大して変わりはないだろう
どっちも誰でもできる有機合成しか能がない使い物にならないゴミなんだろ

386 :あるケミストさん:2014/11/30(日) 21:38:59.39 .net
>>383
最近ちょっとした集会でそんな味噌大の合成屋の助教だか准教授に会ったな


合成屋「見てください、我々が合成した縮環◯ルフィリンを。美しい螺旋構造をしてるんですよ。どうです美しい構造でしょう?」 (ドヤァ

ボク「で、その分子ってなんか機能あるんですか?^^;;;」

合成屋「いえ特には」

ボク「あ、そうなんですかwwwなんの機能もないゴミ分子ってことなんですねwwwwwwいやぁ〜役に立たないゴミ分子の合成オナニーお疲れ様ですwwwwwww」

387 :あるケミストさん:2014/11/30(日) 21:53:15.92 .net
>>386
その化合物に特別な機能はある必要はないけど、合成の意味はちゃんと説明できなくっちゃ
いけないよな。「今まではここまでしかできなかったんです」とかね。
味噌大の結構偉い人から「これで論文になってるし、いいの!」って居直られた時には
こっちが唖然とした。あの大学は無目的にドクターに行く学生が、ずば抜けて多い。

388 :あるケミストさん:2014/11/30(日) 23:33:02.59 .net
お。
ケムステコンプがここにも登場。
今度は名大にコンプwww

みっともないったらありゃしないw

389 :あるケミストさん:2014/11/30(日) 23:35:42.97 .net
螺旋構造をつくれるなら意味がありそうな気はする(小並感)

390 :あるケミストさん:2014/11/30(日) 23:35:57.08 .net
負け惜しみしかえいんのか
さすがに煽りすぎたかな

391 :あるケミストさん:2014/11/30(日) 23:43:29.50 .net
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

392 :あるケミストさん:2014/12/01(月) 02:54:11.76 .net
このスレで合成屋叩きは特定の合成コンプレックスががやってて毎度のことだから無視しろよ荒れるだけだから

相手の思うツボだろこれ

393 :あるケミストさん:2014/12/01(月) 06:45:40.37 .net
>>388
何で駄目なとこを指摘することがコンプなの?

394 :あるケミストさん:2014/12/01(月) 13:00:05.52 .net
コンプどころか見下してるわけなんだけどね
合成屋って自分の無能さを理解できないというよりかは認めたくないんだろうね
合成しかできない無能さはなんとなく理解してるだろうけど、悔しくて認められないんだろうねwwwwww

395 :あるケミストさん:2014/12/01(月) 13:13:48.93 .net
極めて低俗で選ばれていない者どものスレですね。

396 :あるケミストさん:2014/12/01(月) 13:18:30.09 .net
合成屋で合成の無力さを自覚していないことのほうが珍しいと思う。
むしろ反応屋が持っている万能感こそ、理解できない。

397 :あるケミストさん:2014/12/01(月) 15:58:04.14 .net
合成屋の研究ってその研究室じゃないとできないってことはないからな
基本的な合成設備とScifinderさえあれば誰でもできる研究ばかり
別にお前らじゃなくても誰でもできる発見ばかり
個性が特にない

398 :あるケミストさん:2014/12/01(月) 17:04:04.08 .net
>>397
そういう合成研究は、今急速に中韓に中心が移動しつつある。
同じやり方をしていては、特に優秀な人材を使い捨てにして研究する中国に、スピードで
絶対に勝てない。
もちろん、かの国では粉飾と捏造が当たり前であるという事情もあるんだが、合成への
信用はどんどん低下していて、このまま行けば巻き込まれるのは必至なのだよ。

だから反応屋とお互いにバカにしあっていては芸がない。
生物や物理をやる人を巻き込むようなことをしなくちゃなんないとオイラは思うぜ。

ところが今引退を迎えている、団塊の研究者にそういう将来展望がなさすぎるんだよな。
こいつらは名誉欲の塊で、今までの成果を持って逃げ切ろうとしていやがる。
大学間で学閥を作り、合成と反応をがっちり区別したのもこいつら。早く死ねばいいのに。

399 :あるケミストさん:2014/12/01(月) 18:44:59.64 .net
選ばれてない合成屋はようやく自分の存在の無意味さに気がつきましたか

400 :あるケミストさん:2014/12/01(月) 18:51:37.52 .net
>>398
中国韓国だからって捏造ばっかだってキモチ悪い偏見は持たない方がいいよ
ジャップも捏造をよくやるって最近明らかになったんだし

401 :あるケミストさん:2014/12/01(月) 19:35:14.12 .net
有機合成に限ってはジャップの方がねつ造してるでしょ

402 :あるケミストさん:2014/12/01(月) 19:54:50.44 .net
このスレがレス付いてるときは大抵この話題だから次からスレタイは反応屋が合成屋を叩くスレにしろよ

403 :あるケミストさん:2014/12/01(月) 20:30:24.27 .net
合成って何処でも誰でもできるルートを造り上げることに意義があるんだけどね
研究過程を考慮せず、論文を読んで「こんなもん誰でもできる」なんて言うのは只のアホ

404 :あるケミストさん:2014/12/01(月) 20:51:00.42 .net
合成のデータベースが充実してしまった現代じゃ合成屋の存在意義なんて皆無だろ

405 :あるケミストさん:2014/12/01(月) 20:55:18.98 .net
そんな有機合成なんて誰でも当たり前のようにできる現代で、有機合成しか能がないゴミどもが時代遅れなんだよ (ニッコリ)

406 :あるケミストさん:2014/12/01(月) 21:11:53.20 .net
合成屋はほんと就職も転職も楽で助かったわ
日本全国どこででも需要あるし

407 :あるケミストさん:2014/12/01(月) 21:18:41.25 .net
はいはい合成屋が使い物にならないってよーく分かったからもう悪口言うのはやめてやれ
可哀想だろ

408 :あるケミストさん:2014/12/01(月) 21:19:08.80 .net
125+1 :あるケミストさん [↓] :2014/10/11(土) 21:38:40.95
合成+物性測定のラボにいるけど
新しく来た合成専門の助教は、合成に使う以外の実験機器が全く使えないゴミだった

うん、まあそれでもお宅のボスはスタッフに合成屋がほしかったんだよね。
君のような、合成なんか片手間でできる物化屋じゃなくて

409 :あるケミストさん:2014/12/01(月) 21:35:32.42 .net
>>408
なんか勘違いしてるけど、俺は学生だかんねwww
30過ぎの合成しか能がないおっさんにM1の俺が今節丁寧に実験機器の使い方を教えてやったわ
合成しかやったことないせいか機械オンチすぎて何度もしつこくね
結局物性の研究は性に合わなかったらしく諦めてもう合成しかやっとらんわ
うちのボスも合成屋の無能さには呆れて果ててるよ

410 :あるケミストさん:2014/12/01(月) 21:36:13.39 .net
>>408

一度議論の済んだレス持ち上げて煽るなカス

411 :あるケミストさん:2014/12/01(月) 21:42:16.92 .net
もしかして効いてる?

今までの発言内容から、キミの身元が割れそうだなwww

412 :あるケミストさん:2014/12/01(月) 21:56:20.97 .net
ちなみにM1だなんて誰も信じていないから(にっこり)

413 :あるケミストさん:2014/12/01(月) 22:09:18.07 .net
らせんポリマーの意義も分からない奴が暴れてるのかw

馬鹿が増えたものだな

414 :あるケミストさん:2014/12/02(火) 19:49:15.21 .net
石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」

「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
http://oilpeak.exblog.jp/20216160/
http://oilpeak.exblog.jp/20280892/

メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権

毎年100億円×過去20年=2000億円もの税金の無駄使い

メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能

「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人

青山繁晴はメタンハイドレート詐欺師

青山繁晴は武士ではなく詐欺師です

総レス数 1015
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200