2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シアン化カリウムの入手方法を教えてください

1 :あるケミストさん:2019/02/25(月) 13:52:43.23 .net
個人で20gほど欲しいんですがどの販売店に問い合わせても個人や新規だと販売してくれません
どうしたら入手出来ますか?

2 :あるケミストさん:2019/02/26(火) 20:58:29.08 .net
一応だけど通報しといた

3 :あるケミストさん:2019/02/28(木) 10:00:36.05 .net
はいAUTO

4 :あるケミストさん:2019/02/28(木) 15:20:38.50 .net
>>1
炭素も窒素もカリウムも入手可能だから、自分で合成すれば良いだろ。

5 :あるケミストさん:2019/05/28(火) 17:20:18.41 .net
ガチレスすると家庭で作れるか?
水酸化カリウムとプルシアンブルーを煮込むとかしか浮かばん

6 :あるケミストさん:2019/05/28(火) 17:22:53.10 .net
>>1
一応、毒殺には向かないからな
あんなもん匂いでばれるし、ドラマはファンタジーだぞ

7 :あるケミストさん:2019/05/30(木) 21:59:06.75 .net
過疎ってるのでガチ考察していこうと思う

K4[Fe(CN)6] → 4 KCN + FeC2 + N2

プルシアンブルーの染料は市販に売っているが配合量はどうなのだろうか。上記反応では強熱が必要だが、水酸化カリウムがあるともっと容易にいくはずだ

8 :あるケミストさん:2019/05/30(木) 22:02:06.33 .net
ここでカリウムの入手を考える。

肥料としてカリウムは売っているが、硫酸もしくはケイ酸、炭酸の塩になっていることが予想される(有機酸かもしれない)

9 :あるケミストさん:2019/05/31(金) 11:15:19.98 .net
おおっ、いい感じに香ばしくなってきたな・・・

10 :あるケミストさん:2019/05/31(金) 11:23:45.95 .net
植物化学的にだが、
青酸が含まれることで有名な、未熟な青梅やアーモンドだが、アミグダリンが生体内で加水分解を受けることで生じる。

特に論文引っ張った訳でもないが、構造を見るに水溶性が高いため、分液&抽出しまくれば家庭でも分離できるのではないだろうか。

11 :あるケミストさん:2019/05/31(金) 11:27:26.75 .net
抽出した水層をエバポレーション(50万も出せれば買える)し、得られた俠雑物入りまくりのを飲ませるだけでも効果あるだろう。

シアンの毒性はCYP450で分解され、生じるCNがCYP始め生体内Feと強固に結びつき、酵素を失活させることにある。

12 :あるケミストさん:2019/05/31(金) 11:28:24.16 .net
そう考えると、別にKである必要性ないが、スレ主の要望がカリウム塩のため手を抜けない

13 :あるケミストさん:2019/05/31(金) 11:31:42.21 .net
1,2,3,4,9のコメ以外全て自分だけなんだが、もし有識者がおられたら考察モトム

薬学畑じゃ農学(肥料)、病原以外の微生物学、材料化学にうとい

14 :あるケミストさん:2019/05/31(金) 11:48:59.98 .net
アミグダリン、とくに縛りなくサプリメント扱いで購入できるようだ

https://www.tjsupply.com/amygdalin-b17-products.html

15 :あるケミストさん:2019/06/01(土) 16:21:41.32 .net
冷凍ラットを購入し、opeして肝臓取り出してミキサーにかける。
その後市販品のアミグダリンの溶液と混和すれば生成する。さて回収はどうしようか。

16 :あるケミストさん:2019/06/05(水) 06:05:25.28 .net
工業的製法はどうだろうか
教えて!エロい人!

17 :あるケミストさん:2019/06/08(土) 20:45:18.63 .net
過疎りすぎてつらい…
ただただ家庭でお料理したいだけなのに…

18 :あるケミストさん:2019/07/19(金) 18:43:38.25 .net
あげよう
さあ続けるんだ

19 :あるケミストさん:2019/09/20(金) 00:08:53.30 .net
>>18
助かる

20 :ないケミストさん:2019/09/20(金) 00:10:14.47 .net
やはり梅の木を植えるなりで青梅を回収しがらく?

21 :ないケミストさん:2019/09/20(金) 00:13:04.85 .net
スローケーとか経口K剤が存在するのは、Kの経口吸収が良くないためである。
塩化カリウム水溶液を飲んでも腎のろ過にすら引っ掛からずほぼ尿排泄。

22 :あるケミストさん:2019/09/21(土) 23:04:33.87 .net
化学系大学(薬科大学とか)の准教授ぐらいになれば
在庫管理データいじることは可能でしょ

23 :ないケミストさん:2019/09/23(月) 08:32:44.47 .net
大学生になって化学実験系のサークルでも入れば買えるでしょ

24 :ないケミストさん:2019/09/23(月) 08:34:01.77 .net
在庫管理データいじるってそう簡単に言うけど薬品処理のマニフェスト厳しくなってるからきつい

25 :あるケミストさん:2019/09/23(月) 21:12:44.35 .net
青酸カリを呑むと爆発したような衝撃を受けるというのは本当ですか?

26 :ないケミストさん:2019/09/24(火) 01:30:17.02 .net
ギャグでいってます?
そらQT延長とかおきて心臓が動かなくなる状態を爆発するような胸痛といえばそうだけど
トラックに潰される痛みとかの人もいるよね

27 :あるケミストさん:2019/11/07(木) 07:46:43 .net
反社会的

28 :ないケミストさん:2019/11/10(日) 04:51:03 .net
社会ではなく、>>1氏の要望に答える&考察するだけ

29 :あるケミストさん:2020/02/18(火) 01:58:38 .net
化学系の大学入れば。

30 :あるケミストさん:2020/04/21(火) 12:36:02 .net
それ

31 :あるケミストさん:2020/04/22(水) 12:07:54 .net
まだ使ってるのか知らないけど、めっき業者にでも相談すればいいんじゃないの

32 :あるケミストさん:2020/04/26(日) 15:08:02.80 .net
用途が気になるところ

33 :ないケミストさん:2020/06/08(月) 11:27:11 .net
人に悪意はあれど、物質に悪意はないの…

34 :ないケミストさん:2020/06/08(月) 11:28:19 .net
シアンってかなり強い配位子だから、鉄鍋とかだと確実にぼろぼろになるのがネックかね

35 :ないケミストさん:2020/06/08(月) 11:28:44 .net
アルミで圧力可能な鍋ってある…?
高そう

36 :あるケミストさん:2020/06/11(木) 01:56:14.44 .net
窒素とメタンの混合物に適当なアーク放電とばして炭酸カリウム水溶液にバブリング。
純度?期待するほうが馬鹿ってもんよ

37 :ないケミストさん:2020/06/14(日) 10:04:25 .net
>>36
水酸化物や窒化物、硝酸塩とかいろいろできそうだなぁ

38 :ないケミストさん:2020/06/14(日) 10:05:05 .net
でも力業きらいじゃない

39 :あるケミストさん:2020/06/25(木) 12:23:26 .net
硝酸カリウム手に入るじゃん。
試薬で買うと高いからお得だね。

40 :ないケミストさん:2020/07/04(土) 13:43:23 .net
ハーバーボッシュやヒンデバルト法を家庭レベルへ落とし込む方法あればぁなぁ

41 :あるケミストさん:2020/07/04(土) 14:23:25 .net
溶接とガス切断が出来れば装置ぐらいは自作できるぞ

42 :あるケミストさん:2020/07/07(火) 20:55:49 .net
TIGだのMIGだの酸素ボンベおけるところって
一般よりに表現しても町工場に該当するんじゃ

43 :ないケミストさん:2020/07/16(木) 11:07:23 .net
ハードル上がってて草

44 :あるケミストさん:2020/07/16(木) 23:59:36 .net
俺趣味で半自動やるけどCO2なら個人でも手に入るよ。
最悪アルゴン混合でもフラックスワイヤー使えばいける。高いけど。

そもそも融け込み気にしないなら手棒でやれば良いしね。ホムセンでも買えるし。

総レス数 70
12 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200