2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

質問スレッド@化学板136

1 :あるケミストさん:2021/04/15(木) 06:43:47.72 .net
    ∧,,∧∩
   (,,・ω・)フ    ===== 質問する前に =====
__ /´Ly」/    宿題は自分でヤレ。 教科書よく読め。
\ と ̄ ̄ ̄\   http://www.google.com/ とかhttp://www.yahoo.co.jp/ とかで自分で検索してみれ。
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||   知恵袋は信じてはいけない。
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||       << マルチは放置!>>
単発質問スレを発見したらこのスレへの誘導をよろしこ。>>All
基地外と「選ばれしもの」バカが時々沸くが華麗にスルーしろ。
荒らし厳禁、煽りは黙殺。常時ageスレです。
火薬・毒物・危険物・違法薬物などの製造の質問は通報対象
教育目的を除き、自宅でできる実験についての質問もスルーで。素人の化学実験は、想像以上に危険。
Wikipediaを参考にしてもいいが、引用元に必ず当たれ。

==================== 関連スレ =======================
高校化学質問スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bake/1482722970/
【馬鹿用】低レベル質問スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bake/1542795483/
実験テクニックとかのまとめwiki作ろうぜ!2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bake/1525626820/
量子化学の話題はこのスレで MP9
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/bake/1487817505/
【研究】有機合成専用スレ y.9%【実験】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bake/1535281751/

前スレ:質問スレッド@化学板135
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bake/1608084593/

589 :あるケミストさん:2021/05/27(木) 20:58:37.02 .net
化学で飯食っていく気がないなら別にどうでもいい

590 :あるケミストさん:2021/05/27(木) 21:07:49.51 .net
>>588
その前にお前がちゃんと分かってるのかどうかを答えろよ
何でお前が知ってる前提になってんの?

591 :あるケミストさん:2021/05/27(木) 21:13:36.81 .net
毎年世界中の大学で化学科の博士修士は生まれてるんだから、別にその中の1人が有機化学の勉強サボってようがどうでもいい

592 :あるケミストさん:2021/05/27(木) 21:50:56.21 .net
>>588
>M2の先輩がCN基が電子供与性か吸引性かわからない
だいたいお前こそ、「求引性」と書くのが正しいことを知らない。

593 :あるケミストさん:2021/05/27(木) 21:51:44.88 .net
それからIRを知らない奴がいるのは、もはや珍しくない。

594 :あるケミストさん:2021/05/27(木) 22:09:28.39 .net
吸引性だと何が間違いなん?
日本化学会が正式に否定してんの?

595 :あるケミストさん:2021/05/27(木) 22:11:32.55 .net
オレもマスとNMRしか使ったことないな

596 :あるケミストさん:2021/05/27(木) 22:23:03.39 .net
>>594
その通り、日本化学会の用語集に書いてあります。

597 :あるケミストさん:2021/05/27(木) 22:41:49.89 .net
将来とりあえず白衣着てフラスコ持って仕事したいなくらいの認識なんだけど、やっぱり地方底辺国立じゃきついかな?
ただの作業員でいいんだけど

598 :あるケミストさん:2021/05/27(木) 22:52:40.05 .net
>>597
特殊清掃員なんかどうですか?

599 :あるケミストさん:2021/05/27(木) 23:00:56.87 .net
派遣ソルジャーならなれるゾ

600 :あるケミストさん:2021/05/27(木) 23:02:41.19 .net
なれるんだ、安心した

601 :あるケミストさん:2021/05/27(木) 23:03:00.02 .net
>>597
地方底辺が生意気なこと言うなよ
おとなしく毎日床でも磨く仕事についてろよ

602 :あるケミストさん:2021/05/27(木) 23:03:14.87 .net
ごめんなさい

603 :あるケミストさん:2021/05/27(木) 23:30:34.89 .net
中小含めれば別に難しくもないだろ

604 :あるケミストさん:2021/05/28(金) 09:36:44.42 .net
日本国内に化学工業関連企業は一万社以上存在する。底辺国立卒はその中ではエリート中のエリート。
フラスコ持つ仕事に就けないことなど決してない。給与その他待遇に満足できるとは限らないが。

605 :あるケミストさん:2021/05/28(金) 11:09:14.12 .net
かつて無臭な防腐剤で消毒されていた

606 :あるケミストさん:2021/05/28(金) 18:56:03.87 .net
院試で自分の研究概要をパワポで作成し発表するってのがあるらしいんだけど、院試のしおりにも何も書いてないのにびっくりしてる

607 :あるケミストさん:2021/05/28(金) 19:04:48.15 .net
>>606
推薦組?羨ましい…

608 :あるケミストさん:2021/05/28(金) 19:12:06.39 .net
推薦なんて形だけ

609 :あるケミストさん:2021/05/29(土) 09:24:27.46 .net
IRのペレット作りすげー苦手だわ

610 :あるケミストさん:2021/05/29(土) 09:34:55.42 .net
>>609
ATR使えよ

611 :あるケミストさん:2021/05/29(土) 21:22:38.41 .net
企業の研究者で、もし万が一ノーベル賞を取れることになっても有名になりたくないから辞退するって方いますかね?
まあ100%ないですが、自分はそういうタイプなので

612 :あるケミストさん:2021/05/29(土) 21:36:43.09 .net
業務命令で受け入れざるを得ないから無理だな
会社を辞める覚悟があれば出来るかもしれんが

613 :あるケミストさん:2021/05/29(土) 21:41:24.76 .net
上司に手柄譲ればいいんじゃないか?

614 :あるケミストさん:2021/05/29(土) 22:18:21.45 .net
>>613
論文なり特許なりで名前は出ちゃうから
全部上司に押し付けることはできない気がする
理解のある会社なら授賞式に代理を立てたり
ほとぼりが冷めるまで会社で匿っててくれたりはするかもね

615 :あるケミストさん:2021/05/30(日) 00:46:42.86 .net
例えばこういう物質がドナーとして働くかアクセプターとして働くか考えるんですが、
いくら眺めてても、どこの何をみて考えたらいいのか取っ掛かりも掴めないんです
アドバイス頂けませんでしょうか
よろしくお願いします

616 :615:2021/05/30(日) 00:47:26.18 .net
すみません画像ですお願いします

https://i.imgur.com/Hp6C01N.jpg

617 :あるケミストさん:2021/05/30(日) 01:04:26.07 .net
何に対するドナーやアクセプターなのか

618 :あるケミストさん:2021/05/30(日) 09:10:49.70 .net
物性の教科書でも読めよ

619 :615:2021/05/30(日) 09:29:17.21 .net
こんな感じでドナーになりやすい、アクセプターになりやすいってのがあるようなのですが
構造のどこを見たらそのような判断ができるのか理解できません
よろしくお願いします

https://i.imgur.com/nJwFzA3.jpg

620 :あるケミストさん:2021/05/30(日) 09:35:29.13 .net
>>619
ヒント:電子求引性と電子供与性

621 :あるケミストさん:2021/05/30(日) 09:35:29.24 .net
まずどうして構造をみれば分かると思ってるのかな?

622 :あるケミストさん:2021/05/30(日) 09:59:46.39 .net
いや、構造みりゃわかるだろ。
π電子密度は大体想像がつく。

623 :あるケミストさん:2021/05/30(日) 10:12:02.31 .net
質問スレでヒント笑

624 :あるケミストさん:2021/05/30(日) 11:14:15.20 .net
>>623
じゃあ答えをズバリどうぞ
逃げるなよ

625 :あるケミストさん:2021/05/30(日) 12:32:00.52 .net
ここで他人を煽るのは自分が知らないことの証拠だぞ
ただの煽りなんぞに反応するんじゃない
昨日今日できたようなスレじゃないんだからいい加減学習しろよ

626 :あるケミストさん:2021/05/30(日) 13:14:38.58 .net
>ここで他人を煽るのは自分が知らないことの証拠だぞ

この理屈が意味が分からんのだが説明してくれないか?
知ってて他人を煽ってる可能性を排除してるのは何故なんだ?

627 :あるケミストさん:2021/05/30(日) 13:42:10.66 .net
知ってて他人を煽ってるくるくるぱーの奴は放置以外ないから。

628 :あるケミストさん:2021/05/30(日) 14:10:22.86 .net
ヒュッケル法で考えりゃ大体わかるよね

629 :あるケミストさん:2021/05/30(日) 14:11:08.82 .net
質問と回答以外のレスはいらねーんだよ
知ってるのに答えない糖質か、答えられない池沼か、お前はどっちなんだ?

630 :あるケミストさん:2021/05/30(日) 14:12:52.15 .net
>>627
それじゃあ知らずに煽ってる奴は言ったら何とかなると思ってるの?

631 :あるケミストさん:2021/05/30(日) 14:13:52.76 .net
>>629
だったらお前のレスもいらないから直ちに出ていってくれ

632 :あるケミストさん:2021/05/30(日) 14:21:25.34 .net
煽りは黙殺。

633 :あるケミストさん:2021/05/30(日) 14:22:06.49 .net
>>619
の縦軸何?
E_F?

634 :あるケミストさん:2021/05/30(日) 14:23:39.16 .net
ここは化学徒の人生相談を書き込む場であって学術的な質問を受け付けるスレではないですよ

635 :あるケミストさん:2021/05/30(日) 14:28:29.23 .net
酸化還元電位だろ

636 :あるケミストさん:2021/05/30(日) 14:44:36.17 .net
>>629
>知ってるのに答えない糖質か、答えられない池沼か、お前はどっちなんだ?
ある程度の知識があれば、π電子密度やHOMO準位の高さは想像できる。
そこから教えるのは面倒だし、そういうことは授業でしっかり学んでほしい。
定量的に示すには計算か実験をしなければならないが、そこまで暇じゃない。

637 :あるケミストさん:2021/05/30(日) 14:55:18.64 .net
知っていようがいまいが煽るだけの人間なんてどうしようもないね

638 :あるケミストさん:2021/05/30(日) 15:04:31.59 .net
半導体のフェルミ準位がエネルギー準位の存在しないバンドギャップ中に存在することがなんだか釈然としないですけど、なぜこのような定義にするんですか?

639 :あるケミストさん:2021/05/30(日) 15:28:27.40 .net
フェルミ準位というのはバンドギャップ内に不純物使って作るものだから。

640 :あるケミストさん:2021/05/30(日) 15:40:07.21 .net
統計力学で定義される確率論的な量だから現実に準位があるかないかは関係ない
絶対零度での電子の占有確率が1/2のエネルギーをフェルミ・ディラック分布の中心とすると現実に合うというだけ
あと適当なこと言って惑わすのはやめようぜ

641 :あるケミストさん:2021/05/30(日) 15:46:20.39 .net
ディラックってエヴァンゲリオンで出てきたやつだ
かっこいいなぁ

642 :あるケミストさん:2021/05/30(日) 16:24:43.15 .net
なんかもうめちゃくちゃだなこのスレ

643 :あるケミストさん:2021/05/30(日) 16:48:01.87 .net
ワッチョイつける?

644 :あるケミストさん:2021/05/30(日) 17:59:38.51 .net
スレに張り付いてんのに暇じゃないとか、やっぱ糖質だな

645 :あるケミストさん:2021/05/30(日) 18:00:07.52 .net
全部付けろって毎回のように言われてるんだが付いた試しは無い

646 :あるケミストさん:2021/05/30(日) 18:12:54.28 .net
そういうのが付けられない仕様なんじゃなかったか?

647 :あるケミストさん:2021/05/30(日) 18:56:01.02 .net
ワッチョイつけろと主張する奴がある時からひとり住み着いただけ

648 :あるケミストさん:2021/05/30(日) 21:28:37.12 .net
有機化学で食っていきたいなぁ

649 :あるケミストさん:2021/05/30(日) 21:33:39.89 .net
>>648
食えばいいじゃん学校出て就職すればいいだけなんだから

650 :あるケミストさん:2021/05/30(日) 21:41:57.83 .net
>>618
1つ2つ3つくろって紹介くだしぁ🙆

651 :あるケミストさん:2021/05/30(日) 21:57:31.92 .net
質問スレを日記か何かと勘違いしてる奴が何人かいるな

652 :あるケミストさん:2021/05/30(日) 22:34:59.67 .net
>>640
ありがとうございます

653 :あるケミストさん:2021/05/30(日) 23:31:37.76 .net
便所の落書きを何か高尚なことを書くところだと勘違いしてる奴が一人いるな

654 :あるケミストさん:2021/05/30(日) 23:44:48.88 .net
犯人お前か

655 :あるケミストさん:2021/05/30(日) 23:45:43.84 .net
いいえ私です

656 :あるケミストさん:2021/05/30(日) 23:47:55.17 .net
頭のおかしい奴は増えたよね

657 :あるケミストさん:2021/05/31(月) 04:10:18.67 .net
>>594
君は求電子剤のelectrophileとディールズアルダー反応のジエノフィルがどちらもフィルだな、とか思ったことはないのかい?

658 :あるケミストさん:2021/05/31(月) 05:16:41.05 .net
>>657
お前が頭のおかしい奴か

659 :あるケミストさん:2021/05/31(月) 06:46:25.41 .net
electron withgrawingの訳として電子求引性はそんなにいい用語だとは思わないが、
一ヶ所に吸い上げるという語感の吸引性という言葉を使わなかった意味ぐらいは
少し考えろや。
>>657はただのバカ

660 :あるケミストさん:2021/05/31(月) 08:35:05.80 .net
>>619
わっちょいつければアホみたいにマウント取ってくるカス野郎は一掃されるやろうな

661 :あるケミストさん:2021/05/31(月) 08:39:21.68 .net
ワッチョイは5chでも廃止の方向にあることを知らんバカ。
新規申請は通らなかったはず。

662 :あるケミストさん:2021/05/31(月) 10:05:57.43 .net
>>661
5ちゃんのことに詳しいボクちゃん偉いでちゅね〜w

663 :あるケミストさん:2021/05/31(月) 10:29:47.11 .net
またお前か

664 :あるケミストさん:2021/05/31(月) 12:02:32.67 .net
え、求電子と電子求引性は同じでしょ?

665 :あるケミストさん:2021/05/31(月) 12:20:11.12 .net
次の質問どうぞ

666 :あるケミストさん:2021/05/31(月) 14:30:16.52 .net
またお前かおじさん「またお前か」

667 :あるケミストさん:2021/05/31(月) 18:59:48.45 .net
>>664
>え、求電子と電子求引性は同じでしょ?
全く違う概念です。

668 :615:2021/05/31(月) 20:38:02.64 .net
結局、619の図で
イラストのドナー側に書いてある物質はドナーになりやすい、
イラストのアクセプター側に書いてある物質はアクセプターになりやすい、
以外の考えは浮かびませんでした
なんかすみませんでした

669 :あるケミストさん:2021/05/31(月) 20:49:12.27 .net
結局だれも答えられない無能の集まりだと証明されちまったな

670 :あるケミストさん:2021/05/31(月) 20:53:30.10 .net
ここで他人を煽るのは自分が知らないことの証拠だぞ だってさ

671 :あるケミストさん:2021/05/31(月) 21:06:33.36 .net
>>668
そもそもドナーって相手に何を与えようとしてるんだ?
アクセプターって相手から何を受け取ろうとしてるんだ?
そういうところから考えて行くんだぞ

672 :あるケミストさん:2021/05/31(月) 21:10:18.05 .net
気になる分子をのHOMO/LUMO準位を計算してTTFやTCNQと比較してみるのが手っ取り早いでしょう

673 :あるケミストさん:2021/05/31(月) 21:53:45.18 .net
>>670
俺は真っ先に>>617でレスしてんのに質問者が無視するんだもの

674 :あるケミストさん:2021/05/31(月) 22:00:22.11 .net
無視されるようなレスをするほうが悪い

675 :あるケミストさん:2021/05/31(月) 23:21:01.75 .net
どんな脳みそしてたら誰も答えられないなんて言えるんだろう

676 :あるケミストさん:2021/05/31(月) 23:58:18.78 .net
>>617
>>673
かなり的外れなんだと思うそれ
ドナー、アクセプターっていう言葉の意味からそう言ってみてるだけでしょ?
東大の授業で使うと思われるpdfが、ググったら見つかったけど何に対してとかそんな話じゃなかった
まあ俺には理解できなかったが

677 :あるケミストさん:2021/06/01(火) 00:16:13.99 .net
>>675
少なくともドナーアクセプターに対するレス見たらそうとしかいえんだろ
知りもしないくせに知ったかぶろうとしてるようにしか見えん笑
プライド高い奴らだからそんなこと絶対認めんだろうがな

678 :あるケミストさん:2021/06/01(火) 01:55:54.12 .net
お前はどの立場からものをいってんの?

679 :あるケミストさん:2021/06/01(火) 05:22:16.85 .net
>>676
お前は理解出来てないのに何で相手のことを否定できるのかさっぱり意味が分からんのだが
バカは黙ってたほうがいいよ

680 :あるケミストさん:2021/06/01(火) 05:56:49.96 .net
>>679
勉強エアプか?w
そういうこともあるやん
676は617が間違ってることまでは理解できたんだろ

681 :あるケミストさん:2021/06/01(火) 07:40:16.47 .net
本当に馬鹿しかいないんだなこのスレって

682 :あるケミストさん:2021/06/01(火) 08:03:31.04 .net
何が間違ってるの?

683 :あるケミストさん:2021/06/01(火) 08:35:29.82 .net
まず質問がトンチンカンなんだよ

684 :あるケミストさん:2021/06/01(火) 09:52:10.21 .net
>>680
ねえよバカタレ
テメエの無知を棚に上げるなよこのボケカスが

685 :あるケミストさん:2021/06/01(火) 13:18:40.85 .net
>>684
めっちゃおこやん笑

686 :あるケミストさん:2021/06/01(火) 13:37:48.87 .net
もしやこれか?
616の物質はドナーっぽいですかアクセプターぽいですかとか聞かれてるなら、
P12,13見る限り、何と比べて?もクソもないよな

https://hmori.issp.u-tokyo.ac.jp/pdf/1_Organic%20conductors.pdf

687 :あるケミストさん:2021/06/01(火) 13:56:20.60 .net
誰もそんなこと聞いてない

688 :あるケミストさん:2021/06/01(火) 14:15:15.08 .net
>>684
お前この質問スレのいつものがん細胞だな
質問が来るとまず揚げ足を取るのは全部お前なんだろうな

689 :あるケミストさん:2021/06/01(火) 14:40:09.46 .net
しつもん
原子の最外殻が第3周期までの原子価の求め方は分かるんだが、第4周期以降の原子価の求め方が分からん
例えば、ルテチウム(原子数71)は最外殻が第6周期の6s^2,4f^14,5d^1なんだが、価数は+3になるらしい。この3ってどこからでてくるのか有識者教えてくれ

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200