2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

物理化学の教科書でお勧めは?その5

131 :あるケミストさん:2019/02/10(日) 01:26:42.33 .net
>>126
英語の本にデータがあるようです。
S. Huefner:"Photoelectron Spectroscopy" (Springer Series in Solid-State Sciences 82), Springer Verlag (1994), p.156-158 Fig.5.9

↓サイトで紹介されています。
http://www.eng.kagawa-u.ac.jp/~tishii/Lab/hybrid/ch4/ch4.html

>>127
 C-2p / H-1s が3つのMOを作る。
 価電子(C:2個、H:各1個)6個が3つのMOに入る。

>>130
メタンが正4面体形であるのは事実。
ルイス風に言うと、3つの「電子対」(今のMO)で5つの原子がつながっている。

102 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200