2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

電気ケトル13個目

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 18:32:46.81 ID:XdQ9GeHn.net
11/10-12 金土日はルミエール感謝祭
店内全品更に10%オフ
福岡住みの方はいいんじゃなかろか
2980が2682円也

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 19:03:51.24 ID:xXnuSGVw.net
家電が充実してる店舗ってどこだろ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 20:34:56.11 ID:6Tzu5iOR.net
このスレには福岡住みが少なくとも3人いるのかw
近くの久留米は少なめ、筑紫野は家電コーナーはなくなった

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 12:56:23.34 ID:QX74uQ18.net
T-falもう3台目だが全部同じ壊れ方する、スイッチ入れても通電しなくなる
保証期間内には絶対故障しないしw
と思いスレ内検索したら>>41なのか‥‥クソだな
この故障あるからT-fal以外にしたいんだけど他のケトルはめっちゃ不便なんよなあ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 13:39:32.23 ID:9jWxfYtW.net
こんな過疎スレで慈恵はせめて文体変えてくれ...
あと、特徴的な文法も変えて

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 14:06:23.30 ID:pmDpZ7Ag.net
好きなのはわく子だな
こぼれないし

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 17:53:19.74 ID:bS7UMumw.net
>>574
画像もなしに「これ」「だよな」とか言ってるのを鵜呑みするのかよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 19:09:28.04 ID:QX74uQ18.net
>>577
鵜呑みにしちゃった
帰ったらうちのも分解してみるかな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 21:21:47.08 ID:QGzASiPC.net
>>571
ありがとうティファール安く買えた

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 12:24:25.36 ID:6ig1nhw7.net
>>574
うちも3台目だけど
1つめは2年弱だったけどあとの2台は8年位もってるよ
1台目接触通電部分がおかしかったから
2台目からは濡れないように気をつけてる

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 17:39:48.16 ID:Jj3yLGNV.net
そこらへんは日本メーカーのやつの方がちゃんとしてそう

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 18:30:24.83 ID:vdIqpyaE.net
高い分故障率は低いからね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 18:48:17.56 ID:AttS9MMO.net
そうなんだティファールってすごいね
作りがシンプルなのも壊れにくい原因なのかもよ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 19:00:14.85 ID:UhtjJ0Qv.net
仕方ない
もう国産≒ダメージなものというイメージしかない

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 19:13:38.90 ID:Jj3yLGNV.net
読み違えがひどい

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 20:18:16.53 ID:UhtjJ0Qv.net
日本製は以下に付加価値付けて高く売るかということやってるし
部品も多く壊れやすいのかもね
それ以前にデバイス、家電関連はもう日本製は軒並み終わってるし
日本もっと頑張ってほしいね

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 20:41:52.67 ID:aYiQP2J0.net
ティファールとか本国とは電圧も違う別物なのに、中国製を喜んで買ってる意味がわからない

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 21:41:09.57 ID:Y4PyJnmx.net
タイガーの7safe使ってます
保温とかしてないけど、ハンドルの根本辺りが温かいです
待機電力けっこう使うのかなあ
コンセント抜いたら温かくないです
他の機種ではどうですか?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 22:06:11.88 ID:AttS9MMO.net
>>586
なるほど

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 23:09:13.50 ID:4pFRxlMN.net
国産もティファールや海外家電見習いシンプルなやつ出せばいいのにな
あとデザインで競ってほしいものが多いね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 23:30:27.39 ID:JSW1xGJn.net
やっぱ、わく子が最強だろ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 08:44:18.00 ID:OcbHsaON.net
>>580
=578
2台目はまだ壊れてなかったけど
ブラウン色のが安くて欲しくなって変えたんだった

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 19:08:45.46 ID:44hjvzFO.net
T-falってそんなに良いんだ
今使ってるノーブランド壊れたら買ってみるか

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 21:03:37.47 ID:JOrBkbvg.net
何かまるで電気ケトルが登場した頃にタイムスリップしたかのような・・

とにかく速く沸く、そして値段は安い、で電気ケトルというものを世に知らしめたのがティファールで
その後ほかのメーカーも色々出してきて、安全面とかコーヒー向けとか機能が足されたりして今に至るわけでしょ

普通に用途や環境に合った機能とか価格とかちゃんと見て選んだほうがいいと思うけど

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 21:14:59.25 ID:LEuxM9mt.net
ティファールの電気ケトルで火傷する人が多発したことも調べればすぐに出てくる

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 22:28:47.44 ID:TONg0HBd.net
>>593
国内でも圧倒的シェアだからね
作りがシンプルなのがうけてる

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 22:36:08.59 ID:44hjvzFO.net
>>596
ありがとそうなんだ
今のやつ900Wなのですこしストレスなんだわ

138 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200