2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実際、名古屋大って日本の化学で最強だよな

491 :あるケミストさん:2017/12/22(金) 09:43:09.98 .net
「名古屋の化学は、日本一でなければいけない」と思い込んでいて、
「他所の血を入れることに、ためらいはない」とか言って、京大出身者を受け入れた。
そのくせ東大出身者は受け入れない。
いつの間にか、流行のテーマを追いかけて小綺麗に研究をまとめる連中だらけ。
しかも学生や事務方の名古屋人特有の閉鎖性にうんざりしていて、気がつけば自分たちも
研究環境や他大学の悪口ばっかり言っている。
それが今の名古屋の化学。

492 :あるケミストさん:2017/12/22(金) 21:52:43.87 .net
こいつはだから有機化学はダメになったんだおじさんと同じやつなんじゃないかと密かに思ってる

493 :あるケミストさん:2017/12/22(金) 21:59:14.94 .net
正解。
文体でバレバレだよね。
最近有機合成スレで赤っ恥をかいたから、
ほとぼり冷めるまでは場末のスレでうっぷんを晴らしているのだろう。

494 :あるケミストさん:2017/12/23(土) 10:01:02.56 .net
意外としょぼいのが大阪

495 :あるケミストさん:2017/12/24(日) 12:52:47.96 .net
名古屋も場末か・・・
時代は変わったんだな

496 :あるケミストさん:2017/12/24(日) 21:41:30.07 .net
いい加減体裁銅鉄主義の関西勢失せろよ。邪魔w

497 :あるケミストさん:2017/12/24(日) 21:55:18.27 .net
そう言いながらageるのは意味が分からない

498 :あるケミストさん:2018/01/04(木) 16:57:43.00 ID:z8kXNNsqC
>>491
近いところでは東大に行った藤田先生も、東大からきた福山先生もいるじゃん。
そもそも名古屋の誇る平田一派の平田先生は東大出身だ。

んなことも知らんのかw

499 :あるケミストさん:2018/01/17(水) 19:13:04.34 .net
科研費成果報告殴り書きワロタw
数年かけても目ぼしいものが一つも作れないとは…しょぼすぎーwww
無機合成に関しては京大グループは無茶苦茶センスないなw
京大オリジナルで一番目ぼしいのと言ったら物理屋の前野ちゃんのルテネートくらいじゃね?
俺なら一週間で何か合成してみせるが…もはや京大カラーでやるのはちと気が引くw

500 :あるケミストさん:2018/01/17(水) 19:18:06.96 .net
どーせああいうくだらん出来レースしか思いつかんだろうねぇw
パクリ講師がしょぼかったせいで阪大まで巻き込まれて総崩れw
名工小僧が暴れたのも無理もないwww

501 :あるケミストさん:2018/01/17(水) 19:50:43.76 .net
また田中研OBですか

502 :あるケミストさん:2018/01/19(金) 17:27:28.20 .net
新規のプロセスだあ?嘘つけ!稲熊ちゃんのパクリだろよく調べろボケw
ネタもほぼパクリの銅鉄っぷりw
予想通り口ほどにもない怪しい3流ガラス屋w見限られて当然ハハハw

503 :あるケミストさん:2018/01/19(金) 17:29:21.44 .net
つーかまだイモ九腐大糞教員関わってんのかw
そんなに京大ポストが欲しいのかw
哀れな奴wwwww

504 :あるケミストさん:2018/01/19(金) 17:35:19.93 .net
学会発表もないし学振の更新がやたら遅いと思ってらこのザマかwww
学振までかばってフォローしてる有様w
相当上の方まで噂が広まってんなw
アズマックスの出来レースも絵に描いた餅w体制立て直しも悲惨な状況w
下っ端たちもさぞかしやりにくくなったことだろうなあハハハw

505 :あるケミストさん:2018/01/19(金) 20:19:23.21 .net
ここにいるやつの9割以上が旧帝に入れなくてマーチとかに行ってそうもしくはそれ以下

506 :あるケミストさん:2018/01/19(金) 20:39:34.64 .net
>フラーレン
って結局何の役に立ったの?
カーボンナノチューブもだけど役立たずだよね
まあ、まだまだ基礎研究が必要なのは分かるけどさ

507 :あるケミストさん:2018/01/20(土) 01:27:56.61 .net
伝導性の向上なんてすぐできるありきたりの方法があるのに何だらだら書いてんだw
企んでた出来レースは丸出しなのは分かるが考察ゼロのただの長文体裁報告w学生のレポート並みw
順調に進展だあ?タイトルの1つも実現できてねーしとてもできそうにないじゃんw
こんな見切り発車の糞事業なんかに付き合ってられるかw笑わせるなwww

508 :あるケミストさん:2018/01/20(土) 01:34:30.65 .net
あれで京大なんだもんなあw
そりゃあ世の中不正だらけになるのも無理ないわハハハw

509 :あるケミストさん:2018/01/20(土) 11:16:04.94 .net
カーボンナノチューブのワイヤーができれば、宇宙エレベーターが実現できる

510 :あるケミストさん:2018/01/20(土) 12:51:02.46 .net
ん?なんだよく考えたら伝導性悪くなってる(てか絶縁体ぽい)じゃないw
伝導性の向上?ざけんなボケw
ここまでくるともはやペテン師だなハハハw

511 :あるケミストさん:2018/01/20(土) 12:54:26.69 .net
酷い報告書だなまったくwww
馬鹿な一般納税者には分からんことをいいことに体裁殴り書きwww
しっかり審査しろよ糞学振ハハハwww

512 :あるケミストさん:2018/01/20(土) 13:03:26.32 .net
あれが今春のセラ協のネタかねぇ?w
普通なら叩かれまくりだと思うがどうせ座長が身内でフォローするんだろうなw
プログラムが楽しみだわハハハw

513 :あるケミストさん:2018/01/20(土) 14:37:46.81 .net
なんでここに住み着いてんだ?

514 :あるケミストさん:2018/01/21(日) 10:14:14.54 .net
ソースは?
そんなに酷いのなら見てみたいw

515 :阪大ケミストさん:2018/01/21(日) 10:29:50.56 .net
同じく

516 :あるケミストさん:2018/01/21(日) 16:05:10.03 .net
ほれ
https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-16K14092/

ぱっと見ただけでも脱線してることくらい同業者なら分かるはず
目的達成のための元素選定からしてすでに大脱線w
最後の方になればなるほど申請時に書くべき内容になってるしやる気あるの?って思うだろ普通?
研究舐めてるとしか思えん

必死に申請しても当たらない真面目な研究者が大勢いるのに「京大」ってだけでコレw

517 :あるケミストさん:2018/01/21(日) 16:15:08.79 .net
つーか知り合いの計算屋に頼んで合成リストくらいすぐ得られるんじゃねぇーの?
https://www.titech.ac.jp/news/2016/035528.html

片っ端からやっても合成が下手だったor計算結果がハズレだったので出来ませんでしたーなら分かるけどw

518 :あるケミストさん:2018/01/23(火) 00:33:24.22 .net
なんだ科研費かすりもしなかった腹いせか
実にみっともない

519 :あるケミストさん:2018/01/23(火) 18:58:55.24 .net
腹いせ?どこが?

520 :あるケミストさん:2018/01/23(火) 19:04:15.66 .net
>電気伝導率を向上させる目的でBサイトをNbが占める化合物の合成を試みた

はあああ??????
無機の教科書を執筆してるくらいだからバンド理論や計算にも当然精通してるはずの科学者(?)がこの結論www

521 :あるケミストさん:2018/01/23(火) 19:08:23.69 .net
>ニオブ酸リチウム型に関連した極性空間群に帰属できることが明らかとなり
>つまり、本化合物は新規の圧電体であり
>これは予想しなかった新しい知見である。

この系(ANbO3)なら当然の結果で他に腐るほど例があり既に実用されてるのに予想できないはずはなく誇大表現w

522 :あるケミストさん:2018/01/23(火) 19:13:34.02 .net
>単斜晶ペロブスカイト型がもっともらしい構造であることが示唆された。
>空間群の帰属を試みた結果、生じた化合物が極性構造を持つことが明らかとなった。

この系をよく知ってる例のパクリ講師やアズマックスからの情報提供ねw自力で解析してなさげw

523 :あるケミストさん:2018/01/23(火) 19:17:11.23 .net
>この化合物の詳細な結晶構造解析や空間群の決定
>さらには物性の評価などは今後の課題であるが

そりゃあ彼らも知らねーからできなくて当然w

524 :あるケミストさん:2018/01/23(火) 19:18:39.85 .net
>とりわけ、歪みエンジニアリングを駆使して

まずはお宅らの性格の歪みを直す方が先では?w

525 :あるケミストさん:2018/01/23(火) 19:36:52.89 .net
>基板には、目的とする新規酸化物の格子定数を予測した上で、格子不整合で薄膜に圧力を印加できるような単結晶ペロブスカイト型酸化物を使用する。
>基板温度、酸素分圧、レーザーの出力といった条件を変えて薄膜合成を試み、目的とする酸化物を得るための最適条件を決定する。

はあああ?
今頃何言ってんの?こんなこと事業開始直後からやるべき内容
まあお宅らのレベルじゃ10年かかっても無理だと思われるがw

526 :あるケミストさん:2018/01/23(火) 19:45:14.78 .net
これが京大工化の水準なんだからなあwww

527 :あるケミストさん:2018/01/23(火) 19:47:26.73 .net
そこからやって来る阪大九大名大化学の水準は…(以下略w

528 :あるケミストさん:2018/01/23(火) 20:13:26.26 .net
病気が進行したようですね

529 :あるケミストさん:2018/01/23(火) 22:54:16.07 .net
構うだけ無駄だからやめときなさい

530 :あるケミストさん:2018/01/23(火) 23:59:36.09 .net
だよねぇ〜
こんな無機のイロハも分からん奴が京大の教授やってんだもんねぇw
セラ協で院生君に「そこで本研究では電気伝導率を向上させるためNbの合成を試みました」
なんて発表させんの?想像しただけで爆笑pgrwwwww

531 :あるケミストさん:2018/01/24(水) 00:16:56.86 .net
負け犬の遠吠え

532 :あるケミストさん:2018/01/24(水) 01:48:06.06 .net
雑魚の僻み

533 :あるケミストさん:2018/01/24(水) 10:28:56.84 .net
このスレの冒頭50くらいまでの指摘が、鋭すぎて草生える

534 :あるケミストさん:2018/01/24(水) 18:40:47.80 .net
場末のスレで発狂を続けてる時点でいろいろとお察し

535 :あるケミストさん:2018/01/24(水) 20:37:31.72 .net
とはいえ過ぎし日の栄光ばかり語って
自分で最強を維持してやろうという熱は感じられない

536 :阪大ケミストさん:2018/01/26(金) 16:55:46.49 .net
>>516
サンクス
なるほど。確かに電気伝導率の向上が目的でNbに狙いをつける記述はおかしいね
最初モット絶縁体かなと思ったが圧電体と言ってるから通常のバンド絶縁体みたいだね
この作戦はここのグループの他の報告書で同じことをやってるからでしょう
でもそちらのテーマとはNbの電子状態が全く違うし完全な生兵法であることはすぐに分かった
ちなみに俺の分野は有機超伝導

537 :あるケミストさん:2018/01/30(火) 17:15:20.83 .net
さすがですね
有機超伝導と言えば名大だと昔は黒田研が有名でしたね
MCの時考えたけど殉教が京大前野研OBだったからやめたw
化学以外でもいたるところに京大閥がいてうざいねw

538 :あるケミストさん:2018/01/30(火) 23:00:56.12 .net
京大はアカポスだけが取り柄で唯一東大と伍する業界だからな
他の業界の勢力は地底並みのしょぼさ
だから今の京大があるのは駅弁や国研のおかげなわけで貴重なお得意先w
逆に駅弁国研にとって京大は必ずしも必要な存在ではないw

539 :あるケミストさん:2018/02/07(水) 10:22:22.16 .net
お金のこともあるし、地元だから名大にきたけどここの生徒が勉強しないのは入ってから痛感したよ

結局、東大とかに限らず、勉強しようとすると変わり者扱いされるからここはそういうとこだと思う

あ、教授陣はいいと思う

540 :あるケミストさん:2018/02/07(水) 19:00:15.20 .net
自分が勉強しない言い訳を訥々と述べなくて良い
「私は無能です」の一言で十分だ

541 :あるケミストさん:2018/02/07(水) 21:07:43.00 .net
私は有能です

542 :あるケミストさん:2018/02/07(水) 21:12:08.81 .net
たしかに私自身は無能かもしれないが、ここの大学は実験レポートは写すのが正義、常習化してるのでね

そんな底辺大学に入るなって話だけどさ

543 :あるケミストさん:2018/02/07(水) 22:45:21.68 .net
さっきから周りが勉強しないから自分も勉強しなくていいと言ってるようにしか聞こえないんだよ
本当にどうしようもねえクズだなお前は

544 :あるケミストさん:2018/02/07(水) 23:09:44.72 .net
いやただ単に周りを見下してるだけじゃね?
勉強しない周りを冷静に見てるオレかっけえみてえな

545 :あるケミストさん:2018/02/08(木) 00:07:36.03 .net
学生レポートなんか自力でやるものじゃない

546 :あるケミストさん:2018/02/08(木) 02:13:28.39 .net
学生実験レポートこそいかに他人と違うことを書けるかで勝負したらいい
なにしろ採点側は同じような「複写レポート」を飽きるほど見てきている
そこに独自の視点で類を見ない論述展開があれば目を引くし心証も良くなる
当然評価も上がる
もちろん、内容が論理的に破綻していないことは必須

547 :あるケミストさん:2018/02/08(木) 07:47:16.62 .net
教員の興味を引いたり心象を良くしたりしてどうするんだか
やるべきことをやるだけで獲得できる得点の上限に達っするから、それ以上を目指してもただの自己満足になるだけ

548 :あるケミストさん:2018/02/08(木) 11:16:41.83 .net
ちゃうぞ
空きコマ多いし、授業でやらないような内容とかセミナーとかやろうぜって声かけてもみんなそれっぽい理由つけて嫌がるだけよ

まぁ1人でいいっちゃいいけどさ

549 :あるケミストさん:2018/02/08(木) 11:41:40.49 .net
それ単純に嫌われてるだけでは?

550 :あるケミストさん:2018/02/08(木) 15:31:33.54 .net
教員側も学生実験や基礎科目の意義を真面目に考えていないのが実情。
そもそも指導をTAや若手教員任せ。

551 :あるケミストさん:2018/02/08(木) 22:49:09.64 .net
>>548
お前みたいな奴はさっさと研究室に入ればいいよ
ちゃんとしたところに入れたらうんざりするくらいどっぷりと化学の世界に浸かることが出来るから
まだ学部生だったら知り合いの先輩のところに遊びに行くふりをして周りと仲良くなっておくと良い
学ぶ意欲が強い人間は好かれると思うぞまともな研究室であれば

552 :あるケミストさん:2018/02/09(金) 07:06:08.48 .net
京理の自主ゼミ文化がすこ

553 :あるケミストさん:2018/02/21(水) 15:27:02.37 .net
122名無しさん@毎日が日曜日2018/02/21(水) 15:23:36.17ID:UfQ+K+F8
トヨタのプレス発表なんじゃあれ?
ネオジをランタンセリアに変えてコスト安とか言ってるけど本当か?
薬品メーカーの単価見る限りでは僅かに安そうでしかないが…
大量生産だと無視できないスケールってことなのかね?
でも同じレアアースじゃ需要が高まって相場が変わればランタンセリアの単価も上がって意味なさそうなんだが…(^^;)

カルシウムとか単価レベルで桁を変えないといかんだろw
これがあの世界のトヨタの頭脳だとするとかなりしょぼいなぁ(^^;)

554 :あるケミストさん:2018/02/21(水) 17:34:57.86 .net
あなたは無職・だめ板の人なんですね

555 :あるケミストさん:2018/02/21(水) 21:11:21.46 .net
124名無しさん@毎日が日曜日2018/02/21(水) 21:09:58.02ID:urfJljxj
これw
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1107414.html

工程はむしろややこしくなってるっぽいw
ネオジを半減させると室温保持力も半減してるっぽいけど肝心の縦軸の値が不明なので胡散臭いw

てか日本じゃこんなんで企業研究になるのかw
まあそうかもしれんな
そいや昔研究室に来てたシャープやムラタの社員も大したことなかったっけw
教授が糞だったせいもあるがw
見切りをつけて撤収させたT洋紡はさすがだったな

確かに一旗揚げるならグリーンカード使って海外でベンチャー立ち上げた方が良さそうだな(^^;)

556 :あるケミストさん:2018/02/24(土) 21:30:10.53 .net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8

557 :あるケミストさん:2018/03/02(金) 13:48:17.90 .net
身長分布(男)

身長   構成比    累計   偏差値 
   
186cm以上 0.6% 【上位 0.6%】 75以上
185cm   0.4% 【上位 1.0%】 73
184cm   0.5% 【上位 1.5%】 71.5
183cm   0.7% 【上位 2.2%】 70
182cm   1.0% 【上位 3.2%】 68
181cm   1.4% 【上位 4.6%】 66.5
180cm   1.9% 【上位 6.5%】 65
179cm   2.4% 【上位 8.9%】 63
178cm   2.8% 【上位11.7%】 61.5
177cm   3.9% 【上位15.6%】 60
176cm   4.4% 【上位20.0%】 58
175cm   4.9% 【上位24.9%】 56.5
174cm   5.6% 【上位30.5%】 55
173cm   6.5% 【上位37.0%】 53
172cm   7.1% 【上位44.1%】 51.5
171cm   7.1%    51.2%  49.8
170cm   7.3%    58.5%  47.6
169cm   6.2%    64.7%  46
168cm   6.2%    70.9%  44.4
167cm   5.8%    76.7%  42.5
166cm   5.0%    81.7%  40.8
165cm   4.2%    85.9%  39
164cm   3.5%    89.4%  37.5
163cm   2.8%    92.2%  35.8
162cm   2.3%    94.5%  34
161cm   1.8%    96.3%  32
160cm   1.3%    97.6%  30
160未満  2.4%    100.0%  29未満

558 :あるケミストさん:2018/03/04(日) 06:01:42.67 .net
http://goodlg.seesaa.net/article/455861872.html

559 :あるケミストさん:2018/03/07(水) 10:25:12.29 .net
ドクターの粗製乱造。
内部にいると「名古屋大の化学」にはブランド価値があるような気がするし教員もそう言うが、
学外だとアカデミックでも企業でも通用しない。
しかも卒業生はそれを単なるブランド力の問題だと思っているんだけど、基礎力の不足と
野依時代からの偏った教育のせいであることをなかなか認めない。

560 :あるケミストさん:2018/03/07(水) 14:43:32.27 .net
ドクターと教員免許、どっちがお得ですか?

561 :あるケミストさん:2018/03/07(水) 15:26:38.97 .net
>>560
どっちも損。
田舎だったら教員免許で生徒相手に楽しく過ごすという選択もあるが、
授業は簡単でも公務は過酷。都市ではそもそも教員が狭き門。
ドクター持ってても研究職につくのは大変だし、就いたら就いたで過酷な競争。

その一方でどっちもヘラヘラ過ごしている連中も多いが、そんなに世の中甘くない。
4年生か修士ぐらいで企業に就職するのが、得という意味では得だよ。

562 :あるケミストさん:2018/03/20(火) 21:29:21.15 .net
結局指定国立大になってしまってるな

563 :あるケミストさん:2018/03/21(水) 12:37:23.27 .net
名古屋大、就職の悪さにびっくり。
理系でも4年生だと有名企業にはほとんど入れないのな。知らなかった。

564 :あるケミストさん:2018/03/21(水) 15:05:54.18 .net
同じ人間が何年も書き込んでいるような印象を受ける

565 :あるケミストさん:2018/06/19(火) 00:18:45.69 ID:iy4tsNgrB
名大の応用化学は、人材をつぶしてるなぁ。

566 :あるケミストさん:2018/06/19(火) 00:19:08.90 ID:iy4tsNgrB
名大の応用化学は、人材をつぶしてるなぁ。

567 :あるケミストさん:2018/06/28(木) 01:29:40.28 ID:0t/Aaq7Z2
あー
書類通らないから
ろくな研究できない学問のことね

568 :あるケミストさん:2018/07/25(水) 15:49:03.72 .net
>>260
最近、東工大が3科目の軽量化に加えて、化学の入試問題が易化してる
  
 引用元・・・ 東工大対策 Wikibooks
https://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%B7%A5%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96

*数学 近年易化傾向にある。
*英語 全体的には、標準〜やや難のレベルと言える。

*物理 難易度的にはやや難ぐらいの問題がメインである。
      近年は標準レベルの問題も多い。

★化学 2014年度以降は急激に問題のレベルが低下し、 センター試験で問われるような
      基礎的な問題が多くを占めている。

569 :あるケミストさん:2018/07/28(土) 13:18:49.23 .net
色んな板に貼ってるけど、何がしたいの?

570 :あるケミストさん:2018/07/30(月) 22:11:57.19 ID:AQpq5tNs4
人の評価をできない専攻はいつか衰亡する。

571 :学術:2018/08/01(水) 19:31:01.85 .net
国立系マイナ―族のはなしでしょ。たかりが多い。

572 :あるケミストさん:2018/08/04(土) 08:29:27.39 .net
http://appnews.lemonblog.co/0803.html

573 :拡散を全国に:2018/08/05(日) 10:35:59.14
名古屋アベック殺人犯の犯人の男の住所
神奈川県横須賀市大矢部5-20
山口勇人
電話すると開き直ってる

574 :拡散を全国に:2018/08/05(日) 10:37:59.46
名古屋アベック殺人犯の犯人の男の住所
神奈川県横須賀市大矢部5-20
山口勇人
電話すると開き直ってる

575 :あるケミストさん:2018/08/19(日) 02:28:33.83 ID:xun/5N87u
ここの人事はひどいなあ。
他のビッグネームの下で働いているのを横取りしてるだけ。
中からは誰一人育ってないし。

576 :あるケミストさん:2018/09/15(土) 21:54:05.38 ID:czH8lZ5kl
ラーメン博物館専攻

577 :l:2018/09/29(土) 18:47:16.65 .net
Ȳ

578 :あるケミストさん:2018/10/07(日) 23:27:48.71 .net
東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同


東の早慶>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>関関

579 :あるケミストさん:2018/10/10(水) 13:42:58.38 .net
原本  ダウン症 2ch 天使

【ハンディキャップに生きる価値あるのか 障害者に未来はない。あるのは絶望のみ】

優生思想って人間の生物としての根幹だと思う
だから障害者は差別されるし、低所得も馬鹿にされる
この際、一定スペックのない男女は淘汰する社会の方が平等なのかもしれない

低学歴、低知能指数、身体障害者、知的障害者、とか社会の足を引っ張る反社会人格者や統合失調症などの人格障害、精神障害者も含め、きっちり安楽死施設でも作って処理した方が平和で平等なんじゃないかな

彼らに生きる価値はあののか
周囲にとんでもない迷惑を死ぬまでかけ続け、しかも治療はほぼ不可能
社会を乱す存在価値ゼロの超低脳単細胞

それか死ぬまで施設に閉じ込めておけばいいとも思うし外には出ないでほしい

580 :学術:2018/10/11(木) 14:31:33.21 .net
障害までたどり着いた方が嫉妬の対象で、人生進んでいるんじゃないの。
健常者なんて待つ必要があるのか?

581 :学術:2018/10/11(木) 14:31:58.18 .net
障害者なんて軍給が上がるのに。

582 :学術:2018/10/11(木) 14:32:49.51 .net
障害者の偏りや、迫害されうる麺だって評価してくれる障碍者の先輩と縁になるのに。

583 :学術:2018/10/11(木) 14:35:19.99 .net
健常者が波風立てないから知らぬ間に隔離されている恐ろしさ。障碍者は
解放されている。

584 :あるケミストさん:2018/10/13(土) 23:38:52.04 .net
ガイジが反応してて草

585 :あるケミストさん:2018/10/15(月) 23:05:51.98 .net
ヨシヒト天下り先募集中

586 :あるケミストさん:2019/01/24(木) 15:57:00.49 .net
ハンディキャップ 5ch

19人殺しの後に立てられたスレッド

ダウン症って生まれてくる意味あるの?
ダウン症に生まれ落ちた瞬間もう人生終わっている
障害者・ダウン症の処分方法は?
ガイジ根こそぎ処分法、成立はまだ???wwwww [無断転載禁止]2ch.net ・・・・・ 岸本晃(キシモトアキラ) 原本
お荷物ガイジを効果的に処分する方法ある?
前世で大罪を犯すと来世で障害児
奇形児の遺伝子は害悪
障害者はいつまで文明社会に居座るつもりなの? [無断転載禁止]2ch.net
クソ障害者は息すんなよ、●ねばいいのに [無断転載禁止]2ch.net
障害者に生まれたら人生終わり [無断転載禁止]2ch.net
知的障害者は安楽死させるべき [無断転載禁止]2ch.net
ガイジの正しい生き方は死を選ぶこと
ガイジは税金泥棒してて後ろめたくないの?
先天性ガイジはさっさとくたばれ!国のお荷物が!
先天性のガイジは産まれた時点で〆るべき!
先天性ガイジへの保障は無駄!
先天性ガイジに保障を与えるな!!!
先天性ガイジは一生ずっと社会保障ドロボー
植松聖さん、ありがとう! [無断転載禁止]2ch.net
植松聖は現代の産婆なのか? [無断転載禁止]2ch.net
植松先生が僕たちに教えてくれたこと [無断転載禁止]2ch.net
神様仏様 植松聖大明神様 [無断転載禁止]2ch.net
他多数

主犯 現役 県立大学教員
産んでいいドットコム 作成者

東北の恥

587 :あるケミストさん:2019/01/25(金) 23:48:04.16 ID:wpMk6bzC0
パワハラアカハラ最強の上野隆史大先生

588 :あるケミストさん:2019/02/06(水) 15:05:44.13 .net
京大工業化学志願倍率糞だな
学科別選抜の頃でさえ上位学科落ちの受け皿ではあったが志望順位制を導入したら一層ひどくなったな
あんなところが日本の化学業界を動かしてるんだから不正だらけで社会が腐るのも無理はないw
名大化学もあんな中身のない体裁大学をお手本にしている限り先はないのではないかな?

589 :学術:2019/02/06(水) 20:24:56.62 .net
ダウンジャケットワーク賞。震災津波対応。寝袋いらず。

590 :学術:2019/02/06(水) 21:32:11.25 .net
後天性の方が長いかといって宇宙の遺伝子の歴史にかなわないみたいなパラドキシカルな人間。

591 :学術:2019/02/06(水) 21:47:01.40 .net
アパート 隔離 政策のほうが古典的で失敗なく良いでしょう。人種民族問題として。
ベッドもないし、イスもない。事故らない秘訣。民俗信仰が。

592 :学術:2019/02/06(水) 22:03:53.62 .net
アパート ヘイト スプレッフェ。

593 :あるケミストさん:2019/02/28(木) 15:30:55.38 .net
209大学への名無しさん2019/02/26(火) 23:46:49.25ID:7wOqTGcM0
京大博士受験生ブログもかなりやばい
九大模試で解けなかった積分が京大と名大で出題されたw

256大学への名無しさん2019/02/27(水) 17:09:04.23ID:hN1L9J4+0
>>247
名大名市は面接天国
再受験何人かいたけど圧迫なし
無職ニートでも経歴不問で動機が基本
筆記がすべて

274大学への名無しさん2019/02/27(水) 20:03:44.96ID:hN1L9J4+0
いやー久しぶりの面接で緊張しまくりで頭真っ白でした
うっかり超伝導とか磁性体とか言っちゃったけどまあMRIとかで利用されてるから医学部の方でもご存知か
一方で関連性でアピールできたはずの人工骨アパタイトは全く頭に浮かばなかったw
もはや無意識のレベルまで京大拒絶反応が起きてる模様で相当重傷だわw
やっぱ地元の大学が一番いいわ

594 :あるケミストさん:2019/03/10(日) 09:38:11.51 .net
名古屋、栄もっと言えば愛知県の人は世間知らずだと思う。

僕は東京生まれ学習院大学卒業、横浜に勤務した実績があって
栄に来たけど、学習院大学物理学部とそう変わらない。

率直に言うと東京の私大のほうが優れている部分もあると思う。

595 :あるケミストさん:2019/03/10(日) 11:15:43.18 .net
学習院と比較するのはどうかと思うが、その通りだよ。
少なくとも4年生の就職に関する限り、名古屋大学は学習院レベルにも負ける。
大学院出ても出世で負ける。

アカデミックだったら今まではそこそこ勝負できていたが、最近はもうダメ。
しかも教員も学生もどこがダメだかわかっていないで、過去の栄光にしがみついている状態。

596 :あるケミストさん:2019/03/10(日) 16:51:54.66 .net
今はドクターの就職難だから、優秀なドクターが駅弁大や私立大学に散っている。
そういう人が研究費の獲得と学生の能力不足に悩みながらも必死に研究をしている。
特に化学では意欲的で面白い研究がそういう大学にたくさんある。

コネとは言わんが学会有力者のしがらみで研究者がやり取りされている旧帝大や上位国立大では、
気がついたら中身がグズグズというところがある。
その最たる大学が名古屋大。特に有機化学。

597 :学術:2019/03/15(金) 10:44:39.78 .net
東京理科大を知らないからだ。

598 :あるケミストさん:2019/03/15(金) 20:57:46.46 .net
ジェネリック京大

599 :あるケミストさん:2019/03/21(木) 21:20:49.75 .net
雰囲気が悪い

600 :あるケミストさん:2019/03/29(金) 17:56:40.56 .net
有機化学分野の世界的研究者、中西香爾さん死去
https://www.asahi.com/articles/ASM3Y3SHYM3YULBJ005.html

601 :あるケミストさん:2019/03/30(土) 08:24:51.97 .net
中西香爾って名古屋大学の栄典教授とかそういうやつだったよね?
ノーベル賞のおこぼれを露骨に狙ってたけど、残念だったねー

602 :あるケミストさん:2019/03/30(土) 11:39:28.75 .net
まあそう言うな
甥は京医卒だし中西って名前からして京大系っぽい名前だしw


下村さんも亡くなり平田の門下で残るは岸さんだけか

603 :あるケミストさん:2019/04/17(水) 22:20:26.06 .net
ジェネリック京大!www

604 :あるケミストさん:2019/04/18(木) 10:19:41.85 .net
劣化コピーでもいいぞw

605 :学術:2019/04/20(土) 18:23:04.10 .net
東京理科大や私立の理工学部をなめてはいけない。

606 :あるケミストさん:2019/04/20(土) 23:46:06.31 .net
>>605
その通り。
価値観が違うだけで、優秀さでは名大なんか問題にならん。

607 :あるケミストさん:2019/04/24(水) 18:08:24.68 .net
末代まで語り継がれる

産んでいいドットコムの母校
産んでいいドットコムの母校
産んでいいドットコムの母校

産んでいいドットコムと同窓生
産んでいいドットコムと同窓生
産んでいいドットコムと同窓生

608 :あるケミストさん:2019/05/04(土) 16:00:32.51 .net
おっさん、糖質相手にレスして恥ずかしくないのる

609 :あるケミストさん:2019/06/04(火) 19:42:15.45 .net
https://i.imgur.com/18yVSel.jpg

610 :あるケミストさん:2019/06/11(火) 01:06:20.01 .net
例えば、誰がジェネリック京大なの?

611 :あるケミストさん:2019/09/21(土) 16:41:30.19 .net
>>610
有機合成はほとんどだろ

612 :あるケミストさん:2019/10/29(火) 10:33:08.87 .net
https://i.imgur.com/DnyHjto.jpg

613 :あるケミストさん:2020/01/01(水) 13:46:22.50 .net
藤林丈司

614 :あるケミストさん:2020/02/12(水) 22:50:50 .net
磯部稔、まだ死んでないの?

615 :あるケミストさん:2020/02/13(木) 09:37:05 .net
>>5
指導教授に引っ張られてるだけなのに、自分の実力と勘違いしている学生多数。
だから自信満々で面接行っても企業は実力お見通しでスルー。

616 :あるケミストさん:2020/03/01(日) 15:54:17 .net
秋田県立大学 小西智一 母校のエース

1987年 埼玉大学理学部生化学科卒業
卒研(渋谷勲先生)では,カルジオリピン合成酵素を
大腸菌で発現させる仕事をしていました。

1989年 名古屋大学大学院農学研究科博士課程前期修了
1993年 名古屋大学大学院農学研究科博士課程後期修了(渡辺昭先生)
「葉緑体へのタンパク質輸送の機構」

1996年 基礎科学特別研究員 理化学研究所(桜井成先生)
和光本所で、アセチルCoAカルボキシラーゼ遺伝子群のコントロール領域を
調べていました。川越街道を自転車で通勤していました。


秋田県庁 2ch
秋田県立大学 2ch

617 :あるケミストさん:2020/03/09(月) 10:22:58.28 .net
このスレ、>>50くらいまでの指摘が本当に鋭い。
誰が書いているのか、探したくなるレベル。

618 :あるケミストさん:2020/08/24(月) 17:34:53 .net
最近、どうなの?

619 :あるケミストさん:2020/08/25(火) 12:13:33.49 .net
学術巨大掲示板群: アルファ・ラボ ttp://x0000.net
物理学 化学 数学 生物学 天文学 地理地学
IT 電子 工学 国語 方言 言語学 など

620 :あるケミストさん:2020/08/25(火) 17:01:38 .net
たまたま一研究者が凄かっただけ
凄いって言うのは東大数理とかそういう所を言うんだぜ
もろちん名古屋大理がしょぼいなんて言うつもりはさらさらないが

621 :あるケミストさん:2020/08/25(火) 17:21:06 .net
>>600
モリソンボイドの訳やってた人じゃないか

622 :あるケミストさん:2020/08/25(火) 17:26:42 .net
>>621
そういう認識なのか〜さすがに草

確かに名古屋大には何人か優秀な人がいたよ。
だけどそれに群がる有象無象がゴミ。あれは名古屋人の特性だと思う。

623 :あるケミストさん:2020/08/31(月) 12:50:52 .net
確かに名古屋大出身の教員ってほぼ見ないな。
東北大と九州大はよく見る気がする。

624 :あるケミストさん:2020/08/31(月) 14:45:15.93 .net
特に私学教員にはほとんどいない。
名大の教員は私学を見下しているんだが、相手にもされていないw

625 :あるケミストさん:2020/09/01(火) 21:24:12.34 .net
2415
学コン・宿題ボイコット実行委員会@gakkon_boycott 9月1日
#拡散希望
#みんなで学コン・宿題をボイコットしよう
雑誌「大学への数学」の誌上で毎月開催されている学力コンテスト(学コン)と宿題は、添削が雑で採点ミスが多く、訂正をお願いしても応じてもらえない悪質なコンテストです。(私も7月号の宿題でその被害に遭いました。)このようなコンテストに参加するのは時間と努力の無駄であり、参加する価値はありません。そこで私は、これ以上の被害者を出さないようにするため、また、出版社に反省と改善を促すために、学コン・宿題のボイコットを呼び掛けることにしました。少しでも多くの方がこの活動にご賛同頂き、このツイートを拡散して頂ければ幸いです。
https://twitter.com/gakkon_boycott/status/1300459618326388737
(deleted an unsolicited ad)

626 :あるケミストさん:2020/10/10(土) 18:16:35.44 .net
ヤバイぞ、伊丹
https://www.nature.com/articles/s41586-020-2756-0

627 :あるケミストさん:2020/11/26(木) 14:12:51.22 .net
>>626
リトラクトされましたね…

628 :あるケミストさん:2020/11/26(木) 16:16:23.78 .net
リトラクトはクセになるぞ・・・

629 :あるケミストさん:2020/11/27(金) 08:03:15.03 .net
>>627
マスのキャリブレーションがよくなかったのかな

630 :あるケミストさん:2020/11/27(金) 10:39:45.12 .net
捏造に決まってんだろ。
他人は気づいたのに、不自然なデータを見抜けなかったPIの責任は大きい。

631 :あるケミストさん:2020/11/28(土) 08:32:39.77 .net
これから過去の全ての論文データの再検証が始まるな

632 :あるケミストさん:2020/11/28(土) 13:05:33.28 .net
創薬のF山も、データねつ造で有名だったしな。
リトラクトでなくてコレクションですんだから、ねつ造じゃない、と言い張っているらしいが。

633 :あるケミストさん:2020/11/28(土) 15:29:05.03 .net
U村の構造決定も怪しかった。
捏造じゃなくて、いい加減なだけだが。

634 :あるケミストさん:2020/11/28(土) 16:16:06.68 .net
名古屋ボロ負け

635 :あるケミストさん:2020/11/28(土) 17:01:45.69 .net
自分で気がついた訳じゃねえだろが
https://www.asahi.com/articles/ASNCX3R86NCWOIPE012.html

636 :あるケミストさん:2020/11/28(土) 17:18:13.64 .net
筆頭著者がやらかしたのかボスが圧力かけたのか詳しい調査結果が待たれるな
どちらにしろ捏造を見抜けなかった責任著者は間抜けだが

637 :あるケミストさん:2020/11/28(土) 17:46:49.30 .net
実際のとこ過去の成果はどうなん?

638 :あるケミストさん:2020/11/28(土) 17:51:33.97 .net
この論文の著者特有の問題か
F元大先生みたいに研究室全体に捏造体質が蔓延していたのかは気になるところ

639 :あるケミストさん:2020/11/28(土) 19:36:39.65 .net
ケムステは何でこの件を取り上げないんだろう??(白目)
化学ニュースも取り上げる国内最大の化学ポータルサイトじゃ無かったの?

640 :あるケミストさん:2020/11/28(土) 20:31:03.01 .net
ケムステなんか、最初からクズだよ。

641 :あるケミストさん:2020/11/28(土) 20:33:47.10 .net
ケムステってそういう不正とかは取り扱ってなかった気がするけど

642 :あるケミストさん:2020/11/28(土) 23:18:37.48 .net
>>639
忖度

643 :あるケミストさん:2020/11/28(土) 23:23:50.30 .net
そりゃ出身研究室の不正について取り上げられるわけないわな(笑)

644 :あるケミストさん:2020/11/29(日) 07:08:11.32 .net
身内に甘いのが名古屋人の特徴w

645 :あるケミストさん:2020/11/29(日) 08:38:09.52 .net
グラフェンナノリボン自体、大掛かりに研究するようなテーマではないわな。

646 :あるケミストさん:2020/11/29(日) 10:23:53.72 .net
というか、大学でやるテーマじゃないと思う。
特に精密合成出身の人が、限界を突破しようとして取り組むテーマじゃない。
こういう研究は企業か国研(理研・産総研)でやるべき研究であって、中国や韓国に負けるとすれば
それは国の政策が悪い。大学が上から目線で参入したって、無理がある。

647 :あるケミストさん:2020/11/29(日) 10:26:48.81 .net
そもそも誰もやってなかったから参入したんだろ
大学としては十分な動機だし考え方が古いよ

648 :あるケミストさん:2020/11/29(日) 10:38:09.52 .net
やってること全合成()だから誰も追試しないんと思ってたんだろうな

649 :あるケミストさん:2020/11/29(日) 10:40:58.69 .net
大学人によくある勘違いだろ。
名古屋では特に多い。

650 :あるケミストさん:2020/11/29(日) 10:43:53.58 .net
>>648
自分達で追試して気づいてるんだから世話ないわなw
全合成だったらいちいち追試しないもんな

651 :あるケミストさん:2020/11/29(日) 10:53:56.39 .net
機能物質合成を全合成と同じに考えている時点でダメ。

652 :あるケミストさん:2020/11/29(日) 11:01:46.04 .net
テーマの価値とか、今はどうでもよくね

653 :あるケミストさん:2020/11/29(日) 11:18:25.61 .net
句読点ジジイの言いたいことが良く分からん

654 :あるケミストさん:2020/11/29(日) 11:22:44.80 .net
↑バカ

655 :あるケミストさん:2020/11/29(日) 11:24:54.65 .net
句読点ジジイ乙
時代に取り残されてろよwww

656 :あるケミストさん:2020/11/29(日) 11:50:43.09 .net
Nature書いて民間企業に就職って疑問なんだよな
名大の博士って論文何本いるの?撤回したら1本減るけど大丈夫?

657 :あるケミストさん:2020/11/29(日) 12:24:45.95 .net
有機分野のネイチャーなんて言うほど価値は無いよ
サイエンスのほうがまだマシなくらい
分野を知らない人間には効果絶大なんだろうけど

658 :あるケミストさん:2020/11/29(日) 12:46:31.77 .net
Nature,Scienceに出るほどインパクトのある研究をできないだけなんですけどねw

659 :あるケミストさん:2020/11/29(日) 12:50:16.89 .net
煽りのつもりなんだろうけど出るほどって言ってる時点で過大評価してることに気づかないの?
ネイチャーに出た有機分野の論文で後に高い評価を受けたものなんて数えるくらいしかないだろう?
ちょっと考えれば分かることをちょっとも考えないなんて浅薄なのも甚だしいよね

660 :あるケミストさん:2020/11/29(日) 13:14:23.10 .net
懸命に捏造から話をそらすねw

661 :あるケミストさん:2020/11/29(日) 13:15:13.03 .net
>>655
時流に乗って捏造w

662 :あるケミストさん:2020/11/29(日) 13:15:22.66 .net
Coreyなんか露骨にTLに論文を集中させてノーベル賞を取ったよね。
Taxolの全合成はKCがnatureに投稿したが、学会での評価は醒めていた。

nature, scienceに有機化学の論文が掲載されないことについてはいろいろ言いたいこともあるが、
メディアに評価されることを目的に投稿することはやっぱりおかしい。
伊丹がやったのもこれが目的であって、それには無理なデータの催促が伴っていたんだろう。

663 :あるケミストさん:2020/11/29(日) 13:19:00.11 .net
JACSじゃあねっていう空気は厳然としてあるけどな

664 :あるケミストさん:2020/11/29(日) 13:29:18.10 .net
そうそう
JACSよりも格が高いジャーナルをってんで
ネイチャーやサイエンスに論文を載せようとするんだけど
それはちょっと違うよねって話で
ネイチャーケミストリーとかやたらと影が薄いし

665 :あるケミストさん:2020/11/29(日) 13:48:21.13 .net
アンゲやジャックスが評価低い(低いって言い方はよくないかもだが)のはなんでなの?
化学分野ではトップジャーナルなんじゃないの?

666 :あるケミストさん:2020/11/29(日) 13:51:30.58 .net
低いんじゃなくてより高いところに出すとすればどこに出すのって話をしてるんだよ
基本はそこらへんに出しとけば間違い無いんだけど
常連がいつもよりもインパクトのある結果を出したときに同じところに出すわけにはいかないよね?って話

667 :あるケミストさん:2020/11/29(日) 14:04:05.13 .net
>>660
捏造の話題で言うほどスレ伸びてないでしょ?
反らすまでも無いよ大した話でも無いし
スレの伸びが全てを語ってるんだよ

668 :あるケミストさん:2020/11/29(日) 14:10:28.22 .net
捏造をやったのがポスドクや教員ではなく、博士課程の学生ってことが大問題
なぜ学生への研究者倫理の講義をこれだけやっても、発生するのか。

669 :あるケミストさん:2020/11/29(日) 14:14:57.61 .net
>>665
化学じゃなくて科学をやらないと評価されないレベルかどうかってこと
今はもうJACSやAngewどまりじゃねっていう雰囲気になっている

670 :あるケミストさん:2020/11/29(日) 15:39:02.41 .net
化学系IF一覧
http://www.ach.nitech.ac.jp/~organic/nakamura/IF.html

671 :あるケミストさん:2020/11/29(日) 15:42:30.15 .net
いつも以上が出た時こそBull. Chem. Soc. Jpn.に!

672 :あるケミストさん:2020/11/29(日) 15:47:48.17 .net
今時IFって…

673 :あるケミストさん:2020/11/29(日) 16:01:51.38 .net
このスレまだあったのか(^^;)

674 :あるケミストさん:2020/11/29(日) 16:02:23.07 .net
伊丹健一郎「人生で何をしたかは、肩書よりはるかに重要」
だそうですw



だっさwハハハ

675 :あるケミストさん:2020/11/29(日) 16:06:30.79 .net
そこまでか?

676 :あるケミストさん:2020/11/29(日) 16:17:38.00 .net
「JACSやAngewどまりじゃねっていう雰囲気」なのに「ネイチャーやサイエンスに論文を載せようとするんだけどそれはちょっと違う」ならどうすんのさ

677 :あるケミストさん:2020/11/29(日) 16:23:10.38 .net
>>676
内容で勝負しろよ。
伊丹先生も雑誌という肩書きで勝負すんな、っておっしゃっているぞ。

678 :あるケミストさん:2020/11/29(日) 16:55:12.62 .net
別にNatureでよくね

679 :あるケミストさん:2020/11/29(日) 17:03:04.94 .net
agreeします

680 :あるケミストさん:2020/11/29(日) 17:06:13.50 .net
>>656
今時結婚とかライフワークバランス視野に入れるなら企業の研究員にいくよ

681 :あるケミストさん:2020/11/29(日) 17:45:11.58 .net
捏造の調査からパワハラが明るみに出て解雇か。
いつものパターンやね。

682 :あるケミストさん:2020/11/30(月) 01:47:41.14 .net
>>678
それな

683 :あるケミストさん:2020/11/30(月) 06:50:37.65 .net
Nature&Scienceとその姉妹誌に通せるやつとそれ以外はやっぱり質が違うんだよね

684 :あるケミストさん:2020/11/30(月) 10:04:12.27 .net
教授の質の話でしょ?
間違っても筆頭著者のことを言ってるんじゃないんだよね?

685 :あるケミストさん:2020/11/30(月) 10:58:27.56 .net
どうであれ、論文はCorrespondingが責任持たないといけないわけだから、
筆頭著者が何をしていようと、コレスポの責任ですよ。

686 :あるケミストさん:2020/11/30(月) 11:18:14.23 .net
そんな分かりきったことを改まって書かなくてよろしい

687 :あるケミストさん:2020/11/30(月) 11:27:09.74 .net
論文の内容は、著者全員が責任を負うんだよ。
コレスポは窓口にすぎない。

ただ、研究グループの運営にはPIが全ての責任を持つ。
これは論文とは別の問題だ。

688 :あるケミストさん:2020/11/30(月) 12:45:32.90 .net
伊丹なんて所詮野依の社畜だろう
野依におだてられて調子に乗っていただけ
研究内容自体はナノチューブとグラフェンの延長でしかないしょぼいテーマじゃない
今回の論文も精密合成とかいかにも京大バカ学らしいタイトル
名大もいい加減京大と関わるのはやめた方がいいと思うぞ

689 :あるケミストさん:2020/11/30(月) 13:42:32.74 .net
>>688
それでお前さんはどれだけ凄い研究をしてるのか教えてもらえる?
調子に乗ってるのはお前のほうだよこのおマヌケさんw

690 :あるケミストさん:2020/11/30(月) 14:27:14.30 .net
しょぼい研究とは思わないが、精密合成の力を発揮する場として適切とも思えない。
もっと新しいジャンルを開拓すべきだとは思うし、かつて「有機化学の首都」と言われた
名古屋大学でやるべき仕事とも思えない。

わしらの研究は名古屋大学から見ればくだらない、低IF雑誌向けの研究かもしれないが、
それでもオリジナリティーを発揮しようとしてもがいている。
ケチつけるお前こそ、どんな研究やってるんだか教えて欲しいもんである。

691 :あるケミストさん:2020/11/30(月) 15:10:08.89 .net
ここにはちょいちょい大先生がお見えになられるからな
実に頼もしい限りだ(白目)

692 :あるケミストさん:2020/11/30(月) 15:42:15.84 .net
>>690
まるで自分達は名大よりも優れた研究をしてるかのような書きぶりだが冗談はやめてくれよ
そういうところが調子に乗ってるって言われるんだよ
どうせクソみたいな研究してるんだろうから少しは身の丈を知ろうね

オリジナリティーとかいう砂上の楼閣に逃げ込んで
ただ他人の批判をしに来てて恥ずかしくないの?
断言出来るけどお前のやってる研究はオリジナリティーを含めて名大のやってる研究の100分の1の価値も無いよ
一生Fランで万年助教でもやってろこのクソ野郎が

693 :あるケミストさん:2020/11/30(月) 15:57:08.27 .net
ねつ造をごまかそうと必死だなあ(白目)

694 :あるケミストさん:2020/11/30(月) 16:39:09.34 .net
>>688
実際名古屋大を引っ張ってるのは主に京大閥の先生方なのでは

695 :あるケミストさん:2020/11/30(月) 16:40:17.69 .net
結構な事件のわりにはスレが全然伸びないんだなあ(みつを)

696 :あるケミストさん:2020/11/30(月) 16:47:26.44 .net
まあ化学板自体が過疎だからねえ
ヤフーとかに流れるニュースには、今回の件は「自分たちが」気づいて修正したかとのようにして
単なるうっかりミスかのようにごまかしているしね。

697 :あるケミストさん:2020/11/30(月) 17:32:17.57 .net
結局外部からの指摘だってこと?

698 :あるケミストさん:2020/11/30(月) 17:45:00.69 .net
>>767
名古屋大にはこういうヤツ多いよな・・・
平田・野依の時代と同じだと思ってるやつばっか

699 :あるケミストさん:2020/11/30(月) 18:04:03.93 .net
まあうっかりミスってのはありえないよね
あのMALDIは

700 :あるケミストさん:2020/11/30(月) 18:10:35.00 .net
再現実験やろうとして再現出来なくてデータを見返してたらマスが明らかにおかしかったって流れじゃないの?

701 :あるケミストさん:2020/12/01(火) 00:40:50.38 .net
ダブルコレスポだから若い方が実質的には研究を管理してたんだろう
だからといってPIが無罪放免とはならないけど

702 :あるケミストさん:2020/12/01(火) 02:15:51.30 .net
PIは任期無しだから路頭に迷うことはないだろうけどもう1人の責任著者は次のポジション見つけるの大変だろうな
あんだけケチが付いたら民間にも移りづらいし名古屋大のカウンセリングはちゃんとメンタルケアして欲しい

703 :あるケミストさん:2020/12/01(火) 14:36:17.85 .net
>>668
ん、学生の捏造なの?

704 :あるケミストさん:2020/12/02(水) 01:31:05.62 .net
>>700
論文出した後で再現実験やる奴がどこにいるんだよ

705 :あるケミストさん:2020/12/02(水) 05:08:41.49 .net
>>704
お前それ本気で言ってるのか?

706 :あるケミストさん:2020/12/02(水) 06:27:18.15 .net
>>705
少なくとも有機合成の分野では絶対にやらない。

707 :あるケミストさん:2020/12/02(水) 07:24:43.99 .net
単位反応だったら、追試は普通にする。
だけど合成だったら、ほとんどしないかな。

708 :あるケミストさん:2020/12/02(水) 07:38:09.61 .net
>>706
有機合成でもやるよ…

709 :あるケミストさん:2020/12/02(水) 08:12:04.28 .net
天然物の全合成ではやらないってことでしょ
モノに価値がないんだから時間と金の無駄だし

710 :あるケミストさん:2020/12/02(水) 10:29:12.90 .net
だから全合成と一緒にして議論するなよ

711 :あるケミストさん:2020/12/02(水) 10:30:05.03 .net
>>706
てめえの狭い世界の中の話で勝手に断言してんじゃねえよボケ

712 :あるケミストさん:2020/12/02(水) 11:57:08.39 .net
再現性が取れない、という理由にしてうまくごまかしてるけど
そもそもマスのオリジナルデータが無い時点で再現性の問題は無くて、データのねつ造だろ、これ。

713 :あるケミストさん:2020/12/02(水) 21:44:38.08 .net
有機合成は化学の中で最も闇深いからなぁ

714 :あるケミストさん:2020/12/03(木) 22:48:03.89 .net
実験の種類によるんじゃない?
よく知らんが今回はマスが重要なんだったらそれはかなり怖いと思うんだけど

715 :あるケミストさん:2020/12/05(土) 15:09:06.78 .net
コンセプトが正しければある程度の捏造は許容されるべき。

716 :あるケミストさん:2020/12/05(土) 15:10:43.24 .net
>>715
そんな釣り針じゃあさすがに釣れないんじゃないかな?

717 :あるケミストさん:2020/12/05(土) 16:29:34.50 .net
捏造はともかくとして、東大や京大に勉強では勝てなくとも研究成果では負けないと
思うあまりに、理論やデータ解析を疎かにしたツケが今来ているのだと思う。
そしてその指摘は10年以上前からあったし、このスレの冒頭ですら指摘されている。

名古屋大学は過去の名声を維持しようと、研究室のネームバリューで他大学から教員を
引っこ抜いた。
伊丹が教員として質が悪いというわけではないが、学生の質は普通に悪い。
学力が悪いのではなく、学習習慣や研究倫理観などが悪い。愛知の県民性だと思う。
それを最近の教員は計算に入れてなかった。

718 :あるケミストさん:2020/12/05(土) 16:46:24.28 .net
>>717
愛知だから出たっていうロジックは無理があるんじゃない?
愛知出身の人間に捏造が多いという根拠は?

719 :あるケミストさん:2020/12/05(土) 17:23:20.30 .net
>>718
「愛知出身の人間に捏造が多い」とは言ってない。
学習習慣や研究倫理観などが悪いと言っていて、それには県民性が色濃く反映されていると言っている。
根拠のない選民意識や人間関係やブランドでバイアスをかける普段の生活習慣が、研究に対する態度に
常に感じられている。
それがデータに謙虚に向き合い批判を恐れないという研究には不可欠な倫理を、上回る時がある。
伊丹はそこに油断した。

720 :あるケミストさん:2020/12/05(土) 17:31:22.33 .net
>>719
だからそれはお前の思い込みだろ
お前の接した愛知県民がたまたまそうであっただけでそれを代表して
愛知県民が〜とか言い出すからおかしなことになってくるんだろ
研究をやってきた人間が本気でこんなことを言ってるとしたら捏造どころの問題じゃないぞ

721 :あるケミストさん:2020/12/05(土) 17:43:34.90 .net
「たまたまそう」だったら、あんなに名古屋が評判悪いわけないと思うが。
みんな異口同音に同じこと言ってるのに。

722 :あるケミストさん:2020/12/05(土) 17:47:46.68 .net
>>721
お前が愛知県人を毛嫌いしてることだけは良く分かった
かと言ってそれを捏造と結びつけるのはみっともないだけだぞ
研究者の風上にも置けない奴だな

723 :あるケミストさん:2020/12/05(土) 18:12:26.82 .net
正直このスレって粘着質な奴が独り言言い続けているだけのスレにしか見えねーよ

724 :あるケミストさん:2020/12/05(土) 18:19:56.75 .net
だってその通りだもん
このスレに限らず化学板は基本的にそう
有機が専門みたいだからその手のスレにはヘドロのようにへばり付いてる

725 :あるケミストさん:2020/12/05(土) 18:41:17.21 .net
そもそも今回の件に関係してるのは名古屋県民なの?

726 :あるケミストさん:2020/12/05(土) 18:43:38.78 .net
>>725
実際県民であろうが無かろうが名古屋にいる時点で県民性を持つと決めつけてんだからどうしようもないよ
糖質の思い込みに付き合ってるだけ時間のムダだ

727 :あるケミストさん:2020/12/05(土) 18:54:27.44 .net
>>717
いや伊丹の質も普通に悪いだろう。合成屋としては2流だろう
京大と言っても工業化学は理系最底辺で医学部保健とほぼ同レベル
伊丹や杉野目あたりの世代から京大有機も腐りだしたな
てか単に政治力があっただけかな
野崎とか玉尾の頃が全盛だったっけ?もう忘れたけど

728 :あるケミストさん:2020/12/05(土) 18:57:50.17 .net
まあ、カーボンかバカボンか知らんけどつまらん分野だな(^^;)

729 :あるケミストさん:2020/12/05(土) 19:04:08.43 .net
とっとと始末つけないからあること無いこと言われちゃうんだよなあ。
こんなのデータでっち上げて合成できました、っていっただけなんだし調査もクソも無いだろうに。

730 :あるケミストさん:2020/12/05(土) 19:09:00.42 .net
調査が終わってから公表でも良かった気がするんだけどそれはそれで非難を浴びてたのかな?

731 :あるケミストさん:2020/12/05(土) 19:15:00.92 .net
まあ普通はそうだけど今回はかなり急いで却下を申請したみたいだから論文自体がブラックだったのは確実
PIなら投稿前に十分チェックしろよ。ましてやネイチャーなんだし
プロならデータがおかしいことくらい気付くべきだろう
質が低い何よりの証拠

732 :あるケミストさん:2020/12/05(土) 19:19:22.13 .net
鼻息だけは荒いよな件のキチガイはw

733 :あるケミストさん:2020/12/05(土) 20:04:47.35 .net
>>731
査読者ももっとしっかりしてほしいよな

734 :あるケミストさん:2020/12/05(土) 20:05:28.69 .net
>>733
査読者にそんな義務はない

735 :あるケミストさん:2020/12/05(土) 20:12:55.25 .net
査読者の役割も分かってない奴が話に加わってくるから話がとっ散らかって意味分からんようになるよな

736 :あるケミストさん:2020/12/05(土) 20:37:39.11 .net
>>719
辛辣だな。
まあ、言ってることはわかるw

737 :あるケミストさん:2020/12/05(土) 20:38:40.67 .net
句読点の自演はいらんな

738 :あるケミストさん:2020/12/05(土) 20:44:27.05 .net
だからどうせレフリーもグルなんだろう
だって野依が後ろについてるっぽいから批判的なコメントが出来ないとかw
この辺は小保ちゃんの時とはちと事情が違うな

739 :あるケミストさん:2020/12/05(土) 20:47:22.14 .net
↑こういう奴とかな

740 :あるケミストさん:2020/12/05(土) 22:50:13.63 .net
>>739
721, 718, 716とか連投ご苦労だな。
遡ればもっとあるけど

741 :あるケミストさん:2020/12/05(土) 23:04:48.72 .net
>>740
外れてるよホントにバカだなお前はw
書き込みだけで相手を特定出来ると思うなよ

742 :あるケミストさん:2020/12/06(日) 00:01:17.00 .net
でもおっさんの書き込みはすぐ分かるよね

743 :あるケミストさん:2020/12/06(日) 00:09:25.67 .net
半分コテみたいなもんだからな
うだつの上がらん研究しといて他人の研究を上段から批判するという典型的な5ちゃん脳をしているステキなオジサマだよね

744 :あるケミストさん:2020/12/06(日) 01:18:17.61 .net
>>694
工学部の応化系は、京大の暖簾分けだらけで、笑っちゃうほど同じようなことばかりしてる。

745 :あるケミストさん:2020/12/06(日) 16:21:02.86 .net
今回の件は関係なしに、有機化学にERATOを投資する価値はもはやない。

746 :あるケミストさん:2020/12/06(日) 16:22:29.98 .net
そんなことお前が決めることかよバカかよ

747 :あるケミストさん:2020/12/06(日) 17:07:56.59 .net
というかERATOみたいのはもうやめて

748 :あるケミストさん:2020/12/06(日) 19:12:18.18 .net
名古屋大学は「こういうちょっとした失敗で、有望な研究者の目を摘んではいけない」と
必ず考える大学。
だから大型予算が、優先して当たると思う。
だけど、伊丹は5年後ぐらいに似たような失敗を必ず繰り返す。
同じような捏造かもしれないし、事故かもしれない。賭けてもいい。

749 :あるケミストさん:2020/12/06(日) 19:22:34.07 .net
↑このオッサンは5年以内に死亡する。賭けてもいい。

750 :あるケミストさん:2020/12/06(日) 19:55:28.75 .net
>>748
いや今回の件は失敗ではないだろう
杜撰と言うか確信犯に近い

751 :あるケミストさん:2020/12/06(日) 21:58:56.44 .net
>>727
京大工業化学って今やばそうだな

俺の時はちょうど真ん中くらいで情報とかと変わらんかったのに

752 :あるケミストさん:2020/12/06(日) 22:00:06.62 .net
情報の波がすごい

753 :あるケミストさん:2020/12/07(月) 06:40:17.43 .net
>>745
有機化学じゃなくて有機合成な
何十年も進歩らしい進歩もないオワコン

754 :あるケミストさん:2020/12/07(月) 09:25:47.40 .net
>>748
「こういうちょっとした失敗」と考える奴がいるとしたら
それはそれでどうにかした方が良い。
まあ F山のときもそうか。

755 :あるケミストさん:2020/12/07(月) 23:30:33.75 .net
F山はNMRの捏造だったっけ?

756 :あるケミストさん:2020/12/08(火) 00:05:52.56 .net
捏造というか改竄というか
勝手に要らないシグナル消したりしてた

757 :あるケミストさん:2020/12/08(火) 21:16:38.70 .net
伊丹先生の不正、続報に影響はないのか?似たようなのJACSにも出てるよね。

758 :あるケミストさん:2020/12/08(火) 22:16:48.45 .net
続報というかこれまでのすべての論文が怪しいでしょこれ

759 :あるケミストさん:2020/12/08(火) 22:17:18.88 .net
学部生が紛れ込んでるなw

760 :あるケミストさん:2020/12/08(火) 22:18:20.45 .net
743は741へのレス
>>758
そういう調査が進行中だろうな

761 :あるケミストさん:2020/12/08(火) 22:22:42.36 .net
JACSは不正の場合には不正だとちゃんと書く
調査の結果も含めてどうなるか見ものですな

762 :あるケミストさん:2020/12/08(火) 22:45:39.90 .net
>>757
問題があればこっちも先手を打ってリトラクトしているのでは。
酸化環化してないから大丈夫そうな気がする。

763 :あるケミストさん:2020/12/08(火) 22:48:38.00 .net
分子量おかしかったらアウトじゃん
supportingどうなってんの?

764 :あるケミストさん:2020/12/09(水) 08:12:19.17 .net
高分子だからわからなくてもしゃーない

765 :あるケミストさん:2020/12/09(水) 09:54:25.84 .net
有機合成の人が「精密有機合成の力で高分子に革命を起こす」とか
天然物の人が「生理活性メカニズムを解明する(実態は薬理学ごっこ)」とか
量子化学の人が「オゾン層破壊の理論的メカニズムを解明」とか
生化学の人が「健康食品のメカニズムを発見」とか
まあ大体事故の元だよな。

766 :あるケミストさん:2020/12/09(水) 10:06:31.74 .net
そういう研究は普通は共同研究でやるもんだが、名古屋大学では「名古屋の化学は日本一」とかいう
訳のわからん刷り込みがあるから単独で始めて事故を起こす。

767 :あるケミストさん:2020/12/09(水) 10:07:43.37 .net
>>764
それは残念だけど通用しないよ
どの立場で言ってんのか知らんけど

768 :あるケミストさん:2020/12/09(水) 10:42:22.09 .net
>>765
伊丹も杉野目もやたら精密合成を謳ってるが元合成屋から言わせてもらえば
新規合成もうできません
と言ってるようなものでアピールにもならない
合成の銅鉄実験なら中学生でもできる

とにかく京大閥と関わると碌なことがない
名大も名工大も調子に乗ってる研究者は大体京大の影響を受けてるから今後は共倒れに可能性が高い

769 :あるケミストさん:2020/12/09(水) 11:01:20.64 .net
>>765
>天然物の人が「生理活性メカニズムを解明する(実態は薬理学ごっこ)」
のところだけ、詳細な突っ込みが入っているところに関係者感を感じるけど
まったくもって同意ですね
(自分も関係者(笑))

770 :あるケミストさん:2020/12/09(水) 11:40:42.50 .net
同じやつか知らんが自分はさも優れた研究をしているかの立場で語ってる野郎がいるけどさあ
一度やってる研究の論文のリンクを貼ってみてくんねーかな?
どんだけの研究やってんのか一度見てみたいんだわ

それが出来ないんだったらとっとと消えて失せくんないかな?邪魔なだけだから

771 :あるケミストさん:2020/12/09(水) 12:37:25.10 .net
>>770
>自分はさも優れた研究をしているか
それ、根本的に間違っている。
自分たちだって批判を浴びるかもしれないとは思っているよ。

「しょうもない人から批判を受ける謂れはない」んじゃなくって、ちゃんと聞いてみたら?
少なくとも学会のリーダーを自負するんだったらさ。
東大京大は改善されたかどうかはともかくw、その批判をちゃんと浴びてきたよ。

772 :あるケミストさん:2020/12/09(水) 13:49:54.38 .net
>>771
自分がやってることが批判だと思い込んでいる時点で見当違いも甚だしいよ
お前がやってんのは高いところにあるブドウが酸っぱい酸っぱい言ってるだけなんだよ

それをさも正当な批判をしているかのごとく錯覚しているから非難を受けているんじゃないか
その現状を理解した上で言ってんの?
あれも下らんこれも下らんと吹聴しまくっている実に子供じみた振る舞いにしか見えないんだよ見苦しい

773 :あるケミストさん:2020/12/09(水) 13:55:29.26 .net
こんな場所に書かれている批判・非難に対して必死に言い返そうとしているところがすでに見苦しい

774 :あるケミストさん:2020/12/09(水) 14:53:20.91 .net
>>773
それで?
こんなところで言い訳じみた批判を繰り返すほうがどう見たって見苦しいだろ
頭ボケてるのか知らんがこいつは事あるごとに同じことを延々と繰り返してるんだよ
時代錯誤な認識にほとほとうんざりしきっているわ

775 :あるケミストさん:2020/12/09(水) 15:34:30.92 .net
本人でもあるまいし、時代錯誤な批判だと思うなら流しておけばいいじゃない
本人ならまあ仕方無いけどww

776 :あるケミストさん:2020/12/09(水) 16:03:32.26 .net
うるさいなあ
伊丹への不正叩きを擁護する粘着が偉そうなことは言えないだろうw

777 :あるケミストさん:2020/12/09(水) 16:13:08.59 .net
て言うか玉尾も豊田で所長やってるのか
名大に野依がいて中部に山本か
しっかり京大有機枢軸が出来上がってるんだなw

778 :あるケミストさん:2020/12/09(水) 19:10:07.13 .net
>>768
それを言ったら日本終わりやん

京大以外どこもアレやのに…

779 :あるケミストさん:2020/12/09(水) 20:00:29.04 .net
ごくたまにこういう背信の科学者は出てくるが、
研究費配分の選択と集中は日本の科学力増強の上で絶対に正しい。
科研費を廃止してERATO、CRESTだけに絞るのも一つのやり方だと思う。
英断が必要な時期に来ている。

780 :あるケミストさん:2020/12/09(水) 20:12:43.72 .net
背信の科学者w

781 :あるケミストさん:2020/12/09(水) 21:18:50.91 .net
>>779
絶対に正しいのに研究力低下w
頭弱い人?

ところで、中の人は話題の逸らし方が上手いね

782 :あるケミストさん:2020/12/10(木) 19:41:20.08 .net
ばら撒いてるから低下したって主張じゃねーの?

783 :あるケミストさん:2020/12/10(木) 19:46:30.36 .net
伊丹研くらいのサイズになると伊丹一人では管理しきれない感はある
明らかに最低限の論文のチェックはできていないからね
そういう意味では予算不足のラボにばらまいた方が効率はいいのかも

784 :あるケミストさん:2020/12/10(木) 20:09:04.14 .net
PIじゃなくて下の教員が実質的な管理をしてるだなんて日本の研究者全員分かってる
もう1人のコレスポが指導やらデータチェックをサボってたんだろう
切られる尻尾が学生で足りなかったらこいつのキャリア終わりだな合掌

785 :あるケミストさん:2020/12/10(木) 20:21:11.57 .net
>>784
プロジェクトから捏造を出したPIの研究者人生も終わりだよ。

786 :あるケミストさん:2020/12/10(木) 20:21:29.22 .net
何をそんな分かりきったことを改めて言ってるのだろうか?

787 :あるケミストさん:2020/12/10(木) 20:22:12.45 .net
>>785
終わらんよ
お前は世間を知らな過ぎる

788 :あるケミストさん:2020/12/10(木) 20:43:09.34 .net
この1報だけならネズミのしっぽ切りで終了だろうけど、
複数出てきたらPIがラボ全体に指示していたと見なされてアウト!ってな感じだろうかね
まあ今は調査中と称して、被害最小にできる策を講じているところなんだろうな

789 :あるケミストさん:2020/12/10(木) 22:52:32.20 .net
任期無しの教授が首を切られたケースなんてほとんど知らないんだが
データ捏造はもちろんハラスメントしまくってても余裕
予算を数千万単位で私的利用してもセーフなのだから終わるわけない
ただ問題は任期有りポジションの人間
次が見つからなければ無職か悲惨な場合はいい歳してのポスドク落ちや客員研究員のような謎の立場になって実質アカデミックキャリア終了も

790 :あるケミストさん:2020/12/10(木) 22:58:39.72 .net
>>789
いくらでもあるだろw
京都大阪東京etc

791 :あるケミストさん:2020/12/10(木) 23:00:37.08 .net
まず教授主導で捏造が行われたなんて調査結果が出るわけが無いからな
そんな結論が出るようだったら別の意味で合成化学の歴史が変わるわw

792 :あるケミストさん:2020/12/10(木) 23:16:55.17 .net
化学ではないけど、医科研なんかは複数捏造が見つかって、
PIが直接指示したわけでは無いけれど、そういう雰囲気を作っていたのが悪いということで
研究室ごと首切りだったよね。
まあ今回のはそんなことまでにはならないとは思うが…

793 :あるケミストさん:2020/12/10(木) 23:20:58.62 .net
医科研じゃ無くて分生研だった

794 :あるケミストさん:2020/12/10(木) 23:21:57.99 .net
F山の前例があるから何の問題もないね

795 :あるケミストさん:2020/12/10(木) 23:24:28.82 .net
>>794
あれ一切お咎め無しなんだ?
ちゃんと出来てるからいいでしょ的な感じなのかな?

796 :あるケミストさん:2020/12/11(金) 06:35:14.06 .net
トカゲの尻尾切りで収める方向でいくんだろう
お気の毒

合成化学や反応化学、分子触媒はけっこう怪しいの多い
同じような目的の論文が次々出るのは、再現性と汎用性のあるものがいつまでも出てこないから

797 :あるケミストさん:2020/12/11(金) 08:12:11.60 .net
高すぎる収率やeeを連発している論文は大体怪しいぞ
実際N田研のやつは収率高すぎて悪目立ちしてたし

798 :あるケミストさん:2020/12/11(金) 08:19:15.40 .net
K村研みたいにクソ論文をこっそり出すやりかたで行きゃよかったのにw

799 :あるケミストさん:2020/12/12(土) 16:28:17.89 .net
捏造・改竄・盗用の情報を集めている某サイトで、STAP細胞事件などの数ある有名事件を押しのけて
名古屋大学での盗用事件(化学ではない)の閲覧数がずっとトップを独走している。
なんでだろう?

800 :あるケミストさん:2020/12/12(土) 16:47:08.47 .net
いいからお前は自分の研究をしろよ
目を離すと学生が何をしでかすか分からんぞ

801 :あるケミストさん:2020/12/12(土) 16:53:00.80 .net
>>800
>目を離すと学生が何をしでかすか分からんぞ
この発想だ!
これこそが名古屋

802 :あるケミストさん:2020/12/12(土) 16:55:58.43 .net
意味が分からん
学生の面倒すら見る気がない無いらしい
そもそも学生から拒否られてるのかもしれんが

803 :あるケミストさん:2020/12/12(土) 16:57:11.75 .net
「学生は自分の言いなりにさせるものである」「学生は信用できない」
これ

804 :あるケミストさん:2020/12/12(土) 17:05:11.33 .net
学生の面倒すら見させてくれない底辺大学で万年助教やっててかわいそう

805 :あるケミストさん:2020/12/12(土) 17:10:54.57 .net
はいはい

806 :あるケミストさん:2020/12/12(土) 17:13:57.04 .net
自分の研究よりも他人の研究を気にしててかわいそう
そんなに自分の研究がつまらないんだね

807 :あるケミストさん:2020/12/12(土) 17:52:51.47 .net
さぞかし高尚なご研究をなさっているんでしょうねえ
勉強させてもらいますわ〜

808 :あるケミストさん:2020/12/12(土) 17:55:08.45 .net
人の研究ばかり気にしてても自分の研究はいつまでたっても進まないよ
ロクな研究じゃないことは分かってるんだけど
かわいそうに

809 :あるケミストさん:2020/12/13(日) 08:13:26.57 .net
5ちゃんが生きがいかってくらい毎日毎日書き込みを続けてるよね
こいついつからこの板に棲み着いているんだろう?

810 :あるケミストさん:2020/12/13(日) 08:26:24.90 .net
U村になんらかの恨みがあるらしいけど、天然物よりも、インチキ生物風化学の生体機能関連化学の方がヤバい

811 :あるケミストさん:2020/12/13(日) 08:43:53.21 .net
大学にいながら化学に何の貢献もしてない人間が化学について一家言を語るという壮大なギャグを体現しているのだ

812 :あるケミストさん:2020/12/13(日) 09:04:50.16 .net
国立は大型プロジェクトを当て続けないと研究室の運営ができなくなるから研究成果の捏造が起こる。
最低限の研究費は出すようにしろよ。
男女共同参画事業費に6兆円も使うような愚策はやめろ。

813 :あるケミストさん:2020/12/13(日) 09:17:42.16 .net
>>812
これな

814 :あるケミストさん:2020/12/13(日) 09:19:24.10 .net
>>811
ネガティブな貢献の捏造よりはゼロの方がマシかも

815 :あるケミストさん:2020/12/13(日) 09:22:09.29 .net
>>814
開き直るなよバカタレ
研究費を使い込んでる時点でゼロというのはありえないぞ

816 :あるケミストさん:2020/12/13(日) 09:37:39.92 .net
不正なんかよりもいつまで経ってもモノにならないクソみたいな研究を垂れ流している連中をもっと糾弾すべきだな
ここに居座っている教員の成れの果てみたいなのを筆頭として科学の発展の足を引っ張っている奴らを根こそぎ排除してしまえば良い

817 :あるケミストさん:2020/12/13(日) 09:38:41.84 .net
じゃまずは捏造から

818 :あるケミストさん:2020/12/13(日) 09:42:23.22 .net
何もしないのをゼロだと言い切ってる時点であれだよね?w
研究費くらいは自分で賄ってるつもりでいるのかな?
こういう人らは生きてるだけでマイナスになっているという自覚がないんだろうね

819 :あるケミストさん:2020/12/13(日) 09:43:38.53 .net
>>818
自己紹介乙

820 :あるケミストさん:2020/12/13(日) 09:45:06.30 .net
>>819
お前の紹介をしてるんだよなあ
こっちはちゃんと研究費に見合った仕事をしてるんでw

821 :あるケミストさん:2020/12/13(日) 09:46:11.46 .net
獲得額に見合った惨めな仕事な

822 :あるケミストさん:2020/12/13(日) 09:47:54.22 .net
>>821
自己紹介乙

823 :あるケミストさん:2020/12/13(日) 09:49:02.28 .net
>>822
お前の紹介をしてるんだよなあ
こっちはちゃんと研究費に見合った仕事をしてるんでw
以下繰り返し

824 :あるケミストさん:2020/12/13(日) 09:53:09.82 .net
>>823
朝から図星付かれてそんなに悔しいの?
ここまで食い下がってくるの珍しいよね?
クソみたいな研究続けて一生終わったっていいじゃないの
それがお前の実力なんだから
このまま5ちゃんでもけちょんけちょんにされて人生終えていけよw

825 :あるケミストさん:2020/12/13(日) 09:58:17.01 .net
ガキの喧嘩

826 :あるケミストさん:2020/12/13(日) 09:58:59.76 .net
クソの喧嘩の間違いだろ
ガキに失礼だよ

827 :あるケミストさん:2020/12/13(日) 12:05:58.67 .net
別に論文は捏造してもいいけど
その成果を使って税金由来の研究費引っ張ってくるのはやめてよね

828 :あるケミストさん:2020/12/13(日) 12:44:12.80 .net
>>827
捏造もダメだろ何言ってんだよバカかよ

829 :あるケミストさん:2020/12/13(日) 12:47:33.24 .net
別に個人で論文を捏造するぶんには何の問題もないぞ

830 :あるケミストさん:2020/12/13(日) 12:53:14.55 .net
読み手に時間を浪費させるからダメだろ

831 :あるケミストさん:2020/12/13(日) 12:56:56.94 .net
>>829
すごい倫理観だな…
研究やめろよ

832 :あるケミストさん:2020/12/13(日) 13:07:25.06 .net
君ら所詮便所紙に多くのものを求めすぎやぞ
科学雑誌に掲載される=正しいという価値観は捨てたほうがいいぞ

833 :あるケミストさん:2020/12/13(日) 13:10:06.10 .net
んなもん始めから求めてるかよアホ

834 :あるケミストさん:2020/12/13(日) 13:14:40.53 .net
勝手に決めつけて勝手に諭したつもりになってるw

835 :あるケミストさん:2020/12/13(日) 13:14:49.96 .net
じゃあ科学雑誌に捏造論文が掲載されても何の問題もなくね?嫉妬?

836 :あるケミストさん:2020/12/13(日) 13:34:05.76 .net
頭悪い奴の理屈は分からん

837 :あるケミストさん:2020/12/13(日) 13:39:52.37 .net
研究活動の不正行為への対応のガイドラインについて 研究活動の不正行為に関する特別委員会報告書(文部科学省)
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu12/houkoku/attach/1334654.htm

科学における不正行為とその防止について(日本学術会議)
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/18pdf/1823.pdf

https://ja.wikipedia.org/wiki/科学における不正行為

838 :あるケミストさん:2020/12/13(日) 13:56:56.16 .net
>>837
(6)これらを受け、文部科学省においては、国費による研究費(特に文部科学省が所管する競争的資金)を活用した研究活動において不正行為(特に捏造、改ざん、盗用)が指摘されたときの対応体制等とこのような不正行為を行った者に対しての所要の措置を整備するとともに、同様のことを所管の資金配分機関に要請することとしている。また、大学・研究機関に対しても、体制構築に向けて自主的な取り組みを促すこととしている。

個人で論文を捏造する分には何の問題もないじゃん

839 :あるケミストさん:2020/12/13(日) 14:03:05.79 .net
>>838
マジキチw

840 :あるケミストさん:2020/12/13(日) 14:05:48.53 .net
「個人で論文を捏造」ってどういう意味?

841 :あるケミストさん:2020/12/13(日) 14:07:02.99 .net
今現在、CRESTに採択されていない連中は全員クビにするべきなんだよ。

842 :あるケミストさん:2020/12/13(日) 14:07:30.05 .net
個人でポエムを書いて論文投稿するという意味
商業誌に投稿料を払ってゴミを生み出すという意味で非常にハイレベルな趣味といえる

843 :あるケミストさん:2020/12/13(日) 14:13:32.90 .net
業務妨害で刑事罰与えてもいいんじゃね

844 :あるケミストさん:2020/12/13(日) 14:15:30.23 .net
だれの業務を妨害したんだい?

845 :あるケミストさん:2020/12/13(日) 14:16:29.51 .net
エディタや査読だろう

846 :あるケミストさん:2020/12/13(日) 14:17:07.22 .net
掲載料払っているでしょ

847 :あるケミストさん:2020/12/13(日) 14:17:52.46 .net
>>個人でポエムを書いて論文投稿
そんな奴いるのか?

848 :あるケミストさん:2020/12/13(日) 14:18:14.26 .net
(4)このような中、我が国でも昨今、科学研究の世界において、データの捏造等の不正行為が相次いで指摘されるようになってきているが、科学研究における不正行為は、真実の探求を積み重ね、新たな知を創造していく営みである科学の本質に反するものであり、人々の科学への信頼を揺るがし、科学の発展を妨げ、冒涜するものであって、許すことのできないものである。

849 :あるケミストさん:2020/12/13(日) 14:19:24.96 .net
お金払えば何してもいいと思っている人を改心させるのは無理だと思う

850 :あるケミストさん:2020/12/13(日) 14:24:29.83 .net
所詮は商業誌やぞ

851 :あるケミストさん:2020/12/13(日) 14:26:12.45 .net
いつの間にか商業誌という条件が追加されたなw商業誌でも駄目だけどw

852 :あるケミストさん:2020/12/13(日) 15:17:42.27 .net
>>843
伊丹の件は詐欺で立件しようと思えばできるな
今回の件は再現性が取れないと言うかそもそもフィクションだった可能性が濃厚だから
まあいわゆる上級国民だから刑事沙汰までには絶対至らないだろうけど

再現性がとれないなら科学ではない

853 :あるケミストさん:2020/12/13(日) 15:26:28.01 .net
一度これまで採択されたグラントのベースになった成果を再調査してみてもいいかもな
たとえばカーボンナノベルトだっけ?できるのほんとに?

854 :あるケミストさん:2020/12/13(日) 15:39:02.75 .net
カーボンナノベルトはありまーーーーす

855 :あるケミストさん:2020/12/13(日) 22:55:58.75 .net
あれはX線取れてるだろw

856 :あるケミストさん:2020/12/15(火) 20:27:27.24 .net
捏造防止に自分達ができることってなんだろう

857 :あるケミストさん:2020/12/15(火) 23:30:46.14 .net
調子に乗らないこと
他人に厳しく、自分にも厳しく >>856

858 :あるケミストさん:2020/12/15(火) 23:43:29.67 .net
成果なんかでなくていい

859 :あるケミストさん:2020/12/15(火) 23:44:49.32 .net
それじゃあ研究する意味無いな

860 :あるケミストさん:2020/12/16(水) 00:05:58.41 .net
とりあえず罰則重くすればいいよ
税金使って捏造してるんだからなんかあるでしょ
教授の替えなんていくらでも効くしね

861 :あるケミストさん:2020/12/16(水) 00:07:49.23 .net
研究費の申請に足枷が付くとかはいいのかもしれないね
事実上そうなってんのかもしれんが

862 :あるケミストさん:2020/12/16(水) 07:57:17.10 .net
過度な成果主義は易きに流れる風潮を作って終わりになるだろうから反対だな。

863 :あるケミストさん:2020/12/16(水) 09:33:15.29 .net
>>860
犯罪でも厳罰化すれば単純に減るってわけでもないから、本当に防止策になるのかな?
手口が巧妙化するだけな気がするけど

864 :あるケミストさん:2020/12/16(水) 10:09:38.46 .net
瀬戸内寂聴みたいに捏造したバカに手をさしのべるさらなるバカがいる限り、
日本から捏造はなくならない。
今ごろ名古屋大学では花形研究室で起きた「ちょっとした間違いだ」とか言ってることだろう。

捏造は科学技術立国を目指す日本で起きた国際犯罪なんだから、学会で専門セッションでも作って
吊し上げればいい。
アンジャッシュ渡部みたいにしどろもどろの弁明をさせて、恥かかせればいいんだよ。

865 :あるケミストさん:2020/12/16(水) 10:24:24.96 .net
地方で大学教員やってる設定は捏造にならないの?

866 :あるケミストさん:2020/12/16(水) 10:30:17.07 .net
おっさんアンチしつこいぞ

867 :あるケミストさん:2020/12/16(水) 10:51:46.72 .net
↑こういうの自演してるから笑えないよね

868 :あるケミストさん:2020/12/16(水) 11:26:54.17 .net
「アンチ」で済まされる問題と思っているところがなんともはや

869 :あるケミストさん:2020/12/16(水) 13:40:59.52 .net
そうだね
頭のおかしなオッサンが場末の掲示板に毎日のように妄言を書き出してるからまずはそこをなんとかしないとね

870 :あるケミストさん:2020/12/16(水) 16:22:38.24 .net
自演じゃねえよボケ

871 :あるケミストさん:2020/12/16(水) 16:49:11.53 .net
↑という自演ですw

872 :あるケミストさん:2020/12/16(水) 18:12:17.60 .net
見当外れの妄想で他人を批判しない方がいいよ

873 :あるケミストさん:2020/12/16(水) 18:15:55.08 .net
言ったって聞きやしないからね
狭い世界で生きていると何も見えなくなるんだろう
目は見えてるはずなのにね

874 :あるケミストさん:2020/12/16(水) 20:52:46.18 .net
カーボンナノベルトの結晶構造が出た瞬間の動画とか大分前に見たけど、何なんだあれ?
何で全員で集まって、構造が出てよっしゃーとか言ってんだ?馬鹿なのか?って思ったな
データがどうとかじゃなくて、何だこの茶番?どういう状況なんだこれって感じだった

875 :あるケミストさん:2020/12/16(水) 22:09:52.67 .net
>>874
見た見た、あったなーそんなのw

876 :あるケミストさん:2020/12/17(木) 12:43:51.03 .net
ふんふん、Redditで拡散するか

877 :あるケミストさん:2020/12/18(金) 00:51:32.71 .net
捏造どうこうよりも睡眠薬混入の話のほうが数段やべーな

878 :あるケミストさん:2020/12/18(金) 19:08:41.93 .net
このスレも茶番

879 :あるケミストさん:2020/12/19(土) 14:32:28.39 .net
石原さんの方が地道に業績上げてるね
やっぱいくら東大京大だろうが他力本願じゃだめだよなぁ〜
そもそも政治力だけで研究センス自体はそんなに大した連中じゃないんだし
自前で育てないとなぁ〜

880 :あるケミストさん:2020/12/19(土) 14:42:51.65 .net
しかし有機って他のバカ学分野以上に京大の影響が強いんだな
自力で有名どころに投稿するのは大変そう
よくまあこんな出来レース三昧の分野で論文書く気になるわ

881 :あるケミストさん:2020/12/19(土) 19:01:35.19 .net
調査調査っていつまでやってるんだか
今年は毎年恒例のPVは作らないの〜?(笑)

882 :あるケミストさん:2020/12/19(土) 23:22:02.60 .net
なんか皆いらいらしてるね

883 :あるケミストさん:2020/12/19(土) 23:22:02.76 .net
なんか皆いらいらしてるね

884 :あるケミストさん:2020/12/19(土) 23:47:17.34 .net
なんか皆いらいらしてるね

885 :あるケミストさん:2020/12/20(日) 01:46:49.63 .net
いらいらすんなよ笑笑

886 :あるケミストさん:2020/12/20(日) 21:49:15.77 .net
適切な研究費の配布を行わないとこのようなことが起こる。

887 :あるケミストさん:2020/12/20(日) 21:50:58.98 .net
>>879
石原さんって誰?

888 :あるケミストさん:2020/12/20(日) 22:05:09.39 .net
山本尚は狂ってしまった模様。
この本、産経新聞出版で武田邦彦が帯を書いているという香ばしさ・・・
http://www.sankei-books.co.jp/m2_books/2020/9784819113915.html

889 :あるケミストさん:2020/12/20(日) 22:07:33.71 .net
>>888
最近論文見なくなったと思ったらこんなことやってたのね
ヒマがあったら読んでみようかな

890 :あるケミストさん:2020/12/20(日) 22:08:13.43 .net
>>888
中部大の同僚で有名人なんだからそこは仕方が無いよね

891 :あるケミストさん:2020/12/20(日) 22:08:20.95 .net
>>886
エフォートが機能してないよね。

892 :あるケミストさん:2020/12/20(日) 22:20:40.80 .net
歳には勝てないしゃーない

893 :あるケミストさん:2020/12/20(日) 22:57:29.83 .net
ちなみに石原は山本の弟子。

894 :あるケミストさん:2020/12/20(日) 22:59:36.43 .net
有名どころの弟子で師匠を超えてる人っているのかね?

895 :あるケミストさん:2020/12/20(日) 23:39:16.99 .net
お前も良い線いってるよ

896 :あるケミストさん:2020/12/21(月) 10:43:19.20 .net
捏造データの検出ってある程度はもう自動でできるのでは?

897 :あるケミストさん:2020/12/23(水) 09:06:25.12 .net
>>880
物理も化学も基本京大の影響西日本ではでかいよ

有機で言えば京大か東工大の影響がおおきいかな
向山一派の大きさ

898 :あるケミストさん:2020/12/23(水) 20:06:28.55 .net
向山一派ってまだ息しているの?
もう誰なのか把握していないんだが

899 :あるケミストさん:2020/12/23(水) 22:17:55.87 .net
向山一派はみんな仲が悪い。
みんな小物なので、いちいち気にしなくてよろしい。

900 :あるケミストさん:2020/12/23(水) 22:20:15.14 .net
>>899
お前はどこの小物一派なんだ?

901 :あるケミストさん:2020/12/23(水) 22:36:01.54 .net
広域暴力団向山光昭一門
指定暴力団平田義正一門
関西極道吉田善一一家

902 :あるケミストさん:2020/12/23(水) 22:39:18.01 .net
>>901
吉田せんせって門下で有名なの誰?
あと野崎一門忘れてね?

903 :あるケミストさん:2020/12/24(木) 01:41:19.25 .net
なんとか一派とかいう考え方が昭和

904 :あるケミストさん:2020/12/24(木) 01:49:18.40 .net
ラーメン店の暖簾分けと同じ考えだね。
サイエンティストの考えとはほど遠いw

905 :あるケミストさん:2020/12/24(木) 08:20:05.38 .net
何たら一派出身の学生は従順な奴隷として企業から引っ張りだこですよ知らんけど

906 :あるケミストさん:2020/12/24(木) 09:33:32.85 .net
>>901
吉田善一先生って一派というより株で大金持ちになったから財団つくって周りの研究者にくばってたらあんだけ尊重されるようになったのでは?

907 :あるケミストさん:2020/12/24(木) 09:49:20.15 .net
>>641
遅レスだが
メカノケミカル逆クリックの件では扱ってた気がする

908 :あるケミストさん:2020/12/24(木) 10:29:31.88 .net
>>905
奴隷を集めればいいという考え方も昭和。

909 :あるケミストさん:2020/12/24(木) 22:49:06.00 .net
研究室への学生の配属方法を変えないと、奴隷制度はなくならない。
そんな研究室には一人も学生がいなくなる制度を作れよ。

910 :あるケミストさん:2020/12/24(木) 22:59:15.76 .net
お前んところの研究室を真似たらいいじゃないか
学生一人も寄り付かないんだろ?

911 :あるケミストさん:2020/12/24(木) 23:59:06.46 .net
>>910
意味不明

912 :あるケミストさん:2020/12/25(金) 06:49:53.85 .net
やたら噛みつくのがいるな
名古屋は荒れていることが分かる

913 :あるケミストさん:2020/12/25(金) 07:25:13.38 .net
>>911
制度を先取りしてるんだからお前が教えてやれよw

914 :あるケミストさん:2020/12/25(金) 08:27:16.45 .net
奴隷のいない研究室が未来の話だと思ってる奴がいるな

915 :あるケミストさん:2020/12/25(金) 09:03:38.75 .net
研究者の楽園のような研究室ってどこ?

916 :あるケミストさん:2020/12/25(金) 09:07:19.81 .net
自由放任の名のもとに学生に一切無関心な研究室もどうかと思うけどな
少なくともそこは楽園ではない

917 :あるケミストさん:2020/12/25(金) 15:33:25.47 .net
あほくさ

918 :あるケミストさん:2020/12/25(金) 16:26:44.55 .net
>>916
そんな質問誰も聞いとらんだろ。
研究者にとって良い研究室は?って質問だろ。

919 :あるケミストさん:2020/12/25(金) 16:46:51.33 .net
>>918
お前が答えてやればいいじゃないか
他人に突っ込むくらいに関心があるんだろう?

920 :あるケミストさん:2020/12/25(金) 18:01:46.51 .net
楽園はみんなの心の中にあるんだよ!

921 :あるケミストさん:2020/12/25(金) 18:52:58.14 .net
この板はで前向きな方針を問うのは無理な話だよ。
>>919みたいな対応しか得られんよw

922 :あるケミストさん:2020/12/25(金) 19:12:11.35 .net
昔話しかできないおじいちゃんだらけだしねw

923 :あるケミストさん:2020/12/25(金) 20:43:30.38 .net
日本の化学で最強の大学ってどこですか

924 :あるケミストさん:2020/12/25(金) 21:38:31.86 .net
>>923
京大じゃない?
こんなとこで話題に上がるくらいだし
実際影響でかいし

925 :あるケミストさん:2020/12/25(金) 21:48:33.14 .net
>>916
明らかに古くさい価値観を持った方の意見ですねw

926 :あるケミストさん:2020/12/25(金) 21:58:17.83 .net
>>925
自分の意見を何も言えない奴よりはマシだと思ってるよ
そんなこと書く暇あったら>>915の質問に答えてやったら?
出来ないこと分かってて聞いてるんだけどw

927 :あるケミストさん:2020/12/25(金) 21:58:55.90 .net
>>923
受験生?

928 :あるケミストさん:2020/12/25(金) 22:32:39.76 .net
>>923
最強w
幼稚な学部生は「ダニング・クルーガー効果」を参照のこと
知ったかぶりほど恥ずかしいものはない

929 :あるケミストさん:2020/12/25(金) 22:34:55.32 .net
それこそ知ったかぶりでなんちゃら効果とかいうのを紹介する奴ってどういう了見をしてるのかね?

930 :あるケミストさん:2020/12/25(金) 22:36:49.68 .net
>>916
日大の監督だった人ですか?

931 :あるケミストさん:2020/12/25(金) 22:41:54.67 .net
>>930
日大問題詳しく知らないからその質問の笑いどころが分からない

932 :あるケミストさん:2020/12/25(金) 22:43:44.70 .net
>>928
まーまー、そうおっしゃいますな。
名古屋大学の有機化学は、確かに日本最強だった時期があるよ。

933 :あるケミストさん:2020/12/25(金) 22:45:03.24 .net
日大のアメフトの監督か?
化学の世界なら、あんなのが研究室の教授やってる研究室もあるんだろうなぁ。

934 :あるケミストさん:2020/12/25(金) 22:46:23.84 .net
>>933
日大の監督なんてどう見ても甘い方だろw

935 :あるケミストさん:2020/12/25(金) 22:49:51.07 .net
>>934
名大で避けた方が良いところはどこですか?

936 :あるケミストさん:2020/12/25(金) 22:58:27.02 .net
名大の工の化学って良いんですか?
誰か有名な人はいますか?

937 :あるケミストさん:2020/12/25(金) 22:59:21.10 .net
放任にしていてもきちんと研究成果をあげてくるのなら良いが、
全く何もせずに卒業だけさせろというのならそれはお門違い

938 :あるケミストさん:2020/12/25(金) 22:59:50.93 .net
>>936
化学と言っても専門が色々とあるんだよボウヤ

939 :あるケミストさん:2020/12/25(金) 23:00:38.47 .net
>>937
それでも今は卒業させちゃうから

940 :あるケミストさん:2020/12/25(金) 23:08:00.96 .net
>>936
いないよw

941 :あるケミストさん:2020/12/25(金) 23:13:02.77 .net
>>937
ちゃんと教育しろよ。
研究成果さえあれば良いと思うな。
そんなやつは大学で教員するな。

942 :あるケミストさん:2020/12/25(金) 23:15:47.15 .net
>>941
お前は先に研究成果を挙げろよ何やってんだよこんなところで

943 :あるケミストさん:2020/12/25(金) 23:21:21.84 .net
>>937
こんな考えの教員ばっかりだから、みんな他に行っちゃうんだよ。

944 :あるケミストさん:2020/12/25(金) 23:46:04.16 .net
昭和の価値観で推し進めると学生は離れますよ!

945 :あるケミストさん:2020/12/25(金) 23:54:47.25 .net
今から価値観を変えるなんて無理。
何があっても自分の考えを押し通すw

946 :あるケミストさん:2020/12/26(土) 00:05:09.26 .net
といっても自由が無い、自由が無いと言ってる奴ほど何もしない(できない)奴ばかりなので
別にそんな学生が離れようがどうでもいいわw

947 :あるケミストさん:2020/12/26(土) 00:16:56.54 .net
開き直りw

948 :あるケミストさん:2020/12/26(土) 00:24:43.16 .net
進路として全員が研究者なんて目指してるわけないんだから自由放任の研究室は一定の需要はあるのよね

949 :あるケミストさん:2020/12/26(土) 00:30:17.78 .net
自由放任が楽なような話になっているが、最終的には一定のレベルの発表や論文が求められていることを考えると、そのような研究室の方でやっていく方が高い質を求められているぞ。
あれやれこれやれと作業員のように使われる方が楽だ。まあ、ブルーカラーだな。

950 :あるケミストさん:2020/12/26(土) 00:37:08.19 .net
放任だけど指導がきちんとしてるところなんて存在するの?
矛盾してるように思えるんだけど

951 :あるケミストさん:2020/12/26(土) 00:51:17.13 .net
>>949
このようなやり方だと、教員の方は仕事としてまとめる上でかなりの能力がないとできんわな。
作業員として思うように動いてもらう方が教員も楽だ。

952 :あるケミストさん:2020/12/26(土) 01:16:38.45 .net
>>949
東大の理物だね。
学生も教員も創造力がないと無理かと。
化学はほとんど労働者だよ。

953 :あるケミストさん:2020/12/26(土) 10:25:34.15 .net
日本の化学で最強の大学ってどこですか

954 :あるケミストさん:2020/12/26(土) 10:48:53.47 .net
>>953
>>923

955 :あるケミストさん:2020/12/26(土) 13:55:41.65 .net
このスレって何のスレ?

956 :あるケミストさん:2020/12/26(土) 14:40:33.09 .net
地方のしがない万年助教が己の将来性の無さを毎日ひたすら喚き散らすだけのスレです

957 :あるケミストさん:2020/12/26(土) 15:24:36.55 .net
お互いがお互いを叩いてストレス発散するためのスレ

958 :あるケミストさん:2020/12/26(土) 23:34:20.61 .net
>>953
最強w

959 :あるケミストさん:2020/12/26(土) 23:35:02.43 .net
>>949
天才以外は生き残れない

960 :あるケミストさん:2020/12/26(土) 23:44:50.49 .net
そんなことはない

961 :あるケミストさん:2020/12/30(水) 02:21:45.11 .net
ブラック

962 :あるケミストさん:2020/12/31(木) 00:15:52.78 .net
今さら

963 :あるケミストさん:2021/01/01(金) 03:29:29.70 .net
>>952
トウダイリブツに夢見すぎ

964 :あるケミストさん:2021/01/02(土) 09:14:40.28 .net
>>963
最近の東大生は加速度的にレベルが落ちていると聞く
試験で点を取れるだけの使えない奴が多いんだってさ

965 :あるケミストさん:2021/01/02(土) 09:19:03.14 .net
嫉妬

966 :あるケミストさん:2021/01/02(土) 12:11:53.12 .net
>>964
学歴コンプダダ漏れやぞ
その東大生より君はレベル低いんじゃないか

967 :あるケミストさん:2021/01/02(土) 13:21:10.08 .net
「東大生が試験で点取るだけの無能になった」っていうのは、20年前から言われてた。
たぶん、それ以前からも言われてただろう。
そしてその伝説こそが、名古屋大学の心の拠り所。
「自分たちは鈍才だから有能なんだ」ってね。

968 :あるケミストさん:2021/01/03(日) 00:03:52.41 .net
で、ねつ造問題はどうなったん?

969 :あるケミストさん:2021/01/03(日) 00:13:37.50 .net
まだ調査中だよ
早漏は嫌われるぞ

970 :あるケミストさん:2021/01/03(日) 10:08:44.29 .net
>>966
俺の同級生はもうちょっとマシだったような気がするよ

971 :あるケミストさん:2021/01/03(日) 13:06:32.44 .net
東大に夢見過ぎだろ
合格時はまさしく神童扱いだが社会に出てもぶっちぎった存在なのかっていうとそうでもないだろ?
社会人になったらもれなく失速するのは何でなんだぜ?

972 :あるケミストさん:2021/01/03(日) 15:06:18.59 .net
東大の理化教授には東大卒が少ない件

973 :あるケミストさん:2021/01/03(日) 17:22:20.78 .net
「二十過ぎればただの人」って昔から言うだろ

最初からただの人だった奴は・・・

974 :あるケミストさん:2021/01/03(日) 18:23:01.61 .net
>>972
だからいいんじゃないの?

975 :あるケミストさん:2021/01/03(日) 18:37:56.04 .net
>>974
東大生が試験で点取るだけの無能になった、ってこと
昔の東大教授はラボの中で一番優秀な奴がなるものだったがな

976 :あるケミストさん:2021/01/03(日) 20:39:46.47 .net
海外で教授やってる人達も全然東大出身者とかじゃないんだよね?
研究者育てるのには向いてないのかな?

977 :あるケミストさん:2021/01/03(日) 20:45:54.81 .net
>>972
研究者としての実力を評価せずに、出身大学にこだわる態度は恥ずかしい。

978 :あるケミストさん:2021/01/04(月) 02:56:43.92 .net
>>977
今の名古屋大学出身者に「研究者としての実力」があるとでも思ってんの?

979 :あるケミストさん:2021/01/04(月) 08:59:11.33 .net
>>978
じゃあお前はどこの大学出身者に研究者としての実力があると思ってるの?
書き込みをする前にそう問われることを考えておけこの脳足りんがw

980 :あるケミストさん:2021/01/04(月) 10:16:41.46 .net
名古屋人らしい揚げ足取り。これだからダメなんだよ

981 :あるケミストさん:2021/01/04(月) 10:37:51.47 .net
>>975
向山先生も井上先生もそうだけど昔から東大は外部を広く受け入れる体制はあるのでは

その考え方は短絡的というか

982 :あるケミストさん:2021/01/04(月) 10:42:35.04 .net
>>981
勝手な自分イメージで適当なこと言ってるだけでしょ?
ここの奴らそんなんばっかじゃん
>>978とかも

983 :あるケミストさん:2021/01/04(月) 10:48:01.45 .net
名古屋大学出身で他大学の教員に収まっている人が、あんまり思い浮かばないんだけど。
助教じゃなくって、准教授クラス。

984 :あるケミストさん:2021/01/15(金) 13:09:44.07 .net
捏造の調査はほっといて、特任教員の昇進のお知らせとはふざけてるな。
このまま風化させようと思ってるんだろうな

985 :あるケミストさん:2021/01/15(金) 15:45:35.60 .net
助教の公募も出してるし頭おかしいなこいつ
しかもどうせ出来公募で多分京大有機系研究室から呼んでくるのだろうし

986 :あるケミストさん:2021/01/15(金) 15:46:45.77 .net
こいつって伊丹な

987 :あるケミストさん:2021/01/15(金) 15:49:48.11 .net
名大自体は嫌いじゃないけど伊丹に限らず京大系の教員に対する印象は学部に関係なく非常に悪い

988 :あるケミストさん:2021/01/15(金) 16:44:42.81 .net
Y口とか?

989 :あるケミストさん:2021/01/20(水) 12:08:15.31 .net
嫉妬しすぎだろ

間違いなく名古屋大の研究室は出身に関係なく優秀だ

スタッフが作る雰囲気や教育方針もいいのだろうが学生が頑張ってることは忘れてはならんよ

990 :あるケミストさん:2021/01/20(水) 13:12:21.60 .net
嫉妬ではなくて侮蔑ですな
自研究室の学生がやった捏造の調査さえできないぐらいなんだから

991 :あるケミストさん:2021/01/21(木) 09:17:37.70 .net
>>989
>スタッフが作る雰囲気や教育方針もいいのだろうが学生が頑張ってることは忘れてはならんよ
そりゃあんたが他所を知らんだけw

992 :あるケミストさん:2021/01/21(木) 09:49:55.71 .net
教育が良い割には、炭素原子には12Cだけでなく13Cもあることを教えていなかったようだが

993 :あるケミストさん:2021/01/21(木) 19:12:38.39 .net
うん?
名大生や名大OB教員がしっかりしてるのは知ってるよ
東大東工大と西日本(京大阪大神大広大九大)辺りのコネだけでやってきた教員がクズだらけなだけで

994 :あるケミストさん:2021/01/21(木) 19:17:59.06 .net
たぶん伊丹研の新任助教は京大から来るか自分の研究室のOBだろうな
D3のいる研究室だろうから大体見当つく
ハズレても論文の共著を見ればやっぱり京大が絡んでるねwってなると思うわw

995 :あるケミストさん:2021/01/21(木) 19:19:44.44 .net
つーか伊丹みたいなクズと一緒に仕事したい奴なんているの?
持ちかけられた人は生活のためにやらざるを得ないのだろうけどw

996 :あるケミストさん:2021/01/21(木) 21:23:55.13 .net
>>991
応○系なんてくそのような雰囲気だよ。
若い人は大学に残ろうなんて誰も思わないw

997 :あるケミストさん:2021/01/21(木) 22:26:13.27 .net
外国人(特に中国人)の助教を採ったら、少し褒めてやる

998 :あるケミストさん:2021/01/21(木) 22:44:53.48 .net
>>997
同意w
でも似たようなパターンが本丸の京大工化であったからなあ〜
最初は豆鉄砲食らったけど結局上司が京大だったからあまり意外性はないかな

999 :あるケミストさん:2021/01/21(木) 22:46:53.90 .net
>>998
ちなみにこれは非公募でしたw

1000 :あるケミストさん:2021/01/25(月) 00:00:08.87 .net
京大生は変人であることが良いという主張で社会に出ても自己主張によって波紋を生じさせる。東京からするとただの変わり者扱いです。

1001 :あるケミストさん:2021/01/26(火) 21:39:25.91 .net
>>1000
いやそれは京大コンプレックスの偏見だろ

大学の特性なんて

1002 :あるケミストさん:2021/01/26(火) 21:44:16.52 .net
京大ってそういう大学だよ。
偏差値という尺度でしか考えられないのは田舎者の証拠。

1003 :あるケミストさん:2021/01/26(火) 23:22:02.55 .net
そういう痛い京大生は一部だよ

1004 :あるケミストさん:2021/01/26(火) 23:48:49.84 .net
一部いれば十分なんだよ。
どの大学も大半の学生は皆同じ。
ちょっとの変わったやつが校風を決めるし、そういう奴はやっぱり違うものを持ってて優秀でもある。

1005 :あるケミストさん:2021/01/27(水) 08:18:44.33 .net
>>1002
都会度っていう尺度でしか測れてないっていわれたらどうするつもりなんだ

ここはお前の学歴コンプをひけらかす場所でもなかろうに

1006 :あるケミストさん:2021/02/09(火) 10:05:43.92 .net
論文の不正の調査ってどのくらいかかるものなんですか? 

1007 :あるケミストさん:2021/02/09(火) 14:03:32.90 .net
大学のやる気次第。
名古屋大学には多くを望めない。

1008 :あるケミストさん:2021/02/09(火) 14:53:39.02 .net
調査している、って言ってるだけで何にもしてないだろ。
Twitter もうれしそうに更新し出しているし、風化を待つのみさ。

1009 :あるケミストさん:2021/02/09(火) 14:56:21.64 .net
福山の時もろくに調査しないで終わった。
名古屋人に厳格さを期待しても無駄

1010 :あるケミストさん:2021/02/10(水) 17:00:55.23 .net
いやー京大工化も大したことないんじゃない?
分野は違うがかーなり取り繕いに必死過ぎて草
東工大にわざわざ学生送ってなりふり構わず後任養成してるみたいだしw
あそこまでして東工大の顔を立てんといかんのかねぇ
蹴られたのがよほど悔しかったんだなあのヘタレ教授
ちな伊丹と同期みたいよガハハw

1011 :あるケミストさん:2021/02/10(水) 17:02:13.36 .net
ついでに埋めとくw

1012 :あるケミストさん:2021/02/10(水) 17:02:29.00 .net
埋め

1013 :あるケミストさん:2021/02/10(水) 17:02:41.29 .net
埋め

1014 :あるケミストさん:2021/02/10(水) 17:02:49.83 .net
埋め

1015 :あるケミストさん:2021/02/10(水) 17:03:50.99 .net
いやーマルチポストじゃないよw

1016 :あるケミストさん:2021/02/10(水) 17:05:45.71 .net
伊丹研の論文不正調査しっかりやれよ京大閥ガハハw

1017 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1017
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200