2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

質問スレッド@化学板132

1 :あるケミストさん:2020/02/10(月) 20:11:20.99 .net
    ∧,,∧∩
   (,,・ω・)フ    ===== 質問する前に =====
__ /´Ly」/    宿題は自分でヤレ。 教科書よく読め。
\ と ̄ ̄ ̄\   http://www.google.com/ とかhttp://www.yahoo.co.jp/ とかで自分で検索してみれ。
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||   知恵袋は信じてはいけない。
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||       << マルチは放置!>>
単発質問スレを発見したらこのスレへの誘導をよろしこ。>>All
基地外と「選ばれしもの」バカが時々沸くが華麗にスルーしろ。
荒らし厳禁、煽りは黙殺。常時ageスレです。
火薬・毒物・危険物・違法薬物などの製造の質問は通報対象
教育目的を除き、自宅でできる実験についての質問もスルーで。素人の化学実験は、想像以上に危険。
Wikipediaを参考にしてもいいが、引用元に必ず当たれ。

==================== 関連スレ =======================
高校化学質問スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bake/1482722970/
【馬鹿用】低レベル質問スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bake/1542795483/
実験テクニックとかのまとめwiki作ろうぜ!2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bake/1525626820/
量子化学の話題はこのスレで MP9
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/bake/1487817505/
【研究】有機合成専用スレ y.9%【実験】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bake/1535281751/

前スレ:質問スレッド@化学板130(実質131らしい)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bake/1568716959/

746 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 18:05:45.23 .net
それでQSARに感覚でやってたことを数値化する以上のメリットってあるのか?

747 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 18:07:04.51 .net
>>745
計算だけで予測が出来るの?

748 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 18:08:50.63 .net
代表的な学部レベルの有機化学と銘打った教科書でハメット則に触れてるのって何があるの?

749 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 18:10:18.95 .net
原理的にメリットがあると言われないと使う気は無いようだな
メリットがあるかどうかは時間が経った時に成果が出たかどうかでしか判断がつかないだろうね
QSAR以上の手法が開発されてQSARが陳腐化することも当然考えられる
ただどのみちQSARが今後どんな運命をたどろうとも、データサイエンス自体の発展は止まることは無いだろうから
人力開発しかできない化学者はいずれ陳腐化する事だけはおそらく間違いない

750 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 18:11:13.80 .net
酸っぱい葡萄くん落ち着いて

751 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 18:13:13 .net
>>749
現状は使い物にならないってことなんだな
そういうことだとは思ってたが実に残念な話だね

752 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 18:15:33 .net
こんな状況だと物理有機は全く進歩して無いと誹りを受けても仕方がないよな

753 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 18:15:48 .net
>>751
そりゃそうだ
ニュースや何かで言われるほどAIは万能じゃない
でも、科学技術の歴史なんて最初は全部そんなものだったのさ

754 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 18:17:39 .net
自分の気に入る回答がでてくるまで粘り続ける人って何なんだろう
他人に耳を貸さない癖に後ろ盾は欲しいのか

755 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 18:18:44 .net
>>753
ハメット則から何年経ってるのよって話
研究を推進するツールとして使えてもいいんじゃないのって思うんだけど
解析するだけでずっと満足し続けるんだろうね

756 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 18:19:02 .net
>>754
そういう人がエセ化学の総花的な話に騙されるのさ

757 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 18:19:18 .net
研究室配属されたての学生君がわめいているだけでしょ

758 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 18:21:12 .net
今の世代はハメット則を知らないって方が多いんじゃないかな?
爺さんばかりのこのスレで言ってても仕方が無いんだけど

759 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 18:25:59 .net
ハメット則も中に含んでいるというだけで、何もハメット則一本だけですべてを解決できると言っているわけじゃない
第一原理計算だって考案された初期の形からいくつもの補正を加えて使えるようになっているんだ
木を見て森を見ないような考え方をしてるような奴は科学者に向いてないんじゃない?

760 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 18:27:06 .net
仕事していてよしここでハメット解析だ!とはならないからね
どんなときに使えばいいか正直分からないところはある

761 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 18:29:08 .net
>>759
そんなことは百も承知なんだけど
どうして自由エネルギー直線関係の解析がDFT計算のように進展しなかったと思ってるの?

762 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 18:31:43 .net
>>690がないから

763 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 18:32:30 .net
じゃあ使えないってことじゃん未来永劫に

764 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 18:32:49 .net
煮詰まったときに煮詰まったままでいるか、ちょっと解析してみるかだけの違い
ワンチャン解析から何か見つかれば、そのときドヤっておけば周りがうらやましがるかもしれないけど
頭のいい人はそんなことしないで自力で解決したように装うから
周りは計算の効果に気付かずにその人が有能なのかと思うことになる

765 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 18:34:50 .net
使えるものをわざわざ隠す意味が分からんがね
いかにも頭の中だけで考えてるって感じの意見だね

766 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 18:34:53 .net
ソルジャーには使いこなせないだけ

767 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 18:35:02 .net
>>761
だってDFTより適用範囲狭いじゃない
DFTなら有機無機関係なく計算できるもん

768 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 18:36:06 .net
ハメット則を満たすか満たさないかという情報だけでも
戦略が違ってくるのでは

769 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 18:36:15 .net
>>767
ハメットは有機ですら使ってないぞ
仕事で解析手法として使ってる人間を見たことが無い

770 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 18:37:42 .net
>>765
社会人になれば、集団での全体効率を高めることが常に"自分にとっての"最適解とは限らないことに気付くはずさ…

771 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 18:38:13 .net
>>769
だからハメットだけじゃないって何回言えば分かるのさ

772 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 18:38:49 .net
>>768
そうやって戦略立ててる人って身近にいる?

773 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 18:41:04 .net
>>771
QSARも一緒だろ?
これで何か画期的な発見に繋がった例はあるのかい?

774 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 18:41:05 .net
他人にもわかりやすいように計算式なりなんなり使って説明してくれるような人はいないけど
普通に使ってる

775 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 18:42:16 .net
>>774
材料?創薬?

776 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 18:42:30 .net
QSARのおかげで発見しました!って言って得をするのは誰よ
それよりも私が発見しました!って言った方が何倍も得じゃん

777 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 18:43:24 .net
いや別にDFT計算で見つけましたでいいじゃん
それで何が問題なのよ?

778 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 18:43:48 .net
>>775
どちらか一方に分けなきゃいけないとすると材料になるね

779 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 18:44:10 .net
脳筋が自己正当化に必死になっているようにしか見えない

780 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 18:45:11 .net
>>778
それでどう使えるの?

781 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 18:46:54 .net
>>780
どう使える?って、特性予測以外に何があるのよ

782 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 18:49:41 .net
>>728
それ、なんとなく、でしかないぞ笑

783 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 18:50:11 .net
>>781
イメージが湧かないからどんな感じでやってるか説明してくれない?

784 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 18:50:42 .net
>>732
第一原理計算したことないの?笑

785 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 18:52:53 .net
>>738
君の普通は他人の普通じゃないよ笑

>>739
そんなの問題によるでしょ笑
使える分析手法は多い方がいいでしょ笑

786 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 18:54:20 .net
計算なんざ要らねえェェェ!!俺様の勘は世界一ィィィ!!

787 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 18:54:38 .net
>>783
すごい質問が漠然としてるから説明しても分かってもらえ無さそうだけど、
何か新しい主骨格の材料を作ろうとしたときに適当に作ってみて測定してから考えるか、
ちょっと計算して第一選択に何を持ってくるか予測してから作るかの違いかな
最終的にモディファイを繰り返して同じところに落ち着いたとしても予測があれば手数は明らかに減る

788 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 18:54:38 .net
>>763
なんで?

789 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 18:55:00 .net
>>751
なんで?

790 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 18:58:03 .net
足し算って意味あるの?
指折り数えるだけで足りるじゃんw

791 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 19:06:27 .net
非生産的な話題で盛り上がりすぎwwwwww

792 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 19:07:29 .net
頭の固い素人が現職に噛みついてただけでしょ

793 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 19:11:19 .net
>>787
あ、ゴメン
DFT計算の有用性は理解してるのよ
自分が関心があるのはQSARへの応用のところ
そこまでは展開してないんだよね?

794 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 19:12:39 .net
>>785
QSARって「使える」分析手法なの?

795 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 19:18:42 .net
LFERの話がいつの間にかDFT計算とかの話に置き換わってるな
自分が知りたいのはLFERを合成や反応設計にどう活かすかってことなんだけど
誰か詳しい人はいないのかな?

796 :CERIより:2020/04/11(土) 19:25:47 .net
【海外における法規制等での活用】
 欧州の化学品規制であるREACH規則、米国におけるTSCA等の制度では、QSARやカテゴリーアプローチによる方法で得られたデータを登録や申請に使用することができます。
 また、GHS分類のうち、生殖細胞変異原性や水生環境有害性等の一部の項目において、QSARを用いた予測結果によって分類に対する証拠の重み付けを行うことができます。

【国内における活用】
 日本国内では、企業における化学物質の自主管理において使用されており、JIPS(Japan Initiative of Product Stewardship)では、積極的な活用が推奨されています。

797 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 19:27:43 .net
計算化学全般をディスりたいんじゃなくて
その中の限られた特定の手法だけをディスりたいのかな
それこそそこに何の意味があるのかな?

798 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 19:31:59 .net
自粛で暇すぎるのが悪い

799 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 19:33:24 .net
>>796
なるほどね
予測値を申請に使えるケースもあるってことか
新しいものを作り出すために使えるとなお良いんだけどね

800 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 19:35:49 .net
データサイエンスやAIを打ち出の小槌か魔法の杖か何かだと勘違いしている素人かな?

801 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 19:36:57 .net
面白いねw

802 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 19:38:24 .net
結局LFERは現状使い物にならないという結論でいいの?

803 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 19:39:13 .net
いい加減次亜塩素酸の話を再開しようぜ

804 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 19:39:36 .net
>>802
おまそう

805 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 19:41:40 .net
>>803
塩酸で中和する、道具は手配中
これで終わってたでしょ

少なくとも彼が道具をそろえ終わるまでは再開できないね

806 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 19:42:49 .net
せっかく在宅勤務が多いんだからもっとまともな質問をしようぜ

807 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 19:44:17 .net
>>806
じゃあよろしく

808 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 21:08:04.16 .net
いま二次電池の勉強しているんですが
Ah/g単位で表される容量にはバインダーやセパレータや電解質の重量って含まれるんですか?

809 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 21:08:04.32 .net
いま二次電池の勉強しているんですが
Ah/g単位で表される容量にはバインダーやセパレータや電解質の重量って含まれるんですか?

810 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 21:28:18.65 .net
ヤーンテラー効果の発展的な内容(たとえば協同的ヤーンテラー歪みとかシュードヤーンテラー効果とか)を
定性的に簡潔に説明したモノグラフみたいなものはありませんか?
(ハミルトニアンと群論がぎっしり詰まったのはなしで)

欲を言えば説明して欲しいんですけど

811 :あるケミストさん:2020/04/12(日) 01:57:00.57 .net
石油化学品の置き換えの流れが本格化するのはいつぐらいですか?
木質由来以外に有望なバイオマス原料ってありますか?

812 :あるケミストさん:2020/04/12(日) 19:19:24.42 .net
>>809
入れない
反応物の質量だけ

813 :あるケミストさん:2020/04/12(日) 21:18:39.26 .net
卑怯だよな

814 :あるケミストさん:2020/04/12(日) 22:28:21.04 .net
何がどう卑怯なのか分からんが分母のgはバインダーとかの重量は含めないから
その最大値は理論容量を超えることは無いんだけど

815 :あるケミストさん:2020/04/13(月) 00:11:36 .net
C/molの方がわかりやすい

816 :あるケミストさん:2020/04/13(月) 00:15:37 .net
それF

817 :あるケミストさん:2020/04/13(月) 00:54:30 .net
シリコンも体積密度で見てあげたほうが実用的

818 :あるケミストさん:2020/04/13(月) 01:16:05 .net
学部4年から院生くらいに向けて書かれた二次電池の専門書で良い本はないでしょうか?

819 :あるケミストさん:2020/04/13(月) 01:37:50.15 .net
>>818
芳尾真幸, 小沢昭弥「リチウムイオン二次電池 材料と応用」日刊工業新聞社, 2000
小久見善八「リチウム二次電池」オーム社, 2008
工藤徹一, 日比野光宏, 本間格「リチウムイオン電池の科学 ホスト・ゲスト系電極の物理化学からナノテク材料まで」内田老鶴圃, 2010
渡辺正「電池がわかる 電気化学入門」オーム社, 2011

ググって出てきた
読んだことはない

820 :あるケミストさん:2020/04/13(月) 12:55:57.16 .net
>>812
>>814
ありがとうございます

821 :あるケミストさん:2020/04/13(月) 14:50:06 .net
>>819
工藤のはメモ書き垂れ流しでよくないよ

822 :あるケミストさん:2020/04/13(月) 14:59:06 .net
巨大学術掲示板群 - アルファ・ラボ
ttp://x0000.net

化学 物理学 生物学 数学 天文学 地理地学
IT 電子 工学 言語学 方言 国語 など

823 :あるケミストさん:2020/04/13(月) 16:58:21 .net
>>810
シュードヤーンテラーってなに?

824 :あるケミストさん:2020/04/13(月) 21:26:38 .net
名前

825 :あるケミストさん:2020/04/13(月) 23:07:58 .net
pseudo Jahn?Teller
ぷせうどヤーンテラーじゃないからな?

826 :あるケミストさん:2020/04/13(月) 23:11:46 .net
プソイド

827 :あるケミストさん:2020/04/14(火) 02:18:16.17 .net
で、pseudo Jahn Teller effectってなに?

828 :あるケミストさん:2020/04/14(火) 02:55:41.81 .net
しらん
ヤーンテラーっぽい何かじゃね

829 :あるケミストさん:2020/04/14(火) 13:52:03 .net
難しいこと聞くな

830 :あるケミストさん:2020/04/14(火) 16:17:46 .net
質問です。
こんにゃくの製造過程で水酸化カルシウムを入れてシュウ酸カルシウムを無毒化するみたいなの出てきたんですけど、水酸化カルシウムとシュウ酸カルシウムって反応するんですか?

831 :あるケミストさん:2020/04/14(火) 17:50:30 .net
巨大学術掲示板群 - アルファ・ラボ
ttp://x0000.net

化学 物理学 生物学 数学 天文学 地理地学
IT 電子 工学 言語学 方言 国語 など

832 :あるケミストさん:2020/04/14(火) 17:52:06 .net
>>830
ググれ
https://jspp.org/hiroba/q_and_a/detail.html?id=2893

833 :あるケミストさん:2020/04/14(火) 19:30:44 .net
波数の単位について
国際学会ではreciprocal centimeterと言う。日本でも物理化学系では「wave number」または「毎センチメーター」への言い換えが進んでいる。なおper centimeterはこれまた海外では通用しない。
とwikiにありますが

例えば100 cm-1は
ワンハンドレッド レシプロカル センチメートル
ワンハンドレッド ウェーブ ナンバー
ひゃく 毎センチメートル
と読めば良いのですか?

また波数ではなく、単に1 cmあたりにと言いたい時は
パー センチメートル
で伝わりますか?

834 :あるケミストさん:2020/04/15(水) 00:31:33 .net
かいざー

835 :あるケミストさん:2020/04/15(水) 07:16:09.77 .net
>>818
今まで無期の教科書しか読んでないなら、まずは小久見先生の『電気化学』で良いんじゃね?

836 :あるケミストさん:2020/04/15(水) 07:16:28.16 .net
無機

837 :あるケミストさん:2020/04/15(水) 14:40:50.75 .net
libってどこの研究室が強い?

838 :あるケミストさん:2020/04/15(水) 16:40:55.20 .net
>>833
英語なんて知りません

839 :あるケミストさん:2020/04/16(Thu) 01:44:44 .net
リチウムイオン電池スレってもう無くなったのか
昔あったよね?闇しか見えなかったがw

840 :あるケミストさん:2020/04/16(Thu) 09:13:57 .net
ひどい流れ

841 :あるケミストさん:2020/04/16(木) 18:14:31.02 .net
次の質問どうぞ

842 :あるケミストさん:2020/04/16(Thu) 20:15:30 .net
>>834
かいざーなんて日本でしか言わないってのはもう常識だと思ってたが

843 :あるケミストさん:2020/04/16(木) 21:14:35.08 .net
常識のない奴が集まるスレだからな

844 :あるケミストさん:2020/04/16(Thu) 23:50:17 .net
いや常識だ

845 :あるケミストさん:2020/04/16(Thu) 23:51:20 .net
>>843
知らないのはお前だけだ

総レス数 1002
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200