2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

質問スレッド@化学板136

1 :あるケミストさん:2021/04/15(木) 06:43:47.72 .net
    ∧,,∧∩
   (,,・ω・)フ    ===== 質問する前に =====
__ /´Ly」/    宿題は自分でヤレ。 教科書よく読め。
\ と ̄ ̄ ̄\   http://www.google.com/ とかhttp://www.yahoo.co.jp/ とかで自分で検索してみれ。
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||   知恵袋は信じてはいけない。
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||       << マルチは放置!>>
単発質問スレを発見したらこのスレへの誘導をよろしこ。>>All
基地外と「選ばれしもの」バカが時々沸くが華麗にスルーしろ。
荒らし厳禁、煽りは黙殺。常時ageスレです。
火薬・毒物・危険物・違法薬物などの製造の質問は通報対象
教育目的を除き、自宅でできる実験についての質問もスルーで。素人の化学実験は、想像以上に危険。
Wikipediaを参考にしてもいいが、引用元に必ず当たれ。

==================== 関連スレ =======================
高校化学質問スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bake/1482722970/
【馬鹿用】低レベル質問スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bake/1542795483/
実験テクニックとかのまとめwiki作ろうぜ!2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bake/1525626820/
量子化学の話題はこのスレで MP9
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/bake/1487817505/
【研究】有機合成専用スレ y.9%【実験】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bake/1535281751/

前スレ:質問スレッド@化学板135
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bake/1608084593/

2 :あるケミストさん:2021/04/15(木) 06:44:52.13 .net
直し忘れた!

有機化学総合スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bake/1617631168/

3 :あるケミストさん:2021/04/15(木) 11:17:46.25 .net
フントの規則はどうして成り立つのですか?

4 :あるケミストさん:2021/04/15(木) 13:26:29.45 .net
交換相関エネルギー差

5 :あるケミストさん:2021/04/15(木) 15:33:06.95 .net
気体定数Rは何の頭文字ですか?

6 :あるケミストさん:2021/04/15(木) 15:43:24.46 .net
ResonaceのRだよ
ちなみにこれはNMRのRでもある。NMRにも気体定数の考え方が使われてるからね。

7 :あるケミストさん:2021/04/15(木) 16:08:54.85 .net
無意味にホラを吹くなよw

8 :あるケミストさん:2021/04/15(木) 19:00:36.72 .net
このスレって主にどんな人達がいるん?

9 :あるケミストさん:2021/04/15(木) 21:06:15.62 .net
落ちこぼれしかいない

10 :あるケミストさん:2021/04/15(木) 23:38:13.64 .net
>>5
Rの測定を最初にやったHenri Victor Regnaultの名前から来ているという説があるが、
異論あり。

11 :あるケミストさん:2021/04/16(金) 01:10:55.55 .net
人名が付いたいちばん有名な科学用語ってなんでしょう

ドップラー効果とか?

12 :あるケミストさん:2021/04/16(金) 06:50:11.47 .net
レントゲンとかヘルツとかいっぱいあるので、いちばん有名ってのはないな

13 :あるケミストさん:2021/04/16(金) 07:21:32.57 .net
>>4
これ違ったんじゃないの

14 :あるケミストさん:2021/04/16(金) 07:43:47.21 .net
対称性の高い構造を作りたい、というのは電子反発とはちょっと性質が違うように思う。

15 :あるケミストさん:2021/04/16(金) 07:45:10.65 .net
>>5
気体定数 R の由来、村田 護、化学と教育、1995 年 43 巻 3 号 p. 163-164
https://doi.org/10.20665/kakyoshi.43.3_163

カルノーが初めて使ったようだ
フランス語で比を表す言葉の頭文字かもしれないとのこと

著者は>>10にあるルニョー由来説を測定年よりも先にカルノーが著書で用いていることから否定している

ただハッキリとしたことは分からないようだ

16 :あるケミストさん:2021/04/16(金) 08:57:08.83 .net
>>13
>>14
同じエネルギーのオービタルが複数ある場合、2個の電子は同じオービタルに入るよりも互いに異なるオービタルに入ったほうが、
それらの電子同士が接近して存在する確率が低くなり、クーロン力によるポテンシャルエネルギーが小さくなる。
互いに異なるオービタルに入っている電子のスピンが反平行であるときよりも平行であるときの方が安定になることについては、
フェルミ孔(英語版)を考えることにより定性的には説明できる。
このような解釈は理解しやすく、また納得のいくものであり長期間信じられていた。
しかしその後計算科学の発展に伴い、このような素朴な見方には問題があることが明らかとなってきている[6]。

1964年にDavidsonによって行われたHeの励起状態に関する計算[7]は、実は三重項状態の方が電子間反発が強いことを示し、
フントの規則の起源に関する議論が巻き起こることとなる。
近年では、例えば本郷らによる量子モンテカルロ計算[8]などで三重項状態のオービタルの方がより原子核に近い位置に収縮しており、
これによる原子核-電子間引力によるエネルギーの低下がフントの規則の起源である事が示されている。
佐甲らは、一重項状態において存在する共役フェルミ孔(一重項状態の電子のペアが同時に存在できない位置関係)の存在により電子がより広い範囲に分布せねばならず、
この結果核から遠い場所へと押し出される効果と認識すべきで、三重項状態の収縮というよりも、一重項状態が膨張しそれによりエネルギーが高くなっているのだと指摘している[9][10]。

17 :あるケミストさん:2021/04/16(金) 09:01:19.67 .net
>>16

[6] Sajeev, Y.; Sindelka, M.; Moiseyev, N. (2008). “Hund’s multiplicity rule: From atoms to quantum dots”. J. Chem. Phys. 128 (6): 061101.
doi:10.1063/1.2837456.

[7] Davidson, Ernest R. (1965). “Single‐Configuration Calculations on Excited States of Helium. II”. J. Chem. Phys. 42 (12): 4199–4200.
doi:10.1063/1.1695919.

[8] Hongo, Kenta; Maezono, Ryo; Kawazoe, Yoshiyuki; Yasuhara, Hiroshi; Towler, M. D.; Needs, R. J. (2004). “Interpretation of Hund’s multiplicity rule for the carbon atom”. J. Chem. Phys. 121 (15): 7144–7147.
doi:10.1063/1.1795151.
ISSN 0021-9606.

[9] Sako, Tokuei; Paldus, Josef; Ichimura, Atsushi; Diercksen, Geerd H. F. (2011). “Origin of Hund’s multiplicity rule in singly excited helium: Existence of a conjugate Fermi hole in the lower spin state”. Phys. Rev. A 83 (3): 032511.
doi:10.1103/PhysRevA.83.032511.

[10] 佐甲徳栄「ヘリウム様原子におけるフントの第一規則の起源」『日本物理学会誌』第68巻第6号、2013年、 358–365
NAID 110009615524

18 :あるケミストさん:2021/04/16(金) 09:04:12.16 .net
原子のより低いエネルギーと向上した安定性は、高スピン状態が平行スピンの不対電子を持つために生じる。平行スピンの不対電子はパウリの排他原理にしたがって異なる空間オービタルに属さなければならない。高多重度状態のより低いエネルギーの初期の、しかし間違った説明は、異なる占有空間オービタルがより大きな電子間の平均距離を作り、これが電子-電子反発エネルギーを低下させる、というものであった[3]。しかしながら、1970年代以降の正確な波動関数を使った量子力学計算は、安定性の上昇の実際の物理的理由は電子-核引力の遮蔽の低下であることを明らかにしている。不対電子は核により近付くことができ、電子-核引力が上昇する[3]。

[3] Levine, I. N. (2013). Quantum Chemistry (7th ed.). Pearson. pp. 310–311. ISBN 0321803450

19 :あるケミストさん:2021/04/16(金) 21:05:42.92 .net
アルコールの保護でシリル化がよく使われると思いますが、アミノ基は保護しないでアルコールのみ選択的に保護は可能でしょうか?

20 :あるケミストさん:2021/04/16(金) 21:11:55.85 .net
アミノ基残して、そこに何やりたいんだよ?

21 :あるケミストさん:2021/04/16(金) 21:15:32.26 .net
>>16-18
「素朴な見方」しか知らなかった・・・
みんな知ってた?

22 :あるケミストさん:2021/04/16(金) 21:22:51.53 .net
>>20
アミノ基だけ酸クロと反応させたい

23 :あるケミストさん:2021/04/16(金) 21:24:30.90 .net
>>22
アルコール中で酸無水物と反応させれば、無保護でアミンだけ反応する。常法。

24 :あるケミストさん:2021/04/16(金) 22:03:28.32 .net
>>22
両方反応させてエステルだけアルカリ加水分解させて切ればいいよ
その方が楽でしょ?

25 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 00:38:52.17 .net
>>23
>>24
ありがとうございます

26 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 11:09:47.72 .net
横から素人の質問ですみませんが、普通にほぼアミンで選択的に行ったりしないものですか?
ショッテンバウマンとかあんなに水いて反応行くし
まあ二層系なのは分かりますが

27 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 11:27:54.79 .net
>>26
ショッテンバウマンで反応が行くこととアミン選択的に反応が行くことは別の問題だって分かってるの?

28 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 12:58:15.58 .net
>>26
ヒドロキシ基共存下でアミノ基を選択的にアシル化するには、>>23にも書いたように
アルコール中で小過剰の酸無水物と反応させる。
全合成研究を調べればわかるが、たくさん実験例がある。
反応の進行をまめにTLC(ニンヒドリン発色)でチェックする。場合によっては酸無水物は足してもいい。
二級アミンでは少し行きにくいこともある。アミンが塩酸塩の場合は、等量のピリジンを入れてもいい。
反応後はいきなり濃縮したり抽出しないで必ずアンモニアで試薬を殺すこと。

29 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 13:04:12.16 .net
>>27
同じ問題ですね。反応性の違いで区別しています。
ショッテンバウマン反応でプロトン性溶媒である水の共存下で反応が加速される理由は、
あまりよくわかっていない。アシル化剤として酸塩化物の例も多い。
ショッテンバウマン条件でO-アシル化している例もたくさんある。
ただし、液性と試薬を入れる順番に敏感で、適当にやると酸無水物が加水分解されて終わる。

30 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 13:22:01.25 .net
次からは有機化学総合スレで

31 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 13:30:39.43 .net
>>29
ショッテンバウマンはアシル化剤1当量でアミン選択的に定量的に進行するって言ってるの?

32 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 13:35:35.07 .net
細かい条件を詰めるよりもとっととやって物取りしたほうが早くねえか?

33 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 13:36:57.39 .net
>>31
モノにもよりますが、1当量でスカッと行きます。
酸無水物も酸塩化物も水溶液中で思った以上に安定です。
どっちもカルボン酸そのものとは違った、独特の匂いがするでしょ?
あれこそ、鼻粘膜上でそこそこ安定に存在していることを意味しています。

34 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 13:40:16.04 .net
>>33
そんなにキレイに行くなら>>28で書いてるように反応後の細かいケアはいるのかな?

35 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 14:10:27.38 .net
むしろ試薬が分解されずに残ることが多いからです。
いちいちうるせえよ。

36 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 16:58:51.82 .net
>>35
何焦ってんだい?w
自分でやったことが無いから自信が無いんだろ
さっきから言ってること矛盾してることに気付いてないのかな?

37 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 17:09:46.96 .net
やったことあるよ。
反応が10分ほどでキレイにいって、安心して抽出して後処理した。
濃縮して何気なくフラスコの匂い嗅いだら、無酢の匂いがした。
慌ててTLC見直したら、案の定、O-アセチル化してた。

どこが矛盾しているんだか、教えてくれ。

38 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 17:13:30.28 .net
ちなみに、N-アセチル化だったら酢エチ溶液にして数時間放っておくと勝手に進行することも多い。

39 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 17:15:33.62 .net
>>37
今N-アシル化の話をしてるのではなかったっけ?
勝手にO-アセチル化の話になっているがお前のその説明じゃ他人が見たときに何の話をしてるのかさっぱり分からんぞ
なんの基質を使ってどんな反応条件でやってどういう後処理をしてそうなったのかちゃんと説明してから物を言えよ
話が飛び過ぎなんだよ

40 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 17:21:17.22 .net
N-アセチル化のオーバーリアクションの話をしてるに決まってんだろがアホか

41 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 17:24:01.89 .net
>>40
だから基質の説明をしないとちゃんと分からないだろうがと言ってるんだろうが
カスみたいな知識ばかりひけらかしてないで少しは他人に説明する能力も身に付けろよこのオナニー野郎が!

42 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 17:24:49.73 .net
スレオニンメチルエステルって言わなきゃいかんのか

43 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 17:27:10.66 .net
で無酢の匂いはどこから来るのかな?

44 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 17:28:32.49 .net
>>28を100回くらい見たらどうだ。

45 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 17:29:31.72 .net
>>44
試薬に無酢使ったら匂いするの当たり前だろう
バカなのか?

46 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 17:31:58.68 .net
結局試薬何当量使ったかについても説明が無いね
選択性の話をする上で大事なことだと思うんだが

47 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 17:35:16.01 .net
>>37
最初にやった後処理の条件にも触れていない
そんなんで反応の議論をよくやろうと思ってるよな

48 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 17:39:22.20 .net
ろくに試薬を潰さなかったら水酸基もアシル化されましたって言ってるのコイツ?
普通に後処理でアシル化剤潰すのって鉄則なんじゃないの?
別に水酸基どうこうという話ではなく

49 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 17:45:20.60 .net
自分の都合が悪くなると意味の分からん話を始めて煙に巻く奴っているよな
自分だけは分かってる風を装って悦に浸りたいだけなのかは知らんが

50 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 17:59:47.84 .net
目的物を取るのに別に完璧な選択性なんていらんだろうよ
さっきから何くだらん話を延々とやってるんだ?
反応の論文を出そうって訳でもあるまいし物取りをしない奴は頭ガチガチで話にならんな

51 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 18:11:21.77 .net
挙句の果てにトンズラですか?
まあいつものことだけどなw

52 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 18:13:20.23 .net
十分説明したし、理解できないのはお前だわ。

53 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 18:19:29.44 .net
>>52
負け惜しみが見苦しいなw
まだ答えてないことたくさんあるだろ?
分からないんだったら別に答えなくてもいいんだけどw

54 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 18:25:49.06 .net
相手からの批判に耐えられないんだったら始めから無理して出張って来なくていいよ

55 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 18:37:55.75 .net
>>52
お前が上辺だけで話をしていることだけはよく分かった

56 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 19:13:42.50 .net
煽って引き出そうとしてるアホ

57 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 19:15:17.02 .net
>>56
そもそも引き出せるものもねえだろこのハリボテ野郎がw

58 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 19:16:38.69 .net
またこの無能か
うぜー

59 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 19:17:28.51 .net
いつものやつですよ
無能オブ無能

60 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 19:18:10.60 .net
調子がいいのは最初だけw

61 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 19:24:57.30 .net
次の質問どうぞ

62 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 19:26:19.03 .net
有機化学がとある魔術の禁書目録に出ないのはなぜですか?
僕も有機化学で木原一族になりたい

63 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 19:50:33.34 .net
相手が何も知らないと思って適当なことばっか言ってるのな

64 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 20:14:54.78 .net
え?いや、とある見たら分かりますよ
今はアニメ版ならNetflixで見れますよ
木原一族はまだあまり出てきてないですけど

65 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 20:19:30.27 .net
>>33でアシル化剤一当量で綺麗に行くって明言してるのに
>>28で後処理に気をつけろって言ってること矛盾してねえか?

66 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 20:45:07.41 .net
>>65
スレオニンメチルエステルでもキレイに行かないみたいなのに何だったらキレイに行くって言ってるんだろうね?

67 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 20:47:00.77 .net
>>33は反応が進むかどうかの話
そこそこ安定とは言ってるけどいつまでも安定だなんて言ってない
>>28はその後気を付けろって言ってる

自分が理解できていないという事実を他人のせいにするなよ

68 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 21:01:56.39 .net
>>67
反応が綺麗に行くんだったらO-アシル化を気にする必要無くなるじゃん
お前ずっと何言ってるの?テメエの理解不足を棚に上げるのも大概にしとけよ

69 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 21:08:23.46 .net
よくわからんけどこれだけ言い争いが起きるくらいだから、なにか新発見が隠れてるんだなきっと

70 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 21:09:36.53 .net
いつものことだよ
大したことでも無いのに底辺のオッサン同士が重箱の隅をつついてるだけ

71 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 21:11:12.90 .net
得意げにシャシャリ出てきて穴を突かれたら途端に発狂
何回同じことを繰り返すつもりなのかいつまで経っても学習しないよね

72 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 21:22:58.43 .net
木原合成

73 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 21:25:43.98 .net
木原精製

74 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 21:40:16.55 .net
まとめると>>27が気違いってことでOK?

75 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 21:48:17.48 .net
>>74
お前がそう思うならそれでいいんじゃないの?

76 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 22:06:05.48 .net
化学オタクになれば食っていけるかな?有機合成

77 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 22:07:17.36 .net
オタクよりもソルジャーだな合成に向いてるのは

78 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 22:32:17.54 .net
>>76
オタクになりたければアカデミックを目指すんだな
少なくとも企業でオタクは見たことがない
オタクは頭でっかちで企業だと使い物にならないのだろう

79 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 23:17:43.41 .net
底辺国立大の底辺研究室にいます。アカデミックに進めますか?

80 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 23:23:43.72 .net
>>79
ロンダリングしなよ
ドクターコースならもう諦めろ

81 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 23:25:33.41 .net
ピペット奴隷希望者なら大歓迎

82 :あるケミストさん:2021/04/17(土) 23:28:05.40 .net
進むのは自由だ
途上国まで行けばポストもある

83 :あるケミストさん:2021/04/18(日) 02:02:11.55 .net
今じゃ東大京大で修士のうちから論文何報も出して実績残した人でも
特任助教で拾ってもらうか三流大の助教に就けたら良い方で、普通にポスドク定年でフリーター落ちとかあるし
日本に留まるならアカポスの道はほぼ無いと思った方が良い

84 :あるケミストさん:2021/04/18(日) 03:32:55.70 .net
アルコール中でのN選択的アシル化を知らなかった人たちが騒いでる。
放っておけ。

試薬は絶対に溶媒で一部殺されるから、ほんのわずかでも過剰にしなければならない。
その匙加減はそこそこ難しい。

85 :あるケミストさん:2021/04/18(日) 04:07:08.05 .net
化学ってほんま、アシルとかアリルとかアリールとかきしょい名前ばっかだわ…

86 :あるケミストさん:2021/04/18(日) 06:16:47.11 .net
>>85
それあなたの感想ですよね?

87 :あるケミストさん:2021/04/18(日) 07:09:58.36 .net
酸無水物は副生物で酸が出るから、Nアシル化の反応速度はだんだん遅くなる。
塩化物だったら理論上、半分進行したところで反応が止まる。
スカッと進行する反応でありながら、条件に敏感とは言える。

88 :あるケミストさん:2021/04/18(日) 07:52:48.38 .net
>>84>>87
人がいなくなったところで言い訳を展開するのは見苦しいぞ
恥を知れ
お前にここで議論する資格など無い

89 :あるケミストさん:2021/04/18(日) 08:07:05.24 .net
得意げに出てきてコテンパンにやられて相当悔しかったんだろう
話の方向性を選択的アシル化を知らなかったという意味不明な捻じ曲げ方をしてるしキチガイの発想は良く分からん
自分以外の人間の言うことは全て間違っているという態度では先が無いな
どっちみち老い先短い奴なんだろうが

90 :あるケミストさん:2021/04/18(日) 08:20:54.40 .net
名大スレでずっと名大にイチャモンつけてるのもコイツでしょ?
根っこがキチガイ過ぎるんだよネトウヨに通じるところがあるな

91 :あるケミストさん:2021/04/18(日) 09:13:23.64 .net
どこが間違ってるの?
おいらには正しいとしか思えないが。

92 :あるケミストさん:2021/04/18(日) 09:20:28.62 .net
反応が終わったら試薬をちゃんと潰しましょうって話をここまで引っ張る必要ってあるの?
原料未反応でも過剰に反応しても後で分けたらいいじゃん

93 :あるケミストさん:2021/04/18(日) 09:22:46.86 .net
次の質問どうぞ

94 :あるケミストさん:2021/04/18(日) 09:28:44.06 .net
>>65のケチの付け方が、理解できない。

95 :あるケミストさん:2021/04/18(日) 09:31:37.90 .net
大言壮語を吐きながらそんなことも分かんないんだな

96 :あるケミストさん:2021/04/18(日) 09:35:00.65 .net
うん、わかんな〜い。教えて

97 :あるケミストさん:2021/04/18(日) 09:35:40.89 .net
次の質問どうぞ

98 :あるケミストさん:2021/04/18(日) 11:03:53.65 .net
>>86
学部4年で院試の勉強してるんだけど、不勉強だったせいでホンマに用語から分からん
オレフィン、パラフィン、ビニル、ベンジル、アリル、アリール、アシル、ケト酸、エノラートとか専門用語が多すぎ

99 :あるケミストさん:2021/04/18(日) 11:09:17.27 .net
>>98
こういうのは、少しずつ覚えていけば自然と覚えられる。
院試でまとめて覚えようとすれば、そりゃ頭に入りませんがな

100 :あるケミストさん:2021/04/18(日) 11:10:28.60 .net
ベンゾールとかブラインとかも嫌い

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200