2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

化学メーカー勤務者の雑談所

1 :名無し:2018/07/28(土) 11:20:01.50 .net
仕事どうよ?

化学メーカー勤め5年目の俺の感想

給料は普通、仕事の負荷は普通、文化は田舎臭い
学生から人気ない理由がよくわかる
こういうところに嫌気がさして退職者は結構多い印象

284 :あるケミストさん:2020/02/02(日) 07:02:30.38 .net
>>283
需要は転職サイトに登録すればわかるが、職環境の改善は五十歩百歩の結果に終わる。
おそらく仕事そのものは現職の方が楽しい。

285 :あるケミストさん:2020/02/02(日) 11:33:33 .net
ありがとうございます。
職場環境よりも給与について不満があるので、転職サイト利用してみようと思います。

286 :あるケミストさん:2020/02/03(月) 01:19:08 .net
>>283
>酒は弱いですが、酒の席で上司を大声で罵倒する癖があります

おいw
その鉄鋼会社ホワイト過ぎる

287 :あるケミストさん:2020/02/03(月) 22:22:25 .net
化学メーカーは田舎に拠点が多いわりに高学歴が多いんだけど、都心で小学校のころから英才教育を受けたような奴が高学歴になりやすくなってるから、地方配属されたら心は折れるよな。

288 :あるケミストさん:2020/02/03(月) 22:29:03 .net
>>287
そういう男に地元採用の女の子が、本当に露骨にモーションをかけてくるよ。
その折れそうな心が、寂しさに変化したらヤバい。

289 :あるケミストさん:2020/02/03(月) 22:42:12 .net
>>288
男は大半非モテだから、それはそれでありかもな

290 :あるケミストさん:2020/02/04(火) 01:46:00.61 .net
>>288
モーションかけられたことないんだけど
ナチュラルにマウントするのやめてくれる?

291 :あるケミストさん:2020/02/04(火) 07:15:15.43 .net
>>290
いやいや、意味なくマウントなんかしないよ。
出身大学がすごく大事で、東大早慶がターゲットにされる。
東工大で既にダメだから、旧帝大でも特別なことは起こらない。
理系の視線とは違う。

292 :あるケミストさん:2020/02/04(火) 09:56:46 .net
>>291
ターゲットにされる大卒だけど

293 :あるケミストさん:2020/02/04(火) 12:52:22 .net
不細工乙

294 :あるケミストさん:2020/02/05(水) 16:24:28 .net
共産党明治
盗撮盗聴人権侵害人でなし集団

295 :あるケミストさん:2020/02/08(土) 05:50:13.62 .net
某化学メーカーの地方拠点勤務だが、
入社時に今の勤務地で一ヶ月半の生産実習があった。
土日は暇だから、結構遊んだ。

どっかから地元の女の子と合コンする機会を取り付けてくるできるやつがいた。
そいつはこの拠点近辺出身のヤツで、友人の伝手で地元信金勤務のコを中心に
5vs5の合コンがセッティングされた。

その時の飲み会は一次会⇒二次会カラオケで、異常な盛り上りを見せた。

メンバの一人が、
「俺等も再来週には、ちりぢりバラバラだぁ」と、歌の合間に叫んだ途端、
女の子達は一瞬で凍り付き、
「どゆこと!?」

「このメンバの中で、ここに配属されるのはこいつ(オレ)だけ」と、説明されると、
女の子達はどん引き。

その後は早々にお開きになった。地元志向の強い女の子達だったんだなぁ、と。

しかし、オレの立場はどうなる?

296 :あるケミストさん:2020/02/08(土) 07:33:34 .net
>>295
お前は社畜として生きればいいだろ。
どこに赴任しても、社内には地元採用や派遣の女の子がたくさんいる。
そういうのと社内恋愛やら火遊びやら不倫やら、よりどりみどりだよ。

297 :あるケミストさん:2020/02/10(月) 00:43:59 .net
>>295
80年代テイストの文章だな
企業にいるのなら就職氷河期を救ってくれ

298 :あるケミストさん:2020/03/15(日) 07:42:34 .net
がっちりマンデー!!あなたの知らない「一兆円企業」!!!!
★売上げ一兆円を超えてるけど、何をやっている会社なのか、あまり知られていない…そんな知られざる一兆円超えの会社を取材!
★素材メーカーの「三菱ケミカル」!誰もが見た事のあるアレの素材で世界シェア一位?
★野球の球団で有名な「オリックス」。実は超幅広い事業を展開する儲かり会社だった!
★自動車部品メーカーの「アイシン精機」。駐車を変える自動運転技術がスゴい!

299 :あるケミストさん:2020/03/15(日) 22:06:05 .net
延岡に住み始めたが工場周辺が臭すぎ
家まで変なにおいが飛んでくるで
田舎で空気もまずいってやばない?

300 :あるケミストさん:2020/03/16(月) 02:01:30 .net
知らんがな

301 :あるケミストさん:2020/03/19(木) 06:10:58.95 .net
https://www.asahi.com/and_M/pressrelease/pre_10771661/

超遠心機屋さんが、ドイツに売られちゃったね、、、悲しいなぁ。

302 :あるケミストさん:2020/03/19(木) 13:05:59 .net
化学掲示板群 ttp://x0000.net/forum.aspx?id=3
@アルファ・ラボ|学術掲示板群 ttp://x0000.net

303 :あるケミストさん:2020/03/25(水) 19:12:35 .net
>>283
プラント会社行けば?
流石に日揮や千代田化工はレベル高杉だけど超大手以外なら人不足だよ

304 :あるケミストさん:2020/03/26(木) 01:28:37.01 .net
>>303
業務内容知りたいな

305 :あるケミストさん:2020/03/26(木) 11:56:15 .net
>>304
施工管理がほとんど

306 :あるケミストさん:2020/03/29(日) 12:54:25 .net
施工管理とか超大手の元請け以外は激務では?

307 :あるケミストさん:2020/03/29(日) 23:30:23 .net
>>306
何を勘違いしている元請けほど激務だ
工程が伸びても帰れない

308 :あるケミストさん:2020/03/30(月) 01:12:11 .net
>>305
>施工管理
それ化学と関係あるのか…orz

309 :あるケミストさん:2020/03/31(火) 23:04:27.78 .net
>>308
プラント設計だから化学工学と現場監督

310 :あるケミストさん:2020/04/08(水) 20:59:00.81 .net
活性炭マスクが買えない今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

311 :あるケミストさん:2020/04/12(日) 02:09:41 .net
臭っせーってイメージあるな。
樹脂からシート作ってる会社に収めた装置がバグって現地でデバッグをしたことがあるが
強烈に臭くて死にそうだった。

312 :あるケミストさん:2020/04/12(日) 11:50:39 .net
そのイメージは正しい。
化学メーカーで全く臭くないところは、ほぼ存在しないと思う。

313 :あるケミストさん:2020/04/15(水) 08:20:16 .net
なぜ臭い?

314 :あるケミストさん:2020/04/16(木) 17:28:01 .net
>>313
溶剤
反応に伴って出るガス
廃棄処理汚泥から出る硫化水素等のガス

315 :あるケミストさん:2020/04/17(金) 11:53:01 .net
巨大学術掲示板群 - アルファ・ラボ
ttp://x0000.net

化学 物理学 生物学 数学 天文学 地理地学
IT 電子 工学 言語学 方言 国語 など

316 :あるケミストさん:2020/05/25(月) 21:54:09 .net
知財部員だが来てしまった
この時期に出願ネタの相談に来てくれる発明者ありがとね

317 :あるケミストさん:2020/06/17(水) 18:45:59 .net
化学系に転職しようと思うだがこの業界の中小企業未来ってどう?
今求人が出てる大阪本社の会社なんだが

318 :あるケミストさん:2020/06/17(水) 19:41:09.14 .net
また何も考えてない質問をするなあ
君仕事出来ないひとでしょ

319 :あるケミストさん:2020/06/17(水) 20:16:18.55 .net
確かに漠然としていたわ。。。
業界研究ができていないんだがM&Aは進んでいる業界?

つか、早く帰れる?w

320 :あるケミストさん:2020/06/25(木) 12:26:23.36 .net
無理です。

321 :あるケミストさん:2020/06/25(木) 22:16:57 .net
これからは抗体の時代かな…

322 :あるケミストさん:2020/06/30(火) 23:54:01 .net
食品添加物もこのスレでいいのかな?

323 :あるケミストさん:2020/07/14(火) 11:06:01 .net
今の時期、インターンとかって受け入れてるんですか?

324 :あるケミストさん:2020/07/17(金) 13:45:36.86 .net
化学掲示板群 ttp://x0000.net/forum.aspx?id=3

巨大学術掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net
化学 物理学 生物学 数学 天文学 地理地学
IT 電子 工学 言語学 方言 国語 など

325 :あるケミストさん:2020/07/26(日) 14:13:51.99 .net
化学メーカー辞めた理系院卒研究所配属の感想

普通の化学メーカーなら3ヶ月に一回は経営陣の役員レベルを交える会議があって、
その会議の報告内容を決めるための所長レベルの会議があって、
所長に進捗報告するための実験結果を報告し合う実験者レベルの会議が何回もある。

実験と報告の割合が2:8ぐらいになって資料作成マシーンと化すのが嫌で化学メーカー辞めましたわ

研究所の若手や中堅はこのルーチンにハマるのが嫌で毎年辞めていく人が多い

326 :あるケミストさん:2020/07/26(日) 17:11:33.05 .net
カネカ
與三野 禎倫 不倫

327 :あるケミストさん:2020/07/26(日) 17:11:45.57 .net
カネカ
與三野 禎倫 不倫

328 :あるケミストさん:2020/07/30(木) 10:35:25 .net
>>325
辞めてみんなどんなとこいくのですか?

329 :あるケミストさん:2020/07/30(木) 14:49:26 .net
巨大学術掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net
化学 物理学 生物学 数学 天文学 地理地学
IT 電子 工学 言語学 方言 国語 など

330 :あるケミストさん:2020/07/30(木) 21:05:41 .net
>>328
専業主婦
特許事務所
機電メーカー
分析会社
機械メーカー
もちろん化学メーカーもいるがね

331 :あるケミストさん:2020/07/30(木) 22:36:44 .net
どれもつまらん選択肢だなw
辞めてまでやることかよって感じだし
やるなら最初からそれやれよってとこばっかだな

332 :あるケミストさん:2020/07/31(金) 06:29:35.16 .net
延岡配属が言い渡されて、泣き崩れる子が毎年いる
あれかわいそうやったわ

333 :あるケミストさん:2020/07/31(金) 10:00:42.69 .net
じゃあ始めからその可能性のあるところに入るなよって話なんだけどなんで自分は大丈夫だと思うのかね?

334 :あるケミストさん:2020/07/31(金) 11:14:39.19 .net
イヒ?

335 :あるケミストさん:2020/07/31(金) 12:34:16 .net
そんな奴いねーだろ

336 :あるケミストさん:2020/07/31(金) 13:52:55 .net
巨大学術掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net
化学 物理学 生物学 数学 天文学 地理地学
IT 電子 工学 言語学 方言 国語 など

337 :あるケミストさん:2020/07/31(金) 21:22:39 .net
決算でたな
コロナ影響して赤字じゃねぇか
素材もだめやな

338 :あるケミストさん:2020/08/01(土) 15:12:58 .net
転職だと開発、保全、品質とかピンポイントで職そのものを募集してるから自分が行きたいとこ応募できるけど
新卒はそんなん一切無視して配属されるからな
コテコテの実験マンがプラントの保全に配属されたの見てて気の毒だった

339 :あるケミストさん:2020/08/06(木) 16:36:16 .net
女が延岡配属になって一年で辞めたことある

340 :あるケミストさん:2020/08/07(金) 13:27:56 .net
巨大学術掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net
化学 物理学 生物学 数学 天文学 地理地学
IT 電子 工学 言語学 方言 国語 など

341 :あるケミストさん:2020/09/01(火) 21:27:43.84 .net
2745
学コン・宿題ボイコット実行委員会@gakkon_boycott 9月1日
#拡散希望
#みんなで学コン・宿題をボイコットしよう
雑誌「大学への数学」の誌上で毎月開催されている学力コンテスト(学コン)と宿題は、添削が雑で採点ミスが多く、訂正をお願いしても応じてもらえない悪質なコンテストです。(私も7月号の宿題でその被害に遭いました。)このようなコンテストに参加するのは時間と努力の無駄であり、参加する価値はありません。そこで私は、これ以上の被害者を出さないようにするため、また、出版社に反省と改善を促すために、学コン・宿題のボイコットを呼び掛けることにしました。少しでも多くの方がこの活動にご賛同頂き、このツイートを拡散して頂ければ幸いです。
https://twitter.com/gakkon_boycott/status/1300459618326388737
(deleted an unsolicited ad)

342 :あるケミストさん:2020/09/03(木) 00:44:56.20 ID:OaaVou6Yu
中学数学からはじめる微分積分
https://www.youtube.com/watch?v=4p1rwfXbCoY&t=4341s
中学数学からはじめる相対性理論
https://www.youtube.com/watch?v=voFHToRM4xI&t=10s
中学数学からはじめるAI(人工知能)のための数学入門
https://www.youtube.com/watch?v=7A05OamqCyc
中学数学からはじめる三角関数
https://www.youtube.com/watch?v=OLqgs4fJl7Y&t=3803s

343 :あるケミストさん:2020/09/05(土) 04:22:40 .net
>>243
あの変な異動なんなんやろな
辞めにくい中堅になったら僻地に飛ばしてこき使う

344 :あるケミストさん:2020/09/07(月) 20:30:30.07 ID:QAIcRlYQW
地方面白いじゃん。
俺も今地方の工場にいるけど凄く楽しいわ。
ゴルフ場もすぐ行けるし、キャンプもサイクリングもやりやすい。
東京本社もまあ良かったけど、ゴルフ場は高いし通勤しんどいし、もういいわ。
まあ文系だからいずれ嫌でも東京に戻るけど。

345 :あるケミストさん:2020/09/15(火) 17:07:25.94 .net
化学出身で、保全はつらい

346 :あるケミストさん:2020/09/15(火) 20:44:28.45 .net
俺保全配属されたことあるけど、機械は専門外でわからんみたいな態度ずっととってたから仕事なくて楽だったよ。
生技異動になった今の方が負荷高いわ

347 :あるケミストさん:2020/09/16(水) 07:40:28.63 .net
装置更新で課員と相談、のはずなのに誰からも意見が出てこなかった…

寂しい

348 :あるケミストさん:2020/09/17(木) 11:37:19.87 .net
化学出身なのに、化学の仕事をしたことがない

349 :あるケミストさん:2020/11/17(火) 17:09:16.47 .net
化学メーカーは、ほとんど機械メーカー

350 :あるケミストさん:2020/12/04(金) 20:09:31.11 .net
事務系は業務が属人化しがち

351 :あるケミストさん:2020/12/09(水) 19:03:25.90 .net
ほう

https://ameblo.jp/blitzraven/entry-12522145119.html

352 :あるケミストさん:2020/12/13(日) 10:04:56.51 .net
化学メーカーでコロナほぼ影響なしなのに
便乗してボーナス渋ってくるんだがw
マジやばいw

353 :あるケミストさん:2020/12/13(日) 15:55:43.70 .net
化学会社は就職しない方がいい
人生無駄にする
汚い現場、汚い研究所
大手の研究所でこれとか終わりやろ
俺は大学に戻る

354 :あるケミストさん:2020/12/27(日) 11:49:35.10 .net
研究者は大学教授に戻るやつ多くね??
企業の研究とかつまんないもんな

355 :あるケミストさん:2020/12/27(日) 12:11:22.46 .net
逆も居るぞ

356 :あるケミストさん:2020/12/27(日) 14:13:25.39 .net
何故か企業の判子リレーに快感覚える奴もいるからな。俺には理解不能だけど。

357 :あるケミストさん:2021/01/06(水) 13:40:10.61 .net
旭化成はいい会社だったわ
年収いいし

358 :あるケミストさん:2021/01/13(水) 14:13:38.40 .net
旭化成信越化学積水化学住友化学日東電工あたりは強いからね

359 :あるケミストさん:2021/01/31(日) 13:37:55.62 .net
分析やってるやつら学部卒が多いからだかNMRもろくに読めずに構造わかってて2Dまでばっちりとってるのに
帰属できませんでした不純物多いと思いますだって。
こっちが帰属したら不純物シグナルなんて一本も居なかった。
馬鹿じゃねーのかと思うけど他部署のバカにバカとは言えんわ

360 :あるケミストさん:2021/02/01(月) 14:35:06.87 .net
教えてやるか、自分でやれよ。
他部署の上司に実力を見せつけたり、マウントを取るチャンスだぞ。
次も頼まれたら「上司を通せ」って突っぱねればいい。

361 :あるケミストさん:2021/02/26(金) 01:26:37.85 .net
理系院22卒です。
AGCと積水化学の内定頂きました。
どちらにいくべき?

362 :あるケミストさん:2021/02/26(金) 09:15:47.22 .net
AGC一択

363 :あるケミストさん:2021/02/26(金) 13:54:32.21 .net
>>361
積水

364 :あるケミストさん:2021/02/28(日) 15:26:51.04 .net
管理業務中心の職場に抵抗ないなら積水
You TubeでCM流したいならAGC

365 :あるケミストさん:2021/03/06(土) 10:02:25.77 .net
大規模化学プラントの耐震性について、
原発と同じレベルの審査をしたらすべて操業停止だろうな

366 :あるケミストさん:2021/03/06(土) 10:11:46.01 .net
求められる程度が違うから当たり前

367 :あるケミストさん:2021/03/06(土) 11:12:34.93 .net
大規模化学プラント(もんじゅ)

368 :あるケミストさん:2021/04/25(日) 04:58:58.09 .net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

369 :あるケミストさん:2021/06/17(木) 20:08:11.37 .net
いちいち医学部行かなくても医師法みたいなのない国行けば医者名乗れるんじゃね

370 :あるケミストさん:2021/08/22(日) 11:46:02.62 .net
https://www.abc-mart.net/shop/goods/search.aspx?keyword=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%ADavgle
https://www.animate-onlineshop.jp/sphone/products/list.php?mode=search&smt=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%ADavgle
https://www.asreet.com/?s=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%ADavgle
https://www.bengo4.com/bbs/search/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%ADavgle/
https://www.city.tsurugashima.lg.jp/search.php?keyword=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%ADavgle

371 :あるケミストさん:2021/09/18(土) 10:09:27.27 .net
雑談スレ上げ

372 :あるケミストさん:2021/09/18(土) 14:27:40.16 .net
化学メーカーって数多すぎない?

373 :あるケミストさん:2021/09/19(日) 01:27:11.32 .net
多分まともなとこはそんなに多くないから大丈夫

374 :あるケミストさん:2021/09/19(日) 09:57:18.25 .net
それ悪貨が良貨を駆逐する結末になるんじゃ・・

375 :あるケミストさん:2021/09/25(土) 17:26:57.77 .net
大丈夫。
悪化も出回れば通貨になる。
質は下がってるけど。

376 :あるケミストさん:2021/09/28(火) 07:38:57.74 .net
まともなとこって何処や
その条件は?

377 :あるケミストさん:2021/09/28(火) 20:11:18.05 .net
完全週休2日制で本当に土日休めて、出勤退勤時の時間を「毎日」15分未満切り捨てしてないところ。
あと、退職金とか雇用保険に関わるという意味の基本給の割合が残業代覗いた支給額の5割超えてるところ。(可能なら基本給≒残業代を除く支給額)
これ守ればボーナスが毎月の支給額の3ヶ月分ぐらいはもらえるとこ多い。

化学メーカーで有名なとこでも金属加工業とか製鉄業に近い、または子会社のところは高確率で給料中心に雇用条件糞だからやめとけ(体験談)

378 :あるケミストさん:2021/09/28(火) 22:17:34.94 .net
三菱ケミカル、住友化学、三井化学、信越科学工業、旭化成、富士フイルムあたりはまともですか?

379 :あるケミストさん:2021/10/01(金) 14:02:35.11 .net
でかいとこに就職すると、2年くらいで子会社に出向させられて、そこで悲惨な労働条件が
待っているところが、稀によくある。

380 :あるケミストさん:2021/10/01(金) 15:02:50.46 .net
>>379
>>379
稀によくあるwwwww

381 :あるケミストさん:2021/10/05(火) 14:49:45.04 .net
msのクソ適当なチャートだけ渡されて同定しろって無茶言うんじゃないわよ……

382 :あるケミストさん:2021/10/31(日) 20:45:13.61 .net
>>379
出向といっても籍が変わるか否かで話が全然違う

383 :あるケミストさん:2021/11/01(月) 15:07:09.10 .net
悲惨なのは転籍だね。
出向は給料の何割かは親会社持ちだし、若いうちなら出世コースでしょ。
職場に要らない無能ではないとすればの話だけど。

101 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200