2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【コンベクションオーブン】 5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 17:24:57.51 ID:83+zUx9v.net
コンベクションオーブン、ノンフライオーブン
についてまったり語るスレッドです。

前スレ
【コンベクションオーブン】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1141904122/
【コンベクションオーブン】 2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1402299889/
【コンベクションオーブン】 3
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1436474821/
【コンベクションオーブン】 4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1500076181/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 18:21:28.37 ID:ruO52CE2.net
おつつ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 09:53:36.90 ID:kwiBlr+D.net
あつつ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 11:11:01.38 ID:uhzR92xm.net
みっつ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 09:50:59.59 ID:8rsGdN8/.net
で一番良いのはどれなの?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 10:46:36.59 ID:eXgsUZjW.net
値段考えなけりゃデロンギだな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 11:02:33.82 ID:B9c1hOn9.net
ノンフライオーブンってオーブントースター型のやつとコーヒーメーカーみたいなポット式のやつ
あるけどどっちがいいの?
値段的にはポット式の方が安いようだけど

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 20:19:26.12 ID:1u0WTwz1.net
諸先輩の皆さん、ちょっと教えていただけますか?

私は、パンやケーキやお菓子は全く食べませんが、
鶏肉をよく食べます。
 (1) 鶏モモ
     ・脂肪が多い。野菜と一緒に調理して油を吸わせたい
     ・今は、レンジや圧力鍋で何とかやってます。自己採点60点
  ・鶏ムネ
     ・脂身が少なく、パサパサになりやすい
     ・今は、醤油麹+白ワインに漬けチルド保存したのを、レンジでチン。
      ときどき硬いかな? チンする前に油を少量かけてパサパサ防止には努めてますが、
      自己採点40点。

てことで今の課題は、鶏ムネを柔らかく調理すること、できれば鶏モモも
表面の皮をKFCみたいにパリッとさせること、かな?

こんな私に向いてるコンベクション・オーブンは、どれでしょう?
前スレでは、次の2つが肉料理に向いてるように思われました。

  ・案1: アイリスPFC-D15A。風量小だが60度の低温調理ができる
   https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1500076181/655-657n
  ・案2: 同じアイリスでも、リクック熱風オーブン。80度以下にはできないが、風量大
   https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1500076181/157-158

予算は4万円です。ただし、20リットルの電子レンジの上に乗せられるくらいのサイズがベターです。
皆さんのご意見やオススメを教えてください。m(..)m

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 00:27:01.93 ID:f/RtbyoY.net
anovaですね
スレタイは読んでない

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 02:22:19.94 ID:atXijMP5.net
>>9
なるほどねー。

ANOVAで鶏ムネを低温調理する。

いっぽう、鶏モモをパリッと調理するには、
  ・やはりコンベクション、それも250度くらい温度を上げられる機種、
   ですかね? アイリスのリクックは、少し温度が足りないかな?
  ・あるいはガスの魚焼きグリル?でしょうか?
   焦げる瞬間がMeで確認できないのは痛いですよね?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 10:15:49.66 ID:Pk0bXdYs.net
なんで選択肢がアイリスしかないのかさっぱりわからん・・・

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 11:08:29.41 ID:YIB+qlBa.net
>>11
アイリス以外でオススメの機種がありましたら、
教えてください。条件は、
 (1) コンベクション型のオーブンである
 (2) 最高温度は250度以上
 (3) 手動モードで調理中に温度を自由に変更できる
 (4) 有効庫内サイズは W30 × D30 × H15 cm以上
 (5) 設置クリアランスが、上面10cm以下、かつ側背面が5cm以下

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 15:56:53.91 ID:yzRNK97d.net
鶏モモなら230度でも皮パリになるよ
20分〜30分はかけるけど

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 22:50:11.84 ID:U3k7ACOV.net
鶏肉って一番火が通りにくいからジックリ焼かないと表は焦げてるのに中は生となりやすい
炭火のような遠赤外線で肉の中まで熱が伝わるオーブンを選んだ方が良い

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 11:13:00.58 ID:3qPCK60v.net
常温に戻して芯は予熱で

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 23:18:42.75 ID:oYE+/m8W.net
タイガーのGRAND X やきたては水タンク式のスチームで目で見えない水蒸気が
出るようだがこれは加熱水蒸気ということ?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 16:25:04.86 ID:mpwXcAnb.net
いいえ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 08:21:45.45 ID:z1Hb//AO.net
<お知らせ>
本製品の一部において、部品の取り付け不備により、漏電に至る可能性があることが判明いたしました。
詳しくはメーカーページをご覧下さい。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 01:14:37.16 ID:rVG60QgA.net
どうでもいいけどKFCってパリッとの対極じゃねーか!?
フニャチンブヨブヨのしか食ったこと無いんだがww

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 08:45:12.14 ID:lCe0RMWY.net
KFCこそ持ち帰ってコンベクションでかりっとなるまで温め直して食べるべき
冷める間に衣の味が肉にうつるので、店で揚げたてそのまま食べるよりずっと美味しい

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 08:52:40.83 ID:4D2my3fl.net
チキンでカリッ!となるのは皮目だけだからね
肉の部分は逆にカリッとなったらダメでしょ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 10:44:59.43 ID:HZ76MFnx.net
うちは鳥の日などに大量にケンタッキー買って冷凍してある
食べたいタイミングでアイリスの熱風でこのスレで教えてもらったやり方で温め直してる
店で食べるケンタッキーと持ち帰ってコンベクションで温めたケンタッキーはまったくの別物になるよね
温め直しのほうは皮がパリパリなのがうまいけど身はジューシーとは言えなくなる

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 15:03:36.19 ID:Z44X0Kra.net
過熱水蒸気オーブンならいまヘルシオ グリルがアマゾンのセールで安い(9月末まで)

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 08:32:24.59 ID:aNCAdNhA.net
ヘルシオグリエとアイリスのリクック共に使ったことある人いる?
ケンタッキーの温め直しならどっちがいいだろう?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 11:27:03.80 ID:C5VEYn/P.net
使ったことないからハッキリとは言えないが
ヘルシオは過熱水蒸気で焼くオーブンでアイリスはオーブントースターにファンが付いたものだから
全くの別物で比較対象にならないけど
KFCの温めぐらいならどっちでもいいのでは?

210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200